説明

ぺんてる株式会社により出願された特許

811 - 820 / 899


【課題】 安全性の問題は、最近においては、ボ−ルペンなどのキャップ以外のシャ−プペンシルにも目が向けられるようになってきた。特に、シャ−プペンシルの後方に着脱自在に取り付けられている芯タンクのキャップに対する安全性に着目され、それ故に、前述したノックカバ−や栓蓋(キャップ)の改良が必要となってきた。
【解決手段】 軸筒の内部に芯の繰り出しを行う芯繰り出し機構と、その芯繰り出し機構の後方に芯タンクを有し、また、その芯タンクの後方にはキャップを着脱自在に配してなるシャ−プペンシルであって、前記キャップの天面に空気流通孔を形成するとともに、その空気流通孔の下方には、前記芯タンクの上端部が位置してなるシャ−プペンシルの芯タンクのキャップ。 (もっと読む)


【課題】 組み立て時に、扇形歯車とラックとの位置合わせが必要となり、その組み立てに時間を費やしてしまい、その結果、生産性が悪いものとなってしまっていた。つまり、不使用時における芯の繰り出しが行われない状態と、使用時における芯の繰り出しが行われる状態、つまり、その双方の位置を考慮し、前記扇形歯車とラックを位置合わせし組み立てなければならなかった。また、カバーと扇形歯車の腕が接触しているため、そのカバーによる扇形歯車の押圧操作量も考慮しつつ、前記扇形歯車とラックを位置合わせし組み立てなければならず、さらに生産性を悪くしてしまっていた。
【解決手段】 軸筒の軸線に対して平行に回転する回転体を配置すると共に、その回転体の回転動作によって芯繰り出し手段を作動せしめたことを特徴とするシャープペンシル。 (もっと読む)


【課題】 筆記先端部が比較的硬質の場合にはシール蓋に押圧力による傷を付けてしまったり、また、筆記先端部のインキがシール蓋に付着し、シール蓋とシール筒との密閉性を損ねてしまう危険性があった。ちなみに、シール蓋とシール筒との密閉性が悪くなってしまうと、筆記先端部が乾燥し初期筆記にかすれが生じてしまったり、筆記体内部に収納されているインキの乾燥も早まってしまう。
【構成】 軸筒に設けられたノック部材を操作することによって軸筒の前端から筆記体を出没させる出没式筆記具であって、前記軸筒に筆記体の前部を囲繞するシール筒を配置すると共に、そのシール筒の開閉をなす蓋体を前記筆記体の前後動に連動してなし、また、その蓋体の開閉を湾曲が可能な剛性の細線部材によりなすと共に、その細線部の両側に案内部を配置した出没式筆記具。 (もっと読む)


【課題】 穂先やフェルトなどの繊維収束体や多孔質弾性体、インキ保持能を有する棒状部材をペン先とするマーキングペンに充填して使用し、光の弱い環境でもプリズムや真珠のような光彩色の光輝感ある連続した筆跡が、濃淡を生じることなく得られる光輝性インキ組成物。
【解決手段】 少なくとも外面に樹脂が配置された板状の光輝性顔料と液媒体とを少なくとも含み、該光輝性顔料の最長径が0.4mm以上0.8mm以下であるマーキングペン用光輝性インキ組成物。 (もっと読む)


【課題】 クリンプの波長が各々相違する多数の合成樹脂製筆毛よりなるものの場合、筆穂はソフトになるが、空間率が大きくなり易く穂先が広がりすぎて穂先のまとまりが劣る(穂先バラケ)といった問題を有していた。又、4種類のテーパー長さの違うポリエステル繊維よりなる筆穂は、全てポリエステル繊維であるため、塗布時の弾力性は良いが、塗布時の書き味がハードであるといった問題が残されていた。つまり、具体的に説明すると、直線を塗布する場合には一定幅の線を塗布することができるが、直線から曲線に筆の動きを変え塗布する場合や、鈍角や直角、鋭角な角を有する線を塗布する場合には、筆の動きを変えた際、塗布する線の幅が変わってしまうのである。
【解決手段】 ポリアミド製の筆毛を含む合成樹脂製の筆毛よりなる筆穂であって、この筆穂が、材質の異なる2種類以上の筆毛を少なくとも混毛してなる筆穂。 (もっと読む)


【課題】 紙面への定着性をより一層向上させた鉛筆芯を提供すること。
【解決手段】 焼成芯体に流動パラフィンなどを含浸させることで濃い筆跡の鉛筆芯を得ていた。しかし、濃い鉛筆芯の筆跡は手などによる擦過によって筆記線の黒鉛が手に付着するとか、紙に広がったりする汚れが目立つようになってくる。そこで含浸させる成分を、水溶性高分子であるセルロース系高分子、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポリアクリルアミドおよびこれらの共重合体、ポリエチレンオキシドから選ばれる1種もしくは2種以上の混合物とおよびその水溶性高分子を溶解する有機溶剤からなる含浸成分とすることによって、汚れ難い(高い定着性)を有する鉛筆芯が得られた。 (もっと読む)


【目的】 操作によってペン先を出没係止する出没式筆記具でありながら、落下などの衝撃が付与された場合においてもインキの飛散する危険が極力回避されたものを得る。
【構成】 外装体の先端開口部に、弾性材料からなる蓋体を外装体の外部分に突出する部分があるように配置し、この蓋体がリフィルのペン先が当接するようになす。 (もっと読む)


【課題】 白インキを吐出するスプレーガンが、他の色を吐出するインクジェットヘッドの上流側に配置されているため、インキ吸収性のない透光性の記録媒体や明度が低い記録媒体や金属表面に対しても良好な視認性を有する画像を得ることができるものの、鏡像画像を得たい場合には良好な画像を得ることができなかった。白インキを吐出するスプレーガンが上流側に配置されており、それ故に、他の色に次いで白インキを吐出させることができないためである。白インキと他の色を吐出する塗布手段を異ならせているため、高価なものとなってしまうばかりでなく、メンテナンスにおける作業が異なるため、ランニング費用も高くついてしまっていた。
【構成】 少なくとも白インキを記録媒体に吐出する塗布手段を備えた描画装置であって、前記白インキを吐出する塗布手段を他の色を吐出する塗布手段の上流側、並びに、下流側に配置した描画装置。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、有機溶剤を液媒体として使用した、いわゆる油性ボールペンに使用する油性インキ組成物に関し、下向けで、長期間放置しても、インキ吐出部よりインキ漏れがしない油性ボールペン用インキ組成物を提供することを目的とする。
【解決手段】 着色材と有機溶剤と該有機溶剤に可溶な樹脂と珪酸アルミニウムの金属塩の凝集体とを少なくとも含むボールペン用油性インキ組成物。 (もっと読む)


【課題】 電子制菌装置自体が故障した場合、又は環境計測データが変動した場合には、作用極界面での化学反応が不均一となり、運行データが不安定になる。これにより、被防汚面に生物やスケールなどが付着することを電気化学的に防止したり、水中に含まれる微生物や有機物の量を制御したり、電気化学的に水質を制御したりする機能も不安定になり、十分な制菌効果が得られないばかりか、作用極や対極が劣化する危険性があった。
【解決手段】 本発明は、故障や異常の発生や条件発生的事象の発生、またその傾向から故障の発生を予測することができるような、もしくは電子制菌効果を把握することのできるような、運行データ並びに環境計測データを計測し、該データや予め定めた事象の発生情報を検出する手段を設けると共に、この検出したデータに基づき電子制菌装置の電源出力を制御することで、上記課題を解決するものである。 (もっと読む)


811 - 820 / 899