説明

Fターム[2B121EA21]の内容

捕獲、駆除 (32,970) | 場所 (4,347) | 屋外 (2,541)

Fターム[2B121EA21]の下位に属するFターム

外壁 (68)
屋根 (22)
樹木 (280)
土壌 (1,235)

Fターム[2B121EA21]に分類される特許

41 - 60 / 936


【課題】電線用の鳥害防止具を、間接活線工法用の絶縁工具によって、簡単に取り付け、取り外しすることができるようにする。
【解決手段】留まり止め12と、環状部13と、重心部14とを備える。環状部13は第一部15と第二部16との基端同士がヒンジ18で開閉可能に設けられ、これらの先端側に挿入部23と受容部22とが設けられる。挿入部23は係合部を備え、受容部22は上記係合部を係止する係止部を備え、受容部22に挿入部23が挿入された状態で、係合部と係止部とが係止されることにより、電線dを通した状態で第一部15と第二部16とが固定され、電線dにこの鳥害防止具が取り付けられる。挿入部23を弾性変形させることで、挿入部23を受容部22から抜くことができる。 (もっと読む)


【課題】なるべく悪臭が残らないようにヒトデを処理する。
【解決手段】(2)処理物混合工程においてヒトデと水分調整材(処理床)を混合する。(4)処理床攪拌工程において混合物の温度及び水分量を適切に調整しつつ、混合物を攪拌し、微生物により分解させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、野生動物の飛び越し防止と、掘り起こし防止のための動物進入防止柵の提案にある。
【解決手段】本発明は、地面から立設された主柵体とこの主柵体の下部に設けられ地面に沿って設けられた裾柵体とこの裾柵体の端部から動物の進入方向に斜め上方に突出する踏切り攪乱用柵体からなり、各柵体は網状体から構成された動物進入防止柵である。
野生動物の飛び越し防止のため主柵への接近を防止するため裾柵体とこの裾柵体の端部から動物の進入方向に斜め上方に突出する踏切り攪乱用柵体を設けた。 (もっと読む)


【課題】害鳥獣に対してより効果的に不快感を与え、これら害鳥獣を追い払うことができる害鳥獣防除装置を提供する。
【解決手段】害鳥獣防除装置10は、光を発することにより害鳥獣を追い払う装置であって、赤色、緑色又は両者の中間の色のうちの1色又は2色の光を発する第1光源1211〜1214と、青色又は紫色の光を発する第2光源1221〜1224の2種類の光源のみを有する。これにより、防除対象の害鳥獣が有する2〜3種類の錐体細胞に直接働きかけて効果的に刺激・不快感を与えることができると共に、害鳥獣が慣れにくい2色以上の光を用いるため、害鳥獣を追い払う効果を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】 漁網に入ったクラゲなどを効率的に除去することが可能であり、使用に際し操作性に優れ、大型の越前クラゲなどを効率的に吸い込んで破砕処理を行うことが可能な海洋生物除去装置の提供。
【解決手段】 海に浮遊するクラゲ等の海洋生物を吸引して破砕する吸引破砕手段を主輸送管12内に設けてなる海洋生物除去装置において、先端側に海洋生物を導入する開口部16Aを有し、後端側の末端部が主輸送管12の吸込口に接続されるとともに、開口部16Aから末端部にかけて内径が徐々に細径となる形状に形成され、開口部16Aの開き角度を110°〜170°としたラッパ形状の吸引ガイドを具備している。 (もっと読む)


【課題】威嚇動作による撃退効果が低下せずに長期にわたって維持される鳥獣追い払い装置及び方法を提供する。
【解決手段】鳥獣追い払い装置は、光センサと、撃退すべき鳥獣の接近を表す信号を出力する近接センサと、少なくとも1つの閃光発光源を備えており閃光を発することができる閃光発生手段と、光センサ、近接センサ及び閃光発生手段に電気的に接続された制御手段とを備え手いる。制御手段は、光センサからの信号に基づいて周囲環境があらかじめ定めた第1の暗さ状態より暗く、かつ、近接センサからの信号に基づいて撃退すべき鳥獣が接近した場合にのみ、閃光発生手段に閃光を発生させるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】横風に対する負荷を電線にかけない鳥害防止具を提供する。
【解決手段】鳥害防止具1は、各鳥害防止部材3が、これらの左右に配置された長尺部材5に引っ掛けられて、架空電線に対して所定間隔毎に配置される。そして、これら長尺部材5は、その並び方向に投影した投影面、すなわち、架空電線に対する横風に一致する方向の投影面でみると、架空電線を同方向に投影した投影面内に位置するように形成されている。そのため、この鳥害防止具1は、架空電線に取り付けても、横風に対する受風面積が大きくならないので、電線にかかる負荷を最小限に抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】防鳥用細線に確実に止着でき、これまでにない斬新な構造の、架空線防鳥用細線の間隔保持材を提供する。
【解決手段】通信線や電線等の架空線に所定間隔を存して取付け、防鳥用細線を張架して前記架空線に対する鳥類の留まりを防ぐようにした架空線の防鳥用細線の間隔保持材において、架空線Cに止着する第一部材1と、防鳥用細線Sに組付けて第一部材に組付ける第二部材2とで構成する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、植物忌避用の資材としての汎用性があり、また、耐候性に優れた植物忌避用線材を提供することを目的とする。
【解決手段】
本発明に係る植物忌避用線材Aは、合成樹脂と植物忌避剤とを含有する混合樹脂を含むことを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】 架空線に対して起立状態を保持し、簡便に組付けられる鳥害防止用細線の間隔保持材を提供する。
【解決手段】 架空線cと該架空線cの直上に並行させて架線した鳥害防止用細線aとの間にわたして、両線c,a間の距離を所定の範囲に保つようにするものであって、仲介材16の上方に鳥害防止用細線組付け部4を、下方に架空線組付け部2を備えた保持材主体1と、該保持材主体1の前記鳥害防止用細線組付け部4に摺嵌して前記細線aを挟持する上側摺嵌材5および前記保持主体1の架空線組付け部2に摺嵌して前記架空線cを隙間aを存して挟持する下側摺嵌材とで構成する。そして、保持材主体1に前記上下の摺嵌材5,3を摺嵌したときの重心位置が、前記架空線cより下方位置に位置する。 (もっと読む)


【課題】電線に取り付けても電線にかかる風の力を低減し、かつ、安定した形状で成型ができる電線取付管、及び、この電線取付管に取り付けられる鳥害防止具部材を提供する。
【解決手段】この電線取付管1は、折返部12が筒状本体10の外部表面に折り返されているので、開腹部が筒状本体の外部表面から径方向に沿って延設された従来の電線取付管と比較して受風面積が小さく、しかも、この折返しによって折返部12が錘となり安定するため、電線に取り付けた後、風を受けても揺動しない。そのため、電線取付管が取り付けられた電線が受風時に受ける力を比較した場合、本実施形態の電線取付管1は、従来の電線取付管に比べ、電線が受風時に受ける力を大幅に低減することができる。また、この電線取付管1は、全体が同じ厚みで形成されているので、冷却時に均一に収縮し弓なりに曲がって変形しないので安定した形状で成型することができる。 (もっと読む)


【課題】 簡単に、出入り口A1等の開閉部3Aを形成できる防獣ネットAを提供すること。
【解決手段】本発明は、ネット目Nを有するネット編地3よりなる防獣ネットAあって、ネット編地3を付き合わせた各端部間にスライドファスナ1を取り付けて開閉部3Aを形成したものである。スライドファスナ1のスライドテープ11に中空部を備える筒状の連結用基布2を設け該連結基布にネット編地3を取り付けている。
連結用基布2は、縦畝部W1と該縦畝部W1を連結する横畝部W2を備える。 (もっと読む)


【課題】針状体を有する鳥害防止具を他の鳥害防止具に対して、嵩張らずに上下方向に積み重ね可能な鳥害防止具を提供する。
【解決手段】
針状体200を有する鳥害防止具1は、所定間隔を有して平行に延びる支持部110と、支持部110の延びる方向に配設されて、隣接する支持部110同士を接続する接続部120と、を具備する。針状体200は、接続部120にのみ突設されている。そして、鳥害防止具1は、隣接する接続部120の間に、他の鳥害防止具1の針状体200を挿通させることで、他の鳥害防止具1に対して支持部110の延びる方向にずらして積み重ねることができる。 (もっと読む)


【課題】 魚釣りにおいては、獲物がかかった場面において、竿先が揺れている瞬間を見逃しても、一定時間、報知動作を継続することで、獲物がかかっていることを感知しやすくする獲物感知装置を提供する。
【解決手段】 可動部が支持されていない構造の振動センサ(1)、マイコン(2)、発光部(3)を主要構成部品とする構造であり、動作の例としては、平常時には発光部は点灯しているとした場合、可動部が支持されていないセンサが振動や角度変化を感知するとマイコンがその情報を受け取って発光部の動作状態を点灯から点滅に切り替える。その後、振動が停止して一定時間が経過したと判断したら、平常時の点灯状態にもどる動作を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】防止具本体が強風によってずり落ちたり舞い上がるおそれをなくし、常に適切な高さに保持されるようにすると共に、支線への取付作業、メンテナンス作業が容易な蔓巻防止装置を提供する。
【解決手段】一対の半筒状体1a,1bが一側縁の蝶番部2を介して開閉可能に設けられていると共に両半筒状体の相対する内面に支線40をガイドする凹溝4a,4bが形成された防止具本体1と、一対の半割体20a,20bが一側縁の蝶番部21a,21bを介して開閉可能に設けられていると共に支線40を挟着固定する挟着機構30が内装された固定体20とからなり、防止具本体に形成した突出部9a,9bを固定体に形成した筒状連結部25a,25bにより抱持することにより、固定体20に防止具本体1を回転自在に連結する。 (もっと読む)


【課題】虫取りあみのあみ口を手もとの操作で閉じたり開いたりできるようにし、あみ口を閉じることによって昆虫を逃がすことがなく、またあみ口を閉じて昆虫を観察し、手で触れることなく昆虫を、虫かごに入れることができるようにした虫取りあみを提供する。
【解決手段】あみ口開閉用具(1)に、弾力のある平たいあみ口用芯(6)を通してセットすることにより、あみ口の輪を閉じたり開いたりすることができる、あみ口開閉用具(1)を発明した。それにあみ袋(7)をセットし、竿(9)の中で、あみ口の芯(6)の両端とつなぎ棒(10)と操作用竿(11)を接続し連動させ、操作用取っ手(12)を竿(9)から引いたり押したりと操作することにより、あみ口の輪を閉じたり開いたりと自由に操作できるようにして、課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、従来の装置の扉の高さを変えることができないという問題点を解決し、既存の檻にでも安全で容易に取付けることができ捕獲率をあげる装置を提供する。
【解決手段】金属製の平板を加工し、本体の一方をコの字型に曲げ、もう一方をバンドや針金で固定するだけで既存の檻にでも安全で容易に取付けることができる。また、スライドする檻の扉に直接繋いだロープを捕獲する獣に合う高さまでつり上げ、ロープ末端を装置に引っかけ扉を静止保持させるだけの簡単な装置を提供するものであり、大きな檻や小さな檻まで不特定な檻に取り付けができ檻が有効に使え捕獲率をあげることができる。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で、平面状態でも鳥にきわめて強い忌避反応を起こさせ、しかも長期間にわたって忌避効果を発揮する鳥害防止用フィルム等を提供する。
【解決手段】 鳥害防止用フィルム1は、基材の一方の表面に、ホログラム形成面を有する金属蒸着層、及び該金属蒸着層のホログラム形成面に着色透明印刷層を有する着色層30を設け、前記着色層30は、赤色31a、黄色31b、緑色31cの3色帯状着色透明印刷層を含み、各着色透明印刷層が繰り返し配置されているものとする。前記着色層は、緑色帯状着色透明印刷層31cと赤色帯状着色透明印刷層31aとの間に黄色帯状着色透明印刷層31bを配置した配色とし、各帯状着色透明印刷層の幅が、黄色<赤色<緑色の関係を有するようにするとよい。 (もっと読む)


【課題】従来の装置は、軽く接触しただけで作動する形態の装置のため、集団で行動する猪の子供などの複数捕獲率は低く、有害獣以外の小動物や飼い犬等でも作動することの問題点を解決するためになされたものであり、既存の檻にでも安全で容易に取付けることができ捕獲率をあげる装置を提供する。
【解決手段】 コンパクトな装置に作り上げで、檻上部の鉄筋の桟の上に置き、フックボルトで鉄筋に引っ掛け、フックボルト蝶ナットを手で締め付けるだけで容易に取り付けができる装置であり、接触棒を垂直に使い強く押さえることで有害獣のみの捕獲だけに限定できる装置である。また、フックボルトの位置を変えるだけで大きな檻や小さな檻まで不特定な檻に取り付けができる。檻が有効に使え捕獲率をあげることができる。 (もっと読む)


【課題】 ボウフラが湧いた雨水槽等に本品を投入する事により、ワサビ成分のアリルイソチオシアネートが水可溶性成分と共に水中に乳化されながら水中に拡散され、ワサビ成分のアリルイソチオシアネートによりボウフラを麻痺させる、又天然油脂の大部分は水中に乳化分散されることなく水中表面に広がる事により、ボウフラの呼吸を阻害するボウフラ駆除組成物を提供すること。
【解決手段】 天然油脂とわさび成分のアリルイソチオシアネート及びアリルイソチオシアネートにも天然油脂にも相溶する水可溶性成分を配合したボウフラ駆除組成物とする。 (もっと読む)


41 - 60 / 936