説明

ペンタックス株式会社により出願された特許

1,031 - 1,040 / 1,878


【課題】 現像ローラ上に不必要な液体現像剤が流れ落ちることを防止できる湿式画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 静電潜像形成部と、現像剤塗布手段を有する現像部とを備えた湿式画像形成装置であって、現像剤塗布手段は、互いに接する第一のローラと第二のローラとを備え、第二のローラは現像ローラに接し、第一のローラと第二のローラのローラニップ部によって液体現像剤が保持され、ローラニップ部に対して第二のローラの回転方向上流側表面に、第二のローラの回転方向上流側から現像ローラへ液体現像剤が流出することを防止するための現像剤流出防止手段を備える湿式画像形成装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】ライトガイド基端面において当該ライトガイドの径よりも小さい径に光を収束させる構成を採用した場合であっても、ライトガイドの先端から射出される光の強度分布に極端な偏りが生じない内視鏡システムを、提供する。
【解決手段】システムコントロール回路214は、ダイクロイックミラー300及びミラー保持枠321が回転する範囲において、ライトガイド16の先端から射出される励起光の強度分布に最もムラが少なくなるようにダイクロイックミラー300及びミラー保持枠321の回転させる。 (もっと読む)


【課題】 予備現像液容器に現像液を補充する際に、残留した現像液を除去する必要がなく、作業者及び湿式画像形成装置が汚染されることのない予備現像液容器を備えた湿式画像形成装置の提供を目的とする。
【解決手段】 現像液容器と、現像液容器に補充するための現像液を格納する予備現像液容器とを備えた湿式画像形成装置において、湿式画像形成装置は、予備現像液容器が装着される装着部を備え、予備現像液容器は、装着部に対し着脱自在に結合される結合部と、結合部に形成された現像液流路と、現像液流路を閉塞する閉塞機構と、予備現像液容器内の現像液を攪拌する攪拌手段と、を備え、装着部は、予備現像液容器の結合部が装着された時、閉塞機構による現像液流路の閉塞を阻止して、現像液流路を開放する開放手段と、を有する予備現像液容器を備えた湿式画像形成装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 現像液中に配置される部材を少なくして現像液の粘度を測定することができる現像液容器を提供することを目的とする。
【解決手段】
現像液を保持する保持容器と、回転することによって前記現像液を攪拌する攪拌手段と、前記攪拌手段へ回転駆動力を供給する駆動手段と、前記駆動手段による回転駆動力の供給を停止してから、前記攪拌手段の回転が停止するまでの時間を計測する時間計測手段と、を有し、前記時間計測手段により計測された時間から現像液の粘度を決定すること、を特徴とする現像液容器を提供する。 (もっと読む)


【課題】製造時に指掛け部に歪みが発生せず、しかも重量が重くならず良好な操作性を得ることができる内視鏡の湾曲操作ノブを提供すること。
【解決手段】挿入部1の基端に連結された操作部4に回転操作できるように配置されて、プラスチック成形により環状部52の周囲に複数の指掛け部51が放射状に突出形成され、各指掛け部51が、外面部分を覆う状態にプラスチック成形された外皮部54と、その外皮部54に包まれる状態にプラスチック成形された中子部55とを有するものにおいて、中子部55を外皮部54より低密度の材料により形成した。 (もっと読む)


【課題】 共通のセンサにより現像液の粘度や液面レベル等の現像液の状態を検出することができる現像液容器を提供する。
【解決手段】
現像液の非攪拌時には所定の初期位置に位置し、攪拌手段による現像液の攪拌時には受圧部が現像液から圧力を受けて初期位置から変位するように構成された少なくとも一つの可動部材と、現像液の外部に設けられ、少なくとも、可動部材が初期位置にあるか否かを検出する位置検出手段と、駆動手段によって攪拌手段が回転駆動されている時に、可動部材が初期位置にあるか否かを位置検出手段にて検出することにより、現像液の液面の高さを検出する液面レベル検出手段と、可動部材が変位している場合に、駆動手段による攪拌手段の回転駆動が停止した後に、可動部材が初期位置に戻るまでの時間を測定することにより現像液の粘度を検出する粘度検出手段とを有する現像液容器を提供する。 (もっと読む)


【課題】 センサを現像液に浸すことなく、センサの数よりも多い段階数の現像液の液面レベルを、精度良く検出すること。
【解決手段】現像液の液面の高さの変化に応じて昇降するフロート部材と、フロート部材に設けられ、現像液の外部に位置する複数の被検知部と、フロート部材の昇降方向に配列され、複数の被検知部のそれぞれを光学的に検知可能に設けられた複数の検知手段と、複数の検知手段の検知結果から現像液の液面の高さを検出する検出制御手段と、を有し、複数の検知手段は、それぞれ対応する被検知部を検知するとオン、検知しないとオフをそれぞれ示し、複数の被検知部は、同時に二つ以上の検知手段をオンとすることを可能にすることにより、複数の検知手段の数よりも多い複数の液面の高さに対応して、それぞれ異なる複数の検知手段のオン、オフの組み合わせを形成可能であるよう構成されていることを特徴とする液面レベル検出装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】最大屈曲角度が大きい湾曲方向に配置された湾曲操作ワイヤが短期間の使用で破損せず、総分解修理までの期間の長い耐久性の優れた内視鏡の湾曲装置を提供すること。
【解決手段】湾曲部2の最大屈曲角度が最も大きい湾曲方向に配置された湾曲操作ワイヤ7Uを挿通案内するワイヤガイド8Uが、湾曲部2の最大屈曲角度が最も小さい湾曲方向に配置された湾曲操作ワイヤ7Dを挿通案内するワイヤガイド8Dより摩擦係数の小さな材料で形成されている。 (もっと読む)


【課題】 撮像素子のPDを有する基板に近い層においてPDの周辺回路の遮光を行なう。
【解決手段】 基板に埋込みPD21、第1、第3〜第5のn型半導体領域32a、32c、32d、32eを設ける。PD21と第1のn型半導体領域32aの間に転送ゲート31Tを設ける。第3、第4のn型半導体領域32c、32dの間に増幅ゲート31Aを設ける。第4、第5のn型半導体領域32d、32eの間に行転送ゲートを設ける。電導板33aを用いて第1のn型半導体領域32aと増幅ゲート31Aを接続する。電導板33aによって第1のn型半導体領域32aを覆う。第5のn型半導体領域32eと垂直読出し線16と接続する。垂直読出し線16を用いて第4、第5のn型半導体領域32d、32eを覆う。 (もっと読む)


【課題】 レンズ枠等の移動体とラック体等の被駆動部材との間のガタをなくすことが可能な移動機構を提供する。
【解決手段】 移動体25に形成した軸受アーム27、28と、駆動手段から駆動力を受けてガイドバー23と平行な方向に直線移動する被駆動部材33と、軸受アーム及び被駆動部材にそれぞれ穿設した、ガイドバーと平行な同一軸線上に位置する案内孔29、30、35と、軸受アームと被駆動部材の案内孔に跨らせて挿入した、外周面の断面形状が案内孔の断面形状と同一の軸受筒部材43と、を備える。 (もっと読む)


1,031 - 1,040 / 1,878