説明

Fターム[2E176DD21]の内容

既存建築物への作業 (7,016) | 破壊 (1,130) | 機械的切断手段によるもの (107)

Fターム[2E176DD21]の下位に属するFターム

Fターム[2E176DD21]に分類される特許

1 - 14 / 14


【課題】
本体が主にゴム体などで構成される免震ゴムの解体を、従来に増して安全に行える免震ゴムの解体方法と、この方法を含める芯材入り免震ゴムの解体方法を提供する。
【解決手段】
端板10における本体8内の芯材9に対応する位置に、芯材9の径と同程度または少々大なる排出用開口13を形成するとともに、端板11に芯材9の押出手段15を挿入できる挿入用開口14を形成し、挿入用開口14より押出手段15を挿入して芯材9を排出用開口13より外部に排出し、次いで、本体8の両端部における端板10、11間を伸長手段によって積層方向に伸長し、同端板10、11のいずれか一方を固定するとともに他方を巻き取り手段によって同積層方向の軸回りに回動させて本体8を捻り、同本体8の軸方向に略直交する方向より本体8を切断手段16によって所望の厚みに切断する。
【選択図】 図5
(もっと読む)


【課題】上下顎の側面刃で切断された切断物が顎内に滞留することなく、外部に円滑に排出される油圧ショベル用切断機を得る。
【解決手段】油圧ショベルのアーム先端部に上顎(3)と枠状の下顎(4)とを上下に対向させて設けるとともに、少なくとも上顎(3)を下顎(4)に対して下方に回動可能に設け、前記上顎(3)及び下顎(4)の左右両側に上側面刃(5)及び下側面刃(6)を設けるとともに、上側面刃(5)を下側面刃(6)に対して内側方にオフセットさせ、前記上側面刃(5)及び下側面刃(6)の左右の間隔を前部から後部に向かって次第に大きくする。 (もっと読む)


【課題】作業者の安全及び安全な作業環境が確保され、建造物内に種々の状態で存在するアスベストを確実に、かつ、効率的に除去することができるアスベスト除去装置を提供する。
【解決手段】本発明に係るアスベスト除去装置は、建造物のアスベスト施工面100に密着される作業室10と、その作業室内に多関節アーム31を挿入し、その多関節アーム31の端部にドライアイス粒を前記アスベスト施工面100に吹き付けるノズル53を装着したロボット30と、ノズル53にドライアイス粒を供給するドライアイス供給手段50と、作業室10の内部を負圧に保持する吸引手段60と、アスベスト施工面100から除去されたアスベストを作業室10の外に排出する排出手段70と、作業室10及びロボット30を搭載する車両80を有している。 (もっと読む)


【解決手段】 ライニング材除去装置3は、切断用高圧水を噴射する切断ノズル13と、剥離用高圧媒体を噴射する剥離ノズル14とを備えている。
まず、切断ノズル13より切断用高圧水を噴射し、該切断ノズル13を回転させながら所定距離だけ下降させて斜めに切断線Cを形成し(図3(b))、続いて回転方向を維持したまま、該切断ノズル13を元の高さまで上昇させる(図3(c))。これにより切断線Cによる略菱形の小区画部Aに切断することができる。
そして、剥離ノズル14より剥離用高圧媒体を噴射するとともに、剥離ノズル14を水平方向に回転させながら下降させることで、各小区画部Aを内壁1aより剥離させ、ライニング材2を煙突1より除去する(図3(d))。
【効果】 煙突の内壁に形成されたライニング材の除去を効率的に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 作業者に対する作業負担を軽減して構造物の外面や内面を被覆した被覆材を短時間で除去することのできる被覆材除去ツールを提供することを課題とする。
【解決手段】 構造物の外面又は内面を被覆した被覆材を除去するための被覆材除去ツールであって、駆動モータと、該駆動モータの出力を受けることで回転動作又は往復動作して被覆材を除去する除去手段を有する先端工具と、一方向を長手にして延びるように形成されるとともに、長手方向の一端側が駆動モータに連結された本体と、作業者の肩に載置可能に構成されたショルダーパッドとを備え、前記先端工具は、駆動モータの出力を除去手段に伝達可能に本体の長手方向の他端側に取り付けられ、前記本体は、先端工具及び駆動モータのそれぞれが作業者の前後に位置するようにショルダーパッドの上面に直接的又は間接的に支持されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】比較的安価で時間設定が容易であり、オペレータが解体現場において被破砕物に対応した開方向の時間を容易に設定できる破砕機の制御装置を提供する。
【解決手段】制御装置において、コントローラは、自動/手動切換スイッチ、アーム閉スイッチおよびアーム開動作の時間設定部材を含む電子回路からなり、該コントローラにおいて、閉スイッチがオンになるとパイロット電磁弁の閉ソレノイドを励磁する信号を発生する回路と、閉スイッチのオンを識別する回路と、閉スイッチのオフによって開ソレノイドを励磁するゲート回路とを有する。 (もっと読む)


【課題】簡易な設備で切断撤去作業の作業性を向上させることができる地下躯体の切断撤去工法を提供する。
【解決手段】既設躯体1の上床板11の上面に、既設躯体1の長手方向に沿う溝型線路31を敷設し、溝型線路31上を滑走するチルタンク32,32,…を配する。既設躯体1を切断した部分躯体2を、既設躯体1の横方向外側に配されているスーパーリフター6,6を用いて持ち上げてチルタンク32,32,…上に載置して、溝型線路31に沿ってウインチ34で牽引し、地上への出口50まで搬送して、図示しないクレーンで地上へ吊りだす。 (もっと読む)


【課題】コンクリート表面を平滑に能率良く切削することができるコンクリート切削装置とコンクリート切削用作業機を提供する。
【解決手段】円柱状または円筒状をなし、外周面に複数の球状突起26を配設した切削体25を備える。この切削体25を回転させる回転駆動装置34を備える。コンクリート切削装置9を自走式作業機の作業用アーム8に取付けてコンクリート切削用作業機を構成する。 (もっと読む)


【課題】建築物に内装された発泡断熱材を、比較的大きな塊で壁面から剥離できるようにし、気泡内に封入されているフロンガスの大気への放出を極力小さくする剥離機の提供。
【解決手段】走行装置の可動アーム2に着脱自在なフレーム3に2つのエアダンパー31が並列配列され、その一端がフレーム3にピンで固定してあり、エアダンパー31の他端には、振動機がピンで連結されており、振動機の先端にはバスケット4が取り付けられている。振動機が前後方向に振動してバスケット4が前後振動し、バスケット4の先端の刃41が発泡断熱材に食い込み剥離すると共に、バスケット4の両側のノコギリ刃が発泡断熱材を切断するので、比較的大きな塊として剥離することができ、気泡内のフロンガスの大気中への放出を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】解体するべきガラス板を、再利用が可能であるように任意所望の形状に、綺麗な状態に、しかも遠隔操作で効率よく安全に切断して回収できる、ガラス板の解体用切断装置を提供する。
【解決手段】建物等のガラス板4へ吸着する複数の吸着パッド6の支持体7にガラス板4の板面とほぼ平行に回転するアーム8が設置され、その先端部に支持されたガイドレール9に沿って移動自在な走行ブロック10にガラス切断用のディスクカッター12が設置され、吸着パッド6の支持体7をガラス板切断作業の位置移動及び切断したガラスの運搬が可能に支持する手段3又は30が設けられている。 (もっと読む)


【課題】一台の作業機で床面に張った床材の剥離、路面の補修、穴あけ等の作業が容易に行なえる回転掻き具を有する作業機を得る。
【解決手段】 作業機のアーム(2)の先端部に、回転軸心部に中心孔(21)が貫通形成された油圧回転装置(5)を連結し、回転板(41)の下面に断面多角形にした多数の掻き歯(42a)を固定するとともに、各掻き歯(42a)の所定の角部(42b)を回転板(41)の回転方向に向けてなる回転掻き具(40)を設け、該回転掻き具(40)を、その回転板(41)を介して前記油圧回転装置(5)の出力部材(15)に連結し、前記油圧回転装置(5)の中心孔(21)に流体が流通するホース(33)を接続または挿通する。 (もっと読む)


【課題】原子力発電設備等の解体のため当該設備を切断する場合に発生する粉塵の舞い上がりを防止し、環境汚染を防ぐ。
【解決手段】給水加熱器2を解体するための解体用仕切室10であって、給水加熱器2を囲繞する仕切室本体11と、給水加熱器2の切断部位に水を噴霧する噴液装置13と、噴霧された水を捕集する捕集容器15とを備えるものである。給水加熱器2を、例えばハンドグラインダー12を用いて切断する。捕集容器15で捕集された水を、異物を取り除いた後に噴液装置13に供給して再利用する。また、仕切室本体11の囲壁の上部に吸気口11A、下部に排気口11Bを設ける。 (もっと読む)


【課題】 粉塵の発生を抑制しながら低騒音且つ低コストで耐火性ライニングを除去できる耐火性ライニングの除去方法を提供する。
【解決手段】 煙突内に昇降可能なゴンドラを設け、同ゴンドラ上で耐火壁の鉄皮に被覆された所定厚さの耐火性ライニングを鉄筋の配筋方向と同方向の切溝でスタッドの有る領域と無い領域とに切り分け、しかもスタッドの有る領域が無い領域より狭幅となるようにし、各領域を切溝の方向に沿って別々に剥離して除去し、その剥離片をゴンドラ上とその下方との間を昇降可能に吊下した網かごに収容して下方へ運搬し、クラッシャーで破砕する。 (もっと読む)


【課題】 粉塵の発生を抑制しながら低騒音で効率的且つ迅速にライニング層を除去できる耐火壁のライニング層の除去装置及び除去工法を提供する。
【解決手段】 金属製ブラケット1の左右には剥離用シリンダのケース又はロッドの端部と係合するシリンダ係合凹所2を形成し、金属製ブラケット1の背面には小ライニング層に突設されるアンカーボルトを掛止するボルト掛止溝3を形成し、金属製ブラケット1の内部には装着治具を介してアンカーボルトの打設用シリンダを脱着自在に装着するシリンダ装着凹所4を形成し、金属製ブラケット1の上面に金属製ブラケット1を上方から吊下する荷役具と連結するアイボルト5を螺設した。 (もっと読む)


1 - 14 / 14