説明

Fターム[2F069DD04]の内容

測定手段を特定しない測長装置 (16,435) | 目的 (603) | 消費電力の低減 (7)

Fターム[2F069DD04]に分類される特許

1 - 7 / 7


【課題】外部電源が不要な位置検出装置を提供する。
【解決手段】本発明の位置検出装置は、磁化を有する磁性体層と、この磁性体層上に形成されスピン軌道相互作用を有する材料を含む導電パターン膜と、を含む。導体パターン膜は、磁性体層の磁化方向に交差する方向に延在し、かつ互いに平面上で交差する複数本の導体線からなる。磁性体層の任意の箇所が加熱又は冷却されることにより、磁性体層中の温度を変調し、スピンゼーベック効果を誘起することで、導電パターン膜中に電場を発生させ、それに伴う電位変化から温度変調の2次元位置と大きさの情報を推定可能である。 (もっと読む)


【課題】主に自動車のステアリングの回転角度検出等に用いられる回転角度検出装置に関し、簡易な構成で、消費電力が少なく、回転角度の検出が確実なものを提供することを目的とする。
【解決手段】供給電源10と制御手段17との間に、第1のスイッチ手段9と並列に第2のスイッチ手段22を設けると共に、第1のスイッチ手段9がオフになった時、制御手段17が記憶手段20に回転角度のデータを記憶させた後、第2のスイッチ手段22をオフとすることによって、簡易な構成で、確実に回転角度の検出が行えると共に、エンジン停止後は制御手段17に電源を供給する必要がなくなるため、消費電力が少なく、省電力化が可能な回転角度検出装置を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】振動や動ひずみが計測可能なワイヤレスひずみセンサにおいて、低ノイズで高精度な測定を実現しながら、同時に消費電力を低減し、バッテリ取り替え寿命の低減や、微小容量の電源での駆動を実現する。
【解決手段】ワイヤレスひずみセンサモジュールで動ひずみを測定する際に、ひずみセンサからの出力を、フィルタでフィルタリングし、整流・平滑化回路で整流・平滑化してから、CPUでデータ処理をして、無線通信を行うことにより、データ処理CPUのサンプリング周期を長くでき、また、無線通信するデータ量が小さくなるので、CPU,無線通信の消費電力を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】対象物に異常が生じたことを確実に検出して、その異常の発生をいち早く報知することともに、一部の端末装置と本体装置との間で変位情報の送受信ができない状況が生じたときにも、他の端末装置から送信されるべき変位情報を本体装置に確実に送信できるようにする。
【解決手段】対象物Wの所定位置に配置されて、各所定位置における変位情報を取得する複数の端末装置B…と、本体装置Dとを無線通信回線網を介して接続されており、本体装置Dには、各端末装置Bから送信された変位情報に基づき、対象物Wの異常を判定する異常判定手段と、この異常判定手段により異常であると判定したときには、各端末装置B毎に異常を報知する異常報知手段とを設け、また、端末装置には、対象物Wの変位情報を取得する変位情報取得手段と、その変位情報を所定の時間間隔で本体装置に向けて送信する変位情報送信手段とを設けている。 (もっと読む)


【課題】 煩雑な電源スイッチの操作を必要としない寸法測定装置の実現。
【解決手段】 寸法測定部33と、電源を供給するバッテリィ31とを有する寸法測定装置10と、寸法測定装置10がセットされるとバッテリィ31を充電する充電スタンド20とを備える寸法測定システムであって、寸法測定装置10は、充電スタンドにセットされた状態であるかを検出するセット状態検出回路34を備え、充電スタンドにセットされた状態である時には、バッテリィ31から寸法測定部33への電源の供給を自動的に停止し、充電スタンドにセットされていない状態である時には、バッテリィ31から寸法測定部33へ自動的に電源を供給する。 (もっと読む)


【課題】無駄なバッテリ消費を抑えられ、かつ、誤った測定データを採取せずに済むようにした測定装置を提供すること。
【解決手段】チェーン稼動状態測定装置100において、チェーンCの稼動状態を検出する半導体ひずみゲージ110と、この半導体ひずみゲージ110の出力を無線送信する送信モジュール120と、それら半導体ひずみゲージ110及び送信モジュール120に電力を供給する給電手段130と、無通電状態で遠隔操作手段150から発せられた電源オン光信号を受信して起電力を生じる光電変換素子141と、該光電変換素子で生じた起電力に応じて無通電状態から通電状態となり、半導体ひずみゲージ及び送信モジュールに対して給電手段から電力を供給するスイッチをオンする自己保持型半導体スイッチング素子142とを備える電力供給監視手段140とを備える。 (もっと読む)


【課題】 車輪に搭載された通信装置の車輪回転時の回転位置を精度良く特定する車輪状態取得装置を提案することを目的とする。
【解決手段】 本発明の一実施の形態において、車輪14に搭載されるTPMSユニット22は車輪搭載通信装置24およびGセンサ26を含む。Gセンサ26の検出結果は、車輪搭載通信装置24および車体搭載通信装置34を介してECU36に通知される。また車輪回転と同期回転する磁気ロータ30から発せられるパルス信号が磁気ピックアップ32を介してECU36に通知される。ECU36では、Gセンサ26が検出する遠心力作用方向への加速度と磁気ピックアップ32が検出するパルス信号の対応関係に基づいて、車輪回転時のTPMSユニット22の回転位置が導き出される。 (もっと読む)


1 - 7 / 7