説明

Fターム[2C056EC14]の内容

インクジェット(インク供給、その他) (179,423) | 制御 (36,120) | 制御部位 (14,240) | 定着部の制御 (1,141)

Fターム[2C056EC14]に分類される特許

161 - 180 / 1,141


【課題】被記録媒体に着弾したインクに対して電磁波を照射させてインクを硬化させる際の弊害を考慮した記録装置を提供すること。
【解決手段】記録装置(1)は、記録ヘッド(6)と、被記録媒体(S)と前記記録ヘッドとの相対的な位置関係を変える移動手段(15)と、被記録媒体を基準とした前記記録ヘッドと反対側に設けられ、インクを硬化させる電磁波(W)を照射可能な第1照射部16と、を備え、前記被記録媒体は前記電磁波を透過する透過性を有しており、前記移動手段によって、被記録媒体における前記記録ヘッドのノズルから吐出されたインクが着弾した箇所と、前記記録ヘッドのノズルとが、対向する関係から対向しない関係となり、該対向しない関係となった被記録媒体における前記インクが着弾した箇所に対して、前記第1照射部が照射する構成であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】記録紙Pを搬送しながらプリントヘッドHからインク吐出することで画像を印刷する印刷部2と、印刷部2の搬送下流側に配設され、記録紙Pを先端側から受け入れてスイッチバックさせた後に後端側から排出するスイッチバック部5と、スイッチバック部5の搬送下流側に配設され、記録紙Pの乾燥を行う乾燥部7とを備えたプリンタAにおいて、同じ記録紙P内に生じる乾燥度合のばらつきを抑制して、印刷画像の画質の向上を図るとともに、記録紙Pの後端側に過乾燥による過度のカールが生じるのを防止する。
【解決手段】スイッチバック後の記録紙Pの先端側の部分を乾燥する際には、乾燥装置53の風量を第1風量Q1に制御する一方、後端側の部分を乾燥する際には、乾燥装置53の風量を第1風量よりも少ない第2風量Q2に制御する。 (もっと読む)


【課題】排出部に記録媒体が積載された際に、スタッカーブロッキングの発生を抑制することができる。
【解決手段】描画部114でインクジェットヘッド172により用紙122にインク滴が吐出され、定着部118で加熱により用紙122上に画像が定着される。その後、用紙122が搬送ベルト196を搬送される間に、クーラー204により複数個のファン202に当たるように冷却風を送ると共に、複数個のファン202により用紙122に風を吹き付けることで、定着後の用紙122が冷却される。搬送ベルト196を搬送される間に冷却された用紙122は、排出トレイ192に積載される。 (もっと読む)


【課題】処理剤の残量が少なくなった場合でも、処理剤を使用し、一定水準以上の記録品質を保証する。
【解決手段】処理液の残量が所定値(第1レベル使用量)未満となった場合(S31:YES)、用紙上に形成される画像の一部(裏抜けや滲み等の防止が重要視される部分)を特定画像部分として抽出する(S33)。制限モード記録の第2レベルが選択された場合(S35)、用紙上の画像形成領域のうち、第1部分(特定画像部分が形成される部分)には通常モード記録時と同じ態様で、且つ、第2部分(非特定画像部分が形成される部分)には通常モード記録時よりも低い所定の密度で、処理液が付与される。 (もっと読む)


【課題】耐擦性に優れる印刷物を与えるインクジェット記録方法、及びその方法に用いられる水系インクを提供する。
【解決手段】〔1〕顔料を含有する水不溶性ポリマー粒子、エチレンオキシドの平均付加モル数が4〜30であるポリエチレングリコールヘキシルエーテル、及び水を含有する水系インクを、インクジェット記録方式によって記録媒体に付与する工程(I)、及び得られた記録媒体の記録面を50〜80℃に加熱する工程(II)を有するインクジェット記録方法、及び〔2〕その方法に用いられる水系インクである。 (もっと読む)


【課題】枚葉用紙の両面に処理液を塗布する際の塗布均一性を確保し、片面印刷時に不要な部分への処理液の塗布を防いで処理液の無駄を無くす。
【解決手段】印刷用前処理装置1は、所定の間隔をおいて配置され、ソレノイド12で移動して間に用紙13を挟んで回動する一対の塗布ローラ2,2と、塗布ローラに処理液を供給する供給手段7と、一対の塗布ローラの間に供給される被印刷体を検出するセンサA,Bと、センサによる用紙の検出に応じて塗布ローラを移動して用紙を挟んで回動させることにより用紙に処理液を塗布する制御を行なう制御手段25とを有している。搬送される用紙と用紙の間では塗布ローラが接触せず、用紙にのみ処理液が塗布される。 (もっと読む)


【課題】前処理液による滲み防止効果が十分に得られるようにする。
【解決手段】インクジェットヘッド10よりも搬送方向上流側に、2つのプレコートヘッド41,42が設けられている。2つのプレコートヘッド41,42によって用紙Pに対して2回に分けて前処理液を付与すると共に、プレコートヘッド42から吐出される液滴の総量をプレコートヘッド41から吐出される液滴の総量よりも多くする。即ち、用紙Pに対して、プレコートヘッド41によって少量の前処理液を付与した後、プレコートヘッド42によって多量の前処理液を付与する。 (もっと読む)


【課題】描画胴の昇温を抑制しつつ、液滴吐出後の記録媒体に対する乾燥を早める。
【解決手段】描画ドラム170から液滴が吐出され描画された記録媒体が受け渡される第2渡し胴128と、第2渡し胴128に設けられ、描画ドラム170で搬送される記録媒体へ熱風を吹き付けて乾燥させる乾燥ユニット210と、描画ドラム170上に記録媒体がないとき、乾燥ユニット210の熱風が描画ドラム170上へ行かないように乾燥ユニット210を制御する熱風制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】前処理液による滲み防止効果が十分に得られるようにする。
【解決手段】インクジェットヘッド10よりも搬送方向上流側に、2つのプレコートヘッド41,42、及び、各ヘッド41,42に対して搬送方向下流側にUV照射器62,63が設けられている。2つのプレコートヘッド41,42によって用紙Pに対して2回に分けて前処理液を付与すると共に、上流側のヘッド41に対応するUV照射器62から照射される紫外線の照度を下流側のヘッド42に対応するUV照射器63から照射される紫外線の照度よりも大きくする。 (もっと読む)


【課題】ワイピング中に紫外線照射部をオフにしなくとも、ワイパに付着した液体の硬化を防止する。
【解決手段】ヘッド10の下端近傍に、吐出面10aの外周を囲む環状のキャップ40が設けられている。キャップ40は上下に移動可能であり、ワイピングの際に下降し、吐出面10aから下方に突出した突出位置に配置される。吐出面10aと対向する対向空間V1は、突出位置にあるキャップ40により、UV照射器60が照射する紫外線から遮光される。この状態で、ワイパ71を対向空間V1に配置し、ワイピングを行う。 (もっと読む)


【課題】記録媒体の変形を軽減しつつ、ブリスターを抑制することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】用紙122にインクを吐出するインクジェットヘッド172と、用紙122に吐出されたインクを乾燥するIRヒータ178と、IRヒータ178の間に温風ヒータ180と、を備えている。IRヒータ178は、赤外線のピーク波長が1.2μm以下に設定されている。IRヒータ178の温度と温風ヒータ180の温度及び風速を調整することで、用紙122におけるインク由来の水分量が4.0g/m以上となる乾燥初期は、用紙122の紙面温度が100℃以下となる条件で加熱し、用紙122におけるインク由来の水分量が4.0g/mを下回った後に、用紙122の紙面温度が100℃を超えるように加熱する。 (もっと読む)


【課題】温度によってゲル状(又は固体状)と、液状とに相変化するインクを使用したとしても、形成される画像の光沢を安定化する。
【解決手段】温度によってゲル状又は固体状と、液状とに相変化するインクを用いたインクジェット記録装置である。インクジェット記録装置は、記録媒体を外周面に保持して、回転しながら搬送する画像形成ドラムと、画像形成ドラム上に保持された記録媒体に対してインクを吐出する複数の記録ヘッドと、画像形成ドラムに記録媒体を受け渡す供給手段と、供給手段と記録ヘッドの間に配置され、画像形成ドラムを表面側から加熱する第一加熱手段と、第一加熱手段の加熱温度を制御する制御部とを備えている。 (もっと読む)


【課題】記録媒体に生じる波打ち(コックリング)を制御(コントロール)することにより、記録媒体の外観品質が低下するのを抑制することができる画像形成装置を得る。
【解決手段】温風ノズル46から噴き出される温風によって用紙Pは、支持面72Aに押し付けられる。この際、輻射率の違いから黒色の塗装78エリアに支持される用紙部分の乾燥が、塗装78レスエリアに支持されている用紙部分の乾燥よりも早く進む。これにより、用紙Pに生じる波打ち(コックリング)の形状を制御することにより(例えば、低周波よりにすることにより)、用紙Pにおける波打ちの形状を作為的に決め、画像形成後の用紙Pの外観品質が低下するのを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】 温度によってゲル状(又は固体状)と、液状とに相変化するインクを使用したとしても、形成される画像の光沢を安定化する。
【解決手段】 温度によってゲル状又は固体状と、液状とに相変化し、40℃以上100℃未満に相転移点を有するインクを用いたインクジェット記録装置である。インクジェット記録装置には、回転しながら記録媒体を搬送する画像形成ドラムと、画像形成ドラム上に保持された記録媒体に対してインクを吐出するように、記録媒体の搬送方向に沿って配列された複数の記録ヘッドと、画像形成ドラムに記録媒体を受け渡す供給手段と、記録ヘッドのインク吐出位置よりも搬送方向の上流側に配置されて、記録媒体を加熱する加熱手段とを備えている。複数の記録ヘッドで吐出されるインクは、搬送方向の上流側で吐出されるインクの方が、搬送方向の下流側で吐出されるインクよりも、相転移温度が高い。 (もっと読む)


【課題】単純な構成で印刷時間を短縮する。
【解決手段】キャリッジを第1方向に移動させて、第1方向に移動するカラーインクノズル列からカラーインクを吐出させて媒体にカラー画像を形成させるとともに、このとき形成されたカラー画像に対して光照射部から光を照射してカラー画像を硬化させる第1動作と、第1動作の後、移動機構によって、キャリッジと媒体とを第2方向に相対移動させる第2動作と、第2動作の後、キャリッジを第1方向に移動させて、第1動作で形成されたカラー画像とは第2方向の異なる位置にカラーインクノズル列でカラー画像を形成しつつ、このとき形成されたカラー画像を光照射部で硬化させるとともに、第1動作で形成されたカラー画像の上にクリアインクノズル列からクリアインクを吐出させて媒体にコーティング層を形成させる第3動作とを実行する。 (もっと読む)


【課題】凹凸がなく、平坦度が高く光沢感のある高精細な画像をプリントできる、インクジェットプリンタおよびプリント方法を提供する。
【解決手段】少なくとも、顔料、紫外線により硬化する紫外線硬化樹脂および光重合開始剤からなり粘度が20mPa・sec以上(室温25℃)のUV硬化型インクに、揮発性有機溶剤が添加されて、3mPa・sec以上18mPa・sec(室温25℃)以下の粘度を有するインクを、複数の吐出口から噴射して前記メディア11表面にインク滴を着弾させるインクジェットヘッド13と、前記メディア表面に着弾された前記インク滴を加熱して、該インク滴に含まれる前記揮発性有機溶剤を揮発除去する加熱手段17と、前記メディア表面の前記揮発性有機溶剤が揮発除去された前記インク滴に、紫外線を照射して、該インク滴を硬化させるUV照射手段16と、を備える。 (もっと読む)


【課題】被記録材にバンド記録によって下地形成を行うに際して、バンドの境界部におけるインク層の厚みのばらつきを低減する、またバンド境界部を跨いで配置される画像の記録品質を向上させる。
【解決手段】被記録材の搬送方向に並ぶノズル列5からUVインクを吐出する記録ヘッド15と、記録ヘッド15を搭載して往復移動するキャリッジと、記録ヘッド15から吐出されたUVインクを硬化する紫外線照射部と、各ノズル7から吐出されるインク滴の量と各LED41から照射される紫外線照射量と被記録材の送り量とを制御する制御部21とを備え、制御部21は、被記録材をバンド送り量Dずつ間欠的に搬送することとバンド記録とを実行し、搬送方向に隣接するバンド47の境界部49がオーバーラップするバンド記録を実行する第1のバンド送り記録モードと、オーバーラップさせないバンド記録を実行する第2のバンド送り記録モードを備える。 (もっと読む)


【課題】紫外線照射部の故障に基く被記録材及びUVインクの無駄を防止すると共に、更に未硬化のUVインクによる装置構成部材の汚染を防止する。
【解決手段】被記録材にUVインクを吐出する記録ヘッドと、前記吐出されたUVインクに紫外線を照射して該UVインクを硬化させる紫外線照射部とを備える記録装置であって、前記紫外線照射部の故障状況を診断する故障診断部と、前記記録ヘッド、前記紫外線照射部及び前記故障診断部の各動作を制御する制御部とを備え、前記制御部は、前記故障診断部において故障と診断されたときに該記録装置の動作モードを故障時モードに変えるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】記録基材と剥離基材の剥離を防止することにある。
【解決手段】一方の面が画像の記録層であり他方の面が粘着層である記録基材と、前記粘着層を覆う剥離基材と、を有する媒体を、搬送径路に沿って搬送する搬送部と、前記媒体に画像を記録する記録部と、前記媒体に記録された画像を定着させる加熱部と、前記媒体を加湿する加湿部と、を備えたことを特徴とする画像記録装置である。 (もっと読む)


【課題】被捺染材の生地本体表面の毛羽に付着した固化前のインクを効果的に除去でき、且つ当該毛羽の立毛状態を維持できるようにすること。
【解決手段】搬送装置7によって搬送される被捺染材Tの捺染側の面に向けてインクCを吐出して所望の捺染を実行する捺染ヘッド10を備えた捺染実行部9と、前記捺染実行部の前記搬送方向Aにおける下流側に設けられ、前記被捺染材に印捺されたインクを固化させて定着するインク定着部11と、生地本体表面26の毛羽27に接触して当該毛羽に付着しているインクDを除去するインク除き部材31を備えたインク除去装置2と、前記インク除去装置による前記インクの除去に先立って、前記毛羽を立毛状態にする立毛作用部5と、を備えている。 (もっと読む)


161 - 180 / 1,141