説明

ミツミ電機株式会社により出願された特許

981 - 990 / 1,651


【課題】本発明は、発光ダイオードの発光輝度を高精度に調整することができ、かつ、回路規模の増大を抑えることができる発光ダイオード駆動回路を提供することを目的とする。
【解決手段】基準電流を生成する基準電流部33と、カレントミラー回路を用いて基準電流に基づく駆動電流を生成して発光ダイオードに供給する電流出力部44からなる発光ダイオード駆動回路であって、基準電流部は、基準電流が抵抗回路を流れることで発生する電圧が一定の基準電圧と同一となるよう基準電流を制御する演算増幅器30と、抵抗とトランジスタの直列接続回路を基準抵抗と並列に複数接続した抵抗回路であり、直列接続回路のトランジスタを制御信号に応じてオンまたはオフさせて基準電流が流れることで発生する電圧を切り替え、基準電流を切り替える基準電流切り替え回路R13〜R16,M31〜M33を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、クライオポンプの再生処理時に不活性ガス供給装置から供給される不活性ガスをクライオポンプに供給するか否かの選択を行うバルブを備えたクライオポンプ制御装置及びクライオポンプの制御方法に関し、安全にクライオポンプの再生処理を行うことを課題とする。
【解決手段】クライオポンプ11と不活性ガス供給装置18との間に2つの不活性ガス供給経路を設けると共に、分岐用管路23に第1のバルブ26を設け、分岐用管路24に第2のバルブ27を設けた。 (もっと読む)


【課題】超音波センサにおいて、安定した特性を示すように製造することが可能である構造を実現することを課題とする。
【解決手段】ケース(111)の底面上に配置された圧電素子(112)を覆って配置してあるシリコーンシート(117)をその上面に反射膜(117a)を有する構成とし、このシリコーンシート(117)の上側に、紫外線の照射によって硬化された硬化済み紫外線照射硬化性樹脂部(170A)を有する。紫外線は反射膜(117a)で反射され、充填紫外線照射硬化性樹脂部(170)の紫外線硬化が促進される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、発光ダイオードの温度特性を補償して温度変化があっても発光ダイオードの発光輝度を略一定に保持することができる発光ダイオード駆動回路を提供することを目的とする。
【解決手段】基準電流を生成する基準電流部33と、カレントミラー回路を用いて基準電流に基づく駆動電流を生成して発光ダイオードに供給する電流出力部44からなる発光ダイオード駆動回路であって、前記基準電流部33に、負の温度特性を持つ温度特性素子Q1を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は基準電流の変動を抑圧して発光ダイオードの発光輝度の変動を抑圧することができる発光ダイオード駆動回路を提供することを目的とする。
【解決手段】基準電流を生成する基準電流部32と、複数系統のスイッチをオン/オフ制御して基準電流に比例した複数系統の駆動電流を生成し発光ダイオードに供給する複数チャネル分の電流出力部44〜44mからなる発光ダイオード駆動回路であって、基準電流部の電源Vdd1と、各チャネルの電流出力部の電源Vdd2とを分離した。 (もっと読む)


【課題】 充電電圧や充電電流を制御するトランジスタ等が破損したり保護回路が正常に動作しなかった場合でも、2次電池への過充電が生じ得ない安全性の高い充電回路を提供する。
【解決手段】 入力された電源電圧により2次電池E2の充電を行う2次電池充電回路4において、前記電源電圧が2次電池E2の満充電電圧(例えば4.2V)よりも低い電圧(例えば4.0V)に設定され、2次電池E2の電圧が電源電圧より低いときに定電流回路が動作して昇圧を伴わない定電流充電を行い、2次電池E2の電圧が電源電圧より高く満充電電圧より低いときに昇圧回路が動作して昇圧を伴った定電流充電を行うように構成する。 (もっと読む)


【課題】素子としてポリシリコン抵抗が搭載された半導体装置に関し、正確な抵抗値の抵抗を確実に得られる半導体装置及びその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の半導体装置は、ポリシリコン抵抗が搭載された半導体装置においてポリシリコン抵抗は、所望の形状に成形されたポリシリコン層(113)と、ポリシリコン層(113)に、ポリシリコン層(113)の形状よりも内側に不純物を拡散することにより形成された不純物拡散層(114)とから構成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 2次電池の充電動作と放電動作との適切な切り替えを様々な状況に合わせて自発的に行うことのできる充放電回路、並びに、電池パックを提供する。
【解決手段】 電源電圧による2次電池E2への充電と2次電池から外部機器3への電力供給とが可能な2次電池の充放電回路である。そして、2次電池E2側へ電流を流す充電方向と2次電池E2から外部機器3側へ電流を流す放電方向との双方で出力の調整が可能な双方向性レギュレータ10と、2次電池E2に流れる電流の向きを検出する充電放電検出回路20と、充電放電検出回路20の検出に基づいて双方向性レギュレータ10の動作方向を切り替える切替制御回路30とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 入力電圧をリアクトルに間歇的に印加して電流を流し、リアクトルからの出力を複数の出力端子に時分割で振り分けて複数の電圧出力を行う多出力型DC/DCコンバータにおいて、負荷の変動によって出力電圧が所望の電位から大きくずれるのを防止し、安定した直流電圧を出力できるようにする。
【解決手段】 各出力ごとに出力電圧検出手段(AMP1,AMP2)と比較回路(PWMコンパレータCMP1,CMP2)を有する多出力型DC/DCコンバータ(10)において、比較回路の出力を監視して早いものの出力を選択してリアクトルに流れる電流の経路を切り替えるスイッチ回路のオン、オフ制御信号を生成させる出力選択回路(12)と、前記出力選択回路の複数の出力がほぼ同時に変化した場合に予め設定されたいずれかの出力を優先させる優先回路(15)とを設けるようにした。 (もっと読む)


【課題】衝撃による板バネの架橋部の基部への応力集中を防止し、耐衝撃性に優れたカメラモジュールを提供すること。
【解決手段】上部板バネ20は、外環部20aと、外環部20aに対して変位する内環部20bと、内環部20bを外環部20aに対して支持している3本の架橋部20cとを有し、架橋部20cは、外環部20aと内環部20bの間に形成されているリング状の間隙20f内において外環部20aの内周縁と内環部20bの外周縁に沿うように延在し、架橋部20cは応力集中防止手段であるスリット20gを有していることを特徴とする。 (もっと読む)


981 - 990 / 1,651