説明

Fターム[2F103GA05]の内容

光学的変換 (13,487) | 構造細部 (679) | 摩耗防止 (5)

Fターム[2F103GA05]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】コアを傷つけることが少なくクラッドを容易に加工し得る光ファイバーを備えたファイバーセンサーを提供する。
【解決手段】ファイバーセンサーの光ファイバー30は、光を導光し得るコア42と、コア42の周囲にコア42に接して配置されたクラッド44を有している。光ファイバー30は、コア42によって導光される光を光ファイバー30の曲がり量に応じて損失させる導光損失部50を有している。導光損失部50は、クラッド44に形成された開口44a内に位置しているコア42の表面で構成され得る。コア42は、クラッド44に比べて、クラッド44の開口44aを形成する加工に対して高い耐性を有している。 (もっと読む)


【課題】 基準尺(1)が筐体内に保護された形で収容されている測長装置に関する。
【解決手段】 筐体は、中空体(21)を有し、その側端が、それぞれ蓋(22)によって閉鎖されている。蓋(22)と中空体(21)の間には、導電性材料から成るパッキン(4)が配置されている。このパッキン(4)には、基準尺(1)と接触して、それにより基準尺(1)を中空体(21)と電気を通す形で接続する接続素子(41)が形成されている。 (もっと読む)


【課題】耐摩耗性を向上させることが可能なスケールの製造方法、スケール、および、これを備えたエンコーダーを提供する。
【解決手段】台座26の上面にスケール基材17を配置する。また、このスケール基材17の上面に、パターン部18の材料としてのパターン基材18´を積層する。この積層状態で、パターン基材18´をスケール基材17に向けてプレス加工で打ち抜く。これにより、打ち抜いたパターン基材18´が、スケール基材17の肉厚内に埋め込み保持され、パターン部18が形成される。 (もっと読む)


【課題】球面体の回転方向と回転量を単純な構成で検出するエンコーダを提供する。
【解決手段】球面体7の2軸周りの回転方向と回転量を光学的に検出するエンコーダは、2軸10c、10dの各軸周りに同心円状に形成されたパターン10a、10bを含み、球面体7の表面又は内面に形成された光学スケール10と、各々が、光を照射する発光素子13aと、発光素子13aからの光が光学スケールで干渉した光を受光する受光素子13bと、を有する少なくとも一対の読み取り部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】発光素子や受光素子が汚れ難い構造の光電式エンコーダを提供する。
【解決手段】コードストリップを保持体2の貫通孔2cに通して移動させると、コードストリップに形成された複数のスリットを通じて、発光素子3の光が受光素子4へと間欠的に入射する。このときの受光素子4の受光出力に基づいて、コードストリップの移動位置等を求めることができる。コードストリップと貫通孔2cとのクリアランスは、0.1mmと極めて狭くされている。このため、コードスリップが貫通孔2c内で殆どぶれることなく移動する。また、貫通孔2c内には、発光素子3、レンズ3a、及び受光素子4等の部材が突出していない。このため、コードスリップが貫通孔2c内で滑らかに移動する。このため、コードスリップが該部材に接触することがなく、コードストリップが汚れていても、この汚れが該部材に付着することがない。 (もっと読む)


1 - 5 / 5