説明

Fターム[3B033AB19]の内容

手袋 (3,276) | 機能 (1,138) | 製作容易、生地の節約 (34)

Fターム[3B033AB19]に分類される特許

1 - 20 / 34


【課題】従来の手袋のように糸でプラスチックフィルムを切断するという煩雑な作業を要することがなく、着用後において、手から引き剥がして離脱させる作業を容易且つスムーズに行うことができ、また手袋の製造工程において、糸を手袋の内側のフィルムに固定するという煩雑な作業を要することもなく、製造作業も上記従来の手袋に比べて容易になる手袋を提供する。
【解決手段】合成樹脂シートで構成された手袋本体1を備え、該手袋本体に手を挿入するための挿入口7が形成され、該挿入口から手の挿入方向と反対側に前記手袋本体を構成する合成樹脂シートが延設されることによって、着用後に前記手袋本体を手首側から指先側に向かって捲り上げるための摘み部9が形成されている。 (もっと読む)


【課題】特に連続ライン式のゴム手袋の製造方法において、インライン洗浄により、手型に付着した汚れを短時間で効果的に洗浄できる手型用洗浄剤と、前記手型用洗浄剤を用いた洗浄工程を含むゴム手袋の製造方法を提供する。
【解決手段】手型用洗浄剤は、分子中にポリオキシエチレン基を有する界面活性剤群から選ばれた少なくとも1種を含む。製造方法は、前処理工程1、浸漬工程2、成膜工程3、および脱型工程4の各工程間で複数の手型を順に連続的に循環させることによりゴム手袋Gを連続的に製造するとともに、脱型工程4において皮膜を脱型した後の手型を、前記手型用洗浄剤を用いて洗浄して乾燥させたのち前処理工程1に送る洗浄工程5を含む。 (もっと読む)


【課題】弾性と巻き上げ縁などの特徴を同時に備えた縫接被せ状物の提供。
【解決手段】単一開口縫接弾性被せ状構造の一種であり、特徴として、本被せ状物は二つの熱可塑性素材原料から組成された半分の被せ状物の各接合部が連結され、本被せ状物に単一開口があり、また開口の端に一体構造の巻上げ部12がある。本被せ状物は少なくとも一層の熱可塑性素材原料から構成され、本熱可塑性素材原料は優れた弾力性およびリサイクルできる特徴がある。 (もっと読む)


【課題】 量産性に優れ、且つはきやすい、しかも非熟練の作業者でも容易に縫製できる手袋とその手袋の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 5本指形の手袋Aであって、手の甲側から見て、親指部分1aの先端部1bが人差し指部分1c側に近接した5本指形状の手袋Aの手の甲側のパーツP1と、親指部分10aの先端部10bが人差し指部分10cから離間した5本指形状の手袋Aの掌側のパーツP2とを有し、前記手袋Aの甲側のパーツP1と前記手袋Aの掌側のパーツP2とを、それぞれの対応する部位の各外縁B1,B2を重ね合わせた状態で該外縁に沿って縫合してなる。 (もっと読む)


【課題】押出し加工性や熱溶着性、そして熱溶着強度、装着時のフィット性などがさらに改善されたポリエチレン系樹脂組成物、ポリエチレン系樹脂フィルムおよびポリエチレン系樹脂手袋を提供する。
【解決手段】成分(A)60〜90重量%および成分(B)40〜10重量%に、適量のアンチブロッキング剤とスリップ剤を配合してなり、成分(A)は、密度が890〜920kg/m3のメタロセン系直鎖状低密度ポリエチレンであり、成分(B)は、密度が910〜925kg/m3の低密度ポリエチレンであるポリエチレン系樹脂組成物、このポリエチレン系樹脂組成物からなるポリエチレン系樹脂フィルムおよびこのポリエチレン系樹脂フィルムからなるポリエチレン系樹脂手袋Aにある。 (もっと読む)


【課題】無縫製の筒体を、ナノファイバを用いて製造する。
【解決手段】原料液300を空間中で静電爆発させ、製造されたナノファイバ301を堆積させて無接合筒体を製造する無接合筒体製造装置100であって、原料液300を空間中に流出させる原料液流出手段210と、原料液300を帯電させる原料液帯電手段220と、所望の無接合筒体の形状に対応する立体形状を具現する堆積手段110と、ナノファイバ301を堆積手段110に誘引する誘引手段120と備える。 (もっと読む)


【課題】 生産効率を高めるとともに長時間作業しても疲労感が蓄積することがない作業用手袋を提供する。
【解決手段】 掌材11の親指穴11aの甲側部分11bを切り取り、その切り取り部分11bを親指材13の甲側に張り出すとともに、その甲側端縁C1が親指穴11aに親指材13を縫合した状態で、甲材15の人差指側端縁の手首への延長線C1`と一致するよう構成している。これにより、甲面の親指材13における、親指の付け根h部分が無縫製となるので、当該付け根h部分の縫目による手の違和感や痛みがほとんど生じることがない。さらに、親指材13の甲側端縁C1と甲材15の人差指側端縁の手首への延長線C1`とを縫合すれば、掌材11の親指穴11aの甲側端縁に親指材13の下端縁を縫合する必要がなく、甲材15に甲面の親指材13が縫合されることとなる。 (もっと読む)


【課題】指又部分を含む周縁のピンホールや破れを防ぐことが可能な手袋を作ることができる手袋の製造方法を提供する。
【解決手段】手袋の製造方法は、第1および第2生地12,13を重ね合わせ、かつ、第3および第4生地14,15を重ね合わせる第1重ね合わせ工程10と、第1および第2生地12,13を第1溶着線で溶着して第1複合生地を作り、かつ、第3および第4生地14,15を第2溶着線で溶着して第2複合生地を作る複合生地作成工程と、第1および第2複合生地を重ね合わせる第2重ね合わせ工程と、重ね合わせたそれら複合生地のうちの手挿入口となる側縁を除いた部位を手および手首の形を画く第3溶着線で溶着しつつ、手袋部分を第3溶着線において複合生地から溶断させる手袋部分型抜き工程と、第2および第4生地13,15が内側になるように手袋部分を裏返す裏返し工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】風合いに優れ、脱着性にも優れた作業用手袋を提供する。
【解決手段】ゴムまたは合成樹脂からなる手袋基体1に無数の熱膨張性マイクロカプセル2を含有させ、熱膨張性マイクロカプセル2を破裂させることにより手袋基体1内面に開口する開口部5の周囲の一部または全周に手袋基体1内面より突出する凸部4を形成した。 (もっと読む)


【課題】製作が簡単であるとともに使い勝手のよい手袋(ミテーヌ)を提供する。
【解決手段】シート状物を二つ折りし、その折り目を小指側縁部2として手の甲部3と手の平部4とを形成する。小指側縁部2と対向する親指側縁部5からやや距離を置いて、かつ前後方向の中間部に間隔部10を設けてその前後に配置した前方接合部12と後方接合部13とを備える。間隔部10の内部を親指挿入部11とし、前方接合部12及び後方接合部13と小指側縁部2との間の内部を他の指挿入部14とする。 (もっと読む)


【課題】 細かな作業等の際に縫着線が邪魔にならず作業性に優れ、指先における装着感も良く、低コストで効率よく生産可能な手袋及びその製造方法を提供せんとする。
【解決手段】 甲部側と掌部側の繊維生地20、21を互いに乾燥収縮度の異なる生地とし、これら繊維生地を縫着して縫製原手2を作成し、該縫製原手を手型4に装着した状態で、その表面所定箇所に、ゴム又は樹脂のコーティング材3を被着させ、少なくとも指先の縫着線22が爪先対応位置よりも甲側にずれた位置に固定させる。 (もっと読む)


【課題】製造工程数を削減することができる手袋を提供する。
【解決手段】手袋本体11に、親指が挿入される親指部12と人差し指が挿入される人差し指部13と中指が挿入される中指部14と薬指が挿入される薬指部15と小指が挿入される小指部16を設ける。各指部12〜16の第一関節部21〜25の部位に、挿入された指の先端部を出し入れ可能な各出入穴41〜45を、各指部12の周面51〜55に設ける。各出入穴41〜45を、挿入した指の側部が位置する各指部12〜16の周面51〜55に設け、各出入穴41〜45を、指部12〜16の長さ方向に延在する縦長のスリット状に形成する。 (もっと読む)


【課題】加工性に優れ、成形品が柔らかく耐油性に優れる塩化ビニル系ペースト樹脂組成物および防水性手袋を提供する。
【解決手段】塩化ビニル系ペースト樹脂100質量部、アジピン酸系ポリエステル80〜150質量部、沸点が150〜220℃の芳香族系溶剤7〜55質量部および脱泡剤0.01〜0.2質量部からなる塩化ビニル系ペースト樹脂組成物であって、手型をこの塩化ビニル系ペースト樹脂組成物の浴槽に浸漬し、引き上げ、加熱処理して防水性手袋を得る。 (もっと読む)


【課題】 原材料の過剰使用や製造の別工程を不要とし即ち製造が安価且つ容易であると共に、嵌脱が容易で使い勝手が良好となるゴム手袋を得る。
【解決手段】 ゴム手袋の全長として指先から手のくるぶし付近までの長さを有し、前記ゴム手袋の手の甲側において開口部より略U字状の切欠け部を成形し、当該ゴム手袋を嵌めた際に手の甲の半分以上が露出できる構造とする。また、前記切欠け部の端部に水切り部を成形し、当該ゴム手袋を嵌めて水仕事を行った際に前記水切り部により水が手の甲側に浸入するのを防止できる構造とする。 (もっと読む)


【課題】手袋を用いて作業している際の発塵を押さえ、手袋と接触する清掃の対象物を傷つけず、均一に清掃できる手袋型清掃具の提供と、その手袋型清掃具を安価に製造できる製造方法を提供できるようにする。
【解決手段】複数の指袋が形成された手袋の全表面にわたって割繊による極細繊維で形成されたループパイルが設けられ、手袋の内方に手袋型成用の縫着線が位置し、当該縫着線の手袋内方に裁断部が位置するように形成する。 (もっと読む)


【課題】編み上がり時に各指袋のウエール方向端部が常に重なった状態にして、形状を整えるためのプレス作業を軽減できるようにする。
【解決手段】横編機を用いて、指先から編成し、少なくとも一つの指股部に対して、隣り合う指袋が、そのウエール方向端部で重なり合うように指股部に襞状部を形成する指袋付きの靴下または手袋の編成方法。隣接する二つの筒状部のうち、一方の筒状部における後側編地部の編地部における他方の筒状部側ウエール方向端部の複数の編目を、対向する前側編地部の編目に目移しして重ね合わせる。次に、他方の筒状部における一方の筒状部の重ね目が形成されている編地部と同じ前側編地部の編目で、一方の筒状部側ウエール方向端部の複数の編目を、一方の筒状部の重ね目に重ね合わせる。一つの針に係止された3つの編目に連続する編目を形成して、二つの筒状部を接合し、指股部と襞状部を形成する。 (もっと読む)


【課題】
通気性を確保しつつ少なくとも手の平側における広い範囲に亘って滑り止め用の樹脂を形成することができるとともに、別途の工程を経ることなく通気孔を形成して作業性を向上させることができ、且つ、手型への原手の脱着作業を良好とし得る手袋の製造方法を提供する。
【解決手段】
人の手を模した手型3に縫い加工又は編上げ加工された原手1を装着する装着工程と、手型3に装着された原手1の少なくとも手の平側に溶融状態のポリマー系樹脂を付着する樹脂付着工程と、該樹脂付着工程で付着された樹脂を乾燥固化する乾燥工程と、手型3から原手1を取り外す離型工程とを有した手袋の製造方法であって、手型3のポリマー系樹脂が付着される部位には、樹脂付着工程にて付着されるポリマー系樹脂から突出する突起部が複数形成されるとともに、当該突起部は手型3表面から出没自在とされたものである。 (もっと読む)


【課題】 炊事、洗濯などの家庭用或いはその他の作業用手袋であって、基体面に対し短繊維を垂直またはそれに近い角度で植毛することにより、風合いが良好であり、しかも脱ぎはめし易い手袋を提供する。
【解決手段】 ゴムまたは合成樹脂等で形成された手袋の内面に、長さが0.05mm〜0.4mmの短繊維を、平均厚さが0.005mm〜0.05mmの接着層を介して被着させ、比較的薄い接着層として手袋の柔軟性を出しつつ、短繊維の脱離を防止できるとともに、手袋の基体内面に対し短繊維が寝ずに垂直方向に立っているため、風合いが良好であり、しかも脱ぎはめし易いものとなる。 (もっと読む)


【課題】 より狭い面積のプラスチックフイルムによって支障なく自由に手指を動かすことができる使い捨て手袋を簡易、経済的に得ようとする。
【解決手段】 プラスチックフイルムまたはシート1を二枚重ねの状態にする。これに指の挿入部2を並行状態に配置するようにして溶切断3し、さらに指挿入部2の付根部分4から回曲状の溶切断線5を形成する。この回曲状の溶切断線5によって形成される余裕部によって指と指の間を自由に拡げることができる所望の手袋10を得る。
この手袋10が五本指状に形成される場合には、上記余裕部8形成する回曲状の溶切断線5を各指挿入部2の間に形成する。手袋10がミット状に形成される場合には、親指挿入部21と他の4本の指挿入部の間に形成する。 (もっと読む)


【課題】 細かな作業等の際に縫着線が邪魔にならず作業性に優れ、指先における装着感も良く、低コストで効率よく生産可能な手袋及びその製造方法を提供せんとする。
【解決手段】 甲部側と掌部側の繊維生地20、21を互いに引張伸度又は乾燥収縮度の異なる生地とし、これら繊維生地を縫着して縫製原手2を作成し、該縫製原手を手型4に装着した状態で、その表面所定箇所に、ゴム又は樹脂のコーティング材3を被着させ、少なくとも指先の縫着線22が爪先対応位置よりも甲側にずれた位置に固定させる。 (もっと読む)


1 - 20 / 34