説明

Fターム[2B230EB02]の内容

木材等の化学的、物理的処理 (6,740) | 注入処理手段 (1,774) | 注入、含浸 (553) | 浸漬 (242)

Fターム[2B230EB02]に分類される特許

161 - 180 / 242


トロポロンと銅および/または亜鉛との錯体がアンモニア溶液に可溶化されて、木材に完全に浸透する防腐剤溶液が提供される。木材からアンモニアを除去することで、錯体は木材に安定的に定着して持続性の防腐効果をもたらした。 (もっと読む)


銅および/または亜鉛の、モリブデン酸塩および/またはタングステン酸塩との錯体がアンモニアまたはアンモニア溶液に可溶化されて、木材に完全に浸透する防腐剤溶液が提供される。木材からアンモニアを除去することで、錯体は木材に安定的に定着して持続性の防腐効果をもたらした。 (もっと読む)


銅および/または亜鉛と加水分解オレフィン/無水マレイン酸コポリマーとの錯体がアンモニア溶液に可溶化されて、木材に完全に浸透する防腐剤溶液が提供される。木材からアンモニアを除去することで、錯体は木材に安定的に定着して持続性の防腐効果をもたらした。
(もっと読む)


【課題】簡単な構成で水やワックス等の液体の浸透を確実に防止することができる木質板を提供する。
【解決手段】木質板の表面、裏面、小口面のいずれかの面または複数の面に湿気硬化型接着剤を浸透させた耐液処理部を形成してある。この該耐液処理部はポリメリックMDIと、ポリウレタンプレポリマーの2種を含んだ湿気硬化型接着剤により形成してある。 (もっと読む)


イブプロフェンと、銅および/または亜鉛との錯体がアンモニア溶液に可溶化されて、木材に完全に浸透する防腐剤溶液が提供される。木材からアンモニアを除去することで、錯体は木材に安定的に定着して持続性の防腐効果をもたらした。 (もっと読む)


【課題】1度の処理で木材内部まで撥水性、吸水防止性、寸法安定性、防腐性、及び防白蟻性を付与でき、その防腐・防白蟻薬剤の溶脱防止等に優れた組成物、及びこの組成物を用いて木材を処理する方法を提供する。
【解決手段】(A)ケイ素原子結合水素原子を1分子中に2個以上有するオルガノポリシロキサン:100質量部、
(B)界面活性剤:0.5〜20質量部、
(C)硬化触媒:0〜30質量部
からなる成分が水中に乳化分散されたシリコーンエマルジョンに、(D)ホウ素系化合物が上記シリコーンエマルジョンの固形分100質量部に対して0.1〜300質量部の割合で添加されてなるシリコーンエマルジョン組成物、及びこの組成物を木材に表面処理、浸漬処理又は減圧もしくは加圧注入処理し、更に50〜150℃で加熱処理する木材の処理方法。 (もっと読む)


【目的】 木材を不燃化・準不燃化する不燃化・準不燃化方法、この不燃化・準不燃化方法に用いられる木材の不燃化薬液及びこの方法により不燃化・準不燃化された不燃化・準不燃化木材を提供することを目的としている。
【構成】 含水率が20%以下の気乾材たる木材をリン酸系窒化化合物の水溶液からなる不燃化薬液に浸漬し、前記不燃化薬液を木材に浸透させる工程と、木材を乾燥させる工程とを有している。リン酸系窒化化合物としては、リン酸グアニジンが用いられる。前記不燃化薬液は、リン酸グアニジンの他にリン酸を助剤として使用し、水とリン酸グアニジンとリン酸との重量比を100:15〜70:0〜20にしたものである。 (もっと読む)


【課題】木質材に対して、塗料用樹脂成分を効率よく含浸させ、良好な作業環境が維持された状態で、木質材を簡便な操作及び/又は施設で補強できる手段を提供することを課題とする。
【解決手段】ポリメチレンポリフェニルポリイソシアネート単独、又は該ポリメチレンポリフェニルイソシアネートを含有したウレタンプレポリマーからなる有機イソシアネート化合物(A) 100重量部に対して、常圧下の沸点が150〜300℃であり、25℃における粘度が10mPa・s以下であり、かつ常温で液体である化合物(B) 10〜300重量部を配合させた木質材補強用含浸性塗料及びそれが塗布された補強木質材。 (もっと読む)


【課題】木質材に対して、塗料用樹脂成分を効率よく含浸させ、良好な作業環境が維持された状態で、木質材を簡便な操作及び/又は施設で補強できる手段を提供することを課題とする。
【解決手段】2核体含有量が50〜90%であり、25℃における粘度が80mPa・s以下であり、かつ常温で液体であるポリメチレンポリフェニルポリイソシアネートを含有した木質材補強用含浸性塗料、及び該木質材補強用含浸性塗料が木質材に塗装された補強木質材。 (もっと読む)


【課題】高密度流体処理プロセスの効率を改善する。
【解決手段】高密度流体処理プロセス用の圧力容器内の温度、圧力、密度の、改良された制御の方法を提供する。処理方法は、容器内の圧力が増加される少なくとも1つの加圧工程と、容器内の圧力が減少される少なくとも1つの減圧工程とを備え、処理方法の少なくとも一部には、少なくとも流体の一部を再循環する工程を備える。またこの方法は、ホールドの工程を備え、そこでは容器内の圧力はほぼ一定である。この方法は、再循環ループの流体の温度を制御する工程を備え、熱が、再循環ループの流体に加えられ、及び/又は再循環ループの流体から取り去られる。またこの方法は、容器内の温度、圧力、及び/又は密度を制御することができる。 (もっと読む)


【課題】木材に発生するカビばかりでなく腐朽菌に対しても優れた防除効果を有する木材用防カビ防腐組成物を提供する。
【解決手段】8−オキシキノリン銅および一般式(1)


〔式中Xは−NHCOORまたは1,3−チアゾール−4−イル基を示し、Rメチル基またはエチル基を示す〕で表される化合物の1種以上を有効成分として含有することを特徴とする組成物、およびテトラクロロイソフタロニトリルを含有する組成物。 (もっと読む)


【課題】処理効率を低下させることなく廃液処理に関する不都合を解消し得る竹材の処理方法を提供する。
【解決手段】炭酸水素ナトリウム、油脂および水を混合して所定温度に加熱した処理液10に竹材100を浸し、その状態を所定時間維持して竹材100に対して晒し処理を行う。この場合、炭酸水素ナトリウムの含有率が0.1重量%以上0.4重量%以下の範囲内で、かつ油脂の含有率が炭酸水素ナトリウムの含有率の2倍以上4倍以下の範囲内となるように処理液10を調整するのが好ましい。 (もっと読む)


本発明は、窒素として計算され、かつリグノセルロース材料の全質量に基づく少なくとも1質量%の量(N)の架橋形態で、架橋性窒素化合物、技術的にはホルムアルデヒド付加産物を架橋形態で含むリグノセルロース材料に関する。EN 717の第3部によるボトル法によって決定されるホルムアルデヒド放出(FA)と、窒素化合物(N)の成分量との比(FA/N)は、5.0×10-3の最大値を有する。本発明はまた、その作成方法にも関する。 (もっと読む)


【課題】木材や合板等の木質材料の腐朽とシロアリの食害を防止することによる木材保存組成物を提供する。
【解決手段】エルゴステロール生合成阻害活性を有するN-置換トリアゾール系殺菌化合物を有効成分とする組成物であり、エルゴステロール生合成阻害活性を有するN-置換トリアゾール系殺菌化合物としてはシプロコナゾール、テブコナゾール、プロピコナゾール、アザコナゾール、ヘキサコナゾールなどが挙げられるが、特にヘキサコナゾールを用いることが好ましい。本組成物を用いることにより木質材料を食害するシロアリや腐朽菌による被害を阻止することができる。 (もっと読む)


【課題】 圧縮ローラと木材との間に滑りが生じ難い木材加圧加工機の提供。
【解決手段】 回転自在に軸支され、木材2の径方向に圧縮力を作用させて、前記木材を圧縮木材に圧縮加工する圧縮ローラ8a等、を有する木材圧縮装置3と、該木材圧縮装置3に木材2を送り込む木材送り込み装置7とを具備することを特徴とする。なお、木材送り込み装置7は、木材2を支持する支持台4と、該支持台4に支持された木材2の端部に当接する当接部材13a,13bを備え、送りネジ機構6a,6bによって木材2の軸方向に移動駆動される木材移送体5a,5bとを有することを特徴とするものであっても構わない。 (もっと読む)


トリアジメホンおよび/またはトリアジメノールと銅化合物とをベースとする新規相乗的混合物は、工業材料、特に木材を生物学的ペストによる、特に木材腐朽菌による攻撃、損傷および/または破壊から保護するのに非常に好適である。 (もっと読む)


本発明は、処理された木材および他のセルロース材料の撥水性を強化し、それが水と接触した場合の水の吸収を減少させるための、木材および他のセルロース材料の処理に対するアルコキシ化アミンの使用に関する。 (もっと読む)


【課題】従来製造が至難とされていた厚さ14mm以上の、例えば厚さ24mmの不燃化された木材板を容易な製造方法によって提供する。
【解決手段】厚さ6〜30mmの木材板を乾燥させて含水率5重量%以下となした後、この木材板を液温40〜70℃の硼酸及び水溶性硼酸塩のうちのいずれか一方または双方と水溶性リン酸塩と少量の着色剤を含む耐火剤溶液中に減圧下に6〜72時間浸漬し、次いで前記木材板を耐火材溶液から取り出して常温で1〜30日間乾燥させ、さらに30〜80℃で5時間〜9日間乾燥させて、前記木材板を含水率18重量%以下となすことによって、着色不燃木材板が製造される。
上記の耐火剤溶液は、水100重量部、硼砂30〜50重量部、硼酸10〜30重量部、リン酸水素ナトリウム10〜30重量部と少量の着色剤を含む混合液からなるのが好ましい。 (もっと読む)


【解決手段】 (A)1分子中にケイ素原子に結合するヒドロキシル基を2個含有するオルガノポリシロキサン100質量部
(B)アミノ基含有オルガノキシシランと酸無水物との反応生成物0.5〜20質量部
(C)エポキシ基含有オルガノキシシラン及び/又はその部分加水分解物0〜20質量部
(D)コロイダルシリカ及び/又はポリシルセスキオキサン0〜50質量部
(E)硬化触媒0〜10質量部
からなる成分が水中に乳化分散されたシリコーンエマルジョンに、(F)ホウ素系化合物を上記シリコーンエマルジョンの固形分100質量部に対して0.1〜300質量部の割合で添加混合してなるシリコーンエマルジョン組成物。
【効果】 本発明によれば、1度の処理で、木質感を損なうことなく、木材に良好な撥水性、吸水防止性、寸法安定性、防腐性、防白蟻性を付与でき、その防腐・防白蟻性付与剤の水による溶脱性をも改良可能である。 (もっと読む)


【課題】通常の建築用木材のように、雨や水が直接かからず地面に接触しない用途で利用される木材に表面処理剤を散布あるいは塗布することにより、長期間木材劣化生物から保護できるようにする。
【解決手段】八ホウ酸二ナトリウム四水和物の過飽和水溶液(15−25%)に微量の糖アルコールを添加して沈殿の生成を阻止し、低分子量ポリエチレングリコールを添加して、木材に対する親和性及び浸透性を向上させた組成物で表面処理する。 (もっと読む)


161 - 180 / 242