説明

大谷ナショナル電機株式会社により出願された特許

1 - 9 / 9


【課題】 熱と光による分解生成物がほとんど発生しない銀被膜塗料組成物と、それを有する光反射体および照明器具を提供する。
【解決手段】 光反射体1は、基材2と、この基材2の表面に形成されたアンダーコート層3と、このアンダーコート層3上にAg又はAg基合金から形成された光反射層4と、この光反射層4を覆うように形成されたトップコート層5と、を備える。アンダーコート層3、およびトップコート層5は、塗膜基体成分としてストレートシリコーン樹脂を含有し、このストレートシリコーン樹脂成分は、重量平均分子量が3,000以上であり、かつシロキサン結合における架橋度として、ケイ素原子1個に結合している有機基の平均数が1〜1.4である。 (もっと読む)


【課題】 正温度係数を有する抵抗体を使用したシート状のヒータにおいて、正温度係数を有する抵抗体に電気伝導体(電極)を充分な強度及び耐久性で接合することができる製造方法を得る。
【解決手段】 布状の第1シート1に、電気伝導体3を膜状に印刷又はメッキ又は転写する。正温度係数を有する抵抗体6を第2シート5に接合する。電気伝導体3と正温度係数を有する抵抗体6とを対向させた状態で、第1及び第2シート1,5を互いに押し付けられるように加圧して、電気伝導体3と正温度係数を有する抵抗体6を接合させる。 (もっと読む)


【課題】灯具を1本吊りする場合に、ワイヤの平行巻きができ、天井埋め込みが容易な昇降装置付き照明器具を提供する。
【解決手段】灯具2は1本のワイヤ8に吊持されている。器具本体1はワイヤ8を掛け回す滑車を有する。昇降ユニット3は器具本体1の側部に配置されて滑車に掛けられたワイヤ8を巻き取り巻き戻して灯具2を昇降するドラム19を有し、ドラム19を正または逆に回転するモータ20を有する。そして、昇降ユニット3はドラム19を器具本体1から遠い位置に配置し、モータ20を器具本体1に近い位置に配置し、モータ20とドラム19間を減速ギヤ25を介して連結している。 (もっと読む)


【課題】構造を簡単にでき、しかも上昇位置での安定性を確保することができる昇降装置付き照明器具を提供する。
【解決手段】灯具2が円錐状の外形をなし上端部2bが1本のワイヤ8に吊持されている。昇降ユニット3はワイヤ8を巻き取り巻き戻して灯具2を昇降する。器具本体1は、灯具2の上昇位置で灯具2を収納する収納部1aを有するとともに灯具2の上端部2bを所定位置にガイドするガイド部1bを収納部1aの上部に有する。灯具2の上端部2bの上面中心からの距離が異なる一対の受電部7を突設し、灯具2の上昇により一対の受電部7が接触可能となるように溝状の給電部13をガイド部1bに設けている。 (もっと読む)


【課題】外部配線にかかわらず安定した防水性能を確保することができるとともに防水ケースの内部で電気配線および電気特性の点検を行うことができる防水器具を提供する。
【解決手段】防水ケース1は点検口7を有するとともに防水処理された電線引き出し口9を有する。透光カバー8は点検口7を着脱自在に密閉する。電線12は電線引き出し口9より外部に引き出されて外部配線14と防水結線される。点検用端子6は防水ケース1内で電線12に接続されて点検口7より点検可能である。電線12は絶縁被覆を有し、防水ケース1内で電線12の心線が露出した絶縁被覆の端部に防水性絶縁材を含浸している。 (もっと読む)


【課題】 天井裏から器具本体内に侵入する小さな虫も防止することができる照明器具を提供する。
【解決手段】 器具本体1が下面に開口5を有して天井穴4に埋設される。ランプソケット2は器具本体1内に配設されたランプ11を装着する。そして、器具本体1は側壁にスリット6を有し、スリット6より突出して先端が天井板7の裏面に係止する取付具8を有し、さらにスリット6を密閉するパッキン3aを有する。器具本体1は開口5に下面パネル15を有し、下面パネル15を紫外線域をカットする低誘虫パネルとしている。これにより、天井裏から虫が侵入するのを防止することができ、虫が集まるのを防止できる。 (もっと読む)


【課題】 消費電力並びに電磁ノイズの低減が可能なフィルタ装置を提供する。
【解決手段】 角筒形状の装置本体1と、例えばガラス繊維からなりシート状に形成され装置本体1の2個の開口を仕切る濾材2と、それぞれ濾材2の折り返しの間隙において装置本体1の互いに対向する内壁の間に渡された複数のセパレータ3aとを備える。セパレータ3aには、商用電源から電源線Cと制御部4とを介して給電されることにより発熱して濾材2を加熱殺菌する発熱体を設けた。発熱体は、絶縁材料からなる基材中に微細な導電体が分散されてなる。発熱体には一定の電圧をかけ続けるだけで温度が略一定に保たれるから、発熱体としてニクロム線を用いる場合に比べて消費電力並びに電磁ノイズの低減が可能となる。 (もっと読む)


【課題】天井に大掛かりな工事を必要とせず、かつ照射領域の清浄度を高く維持することができる無影灯を提供する。
【解決手段】器具本体1において照射領域に臨む部位には吹出口9が開口し、器具本体1の吹出口9とは異なる面には吸込口8が開口する。吹出口9と吸込口8との間には空気の流路が形成されており、器具本体1には、吸込口8から吸気し吹出口9から吐出させるファン10と、前記流路上に設けられ当該流路を通過する空気を除菌するHEPAフィルタ11とが設けられる。HEPAフィルタ11が前記流路を通過する空気中の微粒子を捕集することによって、照射領域には清浄な空気が吐出される。 (もっと読む)


【課題】反射性と意匠性とを任意に調整できる照明器具用反射部材の製造方法を提供する。
【解決手段】銀微粒子を含むコーティング剤を用いて基材の一部又は全部に反射コーティング層を形成させることを特徴とする照明器具用反射部材の製造方法に係る。
(もっと読む)


1 - 9 / 9