説明

Fターム[4B018MD48]の内容

食品の着色及び栄養改善 (45,716) | 栄養改善物質・菌類 (19,820) | 植物、植物由来のもの (5,503)

Fターム[4B018MD48]の下位に属するFターム

Fターム[4B018MD48]に分類される特許

61 - 80 / 995


【課題】摩砕こんにゃくを利用した加工食品の製造。
【解決手段】磨砕こんにゃくに、該磨砕こんにゃくとは異なるなめらかな舌触りを有する、摩砕こんにゃくのアルカリ分を少なくとも中和できる量の酸性素材を混合してペースト状食品材料とし、そのペースト状食品材料を加熱処理することを特徴とする摩砕こんにゃくを含有する加工食品の製造方法。
【効果】機能性食品としてのこんにゃくの利用を拡大・促進する。 (もっと読む)


【課題】竹微粉末に、熟成ニンニクの微粉末と海苔の超微粉末を混合して混合物とし、該混合物を粉状・カプセル・顆粒・錠剤に成形した発癌抑制効果のある栄養補助食品“竹のチカラ”の提供。
【解決手段】服用して飲む健康補助食品であり、主原料は孟宗竹、和竹、笹竹等の竹材で、細胞壁を形成するセルロース及びヘミセルロースをリグニンより解離させた解繊状の竹繊維チョップドストランドを用い、10〜200ミクロンの微粉末に粉砕1Sした粉末に、にんにくを単細胞化2Sした、にんにくと海苔微粉末3Sの保水性物質ポルフィランを混合して混合物とし、該混合物を粒状に成形した。粉状・カプセル・顆粒・錠剤の栄養補助食品“竹のチカラ”である。 (もっと読む)


【課題】単一の菌株を用いて、培地中におけるイソフラボン類の添加量を従来に比べ多くし、かつエクオールの生産量を大幅に増加させ、生産されたエクオールの回収が容易であり、かつエクオール得量が従来に比べ大幅に増大するエクオールの製造法を提供する。
【解決手段】イソフラボン類を含む培地に、β−シクロデキストリンまたはβ−シクロデキストリン誘導体またはγ−シクロデキストリンを添加し、エクオール生産能を有する偏性嫌気性微生物の一種を作用させる。 (もっと読む)


【課題】例えば便秘等の副作用を低減させることができるとともに、例えばざらつき感が無く、少量の水で済む等、摂取を容易にした腸内毒素吸着剤及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の腸内毒素吸着剤は、ゼリー状又はゲル状の剤型であり、ヤシ殻由来の植物炭末及び熱硬化性樹脂由来の炭末から選ばれる少なくとも一種の活性炭、並びにローカストビーンガム、カラギーナン、ペクチン、ポリデキストロース、アガロース、アガロペクチン及びキサンタンガムから選ばれる少なくとも一種の多糖類を含有する。好ましくは、植物炭末は、水蒸気賦活されたヤシ殻由来の植物炭末である。好ましくは、多糖類は、少なくともポリデキストロースを含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】中枢神経を興奮させて精神機能を亢進させることによるカフェインの各種生理作用を利用する際に、少ない摂取量においても有効な作用効果が得られ、また、カフェインの持続する効果を得ることにより、カフェインの生理作用を安全で効果的に増強させる方法、及び、該生理作用が増強されたカフェインを活性成分とする生理機能改善用組成物を提供すること。
【解決手段】カフェインと、オルニチン又はその塩とを共存させることにより、カフェインの生理作用を増強する。又、カフェインに、カフェイン1重量部に対して、遊離オルニチン量として0.1〜100重量部のオルニチン又はその塩をカフェインの生理作用増強剤として配合することによりカフェインを活性成分とする生理機能改善用組成物を提供する。本発明におけるカフェインによる生理機能の改善としては、精神疲労低減作用、眠気防止作用、又は集中力持続作用による生理機能の改善を挙げることができる。 (もっと読む)


【課題】緑葉の粉末とカルシウム化合物とを含有した懸濁用組成物を溶媒に溶かした際に発生し得る懸濁用組成物自体の色変化を抑制できる懸濁用組成物を提供すること。
【解決手段】卵殻未焼成カルシウム、珊瑚未焼成カルシウムまたは炭酸カルシウムのいずれかを含有した懸濁用組成物では、焼成カルシウム粉末を含有した懸濁用組成物と比較して、溶媒に溶かした際における溶液の強アルカリ化を抑制することができる。よって、溶液中における組成物の色変化を抑えることができ、結果、懸濁用組成物を溶媒に溶かした際に発生し得る懸濁用組成物自体の色変化を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】線毛運動活性化剤として気道から生産される粘液を輸送排出する能力を高め、結果として体内に吸入された細菌、異物等に対する生体防御能力を増強することを目的とする線毛運動活性化剤及びそれを含む飲食品を提供する。
【解決手段】バショウ科バショウ属(Musaceae Musa)植物、ニクズク(Myristica fragrans)、ミカン科ミカン属(Rutaceae Citrus)植物、スカンクキャベッジ(Symplocarpus foetidus)、セキショウ(Acorus gramineus)、プリックリーアッシュ(Zanthoxylum americanum)、クコ(Lycium chinense)、ネトル(Urtica dioica)、ハス(Nelumbo nucifera)、セイヨウニワトコ(Sambucus nigra)、クマザサ(Sasa veitchii)及びセイヨウサンザシ(Crataegus oxyacantha)からなる群並びにメントール、メントール誘導体及びメントール異性体からなる群より選択される1種又は2種以上を有効成分とする線毛運動活性化剤及びそれを含む飲食品とする。 (もっと読む)


【課題】 手軽且つ継続的に摂取が可能であると共に、従来のドングリ粉製品であるムクよりも、高いデトックス効果が期待でき、美容効果を求める広い需要者層に受け入れられるグミ状食品を提供する。
【解決手段】 ドングリ粉に含まれる多糖類をゲル化することにより所定の弾性を備え、一口大に形成されたグミ状食品であって、上記グミ状食品には、体内毒素の排出機能を有する、植物体抽出物が含有された構成とする。 (もっと読む)


【課題】血中のLDL-C値を低下させ、HDL-C値を上昇させる天然物に由来する新規な脂質代謝改善剤を提供する。
【解決手段】タブノキ抽出物を有効成分として含有することを特徴とする脂質代謝改善剤。タブノキ抽出物は有機溶媒抽出物である脂質代謝改善剤。脂質代謝の改善は血中の低比重リポタンパクコレステロール値の低下及び血中の高比重リポタンパクコレステロール値の上昇による脂質代謝改善剤。前記の脂質代謝改善剤を含有することを特徴とする医薬品、食料品、飲料、飲食品添加物又は飼料。 (もっと読む)


【解決手段】高い脂肪減少効果、特に内臓脂肪に対して高い脂肪減少効果を有する脂肪減少促進剤を提供する。
【効果】(A)ラクトフェリンと、(B)血行促進剤とを有効成分として含有する脂肪減少促進剤。 (もっと読む)


【課題】 化学物質を用いないで、人体に有用な植物の機能性物質を生成する。
【解決手段】 枯植物を水に浸し、水温を20℃〜50℃に保って、酸素が十分に供給されていると、枯植物に宿る枯草菌は旺盛な増殖力で植物の有機物を分解し、水中に多量の機能性物質が生成している液体をつくる。 (もっと読む)


【課題】血管の攣縮に起因する種々の疾患の予防に関連し、血管攣縮の原因物質であるSPC(スフィンゴシルフォスフォリルコリン)により活性化される反応経路を特異的に阻害する物質を有効成分とし、血管攣縮に起因する種々の疾患に予防効果のある食品組成物の提供。
【解決手段】魚類などに含まれる不飽和脂肪酸の一種であるEPA(エイコサペンタエン酸)を有効成分とし、EPAがSPC刺激によって生じる血管攣縮の一連の反応経路を特異的に阻害する性質を利用して、血管攣縮に起因する疾患を予防する効果のある食品組成物であり、上記有効成分が効果的に体内に取り込まれるための種々の補助成分。 (もっと読む)


【課題】生菌を利用することなく、植物に由来する安定性および安全性の高い成分を有効成分として含有する抗ウイルス剤を提供すること。
【解決手段】α−グルコシダーゼ阻害作用を有する植物由来抽出物を有効成分として含有する、抗ウイルス剤。 (もっと読む)


【課題】高濃度の甜菜に由来する水不溶性食物繊維を含みながらも、ざらつき感や異味・異臭が低減され、かつ原料配合時や流通時における泡立ち及び泡持ちの改善された容器詰飲料の提供。
【解決手段】甜菜由来の水不溶性食物繊維を3〜5質量%含有し、甜菜由来の水不溶性食物繊維中の脂質含量が2.4質量%以上であり、pHが3〜5である容器詰飲料。 (もっと読む)


【課題】 天然物由来の素材を使用して、安定した脂質蓄積抑制効果を発揮する新規な薬剤、及びそれらを含む食品又は飲料を安価に提供する。
【解決手段】 本発明は、クラミドモナス属の藻類を有効成分として含有する脂質蓄積抑制剤である。クラミドモナス属の藻類としては、クラミドモナスW80株(FERM P−18474)が好ましい。また、クラミドモナス属の藻類は、乾燥粉末の形態であることが好ましい。本発明はまた、上述の脂質蓄積抑制剤を含有する食品又は飲料である。 (もっと読む)


【課題】キトサンなどの公知のダイエット食品と同様に、またはよりすぐれたコレステロール吸着効果を有するとともに中性脂肪吸着作用をも有するダイエット食品を提供する。
【解決手段】可食キノコの粉砕品とクロレラ粉末との混合物に、繊維分解酵素による分解処理と、蛋白質分解酵素による蛋白質分解処理とを施して得られるキノコクロレラ抽出物と、少なくとも大麦、高麗人参、アロエ、ヨモギ、クマザサ、月桃葉、カリンを含んだ複数の可食植物素材を発酵させて得られる植物発酵物と、小麦粉をアミラーゼで処理した小麦粉アミラーゼ処理液をパントエア・アグロメランスによって発酵させて、同時に該パントエア・アグロメランスを培養して得られた小麦発酵抽出物と、を混合し、エクストルーダーで膨化することによって、課題を解決するダイエット食品を実現した。 (もっと読む)


【課題】優れた栄養的および技術的性質を有する新規のオキアミミール製品の調製。
【解決手段】以下の2段階の調理工程からなる。第1の段階では、タンパク質とリン脂質とをオキアミから取り出し、凝固物として沈殿させる。第2の段階では、リン脂質のないオキアミを調理する。この後、残留脂肪およびアスタキサンチンを、機械的分離方法を用いて、オキアミから取り除く。 (もっと読む)


【課題】 バイオアベイラビリティを高めた新規な美容食品用組成物を提供すること。
【解決手段】 本発明の美容食品用組成物は、松樹皮抽出物、みかん抽出物、および黒胡椒抽出物を含有するので、摂取すると、優れた美容効果を発揮することができる。また、本発明の美容食品用組成物には黒胡椒抽出物とみかん抽出物(特に、β−クリプトキサンチン)が含まれているので、バイオアベイラビリティが高められており、食品中の栄養成分を効果的に体内に吸収する。本発明の美容食品用組成物はそのまま、又は種々の成分を加えて、健康食品などの飲食品類や医薬品類等として提供することができる。さらには、本発明の美容食品用組成物は、天然物由来のため、安全かつ手軽に摂取することができる。 (もっと読む)


【課題】新規なアディポネクチンの産生・分泌促進剤を提案する。
【解決手段】Verbenaceae科(クマツヅラ科)Vitex属植物抽出物を有効成分とするアディ
ポネクチン産生促進剤。 (もっと読む)


【課題】抗炎症作用、抗酸化作用または抗老化作用を有する天然物、それを配合した皮膚化粧料および飲食品の提供。
【解決手段】ヒアルロニダーゼ阻害作用、サイクリックAMPホスホジエステラーゼ阻害作用およびヒスタミン遊離阻害作用を有している、ウルシ科に属する落葉高木であるChoerospondias属に属する植物、例えば南酸棗(Choerospondias axillaris(Roxb.)Burtt et Hill)等の抽出物である抗炎症剤及び抽出物を含有する皮膚化粧料および飲食品。 (もっと読む)


61 - 80 / 995