説明

Fターム[3D201AA12]の内容

車両用シール装置 (15,973) | 目的 (3,578) | 取付 (542) | 取付の容易化 (303)

Fターム[3D201AA12]に分類される特許

1 - 20 / 303


【課題】 車体に容易に取付けることができると共に、シール性に優れる自動車用のウエザーストリップを提供する。
【解決手段】 少なくとも、ウエザーストリップ本体2と、ウエザーストリップの取付基部1aの底面に設けられ、板金取付面3aにコーティング材4を保有する乾性高発泡ゴムシーラー3とで構成する。また、コーティング材4を、変性ポリオレフィン樹脂、吸水剤および希釈溶剤で構成する。このコーティング材4には滑り性促進剤を加えることができる。 (もっと読む)


【課題】ドアアウタパネルにウェザストリップを作業性良く、しかも曲げ変形させることなく、スムーズに組み付け可能とし、加えて、ウェザストリップの係止用の爪部を低コストで形成させる。
【解決手段】車両のドアの窓ガラス挿通口の周縁に装着されて、ドアアウタパネル8と窓ガラスとの間をシールすると共に、ドアのサッシュ部5の車両外方を通過してドアの前後方向の端縁まで延長配置される車両用ドアのウェザストリップ4の取付構造であって、ウェザストリップにおけるサッシュ部5の車両外方に配置される延設部に、爪部18を下向きに突出して設け、ドアアウタパネル8におけるサッシュ部5の根元部分に、切り起こし部11を車両外方向に突出して設け、切り起こし部11の内側に、上下方向に貫通した隙間を形成し、爪部18を上方から隙間に挿入して切り起こし部11の下端に係止させる。 (もっと読む)


【課題】フランジの板厚が大きく変化する場合でも十分な保持力を発揮することのできるオープニングトリムを提供する。
【解決手段】自動車ボディのドア開口周縁部に沿って設けられたフランジに取付けられる取付基部31の車内側側壁31bの内方から車外側側壁31aに向かって延びる保持リップ部33を発泡材料で形成し、その断面形状の長さを、車外側側壁31aと車内側側壁31b間の距離よりも長くし、車内側側壁31b寄りと車外側側壁31a寄りに、保持リップ部33を底壁31c側に折り曲げる第一折れ点41と第二折れ点42を設け、保持リップ部33の先端の底壁31c側を切り欠き、厚肉Tのフランジ102には、保持リップ部33の第一折れ点41と第二折れ点42間を摺接し、薄肉Sのフランジ103には、保持リップ部33先端と第二折れ点42との間を摺接してフランジに保持されるようにした。 (もっと読む)


【課題】自動車ドアのドアフレームのコーナー部において、ガラスランの組付けが容易で、コーナーピースの先端に、ガラスランのコーナーカバーの先端を確実に係止する。
【解決手段】ガラスラン10のコーナー部にコーナーピース60の車外側面を円弧状にカバーするコーナーカバー50を形成する。コーナーカバーの円弧状の先端は、コーナーカバーリップ51を形成し、コーナーカバーリップ51の車内側面に車内側に突出するコーナーカバー係止壁52を形成する。コーナーカバー係止壁52とコーナーカバーリップ51の間にコーナーカバー係止溝54を形成し、コーナーカバー係止壁52とコーナーカバーリップ51の車内側の面を連結する傾斜面を有するコーナーカバー傾斜リブ56を複数個形成した。 (もっと読む)


【課題】ドアフレームの形状に沿って取付けることが容易で、且つ、変形や波打ちが生じないガラスランを得る。
【解決手段】ガラスランは、ガラスラン部20とトリム部30とモール部40とから構成される。ガラスラン部20は、押出成形により軟質部材から形成され、トリム部30は、押出成形により硬質部材から形成され、モール部40は、射出成形により硬質部材から形成される。モール部40は、モール頭部41と、モール脚部42からなる断面略T字状をなす。モール頭部41の裏面にモール脚部42を挟んで、トリム部底壁33と車外側側壁21が一体的に接合され、モール脚部42の一方の側面にガラスラン側側壁31が一体的に接合され、モール脚部42の他方の側面にガラスラン部底壁23が一体的に接合される。 (もっと読む)


【課題】リップ部の湾曲形状を確実に成形し、確実に内装部材の先端をカバーするとともに、材料の歩留まりの良いオープニングトリムウエザストリップを提供する。
【解決手段】オープニングトリムウエザストリップ10は、フランジ7に取付けられる取付基部20と、取付基部20から一体的に設けられ湾曲して形成されたリップ部40を有する。リップ部40は、湾曲した内面に薄層のソリッド材からなるリップ内側ソリッド部45が形成され、リップ内側ソリッド部45以外の部分はリップスポンジ部44を有する。リップ内側ソリッド45部は、少なくとも一か所が、リップ内側ソリッド部が形成されていないリップ内側ソリッド分断部46であるか、又はリップ内側ソリッド部45よりもさらに薄いソリッド材で形成されたリップ内側ソリッド薄層部47である. (もっと読む)


【課題】フランジの肉厚が変化してもフランジの挿入荷重が小さく、抜け荷重が大きく、フランジに対して回転を防止する取付基部を有する自動車用ウエザストリップを提供する。
【解決手段】ウエザストリップ10は、取付基部20とシール部50を有する。取付基部は断面略U字形に形成され、車内側保持リップ40は、車内側保持リップ根元部41と、車内側保持リップ根元部41の先端に車内側保持リップメインリップ42と、車内側保持リップ根元部41の先端の開口側面から車内側保持リップメインリップ42に対して斜めに開口方向に形成される車内側保持リップサブリップ43を形成する。車内側保持リップサブリップ43は、車内側保持リップメインリップ42よりも短く形成されるとともに、車内側保持リップサブリップ43の先端は、車内側保持リップ根元部41と車内側側壁22の連続部分の内側端部よりも開口側に位置するように形成する。 (もっと読む)


【課題】軽量化を図りつつ、製造コストや組付工数の増大を抑制し、さらにシール性や取付安定性の向上等を図ることのできるウエザストリップを提供する。
【解決手段】ウエザストリップ5は、断面略コ字状をなすソリッドEPDM製の本体部21と、本体部21の各側壁部22,23の先端部から延出したスポンジEPDM製の延出壁部25,26とを具備したインサートレスのトリム部11と、車外側側壁部23から車外側延出壁部26にかけて形成された中空状のシール部12と、側壁部22,23から延出したソリッドEPDM製の保持リップ13,14とを備える。車外側側壁部23の先端部が、トリム部取付方向に対し中空部12aに面する車外側側壁部23とシール壁部32の内周面との境界部Rと同位置にあり、車内側側壁部22の先端部が車外側延出壁部26の先端部よりもウエザストリップ内周側に位置している。 (もっと読む)


【課題】芯金無しのウェザーストリップの全体の寸法を小さくし軽量化を図ると共にウェザーストリップに対するフランジの脱着を容易にする。
【解決手段】芯金無しのウェザーストリップ1のトリム部2を車内側トリム構成体4と車外側トリム構成体5から構成し、車内側トリム構成体4及び車外側トリム構成体5の内壁面から、少なくとも1対のリップ6及び8、並びに7及び9をほぼ対向して斜め上方に向けて突設し、車内側トリム構成体4と車外側トリム構成体5との間の径Lをトリム部2の開口部19に向かって徐々に縮径させ、且つフランジ12に突起14が形成されている側のリップ7を車外側トリム構成体5の内壁面w2から突設する上端位置と、リップ9を車外側トリム構成体5の内壁面w2から突設する上端位置との間の間隔を短くする。 (もっと読む)


【課題】ウェザーストリップを取り付ける際に、ウェザーストリップの延設方向において、より均一な力で取り付けることが可能な車両用ドアトリムを提供する。
【解決手段】延設部21と、ウェザーストリップ30に設けられた被挟持部33を延設部21との間で挟持可能な挟持部40と、を備え、挟持部40は、ベース部41と、被挟持部33に対して接触して挟持の主体をなす挟持主体部42と、ベース部41から延び、挟持主体部42と連結される連結部43と、を備えており、挟持主体部42は、連結部43が延設部21から遠ざかる方向に撓み変形することで、延設部21から遠ざかる方向に変位可能とされる構成であって、挟持部40は、少なくとも2つ配列されており、挟持部40の各々に設けられた連結部43の各々は、延設部21から遠ざかる方向へ同じ荷重を与えた場合の撓み量が、それぞれ同じとなる構成であることに特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】パーテイションガラスからパーテイションウエザーストリップが外れにくいものとして、組付作業性の向上を図る。
【解決手段】ドアサッシュの後部に嵌め込まれるパーテイションガラス13に付帯するウエザーストリップ16の後辺相当部16aにおいて、外部に露出する意匠部としての突出部10の造形がガラス13の領域側に向かって凸形状となっている。突出部10の造形はそのままで、ガラス13およびウエザーストリップ16のベース部9を後方側にそれぞれ延長・拡大化して、あたかも後辺相当部16aの周長を最短距離で結ぶ方向の張力を発生させる。ガラス13およびベース部9の延長・拡大化領域はドアサッシュで隠蔽する。外観的な造形を改変することなく、ウエザーストリップ16の脱落を防止できる。 (もっと読む)


【課題】車両のドアパネルのフランジ部に装着されるモールディングの装着性を向上させると共に、装着完了時の手応え感(いわゆるクリック感)を適度に大きくする。
【解決手段】モール本体部17の車内側側壁部18の上側部18aを下側部18bよりも車外側側壁部19から離れた位置に設けることで、モール本体部17を車外側に傾けた状態でフランジ部15に被せる場合でも、フランジ部15の先端が上側部18aの内面に突き当り難くなり、モール本体部17にフランジ部15を挿入する際の抵抗が小さくなる。また、フランジ部15に押されて下側部18bが連結部18cを支点にして車内側(フランジ部15と反対側)に弾性変形し、その後、車内側側壁部18下端の係止部21がフランジ部15下端に係止したときに、下側部18bが一気に元の形状に戻るため、装着完了時(係止部21がフランジ部15下端に係止したとき)の手応え感が大きくなる。 (もっと読む)


【課題】ドア本体の縁部とドア開口部の縁部との間の距離が一定でない場合に、ドアシールのアウタリップ部を安定して折り曲げることを可能にするとともに、ドアシールの見栄えの悪化やシール性の悪化を防ぐことを可能にする。
【解決手段】ドアシール23の変化部42における座ぐり部53からアウタリップ部52の先端52aまでの距離b1が、一般部41における座ぐり部53からアウタリップ部52の先端52aまでの距離a1よりも長く設定されるとともに、変化部42におけるアウタリップ部52の車内12側に、車外に向けて凹となる折り曲げ用の折曲げ溝71が設けられ、折曲げ溝71の形成方向に延長線L1を引くときに、アウタリップ部52の車外側面52bと延長線L1の交点P1からアウタリップ部52の先端52aまでの距離c1を、一般部41における座ぐり部53からアウタリップ部52の先端52aまでの距離a1に略同一とする。 (もっと読む)


【課題】ドアサッシュ側のリテーナに嵌合保持される中空状の取付基部を比較的低剛性な材料をもって形成した場合においても、自動車用ドアからの脱落を防止することのできるドアウェザーストリップを提供する。
【解決手段】取付基部6の上壁9が、サブシールリップ8の根元部8aから取付基部6の底壁10側に傾斜しつつ車室内側へ向けて延びる傾斜部9aと、傾斜部9aのうち車室内側の端部から当該傾斜部9aの延長方向に突出する突起部11と、を備えていて、取付基部6がリテーナ4に嵌合保持された状態でサブシールリップ8が車室内側へ押圧されたときに、取付基部6の底壁10に突起部11が当接して取付基部6のさらなる潰れ変形を防止する。 (もっと読む)


【課題】取付部への取付作業性の低下を抑制しつつ、長手方向における自身の収縮変形等を抑制することのできるガラスランを提供する。
【解決手段】ガラスラン5は、基底部14、及び基底部14から延出する一対の側壁部15、16を備えて断面略コ字状をなす本体部11と、各側壁部15、16から本体部11の内側に延出するシールリップ12、13とを備えている。ガラスラン5の上辺部を構成する押出成型部6には、側壁部15、16において、基材よりも硬質な樹脂よりなる硬質部21、22が押出成型部6の長手方向に沿って設けられている。硬質部21、22は、押出成型部6の断面における重心位置Xを通り、かつ、ドアガラスGの表面に対して垂直となる仮想直線Y上に少なくとも一部が位置するようにして、側壁部15、16のうち基底部14及びシールリップ12、13との各境界部から離れた位置に設けられている。 (もっと読む)


【課題】底壁部に打音緩衝リップが付帯するドアグラスランについて、ドアグラスランサッシュに対する組付性を改善する。
【解決手段】室内側の側壁部8と底壁部10との間に形成された斜状壁部16と、底壁部10の外面側に突出形成された打音緩衝リップ(突起部)24と、ドアサッシュ3の室内側の係止段状部5aに係止される室内側保持リップ22と、室内側の側壁部8と斜状壁部16との接続部に形成された屈曲容易部17とを備える。屈曲容易部17は、室内側の側壁部8と斜状壁部16との接続部の内面が凹状に窪んだ局部的な肉厚減少部として形成されていて、室内側の側壁部8が屈曲容易部17からチャンネル状空間の内方に向けて折り曲げ可能となっている。 (もっと読む)


【課題】芯金無しのウェザーストリップを余計な付帯部材を必要とせず、且つ、一動作でフランジに完全に装着し、コストダウンと自動車の軽量化に資する。
【解決手段】芯金無しのウェwェザーストリップ1のトリム部2の車内側トリム構成体4と車外側トリム構成体5の内壁面から、少なくとも1対のリップ6、7、8、9を、斜め上方に向けて突設し、フランジ12を軸13、及び軸13と一体に軸13の上端の少なくとも1方の端部に突設された所定の形状の突起14から構成し、リップそれぞれの全長(L)と、車内側トリム構成体4及び車外側トリム構成体5のそれぞれの内壁面と、内壁面が対向するフランジ12の表面との間の距離(L1)との間の関係をL>L1となるように設定する。 (もっと読む)


【課題】ドアウェザストリップを止めるクリップの掛止爪部を収納するスペースを、ガラスランチャンネル側に充分に確保できるようにする。
【解決手段】サッシュフレーム16にドアウェザストリップ23を留める傾斜面16dを形成し、この傾斜面16dに穿設されているクリップ留め孔22に、ドアウェザストリップ23に保持されているクリップ25の小軸部25dを貫通して、下端に形成されている掛止爪部25eをガラスランチャンネル20側へ突出させ、この掛止爪部25eを傾斜面16dの内面に掛止させて抜け止めする。クリップ留め孔22が、ガラスランチャンネル20にガイドされるドアガラス12の端縁の延長線に対して外側に穿設されているため、掛止爪部25eがドアガラス12と干渉せず、従って、掛止爪部25eを狭いスペースで収納することができる。 (もっと読む)


【課題】シール線が大きく湾曲したデザインを実現することを可能にするとともに、軽量化及びコストの低減を図ることを可能にする。
【解決手段】車体11に設けられたドア開ロ部15を開閉する車両用ドア20であって、車両用ドア20に、ドア本体部21と、ドア本体部21の上方に設けられるとともにドアガラス22が配置されるドアサッシュ部23と、ドア本体部21に設けられたラッチ機構24を操作するドアハンドル25と、を備え、ドアサッシュ部23が、ドア開ロ部15の上部15aに沿って延びるとともにドア本体部21と離間して配置され、ロール成形にて成形されたロールサッシュと、ロールサッシュ及びドア本体部21に接合されるとともにドアハンドル25が配置され、プレス成形にて成形されたハンドルブラケットと、を備える。 (もっと読む)


【課題】組み付けが容易でコストを抑えることのできる自動車用ドアウェザーストリップ及びその取付構造を提供する。
【解決手段】自動車のドア外周縁部に沿って取付けられる取付基部51と、取付基部51の車外側及び車内側にそれぞれ一体成形され、ドアD閉時にドア開口縁部1に弾接してドア外周縁部とドア開口縁部1との隙間をシールする第1シール部52及び第2シール部53を備える自動車用ドアウェザーストリップ50で、第1シール部52及び第2シール部53は、ドア開口縁部1に弾接する時、互いに接触しないように取付基部51から逆ハの字状に一体成形されたシールリップであり、第2シール部53は、車内側面53bがドア開口縁部1に弾接し先端部が車外側に向かって折れ曲がるように撓む構成にした。 (もっと読む)


1 - 20 / 303