説明

Fターム[2H300HH18]の内容

カラー電子写真 (169,562) | 具体的な機械的構造 (6,471) | 押圧力の開示 (91)

Fターム[2H300HH18]に分類される特許

1 - 20 / 91


【課題】中間転写ベルトの移動方向最上流側の画像形成ユニットに設けた帯電装置への劣化した潤滑材の付着に起因した異常画像発生を抑制するとともに、中間転写ベルト移動方向最下流側に設けた像担持体を長寿化できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】タンデム中間転写方式のプリンタ100において、中間転写ベルト8の移動方向の最上流に設けたプロセスカートリッジ6Yは、非接触ローラ帯電方式の帯電装置2Yを設け、潤滑剤塗布機構を設けていない。一方、中間転写ベルト8の移動方向の最下流に設けたプロセスカートリッジ6Kには、潤滑剤塗布機構50を設けている。 (もっと読む)


【課題】モノクロモードでの画像形成にも容易に対応可能で、かつコンパクトなベルト装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】対をなす転写部材46および像担持体32をそれぞれに備えた複数の画像形成部48を順次通過する無端状のベルト43と、各画像形成部48を通過したベルト43の外周面をクリーニングするクリーニング部44と、前記ベルト43の外周面を押圧する押し当て部材45とを備え、かつ画像形成部48の転写部材46をベルト43に対する接離方向に移動可能としたベルト装置において、前記押し当て部材45をクリーニング部44と最上流の画像形成部48との間に配置し、一部の画像形成部48の転写部材46をベルト43からの離反方向に移動させた状態で、他の画像形成部48の転写部材46と押し当て部材45とでベルト43を支持したことを特徴とする (もっと読む)


【課題】中間転写体のクリーニング不良を防止すると共に、クリーニング部材の耐久性の向上と高画質な画像を安定して形成する画像形成装置を提供する。
【解決手段】中間転写体クリーニング装置に備えられた中間転写体滑剤塗布装置から中間転写体へ塗布する滑剤の塗布量を制御する。 (もっと読む)


【課題】転写同時回収方式で2次転写残トナーを回収するインライン方式の画像形成装置において、良好に中間転写体上の残余トナーを回収することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置100Aは、カラーモードとモノクロモードとでは、複数の画像形成部10のうち逆転写によってトナーを主に回収する画像形成部10が異なり、且つ、カラーモードにおいて最上流の画像形成部10aでの1次転写が終了した後に該最上流の画像形成部10aの1次転写部N1aに到達する逆極性に帯電した中間転写体50上のトナーの少なくとも一部は、該最上流の画像形成部10aの1次転写部N1aを通過した後に該最上流の画像形成部10a以外の画像形成部10で逆転写によって回収される構成とされる。 (もっと読む)


【課題】単色モード時のベルト部材の波打ちによる転写不良を抑制することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】転写ベルト16と最上流転写ニップを形成する感光体を、モノクロモード実行時に用いるK色の感光体2Kとすることで、K色の感光体2Kを、転写ベルト16と最下流転写ニップを形成する感光体としたものに比べて、モノクロモード実行時の張架ローラからK色の感光体2Kまでの距離を短くすることができる。よって、この領域間でベルトの波打ちが発生するのを抑制することができ、波打ちによる転写ニップの変動を抑制することができ、モノクロモード時の転写不良を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】 定着不良がなく、裏写りのない良好な成果物が得られる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 記録材上に白色トナー像、または、透明トナー像とカラートナー像とをこの順に重ね合わせてカラー画像を形成し、加圧力によってトナー像を定着する圧力定着器を備えるカラー画像形成装置において、白色トナー像の画像形成を行う場合と行わない場合とで、定着の圧力を変更することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】トナー像の転写不良を抑制する。
【解決手段】一次転写機構100は、第1のトナー像を中間転写ベルト10に転写する一次転写ロール110YMCK(第1転写手段)と、第1のトナー像が中間転写ベルト10に転写される前に、中間転写ベルト10において第1のトナー像が転写される予定の領域に第2のトナー像を転写する一次転写ロール110S(第2転写手段)と、一次転写ロール110Sによる押圧力を調整する調整手段120と、調整手段120を制御して、一次転写ロール110Sによる押圧力を、一次転写ロール110YMCKによる押圧力よりも小さくする制御回路140とを備える。 (もっと読む)


【課題】1つの転写ドラム1に対して複数の画像形成部P(Pa、Pb、Pc、Pd)を配設した構成の画像形成装置100においても、各画像形成部の転写コントラストを適切に制御して再転写を抑制し、画像濃度を最大化する。
【解決手段】転写ドラム1は所定の電圧が印加され、各画像形成部Pの帯電装置3に印加される印加電圧と露光装置4から出力される露光量を変える事で、各画像形成部Pの転写コントラストを制御し、再転写を抑制し、濃度を最大化することができる。 (もっと読む)


【課題】平滑性及び質感に優れ、かつ粒状性が見られない画像を得ることができる画像形成方法を提供すること。
【解決手段】像保持体表面に形成された静電潜像を、有色トナーにより現像してトナー像を形成する有色トナー現像工程と、前記有色トナーにより2層以上のトナー像が形成された領域上において、透明トナーにより前記有色トナーのトナー像の最大厚さにトナー像の厚さをそろえる透明トナー現像工程と、前記有色トナーにより形成されたトナー像及び透明トナーにより形成されたトナー像を中間転写体上に転写する第一の転写工程と、中間転写体上に転写されたトナー像を加圧によりフィルム化するフィルム化工程と、フィルム化されたトナー像を被転写体表面に転写する第二の転写工程と、を含み、前記有色トナー及び透明トナーが圧力可塑性トナーであることを特徴とする画像形成方法。 (もっと読む)


【課題】被転写材に画像の定着を行う際のしわの発生を一層抑制することができる定着装置を提供すること。
【解決手段】第1回転体9aと、第1回転体9aとにより定着ニップN9を形成する第2回転体9bと、ユーザの操作により第2回転体9bを移動させて複数のニップ圧に変更可能な、又は、被転写材Tの種類情報、印字率情報及び色情報のうちのいずれか1つ以上の画像形成情報に基づいて、第2回転体9bを移動させて複数のニップ圧に変更させる定着ニップ圧変更部511と、第2回転体9bを回転させる回転体駆動部950と、種類情報、印字率情報及び色情報のうちのいずれか1つ以上の画像形成情報に基づいて、回転体駆動部950の回転速度を制御する回転体駆動制御部961と、を備える。 (もっと読む)


【課題】コート用トナーを記録紙に転写する画像形成ユニットの経時劣化を防止する。
【解決手段】現像剤を供給する現像剤担持体と、前記現像剤担持体に接触して配置され、該現像剤担持体より供給された現像剤で表面層に現像剤像を形成する像担持体と、前記像担持体の表面層に当接して配置され、該表面層に形成された現像剤像を記録紙に転写した後の残留現像剤を除去する現像剤回収体とからなる複数の画像形成ユニットを有し、一の画像形成ユニットの前記現像剤回収体が前記像担持体の表面層に当接する線圧を他の画像形成ユニットの前記線圧より高くし、一の画像形成ユニットの前記像担持体の表面層の厚さを他の画像形成ユニットの前記表面層の厚さより厚くした。 (もっと読む)


【課題】転写ベルトと感光体ドラムとが接触された状態で転写圧力や転写電界を変化させた場合における画像の色ずれを低減させることを目的とする。
【解決手段】制御部101は、記録用紙の種別に応じて、各色の感光体ドラムに対応する一次転写装置30Y、30M、30C、30K、30Lの転写圧力及び転写電界の少なくとも一方を変化させた場合に、中間転写ベルトに一次転写されたトナー像の位置ずれ量を位置ずれ検出部105において検出し、検出した位置ずれ量に基づいて記録用紙に形成する画像の画像形成位置を補正する。 (もっと読む)


【課題】記録材が温度低下しないようにして記録材を搬送すると共に、記録材のトナー像が該ベルトに確実に密着し、充分な品質の光沢画像を得ることができる光沢付与装置。
【解決手段】記録材に転写されたトナー像を定着する定着手段に対し該記録材の搬送方向下流側に位置する光沢付与装置であって、前記定着手段より搬送される前記記録材を保温する保温手段と、前記保温手段より前記記録材の搬送方向下流側に位置し、第1ローラ及び下流側に位置する第2ローラに張架されると共に前記記録材のトナー像の側に配置された無端状のベルト、及び該ベルトを介して前記第1ローラに対して加圧する第3ローラを有し、前記記録材を前記ベルト及び前記第3ローラの間に挟持して搬送する搬送手段と、送風して前記ベルトを冷却すると共に、風圧によって前記記録材を押圧しトナー像を前記ベルトに圧接させる冷却手段と、を備えたこと。 (もっと読む)


【課題】印字密度によらず、光沢度の高い画像を形成する画像形成装置を提供する。
【解決手段】表面にトナー像を形成する感光体と、感光体に対向する位置に配置され、感光体との間に転写電流を流す1次転写ローラと、感光体と1次転写ローラとに挟まれた位置に配置され、感光体表面に形成されたトナー像が1次転写ローラと感光体との間に流れる電流により転写される中間転写ベルトと、を有し、感光体と1次転写ローラと、をイエロ、マゼンタ、シアン、ブラック、透明の各色のトナーそれぞれに対して有し、透明色のトナーに対する1次転写ローラの電気抵抗値が透明色以外の色のトナーに対する1次転写ローラの電気抵抗値より大きい。 (もっと読む)


【課題】シート状部材の転写ニップへの突入により発生するトナー像担持ベルトの速度変動を抑制する低コストの画像形成装置を提供する。
【解決手段】中間転写ベルト2を挟んで二次転写対向ローラ5と二次転写ローラ8とを対向させた二次転写ニップに用紙19を突入させて転写をおこなう。この際、二次転写ニップ下流側張架面たるテンション制御領域T2の張力を制御する張力制御手段28を設け、二次転写ローラ8の変位に連動して張力制御手段28がテンション制御領域T2の張力を制御する。 (もっと読む)


【課題】フルカラー画像の形成が可能でかつ容易に小型化ができると共に、トレードオフの関係にある黒色モノクロ印刷時のファーストプリントタイム向上と、フルカラー印刷時のブラックトナーかぶりによる画質悪化の軽減を両立させることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】入力される画像データに従い作像剤を供給して画像を形成する画像形成装置において、前記作像剤は複数種類であり、前記複数種類の作像剤は所定量未満の外因の印加では同一の色を呈し、所定量以上の外因が印加されると非可逆に色を変化するものであり、前記複数種類の作像剤毎の作像剤保持手段を収容するとともに、形成された画像に外因を印加するための外因供給手段と、前記複数種類の作像剤に前記外因供給手段により前記所定量以上の外因を印加する第1作像モードか、前記所定量未満の外因を印加する第2作像モードかを切り替えて制御する色制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像形成手段の数が増加することに起因して、中間転写体上に転写されるトナー量の大幅な増加の有無が発生した場合であっても、中間転写体上に転写されたトナー像を記録媒体に二次転写する際に、転写不良の発生を抑制することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】複数の画像形成手段によって形成された複数のトナー像を中間転写体上に一次転写する一次転写手段と、前記中間転写体上に一次転写されたトナー像を記録媒体上に一括して二次転写する二次転写手段と、前記上流側の一部の画像形成手段で形成されたトナー像が、他の画像形成手段で形成されたトナー像と重ね合わされて形成されるものか否かによって、前記一部の画像形成手段の一次転写手段が前記中間転写体を介して前記画像形成手段の像担持体に当接する荷重を変更する荷重変更手段とを備えるように構成した。 (もっと読む)


【課題】 複数の像担持体を有する画像形成装置で、転写部における長手方向の転写ムラ、および画像劣化を解消し、転写された画像の画質を一定レベル以上に維持する。
【解決手段】 中間転写体、又は転写材搬送体が搬送する転写材にトナー像を転写する複数の転写ローラを有する画像形成装置において、
全ての複数の転写ローラが、転写ローラの軸方向中央部の外径が軸方向両端部の外径よりも大きいことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】その表面に凹凸が形成された記録媒体に対する転写性を向上させる転写装置及びこれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】中間転写体24に対して接離可能に構成された一次転写ロール26と、中間転写体24に一次転写された現像剤像が二次転写される記録媒体Pの種類に応じて、一次転写ロール26の中間転写体24に対する圧接力の設定を変更する圧接力設定変更手段250とを備え、圧接力設定変更手段250は、表面に凹凸が形成された記録媒体EPを二次転写する場合の一次転写ロール26の圧接力を設定する凹凸媒体転写モードと、凹凸が形成された記録媒体EP以外の記録媒体Pを二次転写する場合の一次転写ロール26の圧接力を設定する通常転写モードとを有し、凹凸媒体転写モードにおける圧接力は、通常転写モードにおける圧接力よりも小さく設定される。 (もっと読む)


【課題】複数のプロセスカートリッジを支持したカートリッジトレイを移動するときに、プロセスカートリッジの着脱位置を認識することが容易な画像形成装置を提供する。
【解決手段】複数のプロセスカートリッジを取り外し可能に装着して、記録媒体に画像を形成する画像形成装置において、前記プロセスカートリッジを支持して、前記プロセスカートリッジを装置本体に装着する内側位置と前記プロセスカートリッジを着脱するための着脱位置とに移動可能なカートリッジトレイ16を有し、カートリッジトレイ16及び前記装置本体のいずれか一方に回転体22が設けられ、他方に回転体22が係合可能な溝部19が設けられ、カートリッジトレイ16を前記着脱位置に移動したときに、回転体22が溝部19に係合することを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 91