説明

Fターム[3D201CA26]の内容

車両用シール装置 (15,973) | シール部材の開閉部への配置 (2,056) | 開閉部材側への配置 (732) | ドア (543) | バックドア (28)

Fターム[3D201CA26]の下位に属するFターム

Fターム[3D201CA26]に分類される特許

1 - 15 / 15


【課題】ドアガラスが昇降してもドアフレームから外れにくいガラスランを提供する。
【解決手段】
ガラスラン10の本体部は、車外側側壁20と、車内側側壁30と、底壁40とからなる断面略コ字形をなし、車外側側壁20と車内側側壁30の先端には、車外側リップ部21と車内側リップ部31を形成する。車外側側壁20と車内側側壁30はスポンジ材で形成され、車外側リップ部21と車内側リップ部31はソリッド材で形成される。車外側リップ部21は、車外側リップ本体部24と、車外側シールリップ22と、車外側カバーリップ23とから構成される。車外側リップ本体部24と車外側側壁20の先端とは、車外側リップ接続面27で接続され、車外側カバーリップ23がドアフレーム2の車外側先端と当接する位置よりも車外側リップ接続内側端28と車外側リップ接続外側端29が開口側に位置することを特徴とする自動車用ガラスランである。 (もっと読む)


【課題】ドアウエザストリップをドアフレームのコーナー部に取付けたときに、シールリップ部の反転がない自動車用ドアウエザストリップを提供する。
【解決手段】ドアウエザストリップ10は上辺部と縦辺部と下辺部とコーナー部からなる。上辺部、縦辺部及びコーナー部は、それぞれドアフレーム2に取付けられる取付基部40と、ドアフレーム2の車外側部位に取付けられ、車体開口部周縁6の車外側との間をシールする車外側シール部20と、ドアフレーム2の車内側部位に取付けられ、車体開口部周縁6の車内側との間をシールする車内側シール部30から構成される。コーナー部では、車外側シール部20と車内側シール部30を連結する車内側シール部リブ35を形成したことを特徴とするドアウエザストリップである。 (もっと読む)


【課題】ドア本体の開放時に磁力を持った物質が引き寄せられることを抑制することができる車両用ウェザーストリップ及びドア部構造を得る。
【解決手段】ドアインナパネル14のサイドメンバ18と対向する位置には、弾性部材で形成されたウェザーストリップ16が設けられている。ウェザーストリップ16は、基部20の下方側に中空形状の筒状体からなる外周部24と、外周部24の内部には当該外周部24に接触しないように長円筒状の内側部材28と、を備えている。内側部材28には、サイドメンバ18の外側壁部18Cと対向する部位に磁性体30が設けられている。フロントサイドドア10が閉止された状態では、ウェザーストリップ16の外周部24がサイドメンバ18の外側壁部18Cに接触して潰れることにより、磁性体30が外周部24に接触又は近接し、外側壁部18Cとの間で磁力が作用する。 (もっと読む)


【課題】センサによる挟み込みの検出可能な範囲をより拡大してその検出能力を向上することができる車両用タッチセンサ装置を提供する。
【解決手段】タッチセンサ30は、車両ドア10の前端縁12に沿って配置され荷重入力に応答して信号を出力するセンサ32と、センサ32を収容しセンサを前端縁12に沿って配置するためにヘム11aに保持される長尺状のプロテクタ31とを有する。プロテクタ31は、長手方向に沿って配置されセンサ32を収容する収容部分31aと、収容部分31aの長手方向の一部と対向し且つヘム11aと嵌合固定される嵌合部分34aと、収容部分31aの長手方向の嵌合部分34aと対向しない部位と対向し且つ収容部分31aと対向するようにインサート33が埋設された支持部分36aとを有する。 (もっと読む)


【課題】中空状のシール部のシール性能を維持しつつ、その外観品質の向上を図ることのできるウエザストリップを提供する。
【解決手段】自動車用ドアのドア開口周縁にはウエザストリップ4が装着されている。ウエザストリップ4は、トリム部5及び中空状のシール部6を備えている。シール部6には、接着剤層28を介して多数本のパイル29aが固着されることにより、植毛部29が形成されている。パイル29aは、湾曲したものが用いられるとともに、その植毛方向が無作為にされている。 (もっと読む)


【課題】耐腐食性に優れる開閉扉を提供する。
【解決手段】トラックの荷箱の開口部4に設けられ、木製パネル11を有する扉本体10と、その扉本体10の下辺縁部を覆う断面コの字状の溝部24aを有する防水用枠体24とを備える開閉扉1において、上記枠体24の溝底24gから上記扉本体10の下端10aを離隔して上記溝部24aに水移動用通路Bが設けられ、かつ上記溝底24gに、水を下方へ排出するための貫通孔24eが前記通路Bと連通する状態で設けられている。 (もっと読む)


【課題】開閉可能な上ドア及び下ドアを備え、下ドアを閉じたのち上ドアが閉じられる自動車用バックドアのシール構造において、上ドアを閉じた状態でドアウエザストリップとメインシールとの間より侵入した水を車外側に排水するシール構造を提供する。
【解決手段】ドアウエザストリップ端の型成形部は、中空シール部18及びシールリップ19を有し、中空シール部18の車内側を向く面に導入孔31が形成され、メインシールと型成形部と下ドアの上側縁の三者が重なる部分に形成される隙間を通し、中空シール部上に侵入した水を導入孔31から中空シール部18内に流入させる。押出成形部14の中空シール部16には、車外側を向く面に排出孔33が形成されると共に、シールリップ19の側縁にU形状に切り欠いた切欠溝が形成され、中空シール部内に流入した水を排出孔33より中空シール部16外に流出し、切欠溝を通って車外側に排出させる。 (もっと読む)


【課題】装着が容易で、フランジの所定の場所に確実に取付基部を装着することができる自動車用ウエザストリップの取付け方法を提供する。
【解決手段】ウエザストリップ10をフランジに組付治具40を使用して取付ける取付け方法において、ウエザストリップ10は、取付基部20と、シール部30を有し、取付基部20は、少なくとも底壁26と車外側側壁21を有する断面略L字形部分を備え、車外側側壁21の車内側面に両面接着テープ25が貼着される。組付治具40は、保持部60と、押圧部50を有する。保持部60で、取付基部20をフランジ7の先端方向側に湾曲させ、取付基部20を鈍角状に開かせてセットし、押圧部50で、フランジ7の先端に底壁26を押圧するとともに、車外側側壁21の両面接着テープ25をフランジ7の側面に押圧して、フランジに接着するウエザストリップの取付け方法である。 (もっと読む)


【課題】コーナー部に装着しても、フランジからの騒音を確実に防止することができる自動車用ウエザストリップを提供する。
【解決手段】ウエザストリップ10は、車体開口部開閉部材又は車体開口部周縁に設けられているフランジに取付けられる取付基部20と、取付基部に一体的に設けられ、他方の部材である車体開口部周縁又は車体開口部開閉部材に当接するシール部30を有する。
取付基部20は、少なくとも底壁26と車外側側壁21を有する断面略L字形部分を備えている。車外側側壁21の車内側面に両面接着テープ25が貼着され、車外側側壁21の車内側面に両面接着テープ25が貼着され、車外側側壁と底壁との連結部よりも車外側側壁の幅方向の中央側に伸縮防止部22を形成し、取付基部を幅方向に湾曲させたときに、湾曲の中立軸が伸縮防止部22内に存在するようにした自動車用ウエザストリップである。 (もっと読む)


【課題】長手方向の伸縮を制御して、装着作業が容易な自動車用ウエザストリップを提供する。
【解決手段】ウエザストリップ10は、車体開口部開閉部材又は車体開口部周縁のいずれか一方の部材に設けられているフランジ7に取付けられる取付基部20と、取付基部20に一体的に設けられ、車体開口部開閉部材と車体開口部周縁6との間をシールするシール部30を有する。取付基部20は、少なくとも底壁26と車外側側壁21を有する断面略L字形部分を備えている。車外側側壁21の車内側面に両面接着テープ25が貼着され、フランジ7に接着される。取付基部20を幅方向に湾曲させたときに湾曲の中立軸となる部分に、撚り糸22が埋設されている自動車用ウエザストリップである。 (もっと読む)


【課題】下ドアを閉じた後に上ドアを閉じるタイプのバックドアにおいて雨水や洗車水などが室内に侵入することを防止する。
【解決手段】下ドア3を閉じた後に上ドア2を閉じ、その下端部を下ドアの上端部に重ねるバックドアで、ボディ1のドア開口部周縁には、上ドアと下ドアが弾接する中空シール部11が設けられた取付基部12を有するメインシール10が取付けられ、上ドア下端部の車内側面には、下ドアの上端部の車外側面に弾接する押出成形部21と、その押出成形部の左右両側端部に設けられた型成形部22を有するドアウェザーストリップ20が取付けられ、型成形部22を、下ドアの左右側上端部の車外側面からメインシール10にまたぐようにわたって弾接させるシール構造で、取付基部12の車外側面から第一シールリップ部13を車外方向へ突設し、型成形部22から第一シールリップ部に弾接する第二シールリップ部23を突設した。 (もっと読む)


【課題】取付時における幅方向への波打ち抑制を図ることのできるドアウエザストリップを提供する。
【解決手段】自動車のドア周縁にウエザストリップ5が装着されている。ウエザストリップ5は、ドア周縁に両面接着テープ20により固定される基底部11と、当該基底部11に一体形成された中空状のシール部13とを備えている。基底部11には、車内側端部においてソリッドゴムよりなるブロック部15が設けられるとともに、このブロック部15から車外側へ延出したソリッドゴム層16が設けられている。さらに、ソリッドゴム層16のテープ貼付面側にはスポンジゴム層17が積層され、このスポンジゴム層17を介して両面接着テープ20が貼り付けられている。 (もっと読む)


【課題】 自動車の下側バックドアの上端部に取付けられ、その型成形部に形成される蓋部を、安定姿勢で組付けることができ、見栄えとシール性に優れたウエザーストリップを提供する。
【課題手段】 下側バックドア1の上端部に取付けられ、押出成形部11とその左右両端部に一体成形された型成形部12とで構成され、型成形部12に、その本体部13から左右方向に突設され、水平部15と垂直部16とを有する断面略逆L字状で、垂直部16がアウターパネル3と外装ガーニッシュ5との間に挿入される蓋部14を備えたウエザーストリップにおいて、蓋部14の水平部15から、アウターパネル3の室内側に位置するインナーパネル2と、それより室内側に位置するカバーガーニッシュ4との間に挿入される垂下部17を垂下設し、垂下部17に、カバーガーニッシュ4の先端が当接する凹部18を形成する。 (もっと読む)


【課題】 ガスケットと窓板(窓ガラス)との隙間を伝って水が車内側に浸入することを確実に防止できるようにする。
【解決手段】 ガスケット内周側に全周に亘って連続して形成した凹状溝20の底壁23に、シール突条26を全周に亘って連続して形成する。これにより、ガスケットの凹状溝20に窓板15の外周縁を嵌め込んだときに窓板15の外周端面全周にシール突条26を当接させてシールする。更に、下側ガスケット部19には、凹状溝20と外部とを連通する水抜孔33を、底壁23のシール突条26を分断しないようにシール突条26よりも車内側に位置する車内側の側壁21のみを貫通するように形成する。これにより、仮に水が凹状溝20内でシール突条26を越えて車内側に浸入しても、その水をシール突条26よりも車内側に形成した水抜孔33から凹状溝20の外部に排出できるようにする。
(もっと読む)


【課題】パネルと、このパネルの外周縁に取り付けた枠との間に侵入した水を外部に排水できる貨物自動車の荷箱の扉を提供する。
【解決手段】パネル21の下面の溝22と、横部材23aの内周面28とによって第一の排水路が形成される。横部材23aの内周外壁25の内部の空洞29によって第二の排水路が形成される。化粧部材30の被覆部31の内面と横部材23aの外面との間の空洞32によって第三の排水路が形成され、この被覆部の下端に、この第三の排水路から外部に連通する排水口33が形成される。横部材23aの内周外壁25が、第二の排水路29から第一の排水路22に連通する少なくとも一つの第一の貫通口34と、第二の排水路29から第三の排水路32に連通する第二の貫通口35とを有する。 (もっと読む)


1 - 15 / 15