説明

セイコーインスツル株式会社により出願された特許

161 - 170 / 3,629


【課題】センシング対象の自由度が高く且つ低消費電力化を実現することができるセンサ端末装置及びセンサネットワークシステムを提供する。
【解決手段】計測対象の物理量を計測する計測用センサと、起動された場合に計測用センサを非起動状態から起動状態へ切り替える制御部と、計測用センサに比べ低消費電力で駆動し、計測対象の物理量と相関を有する物理量が、所定の起動条件として満たされた場合に制御部を起動させる起動部と、を備えたセンサ端末と、計測用センサによる計測結果の情報を送信する通信部と、端末装置から送信された情報を受信する基地局と、を含むセンサネットワークシステムであって、制御部が起動条件を記憶する記憶部を備えており、基地局が記憶部に記憶された起動条件を更新する。 (もっと読む)


【課題】 人間の視感度特性に近い分光特性を持ち、検出精度が高く、しかも低コストで作製可能な照度センサ用光学フィルターの製造方法を提供する。
【解決手段】 (a)のガラスの穴あけ工程、(c)のフィルター効果を有するガラス小片7の振り込み工程、(d)のガラス小片7の軟化工程、(e)の研磨工程からなる。 (もっと読む)


【課題】 視感度に対応した機能を果たし、低コストで小サイズな、高信頼性の光センサ装置を提供する。
【解決手段】 光センサ素子は、部分的にフィルター機能を有する遮光ガラス蓋基板1と、キャビティを有する遮光ガラス基板2により構成されたパッケージ内に実装されている。フィルター機能を有する遮光ガラス基板は、ガラス自体が赤外光を吸収し、可視光を透過する機能を有したガラスが一部に埋め込まれており、また、遮光ガラスは、ガラス自体が遮光性を有するガラスからなることを特徴とする光センサ装置。 (もっと読む)


【課題】高性能なセンシングと低消費電力化を実現する端末装置、通信システム及び端末装置の起動方法を提供する。
【解決手段】計測対象の物理量を計測する計測用センサと、起動された場合に計測用センサを非起動状態から起動状態へ切り替え、停止された場合に計測用センサを起動状態から非起動状態へ切り替える制御部と、所定の起動条件が満たされた場合に制御部を起動させる起動部と、所定の停止条件として満たされた場合に制御部を停止させる停止部と、を備え、これにより、高性能なセンシングと低消費電力化を実現する。 (もっと読む)


【課題】周囲環境を正確に検知するとともに、バッテリー交換頻度を少なくするセンサ端末、センサネットワークシステム、センサ端末制御方法を提供する。
【解決手段】2方向の空気流の変動を検知するフローセンサを備え、このフローセンサの検知データをもとに、他の物理現象を検知する周囲環境検知センサを選定、起動する。起動した周囲環境検知センサの情報から周囲環境を正確に検知する。 (もっと読む)


【課題】高性能なセンシングと低消費電力化を実現し、また、計測の動作を全体的に良好にする。
【解決手段】本発明に係る端末装置は、計測対象の物理量を計測する複数の計測用センサと、前記複数の計測用センサの起動態様を決定する情報を記憶する記憶部と、起動した場合に、前記情報に基づき、前記複数の計測用センサの全部又は一部を非起動状態から起動状態へ切り替える制御部と、環境の変化に基づいて駆動する起動用センサを有しており、前記起動用センサによる検出結果に基づいて、前記計測対象の物理量と相関を有する物理量が、所定の起動条件として満たされた場合に、前記制御部を起動させる起動部と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】高性能なセンシングと低消費電力化を実現する端末装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る端末装置は、計測対象の物理量を計測する計測用センサと、起動した場合に、前記計測用センサを非起動状態から起動状態へ切り替える制御部と、環境の変化に基づいて前記計測用センサに比べ低消費電力で駆動し、当該環境の変化の検出結果に基づいて、前記計測対象の物理量と相関を有する物理量が、前記制御部に対する所定の起動条件として満たされた場合に、前記制御部に対して信号を送信することにより、前記制御部を起動させる起動用センサと、前記検出結果に対応して前記計測用センサの起動モードを決定するモード決定情報を記憶する記憶部と、を備え、前記制御部は、起動した場合に、前記モード決定情報に基づいて、前記計測用センサを非起動状態から起動状態へ切り替える。 (もっと読む)


【課題】高信頼性を有する優れた耐リフロー加熱性の高いコイン型非水電解質二次電池の提供を提供することである。
【解決手段】本発明のコイン型非水電解質二次電池は、正極101と、負極106と、支持塩と非水溶媒とからなる電解液109と、ガスケット108とセパレータ107を備えたコイン型非水電解質二次電池であって、前記セパレータ107が厚みが50〜100[μm]であり、かつ前記セパレータ107の透気度が0.25〜2.0[秒/100cc]であり、かつ前記セパレータ107の引張強度が2.0〜3.6[kgf/mm2]であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ハイレベルまたはローレベルのいずれの出力論理が選択されたとしても、消費電流が抑えられる論理選択回路を備えたロジック回路及び電圧検出回路を提供する。
【解決手段】電源端子と出力端子の間に接続された第1のヒューズ101,201と、接地端子と出力端子の間に接続された第2のヒューズ102,202と、を備え、出力論理の選択時に第1のヒューズ101,201と第2のヒューズ102,202のいずれかが必ず切断される論理選択回路100,200を備えたロジック回路及び電圧検出回路。 (もっと読む)


【課題】物理量の正確な値を検出することができ、かつセンサ端末の消費電力を従来に比較してより低減することができるセンサ端末、センサシステム及びその方法を提供する。
【解決手段】本発明のセンサ端末は、計測対象の物理量を計測する測定センサ部と、測定センサ部が計測した物理量のデータを無線送信する通信部と、測定センサ部及び通信部の動作を制御する制御部と、測定センサ部、通信部及び制御部に電力を供給するバッテリと、測定センサ部より消費電力が少なく、周囲の環境の物理量が閾値を超えた場合に制御部を起動する起動センサ部とを備え、制御部が、起動センサ部に起動された後、測定センサ部の第1消費電力及び通信部の第2消費電力とバッテリの供給可能電力との比較結果と、測定センサ部の物理量を測定するために必要な稼動時間とにより、測定センサ部と通信部との各々を起動させるタイミングを制御する。 (もっと読む)


161 - 170 / 3,629