説明

日立電線株式会社により出願された特許

1,051 - 1,060 / 3,358


【課題】絶縁被覆層と保護層との密着性(水封止性)を維持し水トリーの発生を防止しつつ、保護層の剥ぎ取り性を改善し、コイル形成時の作業性を向上させた水中モータ用電線を提供する。
【解決手段】導体2の外周に、導体遮蔽層3、絶縁被覆層4、保護層5が順次形成された水中モータ用電線1において、絶縁被覆層4は、主成分の樹脂100質量部に対して0.5質量部以上5.0質量部以下の脂肪酸アマイドを含有してなるものである。 (もっと読む)


【課題】 屋内で到来波に所定の範囲内での角度的広がりを持たせつつフェージングを発生せしめる電波環境を模擬することを可能としたアンテナ特性評価装置およびアンテナ特性評価方法を提供する。
【解決手段】 本発明のアンテナ特性評価装置本体3は、送信アンテナ1と受信アンテナ2との間に配置された第1の電波散乱体4と、前記送信アンテナ1と前記受信アンテナ2とを結ぶ直線を一辺とし、前記一辺から離れた位置に配置されて、当該位置と前記送信アンテナ1の位置と前記受信アンテナ2の位置との3点を結ぶ直線によって三角形を構成する、第2の電波散乱体7と、前記受信アンテナ2と前記第2の電波散乱体7との間に配置された第3の電波散乱体5と、前記送信アンテナ1と前記第2の電波散乱体7との間に配置された第4の電波散乱体6と、前記送信アンテナ1と前記第3の電波散乱体5とを結ぶ直線と前記受信アンテナ2と前記第4の電波散乱体6とを結ぶ直線との交点の位置に配置された回転散乱体8とを備えている。 (もっと読む)


【課題】集積回路内部における障害を検知することができる集積回路、ラインカード、スイッチングハブ、及び障害検出方法を提供する。
【解決手段】パケットを中継するスイッチングハブ1が備え、パケットに所定の処理を施す集積回路20であって、外部からパケット又はアイドル信号を受信する受信部200と、外部に所定の処理が施されたパケット又はアイドル信号を送信する送信部210とを有し、受信部200は、供給するパケットを有している間、パケットを送信部210に向けて供給し、受信部200は、供給するパケットを有していない間、テストパターンを生成し、生成したテストパターンを送信部210に向けて供給するテストパターン供給部202を含み、送信部210は、予め定められたテストパターンに障害が発生しているか否かを監視する監視部212を含む。 (もっと読む)


【課題】電線・ケーブルを製造する際の熱または圧力、もしくは敷設・使用する際の屈曲または引張による、アンテナの折れや皴を防止し、それによる読取機能の低下や損傷を防ぐことができる識別機能を有するケーブルを提供するものである。
【解決手段】本発明は、非接触で識別情報を読み書きできるRFID素子と、該RFID素子の周辺に配置したアンテナとを備えた複数の識別タグを所定の間隔で配置した識別用長尺テープを備え、この識別用長尺テープを長手方向に配した識別機能を有するケーブルにおいて、前記識別用長尺テープは、その長尺方向において易変形部を有するものである。 (もっと読む)


【課題】耐クマゼミ性に優れ、引き込み作業を容易にする架空光ドロップケーブルを提供する。
【解決手段】支持線12と光ファイバ心線10を、被覆体13で被覆してなる架空光ドロップケーブル15において、被覆体13が、ゴム又はプラスチックに対して、脂肪酸アミドとシリコーンを混和してなる樹脂組成物を主成分とするものである。 (もっと読む)


【課題】外力や湿度による特性の劣化を抑制できる放射線検出用素子を提供する。
【解決手段】本発明に係る放射線検出用素子10は、直方体状若しくは平板状に形成され、放射線を検出可能な放射線検出用素子10であって、第1電極を有する表面10aと、第2電極を有する裏面10bと、放射線が入射する放射線入射面140を含む複数の側面10cと、複数の側面10cに設けられる側面被覆層100と、裏面10bの縁部分に設けられ、側面被覆層100より厚い厚さを有する裏面被覆層120とを備える。 (もっと読む)


【課題】コネクタのアウターハウジングとケーブルとの間において、十分に気密を保持することが可能なワイヤハーネスを提供する。
【解決手段】樹脂からなるアウターハウジング5に樹脂からなる溶着部材21を超音波溶着することにより、アウターハウジング5とケーブル2間の気密を保持するようにしたワイヤハーネスにおいて、溶着部材21は、ケーブル2の周りを所定幅の隙間部24を隔てて囲むように形成され、アウターハウジング5のケーブル挿入孔5aの挿入側には、溶着部材21を嵌合するための凹部5bが形成され、超音波溶着時に、溶着部材21を凹部5bに嵌合し、溶着部材21を加振しつつ凹部5bの底壁5c側に押圧することで、凹部5bの底壁5cと接触する溶着部材21の先端部を溶融させ、その溶融した溶着部材21である溶融樹脂を隙間部24に流し込んで、ケーブル2の周囲を溶融樹脂で覆うようにした。 (もっと読む)


【課題】送信側光電変換部及び受信側光電変換部と調芯しつつ取り付けが容易なレンズブロックの取付構造を有する光送受信器を提供する。
【解決手段】レンズブロック8を送信側光電変換部2及び受信側光電変換部4とそれぞれ調芯した状態で保持すると共に、送信側回路基板3と受信側回路基板5とを所定の間隔を隔てて固定するための枠体38とを有するものである。 (もっと読む)


【課題】細線の摩耗疲労試験を行うに際してチャック部での断線を防止することができる試験片を提供する。
【解決手段】試験線2の両端部(チャック部)3を保持すると共に試験線2の中央部を接触条件下で繰返し応力振幅を与えて摩耗疲労試験を行うための試験片1において、所定長さに形成された試験線2と、試験線2の接触部となる中央の試験部Aを除いた試験線2の部分を保護すべく試験線2の試験部A以外の部分を挟み込むと共に、チャック部3側から試験部A側にかけて尖鋭状に形成された保護テープ4とを備えるものである。 (もっと読む)


【課題】 給電系との整合調整及び周波数帯域の調整を容易に行うことが可能な電磁結合器を提供する。
【解決手段】 電磁結合器2は、第1の導体パタン2aと、この第1の導体パタン2aと離間した第2の導体パタン2bとが誘電体からなるプリント基板の第1層2gに形成され、導体からなり、給電系2iに接続される給電パタン2eと、導体からなり、給電パタン2eと離間したグラウンド2fとがプリント基板の第2層2hに形成されている。第1の導体パタン2aと給電パタン2eとの間、並びに第2の導体パタン2bとグラウンド2fとの間は、それぞれ第2層2hに対して垂直に形成された線状導体2cと線状導体2dによって電気的に接続されている。 (もっと読む)


1,051 - 1,060 / 3,358