説明

ミツミ電機株式会社により出願された特許

181 - 190 / 1,651


【課題】測定感度を低下させることなく、ピエゾ抵抗素子の熱変動に起因する通電変動を抑制することにより、高感度及び高精度の圧力測定を実現できるピエゾ抵抗式圧力センサを提供すること。
【解決手段】ピエゾ抵抗部R1,R2,R3,R4はダイヤフラム31と支持部32との境界近傍のダイヤフラム31上に配置されている。これにより、圧力を高感度で測定できる。各ピエゾ抵抗部R1,R2,R3,R4のピエゾ抵抗素子群配置領域の面積はすべて同じであるとともに前記領域の外形形状は同形状とされている。これにより、ピエゾ抵抗部R1,R2,R3,R4間での温度分布を均一化できるので、ピエゾ抵抗素子の熱変動に起因する通電変動を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】磁気回路の磁気効率の低下を抑えること。
【解決手段】レンズ駆動装置(10)は、レンズホルダ(14)に筒状部(140)の周囲に位置するように固定されたリング状の駆動コイル(16)と、この駆動コイル(16)と対向する複数個の平板状の永久磁石(18)を備えた四角筒状のヨーク(20)と、を含む。各平板状永久磁石(18)は、その水平方向の両端がヨーク(20)の対向する2辺の近くまで延在している。駆動コイル(16)が、各平板状永久磁石(18)の水平方向の両端近傍付近まで近接して配置されている。 (もっと読む)


【課題】操作部の自動復帰機能を簡単な構造で実現できる、操作入力装置の提供。
【解決手段】非磁性体の基板30と、基板30に配置された永久磁石10と、基板30を挟んで永久磁石10の反対側に配置され、永久磁石10を基板30に接触させる磁力を永久磁石10の基板30との対向部位との間に発生させるためのコア20と、前記磁力と同じ向きの操作入力が作用することにより、前記対向部位の中心に対し前記操作入力の作用点側で前記対向部位が基板30に接触するエッジBを支点として、永久磁石10と共に傾動する方向キー40と、方向キー40の傾動を検出する導電パッド51〜54及び導電パターン61〜64とを備える、操作入力装置。 (もっと読む)


【課題】バッテリパックの小型化及び大容量化に寄与し得るバッテリ保護モジュールを提供すること。
【解決手段】バッテリ保護モジュール21は、基板上に形成されたバッテリ保護IC23と、基板上に形成され、バッテリ保護IC21によって制御されるスイッチング素子Q1、Q2と、基板上に形成されたバッテリ接続端子BH、BGと、基板上の、バッテリ接続端子BH、BGを流れる電流と同一の電流が流れる経路に設けられたワイヤーヒューズ30と、を有する。 (もっと読む)


【課題】小型化を図ることができると共に、十分な締付力を発揮することのできるネジ仮止め部材を提供すること。
【解決手段】ネジ仮止め部材1は、ネジ7によって部材20にネジ止めされる固定対象物10に装着される。ネジ仮止め部材1は、固定対象物10に支持される板状の支持部2と、支持部2と間隔を隔てて対向配置され、ネジ7を保持する板状のネジ保持部3と、支持部2の一端と、ネジ保持部3の支持部2の前記一端と対応する端とを連結する連結部4とを有している。連結部4は、支持部2とネジ保持部3との間の領域Sの外側へ向けて湾曲または屈曲する部分を有し、ネジ7の締め付けによってネジ保持部3が支持部2に接近するのに伴って、領域Sの外側へ向けて突出するように変形する (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、固定対象物を容易に固定することのできる固定具を提供すること。
【解決手段】固定具1は、固定対象物300に固定される固定部材2と、固定部材2を部材200に連結する連結部材3と、連結部材3を固定部材2に対して移動させるネジ4とを有し、連結部材3は、固定部材2に係合する一対の脚部31、32と、一対の脚部31、32の一端部同士を連結する連結部33と、連結部材3の外側へかつ固定部材2側へ向けて突出するツメ部34〜37とを有し、ネジ4は、固定部材2に形成された挿通孔21に回転自在に保持されるとともに、連結部33と螺合している。 (もっと読む)


【課題】複数のLEDランプを備え調光制御可能に構成された照明システムにおいて、比較的簡単にLEDランプの増設や変更を行えるようにする。
【解決手段】照明器具11を駆動する電流を出力し、前記電流を制御することで前記照明器具の照度を制御可能な電源制御装置を備えた照明システムにおいて、電源制御装置12は、所定の周波数の無線信号を受信可能な受信器24と、所定の機器識別コードを保持する設定テーブルを記憶する記憶手段と、受信器が受信した無線信号に含まれるコードと設定テーブルに保持されている機器識別コードとを比較して一致した場合に制御信号を出力する制御信号生成回路と、該制御信号に応じた電流を生成し出力する電流出力回路20Bとを備え、設定テーブルに保持されている機器識別コードが変更されることにより、所望の無線信号送信機器14からの無線信号に応答して照明器具の照度を制御するように構成した。 (もっと読む)


【課題】ウェットエッチング後の絶縁膜のテーパ角が大きく、かつ、直線的なテーパ形状が確保され、更に、テーパ角の基板面内でのバラツキを抑制できる半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板10上に形成された絶縁膜20上にフォトレジストを塗布し、フォトレジストパターン90を形成するフォトレジストパターン形成工程と、前記フォトレジストパターン90をマスクとしてウェットエッチングにより前記絶縁膜20の不要部分を除去する工程と、からなる半導体装置の製造方法において、前記フォトレジストパターン形成工程の前及び/又は後に、前記フォトレジストパターンの有無に応じて、前記絶縁膜20の表面に形成される損傷領域21,22の深さを変化させてイオン注入を行う。 (もっと読む)


【課題】出力電圧に含まれる直流オフセット成分の増幅分の調整精度を確保しつつ、回路面積の増大を抑制可能な、スイッチトキャパシタアンプ回路の提供。
【解決手段】オペアンプ31の反転入力端子に一端が接続されたキャパシタ21と、反転入力端子に一端が接続されオペアンプ31の出力部に他端が接続されたキャパシタ22と、反転入力端子に一端が接続されたキャパシタ23とを備え、キャパシタ21が、入力電圧Vinに応じた電荷を第1の期間に蓄積し、アナログ電圧VDACに応じた電荷を第2の期間に蓄積するものであり、キャパシタ22が、第2の期間に蓄積した電荷を第1の期間に放出するものであり、キャパシタ23が、アナログ電圧VDACに応じた電荷を第1の期間に蓄積し、第1の期間に蓄積した電荷を第2の期間に放出するものであり、キャパシタ23の容量C3がキャパシタ21の容量C1よりも小さい、スイッチトキャパシタアンプ回路。 (もっと読む)


【課題】デコーダICの電源経路のノイズを低減可能な、受信装置を提供すること。
【解決手段】デジタル放送信号を受信するチューナからの中間周波信号をアナログの映像信号と音声信号に変換するデコーダIC180と、デコーダIC180に電源電圧を供給する電源回路190とが実装されたデジタル基板140を備える、受信装置であって、前記電源電圧のデコーダIC180への供給経路に互いに並列に接続されるキャパシタ41〜45がデジタル基板140に実装され、キャパシタ41〜45のうち第1群のキャパシタ41〜44が、デコーダIC180と同じ第1の面に実装され、残りの第2群のキャパシタ45が、第1の面と反対側の第2の面の、デコーダIC180を基板140に向けて投影した領域G内に、実装された、受信装置。 (もっと読む)


181 - 190 / 1,651