説明

岩崎電気株式会社により出願された特許

251 - 260 / 533


【課題】
ピンチシール部の上に盛り付けられた接着剤を外部から見えないようにして、見栄えを良くし、商品価値を向上させると同時に、発光時のモリブデン箔の温度上昇を抑える。
【解決手段】
口金(30)が、内管(10)及び外管(20)を保持する取付ベース(33)と、これを装着させる口金本体(32)からなる。内管(10)はその先端部に取り付けられたサポート(17)により外管(20)に対して同心状に支持され、ピンチシール部(14)が取付ベース(33)に貫通形成された挿通孔(34)に挿通され、その底面開口部(34c)からモリブデン箔(16)の外部リード溶接側端部(16a)と対向する位置に至るまでの間に接着剤(A)を充填し、モリブデン箔(16)が封止された部分とこれに対向する挿通孔内壁面(34d)との間には、発光時にピンチシール部(13)で放熱させるラジエターギャップ(18)を形成した。 (もっと読む)


【課題】絶縁層を有する回路基板を用いた場合でもLEDの高出力化を可能にする。
【解決手段】ベース金属板44の面上に絶縁層46を形成し、当該絶縁層46の上に配線パターン回路48が形成された基板30にLED6を設けたLEDユニット22であって、前記LED6は、LEDチップ36と、当該LEDチップ36が載置されたヒートシンク40と、これらLEDチップ36及びヒートシンク40を収めたパッケージケース35とを備え、前記パッケージケース35の底面から前記ヒートシンク40の熱を放熱可能に構成され、前記基板30は、前記LED6のヒートシンク40の直下に位置する箇所に、前記絶縁層46が取り除かれて前記ベース金属板44を露出させた金属露出面50が設けられ、当該金属露出面50には、絶縁性及び熱伝導性を有するシート状の熱伝導シート52を設ける構成とした。 (もっと読む)


【課題】データプロジェクタやホームシアター用プロジェクタ等の液晶プロジェクタに使用される光源装置から生ずる振動騒音を低減させる。
【解決手段】発光管2の中間部に形成された発光部内に互いに対向して配置された一対の電極に電力を供給するための給電用ワイヤ(5R、5L)が、気密に封止された発光管2の両端から夫々突出せられて、その突出部に取り付けたリード線(6R、6L)を介して電力供給線に接続される高圧放電ランプ1と、該ランプ1から放射される光を反射する凹面反射鏡7とを備えた光源装置において、前記リード線(6R、6L)の少なくとも一方が、強磁性体ではない材質、或いは、強磁性体と反磁性体又は常磁性体の合金を使用した、リード線で形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】生物難分解性有機物を含む廃水を安価なコストで処理することができる廃水処理装置を提供する。
【解決手段】COD計20は、処理前の廃水のCODを計測する。制御部60は、COD計20で計測されたCODに応じて、廃水に添加する過酸化水素の量を決定し、その決定した量の過酸化水素が廃水に添加されるように過酸化水素供給部40を制御する。また、制御部60は、COD計20で計測されたCODに応じて、促進酸化処理部50での処理後の廃水についてのBOD/CODの比を1以上1.5以下の範囲内の値に増加させるために必要な紫外線照射エネルギーの量を決定し、その決定した量の紫外線照射エネルギーが照射されるように促進酸化処理部40を制御する。促進酸化処理部40で処理された廃水は、生物処理部70に送られ、接触酸化法又は膜分離活性汚泥法で分解処理される。 (もっと読む)


【課題】
挿通孔部分に盛り付けられた接着剤を外部から見えないようにして商品価値を向上させると同時に、外管の脱落を防止し、口金の種類に応じた在庫管理の面倒を軽便する。
【解決手段】
口金(30)を、ソケットに電気接続される接触端子(31)を備えた口金本体(32)と、ランプ本体(10)及び外管(20)を保持した状態で口金本体(32)に嵌合される取付ベース(33)で形成した。取付ベース(33)には、ピンチシール部(14)を挿通保持する挿通孔(34)が貫通形成され、その外周面(35)には、外管開口端(21)を当接させるフランジ(36)が形成されると共に、取付ベース(33)の外周面と外管(21)の内周面(23)を相互に係合するジョイント部(40)を形成した。取付ベース(33)の底面側には、外管を装着した状態でジョイント部(40)に接着剤を充填する接着剤注入口(38)を開口形成した。 (もっと読む)


【課題】低周波点灯の放電灯点灯装置において、配線が長くても効率的に始動電圧を確保する。
【解決手段】放電ランプ点灯装置において、放電ランプに1kHz以下の低周波電力又は直流電力を供給するための電力供給回路、放電ランプに始動電圧を印加するためのイグナイタ回路、及び電力供給回路の出力端とイグナイタ回路の入力端を接続する電線からなり、イグナイタ回路が、電線からの入力電圧を整流する整流回路、整流回路の出力から1次交流電圧を発生する1次電圧発生回路、及び1次交流電圧を2次交流電圧に変換するトランスを備え、電線からの入力電圧に2次交流電圧を重畳するように構成した。 (もっと読む)


【課題】マイクロ波を利用した放電ランプは放電開始が困難であり、放電開始のための特別な装置や制御を設けると、装置の大型化・高コスト化につながる。
【解決手段】放電容器内2に一対の電極4a、4bが配置され、前記放電容器内2の前記電極間が接続可能となる量の水銀を封入したことを特徴とする、マイクロ波により点灯する放電ランプ1において、上記構造より、両電極間(4a、4b)を水銀で短絡した状態でマイクロ波を供給することにより、パルス電圧など放電開始のための特別な装置や制御を必要とすることなく、放電開始することが可能である。また、前記放電容器2の内表面積に対する点灯電力を300W/cm2以下としたことを特徴とするマイクロ波により点灯する放電ランプ1において、上記構成により、点灯中の放電容器内2の水銀圧力の上昇による放電容器2の破裂を抑えることが可能である。 (もっと読む)


【課題】
モリブデンロッドにモリブデン線を密巻きして形成した耐ハロゲン性中間材と、導電性サーメットとの突合せ溶接時に、モリブデン線固有の結晶構造、熱履歴、加工履歴などにかかわらず、熱変形を生じないようにする。
【解決手段】
耐ハロゲン性中間材(5)と導電性サーメット(6)とを突合せ溶接する前に、耐ハロゲン性中間材(5)の片端部(5d)でモリブデンロッド(5a)とモリブデン線(5b)とを溶融させ、その溶融物の表面張力によりモリブデンロッド(5a)とモリブデン線(5b)とを先丸状に硬化させて一体化させた後、耐ハロゲン性中間材(5)の片端部(5d)と導電性サーメット(6)とを突き合わせ溶接することとした。 (もっと読む)


【課題】光学フィルターの透過光の波長シフトを防止し、擬似太陽光の発光スペクトルのずれを防止する。
【解決手段】ランプ22を収容し、被照射体10との対向面に放射面が形成され、当該放射面に上面光学フィルター26が設けられた擬似太陽光照射ボックス6を有した擬似太陽光照射装置1であって、前記ランプ22の長手方向に沿って所定の間隔で配置され、前記ランプ22から前記上面光学フィルター26に所定角度以上の入射角で入射する光を遮光する遮光体60を備える構成とした。 (もっと読む)


【課題】過度の突起成長による問題を対策するための制御において、高周波ノイズの影響を受けない正確な制御を提供する。
【解決手段】発光部内に一対の電極を有する高圧放電灯を交流点灯するための高圧放電灯点灯装置において、交流ランプ電流を出力するための主回路、及び主回路の出力電流が定格ランプ電流以下となる範囲で出力電力が一定となるように主回路を制御する小信号制御回路からなり、小信号制御回路が、主回路を構成する部品の温度を検出する温度検出回路、及び主回路の出力電流モードを切替えるモード制御手段を備え、交流ランプ電流が、通常点灯用の第1の電流モード、及び電極上に形成される突起を溶解させるための第2の電流モードからなり、モード制御手段が、温度検出回路による検出温度が所定値T1以上になるまでは第1の電流モードを適用し、検出温度が所定値T1以上となった後に第2の電流モードを適用するように構成した。 (もっと読む)


251 - 260 / 533