説明

Fターム[2H035AB04]の内容

電子写真における除電・感光体形状 (7,252) | 除電器の配置 (451) | 像露光時 (10)

Fターム[2H035AB04]に分類される特許

1 - 10 / 10


【課題】構成の複雑化に伴う装置の大型化やコストアップを招くことなく、像保持体の転写領域外の電荷を除去することを可能とした画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体層が形成された像保持体と、直流電圧のみを印加することにより前記像保持体を帯電する帯電手段と、前記帯電手段によって帯電された前記像保持体を画素毎に発光することにより画像露光を施す画像露光手段と、前記画像露光手段によって前記像保持体に形成された静電潜像をトナーによって現像する現像する現像手段と、前記像保持体に形成されたトナー像を被転写媒体上に転写する転写手段とを備え、前記画像露光手段は、前記像保持体の軸方向に沿った前記転写手段の長さよりも長く設定されており、前記転写手段の転写領域の外側に位置する前記像保持体を、前記画像露光手段によって露光することにより除電するように構成した。 (もっと読む)


【課題】画像の濃度や画質の安定性を向上することができ、高生産性が実現できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体2上のトナー像を受像部材へ転写する転写帯電器5と、感光体2を光照射により除電する光除電手段13とを有する画像形成装置において、転写帯電器5により帯電処理を受けた感光体2の領域が通過する際に照射する光量が転写帯電器5により帯電処理を受けなかった感光体2の領域が通過する際に照射する光量よりも弱くなるように光除電手段13を制御する制御手段を有する。 (もっと読む)


【課題】低湿環境下で、サイクルスピードが早い連続画像出力を行っても、出力画像の濃度が、枚数を重ねても変らず安定している電子写真装置及びプロセスカートリッジを提供することである。
【解決手段】少なくとも電子写真感光体、帯電手段、露光手段、現像手段、転写手段、除電手段、光照射手段を有する電子写真装置において、
該電子写真感光体は、導電性支持体と電荷発生層との間に、少なくともアゾ顔料及び樹脂を含む中間層を形成した積層構成であり、
該除電手段は400nm以上900nm以下の波長領域にある単色光照射によるものであり、
該光照射手段に用いる光の波長は、該中間層の吸収波長領域内にある
ことを特徴とする電子写真装置及び上記手段を有するプロセスカートリッジ。 (もっと読む)


【課題】画像形成速度の低下を抑制して、確実に面内の濃度むらを補正することを目的とする。
【解決手段】各感光体ドラム46の周囲の帯電器50とレーザ走査装置12間に、面内濃度むらを補正するための補正用光源26を設ける。補正用光源26は、主走査方向に沿って複数のLEDを配列し、複数のLEDの点灯を制御することによって主走査方向及び副走査方向の面内の濃度むらを略均一に補正する。濃度むらの補正は、感光体基準位置検出センサによって検出した感光体ドラム46の基準位置を基準として、パッチ濃度検出センサ34によって検出した感光体ドラム46上に形成された面内濃度むら補正パターンの濃度から濃度むら分布を算出し、該濃度むら分布から面内の濃度むらに対応する露光量のむらを補正するための補正値(露光量補正マップ)を算出し、補正用光源を制御することによって行う。 (もっと読む)


【課題】 像担持体表面と転写材後端部の剥離放電によって引き起こされる画像不良を防止して、高速化(プロセススピードup)に伴う、画像形成装置やプロセスカートリッジの長寿命化に十分対応させる。
【解決手段】 少なくとも画像形成時は直流帯電方式を用い、画像不良と成り得る転写材後端部が接触していた像担持体表面部分を狙って、電位ならし動作となる交流電圧、もしくは、光照射を必要最小限の時間行う。 (もっと読む)


【課題】像担持体上の電荷の消去処理を行う手段として、イレーサを採用する従来の画像形成装置と比べると、安価に、また、画像形成装置を構造簡単に、小型化可能にして、さらに、現像剤が像担持体上へ不必要に移行するという事態の発生を抑制して、像担持体上の電荷消去処理を行える画像形成装置を提供する。
【解決手段】像担持体10上の電荷消去処理を、像担持体10上の電荷消去対象領域に、画像露光装置30から連続露光して全露光を施すことで実施し、全露光実施に際しては、現像装置40に、該現像装置から像担持体全露光領域への現像剤移動を抑制する電界を発生させる全露光時バイアス電圧を印加する画像形成装置P1。 (もっと読む)


【課題】 像担持体上にトナー像を順次重ねる色重ねで画像を形成するとき、先に形成したトナー像が現像中に乱れて画像品質が低下する。
【解決手段】 静電潜像が形成される像担持体1との対向域に、複数の電極102に印加されるn相の電圧によって形成される移相電界によってトナーを搬送するトナー搬送部材22の各電極102に平均値電位が像担持体1の潜像の画像部電位と非画像部電位との間となる電圧が印加される現像装置4を備えるとともに、書込み装置3はすでにトナーが付着している像担持体1上に潜像を形成するとき、像担持体1上の該潜像の画像部であって、すでにトナーの付着している部分の電位と平均値電位との電位差をVdtとし、トナーの付着していない部分と平均値電位との電位差をVdnとしたとき、|Vdt−Vdn|を小さくするように潜像形成時の露光エネルギーを変化させる手段を備えている。 (もっと読む)


【課題】 現像幅外、転写紙幅内でのトナー飛散などによる汚れ画像などの発生を無くす画像形成装置を提供することにある。
【解決手段】 帯電幅A(mm)、現像幅B(mm)、書き込み可能幅C(mm)、最大通紙可能用紙サイズ幅D(mm)としたとき、
A≧B≧D>C
を満たす電子写真方式の画像形成装置において、前記書き込み可能幅より外の帯電から現像装置の間に帯電電位を除電する除電手段14を設け、所定のタイミングで除電し、現像する画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】長手方向の現像装置から感光体へのキャリア付着やトナー帯の発生に関与する長手分布特性を考慮した長手光量分布制御を採用することにより、従来の除電装置よりも最適にドラム表面電位を除去することが可能な画像形成装置を提供すること。
【解決手段】帯電した感光体上に露光手段によって静電潜像を形成し、形成された静電潜像を現像剤によって可視化するための現像手段を有し、現像手段から感光体上への現像剤付着量に関連する長手分布特性を検知する長手分布検知手段を有する画像形成装置において、画像形成終了時に前記露光手段の露光量を段階的に変化させるとともに、長手分布検知手段からの検知結果に基づき露光量を長手で変化させながら前記感光体上の電位を下げることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 像担持体の露光直前の各位置における帯電電位を均一化して、かぶりの発生を防ぐ画像形成装置を得る。
【解決手段】 感光体ドラム28は、帯電ローラ42によって帯電され、弱全面露光装置44によって画像露光装置46による露光に比べて弱い光が帯電域へ照射された後、画像露光装置46によって露光されて静電潜像が形成される。これにより、感光体ドラム28の露光直前の各位置における帯電電位を均一化することができるので、かぶりの発生を防ぐことが可能となる。 (もっと読む)


1 - 10 / 10