説明

Fターム[2H134PD24]の内容

Fターム[2H134PD24]に分類される特許

1 - 9 / 9


【課題】シート劣化についての情報を使用者に容易に提供でき、使用者も容易に確認することが可能となる技術を提供する。
【解決手段】実施形態のマーク形成装置は、画像取得部と、演算部と、検出部と、形成部とを有する。画像取得部は、シートに形成されている画像を、スキャンして取得する。演算部は、画像取得部により取得される画像から、画像の色材付着量を算出する。検出部は、シートに既に形成されている所定マークを検出する。形成部は、演算部により算出される色材付着量に応じた形状の所定マークを、検出部により検出される既存の所定マークに追加してシートに形成する。 (もっと読む)


【課題】シートの再利用回数が増えても安定した画像が得られる画像形成装置を提供する。
【解決手段】像担持体に担持した未定着現像剤像を転写部でシートに転写し、定着部で未定着現像剤像をシートに定着する画像形成装置であって、消色機能を有する第1現像剤による現像剤像が消去された再利用シートを収容し、転写部に向けて給紙する給紙部と、前記再利用シートに形成する現像剤像の現像剤付着量を管理情報として、第1現像剤でシートに形成する管理情報生成部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】消色ムラの発生した用紙に印字した場合であっても、視認性の低下を抑制することのできる技術を提供する。
【解決手段】表面が所定の電位に帯電される像担持体と、像担持体の表面を露光して潜像を形成させる露光装置と、像担持体の表面に形成された潜像上に消色可能なトナーによるトナー像を現像する現像装置と、トナー像を記録媒体に転写する転写装置と、消色可能なトナーが定着された記録媒体の印字部分を覆うように、記録媒体の印字面に消色可能なトナーのトナー像を転写する動作を制御するコントローラとを備えた画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】消去装置により部分的に劣化した用紙を再利用して画像を形成した場合であっても、高品質の画像形成が可能な画像形成装置、および画像形成方法を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、画像形成装置は、再利用される記録媒体が、消去された画像領域である劣化領域毎に識別して収納される複数の記録媒体収納部と、画像データを取得する取得部と、この取得された画像データから記録媒体へ印刷する際の印刷領域を判別する印刷領域判別部と、この印刷領域判別部で判別された印刷領域と対応する前記劣化領域を含まない記録媒体が収納された記録媒体収納部を前記複数の記録媒体収納部から選択する選択部と、この選択部で選択された記録媒体収納部から供給される記録媒体に前記取得部で取得した画像データを印刷する印刷部とを備える。 (もっと読む)


【課題】シートの状態を把握し、シートの状態から、画像形成プロセスを制御する。
【解決手段】画像形成装置は、消色する第1のインクで画像を形成する第1の画像形成部と、前記第1の画像形成部と搬送経路を共有し、消色しない第2のインクで画像を形成する第2の画像形成部と、記録媒体の使用レベルを前記記録媒体に記録する記録部と、前記使用レベルを検知する検知部と、前記検知部の検知結果に応じて、前記第1の画像形成部あるいは前記第2の画像形成部を制御する制御部を備える。 (もっと読む)


【課題】消色性トナーの画像を選択的に消色して消色性トナー又は通常トナーによる画像を形成する温度上昇が小さく消費電力も少ない消色機能付き画像形成装置を提供する。
【解決手段】給紙カセット22から用紙給送路27に給紙された用紙49は、上読取センサ28と下読取センサ29で四隅のマーク54の有無を検知され続いて印字画像53の有無を検知され、第1面の消色すべき部分は加熱ローラ32と消色光ヘッド33とで消色され、第2面の消色すべき部分は加熱ローラ34と消色光ヘッド35とで消色され、消色トナーの画像形成ユニット7Sで現像された消色トナー像又は減法混色の3色トナーの画像形成ユニット7M、7C、7Yで現像された通常トナー像を転写ベルト15と二次転写ローラ37の対向部で二次転写され、ベルト式熱定着装置38で定着され、両面印刷用搬送ユニット6に返送されるか、そのまま排紙トレー41に排紙される。 (もっと読む)


【課題】剥離部材を好適にクリーニングでき、安定した画像除去を可能ならしめる新規な画像除去方法および装置を実現する。
【解決手段】剥離部材上の画素形成物質に接触して回転する無端ベルト状もしくはローラ状の回転体で、回転軸方向への搬送機能を持つスパイラル構造を周面に有するクリーニング部材14を用い、クリーニング部材14と剥離部材10上の画素形成物質とが接触する部分において、剥離部材10上の画像形成物質が軟化状態となるように、剥離部材10上の画像形成物質を加熱し、軟化状態の画像形成物質を、クリーニング部材14のスパイラル構造により軸方向へ搬送し、剥離部材10から除去しつつ回収する。 (もっと読む)


【課題】リユース可能な用紙とそれ以外の用紙とを分別し、リユースする用紙の誤使用を防止できる画像形成装置1を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、トレイ16に積載された用紙を1枚ずつピックアップし、ピックアップした用紙にリユース可能な用紙であることを示すマークが付与されているか否かを検知センサ123により検知し、上記検知センサ123により上記マークが検知されなかった用紙は集積部11に集積する。また、上記画像形成装置1は、上記検知センサ123により上記マークが検知された用紙を加熱することにより画像形成材料を消色し、上記画像形成材料を消色した用紙を用紙カセット10に収納する。上記画像形成装置1は、上記用紙カセット10に収納されている用紙に加熱することで消色される画像形成材料を用いて画像を形成する。 (もっと読む)


【課題】 一般に使用されている電子写真システムを用いて画像を形成することができ、画像の定着性が実用的な水準であり、且つ、画像が形成された被記録材から画像形成物質を除去することが可能な被記録材およびその製造方法、該被記録材を用いた画像形成方法、繰り返し使用方法を提供する。
本発明の他の目的は、一般に使用されている電子写真システムで画像を形成しても、オフセットによる画像の脱落や地汚れが生じることなく、高品質の画像が得られるリユース可能な被記録材およびその製造方法提供することである。
【解決手段】 少なくとも画像を記録する面の表面近傍に、オレフィン−無水マレイン酸重合体を含有することを特徴とするリユース可能な電子写真用被記録材。 (もっと読む)


1 - 9 / 9