説明

Fターム[3K107BB02]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 応用、用途 (23,461) | 照明、光源 (6,639)

Fターム[3K107BB02]の下位に属するFターム

Fターム[3K107BB02]に分類される特許

2,001 - 2,020 / 4,170


【課題】凹凸からなる周期構造上に積層する層を平坦化せずに、発光面積を減少させることなく、光取り出し効率を向上させることが可能な発光素子を提供することを目的とする。
【解決手段】基板100側から順に、第1の電極層102と、発光層105を有する有機化合物層と、第2の電極層103とを有している発光素子であって、前記有機化合物層より基板100側には凹凸からなる周期構造300が配置され、前記有機化合物層及び第2の電極層103の各々の基板100と反対側の面が、周期構造300の凹凸を反映した凹凸を有し、周期構造300の凹部と凸部の段差が、前記有機化合物層の膜厚及び第2の電極層103の膜厚よりも小さいことを特徴とする発光素子。 (もっと読む)


【課題】
毒性のない透明導電膜の低抵抗率化と大面積化を可能とし、製造過程に於ける基板選択性を高め低コスト化と同時に省エネルギー化を図る。
【解決手段】
透明基板1上の酸化亜鉛試料2に電位を与えておき、前面に酸素プラズマOPを形成し、プラズマ空間電位を直流電源9、交流電源10又はパルス電源11で制御する。酸素プラズマOPの電子温度分布を変化させ、酸化亜鉛試料2と酸素プラズマOPとの間のシース電圧を制御し、亜鉛蒸気ZVを亜鉛Znショット8を加熱して生成させ、非晶質の透明基板1付近の各種粒子の量及び運動量等を質量分析装置14とプラズマ発光分析装置13でモニタリングし、各量をオーブンの三次元移動、酸素ガス質量流量、プラズマ生成電源電力等で制御し、得られるZnO透明導電膜の元素成分を、亜鉛と酸素のいずれか低い存在量に対して、亜鉛、酸素及び水素を除く不純物元素の比が0.4%以下となるように制御する。 (もっと読む)


【課題】表面に蛍光材料の均一粒子層を形成する方法及び装置を提供する。
【解決手段】1層の発光ダイオード(light emitting diode、LED)蛍光材料層を形成する方法であって、第1の表面をLED蛍光材料が含まれた粉体に近接した箇所に配置する工程と、前記第1の表面に静電荷を形成する工程と、少なくとも前記静電荷を部分的に利用して、前記第1の表面に前記1層のLED蛍光材料層を形成する工程とを含む。一つの実施例において、この方法は、前記第1の表面をチャンバーの内部に配置するとともに、前記チャンバーの内部において前記粉体を前記第1の表面近傍の空中に散布させる工程を含む。他の実施例において、この方法は、前記粉体が収容される貯蔵容器を提供するとともに、前記第1の表面における前記静電荷とは逆極性の静電荷を前記蛍光粉体に印加する工程を含む。 (もっと読む)


【課題】十分なガスバリア性を有しており、しかもフィルムを屈曲させた場合においてもガスバリア性の低下を十分に抑制することが可能なガスバリア性積層フィルムを提供すること。
【解決手段】基材と、前記基材の少なくとも片方の表面上に形成された少なくとも1層の薄膜層とを備えるガスバリア性積層フィルムであって、前記薄膜層のうちの少なくとも1層において、該層の膜厚方向における該層の表面からの距離と電子線透過度との関係を示す電子線透過度曲線が少なくとも1つの極値を有することを特徴とするガスバリア性積層フィルム。 (もっと読む)


OLED20を駆動するためのドライバ30は、出力端子31、32と、出力電流を感知する電流センサ35と、該電流センサに結合されたセンサ入力部33と、閾値電流レベルIthを示す基準信号Srefを供給する基準信号源36と、を有する。通常の動作状態Nにおいては、通常動作電圧V及び通常動作電流Iが生成される。測定状態Mにおいては、通常動作電圧よりも低い測定電圧Vが生成され、センサ信号が基準信号と比較され、OLED電流が該閾値電流レベルよりも高いか否かが決定される。回復状態Hにおいては、回復電圧信号Vが生成される。OLED電流が該閾値電流レベルよりも高いと決定された場合には、該ドライバは回復状態で一時的に動作するように構成される。
(もっと読む)


【課題】照明色の色純度を高く保ちつつ任意に照明色を変更でき、光利用効率の高い照明装置、および照明システムを提供する。
【解決手段】面発光光源2と、該面発光光源2が発する光が入射し、該面発光光源2の発光面4に略平行な状態で、所定の間隔長5で配置された二つの部分反射膜6,7と、前記間隔長5を変更する圧電素子8とを備えた干渉計9と、前記圧電素子8を駆動する駆動部10と、外部からの電気信号に応じて前記駆動部10を制御する制御部と設ける。 (もっと読む)


【課題】駆動電圧の低減および長寿命化が可能な有機EL素子を提供する。
【解決手段】有機EL素子10は、陽極と、陰極(Al層17)と、陽極と陰極との間に配置され発光層を含む有機層20とを備える。陽極のうち少なくとも有機層20側が、透光性の酸化物半導体層(ITO層12)からなる。酸化物半導体層と有機層20との間に二酸化モリブデン層13が配置されている。そして、二酸化モリブデン層13を厚さが均一な層であると仮定したときの二酸化モリブデン層13の厚さが2nm以下である。 (もっと読む)


【課題】新規なバイポーラ性の有機化合物を提供することを目的の一とする。また、バイポーラ性の有機化合物を用いることで、効率のよい発光素子および発光装置を提供することを目的とする。
【解決手段】一般式(G1)で表されるキノキサリン誘導体を提供する。一般式(G1)で表されるキノキサリン誘導体は、バイポーラ性であり、電子輸送性および正孔輸送性の双方に優れている。また、一般式(G1)で表されるキノキサリン誘導体はガラス転移温度が高く、優れた熱的安定性を有する。また、一般式(G1)で表されるキノキサリン誘導体を用いることで、効率の良い発光素子および発光装置を得ることができる。
(もっと読む)


【課題】照明装置において、装置サイズを大きくすることなく、照らす対象物へ入射する光量を正確に検出する。
【解決手段】透明な封止基板214と、封止基板214に対向する透明な照明基板210と、封止基板214と照明基板210との間に設けられ、照明基板210へ向けて発光する発光素子211と、封止基板214と照明基板210との間に設けられ、照明基板210から入射する光量に応じた大きさの検出信号を出力する光検出素子と、照明基板210に形成され、照明基板210から光検出素子に向けて入射する光を遮光する遮光層213とを備えた照明装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】レーザー光等の照射光による局所加熱に好適であるとともに、低軟化特性と高耐水性を両立させた有機EL照明用封着材料を提供する。
【解決手段】有機EL照明用封着材料として、ビスマス系ガラス粉末25〜100体積%、耐火性フィラー粉末0〜75体積%含有し、且つビスマス系ガラス粉末が、ガラス組成として、CuO+Feを0.2〜15質量%含有する。 (もっと読む)


【課題】バイポーラ性を有する新規の複素環化合物を提供することを目的の一とする。また、新規の複素環化合物を発光素子に適用することにより、発光素子の素子特性を向上させることを目的の一とする。
【解決手段】一般式(G1)で表される複素環化合物、及び一般式(G1)で表される複素環化合物を用いて形成された発光素子を提供する。一般式(G1)で表される複素環化合物を発光素子に用いることにより、発光素子の特性を向上させることができる。
(もっと読む)


【課題】りん光を発する有機EL素子において、高発光効率を得る。
【解決手段】りん光を発する発光材料を含む発光層14と、該発光層14を挟んで該発光層14にそれぞれ隣接して配置された第1および第2の隣接層13、15とを含む複数の層11〜16が、電極11、17間に積層されてなる有機エレクトロルミネッセンス素子1において、発光材料の第1励起3重項エネルギーレベルが、第1および第2の隣接層を構成する複数の材料の第1励起3重項エネルギーレベルうち最も低いエネルギーレベルよりも高くなる層構成とし、発光層14の近傍に、発光層14からの発光光によるプラズモン共鳴を表面に生じせしめる金属部材20を備える。 (もっと読む)


【課題】バイポーラ性を有する新規なトリアゾール誘導体を提供することを目的とする。また、発光効率の高い発光素子および発光装置、電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】一般式(G1)で表されるトリアゾール誘導体、及び一般式(G1)で表されるトリアゾール誘導体を用いて形成された発光素子、発光装置、電子機器を提供する。一般式(G1)で表されるトリアゾール誘導体を発光素子、発光装置、電子機器に用いることにより、発光効率の高い発光素子、発光装置、電子機器を得ることができる。
(もっと読む)


【課題】複数の面発光部による多彩な照明効果を得ることができ、良好な演出効果や雰囲気作りを図ることができる装飾効果に優れた照明装置を提供すること。
【解決手段】例えば有機EL素子を面発光部5とした矩形状のメインパネル1と、前記メインパネル1の左右に隣接して、同じく有機EL素子を面発光部5とした同形状のサブパネル2が具備される。前記サブパネル2は、連結部材12を介して前記メインパネル1に対して辺回動もしくは点回動されると共に、前記連結部材12には前記メインパネル1とサブパネル2との間の距離が変更可能なスライド機構が備えられる。したがってメインパネルとサブパネルとは照射方向および互いの距離を任意に変更することができ、これにより多彩な照明効果を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】電子輸送性の高い物質として、新規のオキサジアゾール誘導体を提供すること。
【解決手段】下記一般式(G1)で表されるオキサジアゾール誘導体。


(式中、Arは、炭素数1〜4のアルキル基、または環を形成する炭素数6〜10のアリール基で置換されていてもよい、炭素数6〜10のアリール基を表す。また、Arは、置換又は無置換の環を形成する炭素数6〜10のアリール基、または、置換又は無置換の炭素数4〜9のヘテロアリール基を表す。) (もっと読む)


【課題】有機EL素子の駆動装置において、長寿命化と消費電力の低減とのバランスを図る。
【解決手段】
有機EL素子10の電極間に電源Vinの直流電圧を印加して前記有機EL素子を駆動する駆動手段2と、有機EL素子の駆動開始時に第1の所定の駆動電流を流して有機EL素子の順方向電圧VF1を測定し測定値を一時保存する手段と、第2の所定の駆動電流に切替える手段3と、第2の所定の駆動電流を流した時の順方向電圧VF2と一時保存した測定値VF1を比較して変化率を算出し、変化率に応じてPWM駆動方式又はDC駆動方式かいずれか一方の駆動方式を選択する手段と、選択後の駆動方式で有機EL素子を駆動することを特徴とする有機EL駆動装置。 (もっと読む)


【課題】ホール輸送性を有する材料、高効率の発光素子の提供。
【解決手段】一般式(1)


[式中、Arは置換または無置換の環を形成する炭素数6〜10のアリール基を表し、α、βは置換または無置換の環を形成する炭素数6〜12のアリーレン基を表し、Rは炭素数1〜4のアルキル基、置換または無置換の環を形成する炭素数6〜10のアリール基を表し、R11〜R17、R21〜R28は水素、炭素数1〜4のアルキル基、置換または無置換の環を形成する炭素数6〜10のアリール基を表す。]で表されるカルバゾール誘導体。 (もっと読む)


【課題】有機溶剤耐性が高く、発光素子の耐久性を優れた導電性膜用ポリマー組成物を提供する。
【解決手段】(A)導電性ポリマーと、(B)下記一般式(I)で表される繰り返し単位と下記一般式(II)で表される繰り返し単位とを有する第1ポリマー、又は、前記下記一般式(I)で表される繰り返し単位と下記一般式(II)で表される繰り返し単位と下記一般式(II’)で表される繰り返し単位とを有する第2ポリマーと、(C)硬化剤を含有する組成物。
(もっと読む)


【課題】バイポーラ性を有する新規な複素環化合物を提供することを目的とする。また、発光効率の高い発光素子および発光装置、電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】一般式(G1)で表される複素環化合物、及び一般式(G1)で表される複素環化合物を用いて形成された発光素子、発光装置、電子機器を提供する。一般式(G1)で表される複素環化合物を発光素子、発光装置、電子機器に用いることにより、発光効率の高い発光素子、発光装置、電子機器を得ることができる。
(もっと読む)


本発明は、OLED装置などの色調節可能なエレクトロルミネッセンス装置を提供する。前記装置は基板、2つの電極、少なくとも2つのエレクトロルミネッセンス発光層(1、3)のスタックを含み、前記スタックがエレクトロルミネッセンス分子を含み、前記分子は前記少なくとも2つの隣接する発光層の間に設けられる層間層(2)を含む。前記層間層はさらに非ドープ層間層であり、前記層間層の厚さが、前記層間層により分離される少なくとも2つのエレクトロルミネッセンス発光層のそれぞれに存在するエレクトロルミネッセンス分子を含むインターフェース領域を形成することができる厚さである。さらに色調節の方法及びかかるエレクトロルミネッセンス装置の製造方法が提供される。
(もっと読む)


2,001 - 2,020 / 4,170