説明

Fターム[3B018AB02]の内容

靴下類;パンティストッキング (2,465) | 靴下の特徴部位 (668) | 脚、甲部 (235) | 脚部 (144)

Fターム[3B018AB02]の下位に属するFターム

はき口部 (64)

Fターム[3B018AB02]に分類される特許

41 - 60 / 80


【課題】 靴下を履いていると、何時の間にか足首の方にずり下がって来ることがよくある。 電車内で足を組んだ時に、ずり下がった靴下を見るのはとても見苦しいものである。 また、長時間歩いたり運動したりすると足がむくんで疲れを強く感じたりするものである。 長時間歩いても靴下がずり下がらず、足を適度に圧迫してむくまず、疲れを残りにくくするサポーターを提供する。
【解決手段】 脹脛から足首近くまでを覆い、表面にザラつきを設け、最上部にずり下げ防止機能を設けたサポーターを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】歩行の際に着用することにより、つまずいて転倒する事故を未然に防止する靴下及びタイツ類を提供する。
【解決手段】足首部に補強部を設け、脛部から爪先部に至る編地に、爪先を持ち上げる作用を有する編み組織を設けた靴下及びタイツ類を構成するものである。 (もっと読む)


【課題】 着用時の靴下のずり落ちを防止し、かつ凹凸柄を立体的に維持して見栄えを良くし、着用しても柄の凹凸の状態を消えないように維持する機能を有し、しかも充分な伸びと締め付け力を併せ持つソフトな着圧感を付与して、顧客の要望に応えることができるようにした新規の凹凸柄靴下およびその製造方法を提案する。
【解決手段】 裏編目からなる凹部と表編目からなる凸部とにより形成された凹凸柄を有する柄靴下であって、上記凹部と凸部の境目に存する編目に絡ませながら編目のつながり部に沿う方向に編み進むことにより該つながり部に挿入された主弾性伸縮糸と、上記凹部の編目のループ及び凸部の編目のループのいずれにも絡ませない状態にして上記方向と平行に編み進むことによりこれら両ループ間に挿入された補助弾性伸縮糸とを隣接する配置で編成されてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】両端にそれぞれ開口が形成されていながら、つま先に対応する位置に形成される開口を必要に応じて簡単に閉じることができ、そして簡単に製造できる新しい脚のカバーを提供する。
【解決手段】筒状に形成された胴部の延伸方向の両端部にそれぞれ第1の開口と第2の開口とを設け、前記第1の開口には、前記端部から前記第2の開口方向へ折り返して前記胴部を二重に覆うカフス部と、該カフス部の折り返した端縁のほぼ半周を胴部と一体に綴じ合せてなる袋縫い部とを有しているを特徴とする脚のカバーを提供する。 (もっと読む)


本発明は、互いに重ねて着用可能であるそれぞれ軸部と足部とを含む第1のアンダストッキングと第1のオーバストッキングとを有する、ヒトの脚部に着用するための圧迫ストッキングあるいはサポートストッキングに関し、この際、前記アンダストッキングは測定箇所BとB1との間の範囲内で連続的な圧力経過を示しかつ測定箇所B1の圧力が測定箇所Bの圧力の90〜100%に相当する。さらに本発明は、静脈性下腿潰瘍の治療への圧迫ストッキングあるいはサポートストッキングの使用に関する。
(もっと読む)


【課題】スポーツ用、生活用等として、足関節の安定性を維持し、装着者のパフォーマンスアップ、疲労軽減等に有効であって、長時間装着しても装着部位に皺の発生が少なく、装着時の快適性を維持できる靴下又は筒状の下肢用サポーターを提供する。
【解決手段】足部、足首部、及びふくらはぎ部を覆う靴下又は筒状の下肢用サポーターであって、踵骨及び/又は立方骨に対応する足底部から足首部側面までを覆う部分に伸縮性の補強部20を一体的に設け、装着時に足首部からふくらはぎ部へと順次圧迫圧が小となる圧迫圧分布を設ける。 (もっと読む)


【課題】スポーツ用、生活用等として、装着時のフィット性、サポート感を維持し、装着者のパフォーマンスアップ、疲労軽減等に有効な靴下又は筒状の下肢用サポーターを提供する。
【解決手段】足部、足首部、及びふくらはぎ部を覆う靴下又は筒状の下肢用サポーターであって、踵骨及び/又は立方骨に対応する足底部から足首部側面までを覆う部分に伸縮性の補強部20を一体的に設け、補強部の内側表面に凸面を形成するものとする。さらに、ヒラメ筋の腓腹筋に覆われていない部分を覆う部分に伸縮性の補強部21を一体的に設け、前記補強部の内側表面に凸面を形成したものとする。 (もっと読む)


【課題】 ポリアミドマルチフィラメント糸を巻糸に用いたカバリング糸によりストッキングを編成したとき、透明性と素足感に優れ、さらにシャドウ効果により足を細く、美しく見せることができるカバリング糸用ポリアミドマルチフィラメント糸を提供すること。
【解決手段】断面形状として断面に外接する長方形の長辺の長さL、短辺の長さSとするとき、扁平度=L/Sが1.5〜4.0の扁平断面を有し、扁平断面の長軸に対して線対称な形状であり、長軸面に1つまたは2つの凹部を有し、凹部以外を構成する扁平断面の両端では変曲点を有さないことを特徴とするカバリング糸用ポリアミドマルチフィラメント。 (もっと読む)


【課題】着用することで、足首回りへのテーピング機能を発生させる。
【解決手段】ヒール部前側の足首甲部の左右両側から、ヒール部を挟む上下両側のレッグ側部と足底側部に、側面視でY形状に分岐させると共に環状に連続させて、添え糸としたテーピング機能発生用の添え糸編部を設けている。前記足首甲部はパール編とし、レッグ側部と足底側部はゴム編としている。 (もっと読む)


【課題】従来のものは部分的にだけ暖めるものしかなく、そのものによっては靴のサイズや形を微妙に変えてしまう事がある。
【解決手段】
靴下やレッグウォーマー等の少なくとも足首からふくらはぎ


のツボに当たる位置にポケットを設け、使い捨てカイロを入れて血流の向上を図る足用健康促進具。 (もっと読む)


【課題】サッカーの試合や練習中のケガを少なくし、 楽しくサッカーをすることができるソックスを提供する。
【解決手段】ソックスの側面及び後面にクッションを付け、すきまを開けることで、運動が可能になる。 また、むれないように穴を開け、通気性を良くしていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】弾力性靴下を着用していると、次第に圧迫感を強く感じると共に、ストレスを感じるようになり、長時間心地よく履いているということができない。
【課題手段】下肢に圧迫作用を与えることができる弾力性靴下1の少なくとも内面に、生理活性物質を内部に包含し、シェルによって包まれているマイクロカプセルを保持させる。生理活性物質にはウルソール酸やウルソール酸の誘導体などのテルペン類等を使用する。
この弾力性靴下1は、その圧迫作用によって静脈血をスムーズに還流させることができるようになる。そして、弾力性靴下が持つ高い圧迫圧と、弾力性靴下と皮膚の摩擦、弾力性靴下の繊維同士の摩擦作用が、マイクロカプセルに作用する。マイクロカプセルのシェルが徐々に壊れて、含有されているウルソール酸などの生理活性物質が放出され、これによってストレス感を軽減し、心地よく弾力性靴下を履き続けることができる。 (もっと読む)


【課題】 投球をレッグガードに受けたときの着用者の痛みを和らげることができながらも、レッグガードの位置ズレを効果的に抑制することのできる野球又はソフトボールの捕手又は審判用ロングソックスを提供する。
【解決手段】 足脛及び足膝保護用レッグガード5の接触部2を備える野球又はソフトボールの捕手又は審判用ロングソックス1において、接触部2に厚手の衝撃吸収部3と薄手の通気形成部4とを形成することにより、接触部2のソックス外面1aにおいて衝撃吸収部3と通気形成部4との境界部位で段差Dが形成される構成にしてある。 (もっと読む)


【課題】くるぶし及びくるぶしより若干上方部の足首に点在する冷えに効果がある4つの経穴である三陰交、太溪、解溪、申脈を始め、これら経穴の周辺の足首周辺をも含めて暖め、暖め作用によって前記経穴が刺激され、気血の流れを良くし、さらに足の血管の収縮と拡張を調整し血流を改善する靴下を提供する。
【解決手段】靴下本体を構成する脚部において、前記脚部中、くるぶし及び足首を被覆する被覆部分の脚部間の内面に若干長めの毛足を出し、前記脚部の外面は滑らかな状態に編成するパイル編みを施して靴下本体を形成する。 (もっと読む)


ストッキング(110)、特に、弾性伸縮性ストッキング、を脱ぐための道具として好適なストッキング脱剥補助装置(1)が記載されている。本装置は脚(100)の周囲に配置され、ストッキング(110)の折返された上端部(111)を受けるために適切な少なくとも1つのほぼ環状の内部装置(10)と、環状内部装置(10)の周囲に折返されたストッキング(110)の上端部(111)が環状内部装置(10)と環状外部装置(30)間に締付けられるように、脚(100)の周囲に且つ内部装置(10)の周囲に配置するのに適切な環状内部装置(10)と一致するほぼ環状の外部装置(30)を具備している。環状内部装置は完全に閉じてないが、360度以下の角度(α)に伸びている。同様に、環状内部装置(30)は完全に閉じていないが、360度以下の角度(β)に伸びている。
(もっと読む)


【課題】脚や足裏のマッサージを行う場合、知識をもって無ければツボの位置が不明確で効果が薄く、また既存の靴下では足先の形状がマッサージに適していない。
【解決手段】ツボの位置を明確に出来るように、靴下本体1の側面、底面にツボに対応した英文字、数字、着色、若しくは名称を記載する。また、つま先に切れ込み2を設け三分割することにより5本指の靴下よりも脱着が容易でマッサージし易くする。 (もっと読む)


【課題】着用時の模様の間隔、太さ、大きさを均一し、身体をスリムに見せる。
【解決手段】本発明は、身体に密着して着用される部分に複数の模様7,8,9,10,11,37,38,39,40,41,42,43,44が配置されており、該各模様7,8,9,10,11,37,38,39,40,41,42,43,44は、前記身体の部分が太くなるに従って模様同士の間隔12,13,14,15,45,46,47,48,49,50が狭くなるように設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】靴から外部へ汗を導出する。
【解決手段】足底(2)からトップ(4)にまで達する、空気調節型のメッシュニット織布から成る、少なくとも1つの組み込まれた空気通路(3)が設けられており、しかも、脚の内側に設けられた空気通路が土踏まずに進入しているようにした。 (もっと読む)


【課題】地厚な生地になりがちな弾性ストッキングに吸放湿性を付与する事によってムレ感を軽減し、快適な着用感を実現できる弾性ストッキングとする。
【解決手段】ポリアミド繊維と弾性繊維から成るストッキングにおいて、少なくともレッグ部に吸湿差率ΔMRが2.5%以上である生地が使用されていることを特徴とする血流速促進弾性ストッキング。 (もっと読む)


【課題】装着時の快適性向上及び耐久性向上を図り、長時間装着しても所定部位に適切な圧迫圧を安定的に与えることで、疲労軽減、疾患の予防又は治療等が効果的に行える靴下又は筒状の下肢用サポーター(靴下等)を提供する。
【解決手段】
足部の一部又は全部、足首部、及びふくらはぎ部を覆う布からなり、装着時に、足首部4及び/又はふくらはぎ部5に、疲労軽減、疾患の予防又は治療のための所定圧迫圧分布が作用するようにした靴下1等において、前記足首部4及び/又はふくらはぎ部5を覆う布を構成する糸の50重量%以上の糸の太さは、212〜700μmとする。 (もっと読む)


41 - 60 / 80