説明

Fターム[4B024BA71]の内容

突然変異又は遺伝子工学 (218,933) | 目的とする生産物質 (23,930) | アミノ酸 (386)

Fターム[4B024BA71]の下位に属するFターム

Fターム[4B024BA71]に分類される特許

121 - 140 / 184


【課題】求核性化合物、特に毒性の化合物を高濃度で使用できる非タンパク質L−アミノ酸の製造方法を提供すること
【解決手段】O−アセチル−L−セリンを求核性化合物とO−アセチル−L−セリン−スルフヒドリラーゼの触媒作用下で反応させて非タンパク質L−アミノ酸にする酵素による生体内変換を用いて非タンパク質L−アミノ酸を製造する方法において、前記の方法をpH5.0〜7.4の範囲内のpH値で実施することを特徴とする、非タンパク質L−アミノ酸の製造方法。 (もっと読む)


【課題】簡便な手法によるβ−ヒドロキシアミノ酸およびその光学活性体を生成する新たな方法を提供することを課題とする。
【解決手段】パラコッカス(Paracoccus)属、アミノバクター(Aminobacter)属、およびエンシファー(Ensifer)属からなる群のいずれかの属に属する微生物に由来する酵素の存在下で、所定のD−α−アミノ酸と、5,10−メチレンテトラハイドロ葉酸および/または所定のアルデヒドとを反応させてβ−ヒドロキシアミノ酸を生成せしめる。 (もっと読む)


talB遺伝子によりコードされるトランスアルドラーゼの活性を増強することによりL−アミノ酸生産能が増強された腸内細菌科の細菌を用いたL−ヒスチジンの製造法が提供される。 (もっと読む)


【課題】エシェリヒア属細菌を用いてL−チロシンを効率よく製造する。
【解決手段】L−チロシン生産能を有し、かつ、チロシンによるフィードバック阻害が解除された変異型プレフェン酸デヒドロゲナーゼを保持するエシェリヒア属細菌を培地で培養し、培地中または菌体内にL−チロシンを生成蓄積せしめ、該培地中または菌体内よりL−チロシンを採取することによって、L−チロシンを製造する。
(もっと読む)


本発明は、アミノ酸の発酵的製造方法に関する。
本発明では、アラニントランスアミナーゼの活性を減少させるか排除することにより、特にアミノ酸L-バリン、L-リジンおよびL-イソロイシンが高い収量で酸性される。
さらに、配列番号1の101〜1414番目の配列における核酸が、アラニントランスアミナーゼ遺伝子をコードする配列として同定された。これを用いることによりL-アラニンを製造することができる。 (もっと読む)


野生型セリンアセチルトランスフェラーゼにおける89〜96位に相当するアミノ酸配列が、配列番号4〜9のアミノ酸配列のいずれか1つで置換され、かつL−システインによるフィードバック阻害が脱感作された変異型アセチルトランスフェラーゼを保持するエシェリヒア属細菌を使用して、O−アセチルセリン、L−システイン、およびそれらに由来する含硫化合物を製造する。
(もっと読む)


本発明は、L−セリンの生合成に関与するタンパク質をコードする、コリネ型バクテリアのヌクレオチド配列並びにL−セリンの製造方法に関する。野生型serA配列のC末端において少なくとも79のアミノ酸の欠失により、野生型と比べてL−セリンによるわずかなフィードバック阻害を有する3−ホスホグリセラート−デヒドロゲナーゼを産生することができた。 (もっと読む)


【課題】バリン産生減少によるアミノ酸産生の改善およびAHAS活性減少によるアミノ酸産生の改善の提供。
【解決手段】(1)アミノ酸Xを産生する微生物Cであって(a)デキストロースからアミノ酸を収率Yパーセントで産生する親微生物Aを選択する工程;(b)以下:(i)ランダム化学変異誘発;および(ii)ilvBNオペロンのrDNA変異誘発;からなる群から選択される方法により、親微生物Aを変異誘発して、微生物Bを産生させる工程;(c)工程(b)から少なくとも1つの変異誘発された微生物Bを選択する工程であって、微生物Bは、分枝鎖アミノ酸について栄養要求性などである、工程;ならびに(d)工程(c)から、収率Zパーセントでデキストロースからアミノ酸Xを産生する少なくとも1つの微生物Cを選択する工程であって、ここで収率Zパーセントは、収率Yパーセントよりも大きい、工程、を包含する方法により得られる、微生物C。 (もっと読む)


本発明は、3-メチルアミノ-1-(2-チエニル)-プロパン-1-オンのような置換アルカノンを還元するための酵素活性を有するタンパク質に関する。本発明はまた、これらのタンパク質をコードする核酸、核酸構築物、ベクター、遺伝的に修飾された微生物、および例えば(S)-3-メチルアミノ-1-(2-チエニル)-(S)-プロパノールのような置換(S)-アルカノールの製造方法に関する。 (もっと読む)


本発明は、pck遺伝子によりコードされるPEPカルボキシキナーゼの活性が増強されることによりL−アミノ酸の生産性が増強されたエシェリヒア属に属する細菌を用いて、L−トリプトファン、L−フェニルアラニンおよびL−チロシンのようなL−アミノ酸を生産する方法に関する。
(もっと読む)


【課題】 常温で酵素活性の高いアスパラギン酸脱水素酵素を提供すること。
【解決手段】 下記(A)、(B)又は(C)に示すタンパク質。(A)特定のアミノ酸配列を有するタンパク質。(B)特定のアミノ酸配列において、先頭から82番目のアミノ酸以外の1若しくは数個のアミノ酸の置換、欠失、挿入、付加、又は逆位を含むアミノ酸配列からなり、かつ、アスパラギン酸脱水素酵素活性を有するタンパク質。(C)特定のアミノ酸配列において、先頭から82番目のアミノ酸以外の1若しくは数個のアミノ酸の置換、欠失、挿入、付加、又は逆位を含むアミノ酸配列からなり、かつ、アラニン脱水素酵素活性を有するタンパク質。 (もっと読む)


ファインケミカルの生合成、例えば、メチオニン生合成に関与するコリネバクテリウム・グルタミカムに由来する新規なMRタンパク質をコードするMR核酸分子と称する核酸分子を記載する。本発明はまた、アンチセンス核酸分子、MR核酸分子を含むトランスジェニック発現カセットおよびベクター、ならびに該発現カセットまたはベクターが導入された宿主細胞も提供する。本発明はさらに、メチオニンが産生されるような条件下で、少なくとも1種の本発明のMR分子を過剰発現または過少発現する組換え微生物を培養することを含む、微生物、例えば、コリネバクテリウム・グルタミカムからメチオニンを生産する方法を提供する。また、ファインケミカル、例えば、メチオニンが産生されるような条件下で、選択されたMR遺伝子が欠失または突然変異された組換え微生物を培養することを含む、ファインケミカル、例えば、メチオニンを生産する方法を特徴とする。
(もっと読む)


【課題】先行技術と比較して高められたSAM製造を可能にする微生物株を提供する。
【解決手段】S−アデノシルメチオニンを分泌する微生物株において、cmr(mdfA)遺伝子産物の活性を高めることで解決される。 (もっと読む)


【課題】 腸内細菌科に属する微生物の育種、改良に有用なプラスミドを提供する。
【解決手段】 パントエア属細菌、エルビニア属細菌及びエンテロバクター属細菌からなる群より選択される微生物由来の遺伝子であって、特定の配列からなるアミノ酸配列、又は、同アミノ酸配列と70%以上の相同性を持つアミノ酸配列を有するRepタンパク質をコードする遺伝子を含むプラスミド。このプラスミドを用いて、腸内細菌科に属する微生物の形質転換を行うことができる。 (もっと読む)


sucAB遺伝子のような炭素の流れの分布に影響を及ぼす遺伝子を最適レベルに発現するエシェリヒア属に属するL−アミノ酸または核酸生産細菌を得る方法であって、上記細菌の染色体に、上記遺伝子の調節領域の自身の配列の代わりに上記遺伝子発現のための調節配列を含むin vitroで構築されたDNAフラグメントのセットを導入する工程、およびL−アミノ酸生産性が増大されたコロニーを選択する工程を含む方法が提供される。また、sucAB遺伝子を最適レベルに発現する細菌を用いて、L−グルタミン酸、L−プロリン、L−アルギニン、L−グルタミン、L−ロイシンのようなL−アミノ酸を製造する方法が提供される。
(もっと読む)


本発明は、減少された又は排除されたL−セリンデヒドラターゼによってL−セリン代謝に関与するタンパク質をコードするコリネ型バクテリアのヌクレオチド配列並びに微生物及びL−セリンの産生方法に関する。
(もっと読む)


本発明は、γ−グルタミルキナーゼをコードする、コリネフォルム細菌からのproB遺伝子の突然変異体およびこの変異を含む細菌を用いてのL−プロリンの発酵的製造方法に関する。 (もっと読む)


【課題】Streptomyces thermonitrificans CS5-9株由来D-アミノアシラーゼ遺伝子の単離および該遺伝子を用いたD-アミノアシラーゼの製造方法を構築すること。
【解決手段】既知D-アミノアシラーゼ遺伝子の比較から合成したプライマーを構築し、PCR法により増幅断片を取得した。該増幅断片の一部をプローブとして、ゲノムサザンハイブリダイゼーションを行い、ハイブリダイズした6.5 kbpのSacI断片を有するプラスミドをコロニーハイブリダイゼーションによりクローン化し、遂に、目的とするStreptomyces thermonitrificans CS5-9株由来D-アミノアシラーゼ遺伝子の単離に成功した。本遺伝子は1665 bp、554個のアミノ酸をコードしていた。 (もっと読む)


本発明は、α-アミラーゼ活性を有する触媒モジュールと炭水化物結合性モジュールとを含んでなるポリペプチドならびにこのようなポリペプチドを製造する方法に関する。 (もっと読む)


本発明は、ホモセリン−スクシニル転移酵素の野生型酵素と比較して少なくとも1つの突然変異を有し、そして野生型の酵素と比較して低減されたL−メチオニン又はSAMに対する感受性を示し、その際、野生型酵素は、位置90〜115に部分配列AspGlyXaaXaaXaaThrGlyAlaProを、かつ位置285〜310に部分配列TyrGlnXaaThrProを有し、アミノ酸配列の位置1は開始メチオニンであるアミノ酸配列を有するホモセリン−スクシニル転移酵素であって、突然変異が、部分配列AspGlyXaaXaaXaaThrGlyAlaPro中のアスパラギン酸のアミノ酸交換又は部分配列TyrGlnXaaThrPro中のチロシンのアミノ酸交換であることを特徴とするホモセリン−スクシニル転移酵素に関する。
(もっと読む)


121 - 140 / 184