説明

Fターム[3E084DA01]の内容

容器の蓋 (127,589) | 側壁部−断面形状 (4,756) | 円形 (3,972)

Fターム[3E084DA01]に分類される特許

161 - 180 / 3,972


【課題】針刺し時の液漏れがなく、また針抜けに対する保持力や復元力に優れるなど、密封性の保持に優れた弾性栓体、それを備えた医療用キャップおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】弾性栓体11と、弾性栓体11の周縁部を針刺面14側から内壁で保持する上側枠部12aおよび接液面15側から内壁で保持する下側枠部12bを備えた外枠体12とを有する医療用キャップ10であって、下側枠部12bには、弾性栓体11を加締めるための加締め部18が少なくとも1つ設けられ、弾性栓体11には、その接液面15の第2周縁部19における任意の位置に、前記加締め部18を外枠体12と一体的に成形するためのキャビティ部13が少なくとも1つ設けられており、弾性栓体11は、上側枠部12aとの接触面で溶着されておらず、かつ、下側枠部12bとの接触面で溶着されており、さらに、キャビティ部13においても加締め部18との接触面で溶着している。 (もっと読む)


【課題】断面円形のキャップに可撓片を設けて相手側に係合させて取り付けるようにする場合に、可撓片を弾性変形しやすくするとともに、可撓片の成形精度をそれほど高めなくてもキャップの引抜力のばらつきを小さくできるようにする。
【解決手段】断面円形状のキャップ本体と、キャップ本体10から突出する可撓片14と、可撓片14の突出方向先端側に設けられた係合部14cとを備え、可撓片14は、平板状に形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】使用者の意図に沿って、内容物を定量に、または不定量に吐出させることが可能なキャップを提供する。
【解決手段】本キャップ1は、特に、キャップ本体4と計量体5との間に、容器2の倒立状態で、計量体5に設けた流通口29からの内容物を計量する計量域45と、キャップ本体4の定量吐出用孔20に対向し、容器2の正立状態で、計量域45からの内容物を貯溜する貯溜域46とが備えられる。これにより、蓋体6により定量吐出用孔20だけを開放して、容器2を定量吐出用孔20が下方を向くように傾ければ、一定量の内容物が定量吐出用孔20から吐出され、一方、蓋体6により不定量吐出用孔21だけを開放して、容器2を不定量吐出用孔21が下方を向くように傾ければ、内容物が連続して不定量吐出用孔21から吐出される。 (もっと読む)


【課題】ポンプヘッド部を押圧した際に空気が排水孔から漏れるのを回避できると共に、非使用時に空気室に浸入した水を排水孔から排出できる泡吐出器を提供する。
【解決手段】空気室24及び液導入室28からなるシリンダ部17と、液導入室28の内周面に沿って摺動する筒状ピストン部材15及び空気室24の内周面に沿って摺動するエアピストン部材16からなるピストン部39とを有しており、液導入室28の上部には、ポンプヘッド部19の非押圧時に筒状ピストン部材15の密着摺動部15aよりも上方に配置される空気室連通部28aが形成されている。空気室連通部28aの側面には、ポンプヘッド部19の非押圧時の密着摺動部15aに近接して、排水孔11が形成されており、且つ、押圧時に、空気室24と空気室連通部28aとの連通状態を遮断する、筒状ピストン部材15の上部円筒部15bによる連通遮断部材20が設けられている。 (もっと読む)


【課題】生産性、操作性及びコスト性に優れた、新規なノズル付きキャップを提供する。
【解決手段】本発明のノズル付きキャップ1は、容器口部に装着される装着部3を有し当該装着部3から一体に起立するノズル4の内側に容器からの内容物の注出通路が形成されたキャップ本体2と、ノズル4の注出通路を封止する封止部5aに把持部5cが設けられた封止部材5と、を備え、ノズル4を、その端面4eが内容物の流出方向に向かって傾斜する形状に形作るとともに、当該ノズルの先端部分4t1をリップ形状に構成する一方、封止部材5を、その封止部5aがノズル端面4eの上流側縁部4t1と注出通路を形作る内周面4fとを覆う形状に形作るとともに、キャップ本体2と封止部材5とをインサート成形又は二材成形により剥離可能に一体化した。 (もっと読む)


【課題】 培養容器の寸法誤差やメーカー毎の製作公差の違いに関わらず共通して使用しても液漏れが生じることなく且つ製造が容易な培養容器用キャップを提供すること。
【解決手段】内栓部4は、中空部42と、この中空部42から連続し内栓部4の外周面40b及び溝部5の底面50cにより形成される外側角部4Bを含む平面F1より天面2側に空間を形成する凹部43を有する。内栓部4の内周面40aと凹部43の底面43cにより形成される内側角部4Aは、外側角部4Bより突起部6から離隔する。溝部5の底面50cは、内栓部4の壁部41から連続し且つ凹部43からスカート部3に向けて樹脂材料が連続する中実部48によってその下方に形成されている。 (もっと読む)


【課題】倒れたときに内容物の漏れ出しを抑制できるキャップ付き容器を提供する。
【解決手段】容器体2の口頸部4に吐出口22付きのキャップ10を嵌合させてなるキャップ付き容器である。上記キャップ10は、口頸部4の外面に嵌合させた装着筒部14からキャップ筒部20を起立するとともに、そのキャップ筒部20の下部から内向きフランジ状底壁30を内方突出し、内向きフランジ状底壁30上方キャップ筒部20吐出口22を開口したキャップ本体12と、内向きフランジ状底壁30下方のキャップ本体12部分に装着され、内向きフランジ状底壁30のフランジ孔32を裏側から閉塞する吐出弁体40を含む弁部材38と、上記キャップ筒部20の上部を閉塞する弾性頂壁52から吐出弁体40付近に押下げ棒58を垂下してなるヘッド部材50とを具備する。 (もっと読む)


【課題】キャップなしでも流通させることができ、かつ、簡単な操作で開封することができる中栓および容器を提案する。
【解決手段】中栓7は、容器本体5の口部突端3bに保持されるとともに口部3の開口h1と通じる開口h2を形成するベース部13と、開口h2を閉塞する底壁15および該底壁15から上方に延びてその上端が開放された筒壁17を有する押し込み部19と、開口h2の周縁と底壁15の周縁とを一体連結する一方、押し込み部19の押し込みによって破断して開口h2を開放させる連結部21と、有し、筒壁17には、押し込み部19が押し込まれた状態で収容空間Sと該筒壁17の内側空間とを連通して収容空間Sから外界へと通じる内容物の注出経路を形成する貫通孔35,37が形成される。 (もっと読む)


【課題】容器本体に形成された開口を塞ぐ塞ぎ部材が剥がしやすい飲料容器を提供する。
【解決手段】塞ぎ部材300には、円形に形成され容器本体の開口を塞ぐ基部310、基部310の周囲に設けられ容器本体のカール部に接着される外周縁320が設けられている。また塞ぎ部材300には、外周縁320から外側方向に向かって延びるように設けられユーザによって塞ぎ部材300が容器本体から剥がされる際にユーザにより把持される把持部330が設けられている。また、把持部330には、把持部330の突出方向と直交(交差)する方向に沿って延びるスリット340が形成されている。 (もっと読む)


【課題】使用者が手を滑らせても吐出器または吐出器を取り付けた容器本体の落下を防止できる吐出器を提供すること。
【解決手段】内容物を収容した容器本体2の口部3に装着される有頂筒状の装着キャップ4と、装着キャップ4に上方付勢状態で下方移動可能に貫設されたステム21を有するポンプ5と、ステム21の上端部に固定されると共に内容物を吐出する噴霧孔49Bが形成された押下ヘッド7と、装着キャップ4に装着キャップ4の周方向に沿って延在する収容管状体8と、収容管状体8に出没自在に収容されたストラップ体9と、を備え、ストラップ体9の両端部が、収容管状体8から露出すると共に収容管状体8に沿ってスライド自在な操作片61に連結されており、操作片61のスライドに伴ってストラップ体9のうち両端部を除く部分が収容管状体8に対して出没する。 (もっと読む)


【課題】正確に一定量の注出が可能であり、しかもピストンを外さずに定量液を計量・注出できるので取り扱いが簡単であり、また、定量液の複数回の連続した注出も容易であり、更に、使用当初のプライミング操作も容易に行える液体定量注出容器を提案する。
【解決手段】容器体A内に垂下させたシリンダBの内周に環状ピストン40を嵌合させて上方付勢状態で上下動可能に装着した上下動部材Dを備え、該部材は、シリンダ内と連通する連絡路pの上方に逆止弁42を介して連通する上端開口の定量室Rを備え、容器体口頸部に着脱自在に嵌合させたキャップFにより上下動部材を最下降状態に押圧係止し、上下動部材の上端に、キャップを取り外した状態の上下動部材の押し込みが可能で且つ定量室内の液の注出が可能な押圧用内蓋Eを着脱可能に設けた。 (もっと読む)


【課題】水洗トイレの手洗い付きタンク内に、薬液を一定量で注出することができる薬液注出器を提供する。
【解決手段】薬液注出器は、薬液の注出孔22を閉鎖する閉塞部を備える栓体30と、栓体30を連結保持するとともに手洗いカランから放出される水を受容する水受け皿40とを備え、水受け皿40は、受容した水を一時的に収容する皿部と、皿部を貫いて収容した水を排出する開孔とを有し、ベース20は、水受け皿40を弾性的に吊り下げ支持する弾性体50を備え、弾性体50は、水受け皿40の上昇姿勢にて閉塞部を注出孔22に押し当てる一方、水受け皿40の下降姿勢にて注出孔22を開放して薬液の注出を可能とする。 (もっと読む)


【課題】使用の毎に計量目盛を読まずに計量面の高さを認識することができ、分量することができる計量キャップを提案する。
【解決手段】頂壁2から筒壁4を垂下した筒体であり、かつこの筒体の内部に計量目盛8を設けた計量キャップにおいて、上記筒壁4の内側に、筒壁4乃至頂壁2の一部であって、残りの頂壁部分2aよりも垂直方向内方に位置しかつ相互に形状又は筒壁4に対する配置を相違するように形成した複数の計量面Sを設け、これら計量面S又は計量面の近傍にそれぞれ計量目盛8を表示している。 (もっと読む)


【課題】詰め替え時における空気置換性を向上し、詰め替え作業を効率良く行うこと。
【解決手段】本容器40に詰め替える内容物が収容される容器本体2を具備する容器であって、容器本体の口部12は弾性変形可能とされ、該口部には、容器軸O方向に沿って延びる一対の縦リブ20が、周方向に間隔を開けて形成され、口部のうち一対の縦リブによって周方向の両側が囲まれた部分は、これら縦リブを起点として径方向の内側に変形して窪む変形部25とされている詰め替え容器1を提供する。 (もっと読む)


【課題】任意の脱酸素剤を内容物に接触しにくい状態で、十分な気密性と、十分な酸素吸収能力を備える容器を提供する。
【解決手段】容器10は、開口部36から内容物が充填される容器本体30と、開口部36に着脱自在に嵌合される凹部66と凹部66内に形成されたライナー70とを有する蓋材60と、開口部36に取り外し可能に配置されるリング状の鍔部92と鍔部92の内側に形成され、脱酸素剤100が内容物120に非接触状態となるように、脱酸素剤100を開口部36の近傍に保持するカップ部94とを有する隔離カップ90と、を備える。隔離カップ90は、酸素は通すが、液体の水を実質的に通さない材料で形成されている。ライナー70は、ライナー70と鍔部92とが気密状態となるように、鍔部92に気密的に接触すると共に、内容物120が容器本体30の外部に対して密閉される状態となるように、開口部36に気密的に接触する。 (もっと読む)


【課題】取り扱いが容易で、かつ使用後も分別廃棄のない液体塗布具を提供することにある。
【解決手段】一方の端部に開口口を有し、他方の端部に含浸性を有する多孔質体が装着された、筒状に延長された本体と、薬液が充填され口部をシール材で封止されたボトルと、前記本体と前記ボトルとを連結する略筒状の接続体と、からなる液体塗布具であって、
前記接続体は、内面に前記ボトルの口元と螺合するためのネジ状部と、外面に前記開口口に連携して可動する凸状リブと、が形成され、前記開口口は、側壁に、前記凸状リブをガイドする略S字状のガイド溝が形成され、内面に、中間棚が形成され、該中間棚の内面に前記シール材を破材するための穴を有した先端が鋭角な内筒が、軸線に沿って前記口部の方向に形成されていることを特徴とする液体塗布具である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、航空輸送時に生じる外気圧の変化に晒されても、収納物の漏出や収納物の汚染が生じ難い新規な容器を提供することを目的とする。
【解決手段】容器本体2と、前記容器本体2の開口部22に内嵌される中蓋3と、前記容器本体2の開口部22に外嵌される外蓋4とを具備する容器1において、前記中蓋3の周縁に沿って、前記中蓋3の下面34側に向かって垂下する舌片部32を円環状に設け、容器1外の気圧に対して容器1内が正圧となされた際に、前記舌片部32の外周面が前記開口部22の内周面に密着されるようにする。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成のパーツを用いることで、環境負荷の低減を損うことなく、安定した状態で把持して被詰替え容器に内容液を詰め替えることができる詰替え用軟包装容器を提供する。
【解決手段】可撓性を備える軟包材によって形成された袋状本体部12と、袋状本体部12の表面に沿って接合された台座パーツ11とからなる詰替え用軟包装容器10であって、台座パーツ11は、袋状本体部12に把持部13を形成する板状の把持プレート部14と、把持プレート部14に設けられた薄肉線15によって区画された詰替え流出口の開口予定部16とを含んで構成される。把持部13を把持して、被詰替え容器20の口首部24に対向させた状態で、台座パーツ11を口首部24に押し込むことで、注出キャップ22の注出スパウト21によって薄肉線15を破断させて、詰替え流出口を口首部24の内部と連通させる。 (もっと読む)


【課題】容器本体の口部に装着される本体キャップと、それに被さり螺合する外側キャップとを組み合わせたキャップにおいて、外側キャップが本体キャップに対して傾いたまま螺合されることを防止する。
【解決手段】液体を収容する容器本体2の口部に装着されるキャップ1が、本体キャップ20と外側キャップ10を備える。本体キャップ20が、容器本体2の口部に挿入される筒状部21と、該筒状部21の内側に形成された注出口22を有し、外側キャップ10が、前記注出口22を覆う有底筒状部11と、該有底筒状部11の外側で本体キャップ20の外周面と螺合する外側筒状部12を有する。外側キャップ10と本体キャップ20が螺合した状態で、外側キャップ10の有底筒状部11と対向する位置の本体キャップ20の筒状部内周面21aに好ましくは6個以上の凸状ガイド26が周方向に分散して設けられている。 (もっと読む)


【課題】飲口の開口状態を確実に保持する。
【解決手段】容器蓋の頂壁31に、飲口を形成するための飲口形成部41が設定されている。飲口形成部41およびこれ以外の部分の境界の一部に、直線状折曲線43が、その他の部分に屈曲状切断線44がそれぞれ形成されている。飲口形成部41における折曲線43から距離をおいたところから支持脚51が起立させられている。支持脚51の上端から水平円形状プルタブ52が折曲線43の方向に向かって拡がっている。プルタブ52の下面に、2つの係合突起53が設けられている。容器蓋の周壁外面にフランジが設けられている。切断線44が切断されかつ飲口形成部41が折曲線43にそって折曲線43に隣接する部分に重なる方向に折曲げられた状態で、両係合突起53は、フランジにその下側からそれぞれ係合しうるようになされている。 (もっと読む)


161 - 180 / 3,972