説明

Fターム[2E015EA03]の内容

伸縮扉、及び回転扉 (1,584) | 配置、組合せ (62) | 複数の扉の組み合せ (43)

Fターム[2E015EA03]の下位に属するFターム

両開き (18)

Fターム[2E015EA03]に分類される特許

1 - 20 / 25


【課題】 折戸パネルのスムースな開閉動作を可能とした折戸パネルの吊り車及びこの吊り車を用いた自動折戸システムを提供する。
【解決手段】 上枠内に設けたガイドレールに沿って走行する折戸パネルの吊り車であって、上枠内に設けた索体の水平移動に連動してガイドレールに沿って走行する走行部と、水平移動を水平回転に変換して折戸パネルを回転させるとともに該折戸パネルを吊る連結軸を有する吊り部とを有し、該吊り部は索体の水平移動を伝えるとともに連結軸に固定される異形回転板に作用して連結軸を回転させる作用板と該作用板の水平移動を伝えるラックと該ラックの水平移動を水平回転力に変換する歯車列を備え、歯車列の出力回転ギヤの回転軸を連結軸として該連結軸の下端側を折戸パネルの上端部に固定して該折戸パネルを吊るとともに回転させる。 (もっと読む)


【課題】 枠体に2枚のパネルを繋いで縦桟に折畳み可能に取付けた折戸と1枚パネルを反対側縦桟に揺動可能に取付けた扉とが組み合わされた扉付き折戸装置の提供。
【解決手段】 折戸2の先端には戸車16を設けて枠体1の上下桟のガイドに沿ってスライドすることが出来、そして、扉3は先端側にアーム19を連結すると共に該アーム先端は上桟又は下桟に設けたガイドに沿ってスライドすることが出来、さらに折戸2及び扉3が閉じた際には互いに噛み合う凹部12及び凸部13を先端框8と扉框11に形成している。 (もっと読む)


【課題】複数枚の戸板の連結側の側端部間における隙間からの明かり漏れを防止し得る折戸を提供する。
【解決手段】複数枚の戸板10,20を折り畳み自在に連結した折戸1であって、前記戸板の連結側のそれぞれの側端部11,21に、当該折戸が閉鎖状態で互いに噛み合うような複数の歯部15,25を有した歯型状の弾性体14,24を上下方向に沿って設けている。 (もっと読む)


【課題】全閉状態や全開状態でガタつきが生じない折り戸を提供する。
【解決手段】ガイドレール6と、このガイドレール6に吊下げ案内されて開閉する戸先側及び戸尻側の折り戸体2、3と、折り戸体2、3を折り畳み方向に蹴り出す蹴り出し装置40と、折り戸体の回動のない水平移動を規制する作動規制装置24とを有するので、折り戸は全開又は全閉状態で常に動きを規制される。 (もっと読む)


【課題】居室に隣接してトイレが配置されている場合に、トイレに出入りするための開口部を戸によって開閉でき、かつ、戸の全開状態において開口部を車椅子が通れる住宅を提供する。
【解決手段】居室2とトイレ1とを仕切る壁に、トイレ1に出入りするための開口部1aが設けられ、この開口部1aの縁部に当該開口部1aを開閉する折り戸20が取り付けられ、開口部1aの幅から折り畳んだ状態の折り戸20の厚さを減じた長さL1が車椅子8の幅L2より長くなっているので、折り戸20によって、開口部1aを容易に開閉できるとともに、開口部1aを車椅子8によって容易に通ることができる。 (もっと読む)


【課題】
垂直荷重に対する強度に優れ、しかも構造が簡単でコストも抑制可能な歯車を用いた蝶番装置を提供すること。
【解決手段】
一対のパネル体Pa、Pbの境界部に配置され個々のパネル体Pa、Pbに上下方向に軸支され且つ相互に噛合する一対の歯車体10a、10bと、この一対の歯車体10a、10bに跨って取り付けられると共に一対のパネル体Pa、Pbを保持する連結板22と、を備え、一対の歯車体10a、10bは、同形状の歯車11、12を積み重ねて形成され、個々の歯車11a、12aが対になる歯車11b、12bと噛合しており、且つ同心で隣接する二個の歯車11、12は、双方の歯先が食い違うように配置することで、歯車11、12の歯先部側面16同士が常時接触するため、一対の歯車体10a、10bの間で垂直荷重の伝達が可能で、蝶番装置1の強度が向上する。 (もっと読む)


【課題】
垂直荷重に対する強度が高く、しかも低コストで汎用性にも優れ、また小形化も可能な歯車を用いた蝶番装置を提供すること。
【解決手段】
歯車式蝶番を構成する一対の歯車11a、11bを保持する連結体34を、個々の歯車11a、11bと同心の一対の円周面37からなる長円形の板状として、この連結体34を一対の歯車11a、11bの上面または下面のいずれかと面接触させる。さらに個々の円周面37を歯車11a、11bの歯底円の直径以上とすることで、連結体34が大形化して強度が向上するほか、歯車11a、11bの全周が連結体34と面接触するため、歯車11aと歯車11bに段差などが発生することもなく、円滑な噛み合いが維持される。またアーム41を介して蝶番装置10をパネル体Pに取り付ける構造であるため、従来のポールが不要で汎用性が高い。 (もっと読む)


【課題】間仕切体を構成するパネルの幅寸法が異なっていても、パネルの開閉操作を円滑に行うことができるとともに、パネルを支持するレールの構造を簡易に構成することができる可動式の間仕切体を提供すること。
【解決手段】天井面Cに敷設されたレール3と、レール3に案内される走行体4を介して支持するようにしたパネルとからなる間仕切体において、パネルを、一端側を枢軸6を介して揺動可能に配設した第一のパネル2Aと、第一のパネル2Aの他端側に枢軸7を介して揺動可能に配設した前記第一のパネル2Aよりも幅寸法の短い第二のパネル2Bとから構成し、第二のパネル2Bを第二のパネル2Bに配設した走行体4Bにより支持し、レール3を、第二のパネル2Bが閉鎖位置にあるときの第二のパネル2Bに配設した走行体4Bの位置と、第二のパネル2Bが開放位置にあるときの第二のパネル2Bに配設した走行体4Bの位置とを結ぶように、直線状のレール30、31を組み合わせて構成する。 (もっと読む)


【課題】折戸の閉じ際における制動力の働く時間及びタイミングを、ダンパに何ら変更を加えることなく適切に設定できるようにする。
【解決手段】緩衝装置60は、折戸を構成する一方の戸板の他方の戸板との連結端部に取り付けられる第1取付部材61と、他方の戸板の一方の戸板との連結端部に取り付けられる第2取付部材62と、制動機構70とを備える。制動機構70は第2取付部材62に形成された保持部72内に進退移動可能に収容されており、当接部材73が折戸の閉じ際に第1取付部材61の側縁部61fに押圧されることにより圧縮され、その反発力によって折戸10の急激な回動を制動する。保持部72の側壁72wには、制動機構70の保持位置を視認できるように長孔73iが形成されている。 (もっと読む)


【課題】緩衝装置を取り付けるために戸板に別途穴加工を施す必要が必ずしもなく、折戸の背面にも取付けることが可能な折戸用の緩衝装置を提供する。
【解決手段】戸板11の前面に固定して取り付けられる平板状の取付部材61aと、取付部材61aの一方の面に突設されたダンパ収容部62と、水平方向に圧縮され反発するダンパ63と、ダンパ63に装着された当接部材64とを備え、取付部材61aには、これを戸板11に固定するための螺子孔61b、61cが形成されている。当接部材64は、ダンパ63のピストン軸の先端部に設けられており、ピストン軸と共に進退移動し且つその先端部が戸枠50の内側壁に当接する。当接部材64が折戸10の閉じ際における戸板11の回動に伴って押圧されることによりダンパ63が圧縮され、その反発力として戸板11に制動力が働く。 (もっと読む)


【課題】複数のパネルをヒンジで連結し、開放動作の初期にレールに沿って直線移動する方式で、戸尻側の側框と戸尻側パネルの端部間に、初期直線移動を許容するための比較的広い空間部を設定した折戸開閉機構において、折戸の開放動作時に前記空間部が狭まっても指詰めを確実に防止することができる指詰防止装置を提供する。
【解決手段】戸尻側パネル6の戸尻側端部に対応する側框3の奥部を、その表側部17よりも初期直線移動方向側へ退避させて凹陥部18を形成した。戸尻側の側框3は、断面略L字形の概略形状であり、表裏一側部にレールに沿った目隠し壁部55と、間口部の終端を形成する端面壁部56とを有し、端面壁部に凹陥部18を形成するとともに、目隠し壁部の端縁で戸尻側パネル側に切欠部57を設け、切欠部にパッキン58を装着した。 (もっと読む)


【課題】任意の大きさの空間に区画することができ、しかも薄い壁厚で空間利用効率に優れる可動間仕切り壁を提供する。
【解決手段】天井2に沿って敷設した一対の平行なガイドレール間に、横行ビーム部材4が架け渡され、該横行ビーム部材4に間仕切り壁6が垂直に吊下げられ、ガイドレールの両端位置に支持された滑車7・8・11・12を経由して走行自在に無端ロープ15が張架され、該無端ロープ15は、ガイドレールのうち一方のガイドレールの前端から後端を経由して他方のガイドレールの後端に渡り、該他方のガイドレールの後端からその前端に張架され、該前端で折り返された後、そのガイドレールの後端を経由して前記一方のガイドレールの後端から再び前端に張架されるように支持され、横行ビーム部材4は、無端ロープ15においてガイドレールと平行な部分で同一方向に走行させられる2箇所に両端部がそれぞれ固定されている。 (もっと読む)


【課題】外観に優れるとともに、戸体の折り畳みを適切に、かつ円滑に行うことのできる折れ戸装置の提供。
【解決手段】折れ戸装置1の開放を続けると、図9c、さらには図9dのようにアーム44の先端が枠体側部材41に引っ掛かり、該先端を中心としてアーム44が回動する。これにより、戸体側部材42のベースも上記先端を中心に回動する方向に移動するので、戸体10が室内外方向にも移動し始める。このときアーム44は巻きバネにより付勢される。このようにして戸体10が室内方向に大きく蹴り出されると、図9eに示したようにアーム44は枠体側部材41から離脱する。このときアーム44は巻きバネの付勢の力により元の姿勢に戻される。かかる過程により戸体10が室内側に蹴り出され、円滑な戸体10の折り畳みをすることができる。 (もっと読む)


【課題】外観に優れるとともに、戸体の開放及び閉鎖を適切に、かつ円滑に行うことのできる折れ戸装置を提供する。
【解決手段】建物開口部の4辺に沿って配置される上横枠3、下横枠4、及び縦枠5、6を有する枠体2と、該枠体内に具備される複数の戸体10、10、…と、隣り合う戸体の端部同士を回動可能に連結するヒンジ20、20、…と、を有し、戸体が折り畳み、及び展開可能とされることにより開放、及び閉鎖される折れ戸装置1であって、ヒンジのうち上横枠に沿って移動するヒンジに設けられ、上横枠の内側を移動する移動手段と、上横枠の内側に、上横枠の室内外方向に突出することなく設けられ、移動手段の移動の軌道上に一部が配置される抵抗部材40と、を備え、抵抗部材は、戸体の展開の際、移動手段に掛止し、該掛止された移動手段より戸先側にある戸体が展開を終えるまで掛止された移動手段から離脱しないものとする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、薄帯状板をS字状に断面ほぼ円形部を有する柱体どうしの対向面に沿って対向しながら回動する構造の戸および戸連結方法に関するものである。
【解決手段】 本発明は、縦方向の対向面において互いに対向しながら回動する一対の柱体と、前記一対の柱体の一方から他方へ、他方から一方へ前記縦方向の対向面に対向しながら互いに反対方向へS字状に取り巻く、少なくとも一つの第1のS字状帯部材および第2のS字状帯部材とから構成される。前記一対の柱体は、断面がほぼ半円形からなり、互いに対向する前記ほぼ半円形の対向面を有し、一方または他方の中心軸を中心にして、前記縦方向の対向面に対向しながら回動する。前記柱体は、前記対向面の反対側に横框等が取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】 優れた防火性能を発揮することのできる可動式間仕切り及び可動式間仕切り組立体を提供する。
【解決手段】 略矩形状に形成されるパネルであって、端面部の略全長にわたって厚さ方向に段差が形成された第1のパネル111と;略矩形状に形成されるパネルであって、端面部の全長にわたって厚さ方向に段差が形成され、当該端面部が第1のパネルの端面部と対向したとき、段差と第1のパネルの段差とが嵌合するように配設される第2のパネル112と;第1のパネル111と第2のパネル112とを相対的に回動可動に連結する連結手段120と;加熱膨張性を有し、第1のパネル111の端面部又は第2のパネル112の端面部の略全長にわたって形成される溝に充填される第1の充填材130とを備え、第1のパネル又は第2のパネルは、一方の表面を形成する木製の第1の表面材を有する可動式間仕切り及び可動式間仕切り組立体。 (もっと読む)


【課題】医薬産業用の包装機械等のための機械ケーシングであって、複数の側壁に囲まれた組み込み空間を備え、また、該組み込み空間中への進入や操作を可能にする扉を備えたものについて、機械ケーシングの周囲に少しのスペースしか必要とせず、かつ、組み込み空間内と、扉の両面とに容易にアクセスできるように構成する。
【解決手段】扉が、少なくとも2つの扉板部分2を備える折り畳み式扉1からなり、2つの扉板部分2は、互いに向き合った側にて、接続解除可能かつ振れ動き可能に相互に接続されている。 (もっと読む)


【課題】 建物開口部に対し、特別な取付枠を用いずにその取付ができる「折戸装置」を提供するに際し、コストパフォーマンスに優れた折戸装置を提供すること。
【解決手段】 折戸装置Aは少なくとも1組の折戸1、8からなり、各折戸は折畳み又は折広がる折戸1、8の振れを防止する振れ止め片10と、戸車11と、これら振れ止め片10及び戸車11の間に添えられる添え柱12と、この添え柱12に第1の蝶番13Aを介して取付けられる框14と、この框面14Aに配置されているスラット2を備えたると共に、各折戸1、8を折畳み又は折広げ可能に取付ける第2の蝶番13Bを備えてなり、建物開口部Bの枠B1に直接取付けられるようになっている。 (もっと読む)


【課題】吊り車を伴う蝶番ユニットを備える折戸システムにおいて、室内側または室外側の一方にのみドアパネルが突出するようにドアを開くことができる吊設機構を提供する。
【解決手段】吊りレールと、該吊りレールに沿って転動するローラを有する吊り車とを備える折戸の吊設機構において、上記吊り車は、上記ローラを遊転自在に軸支する走行体と、該走行体の下面に水平に遊転自在に取り付けられた下ガイドローラと、上記走行体の上面に水平に遊転自在に取り付けられた上ガイドローラと、上記走行体の両端両側面に遊転自在に設けられ上記吊りレールに沿って転動する二対の転動ローラと上記走行体下面一端の中心軸上に互いに歯合可能に各別に取り付けられた2つの歯車を対とする歯車列とを有し、上記吊りレールは、下部に上記下ガイドローラを該吊りレールに沿って摺動自在に案内するスリットと、上部に上記上ガイドローラを該吊りレールに沿って摺動自在に案内する凹溝とを有する。 (もっと読む)


【課題】 操作性に優れるとともに、コストが安価であり、既存の戸障子にも適用できるところの、引き違いと折り畳みによる全開を可能にした戸障子の開閉構造を提供する。
【解決手段】 戸障子5を引き違いにより開閉自在とした戸障子の開閉構造において、戸障子5を、複数の分割戸障子50a〜50dをヒンジ部8において相互に折り畳み可能に連結して構成する。鴨居摺動溝31にはスリット71をもったガイドレール7を設ける。また、分割戸障子50a〜50dにおける上下端の対応位置に、それぞれ係合移動部材6A,6Bを設け、上部の係合移動部材6Aを、スリット71にガイドされる軸体60と、戸障子の折り畳み時にスリット71の両側のレール板71a,71a面上に位置して摺動する係止体62,62とを有するものとし、下部の係合移動部材6Bを敷居摺動溝41内に摺動自在とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 25