説明

Fターム[4C101BA01]の内容

指圧・はり灸術装置 (6,052) | 指圧(刺激)方法 (754) | 押圧 (553)

Fターム[4C101BA01]に分類される特許

201 - 220 / 553


【課題】
沢山ある足裏のツボのポイントに対しては、自分の押圧したい足裏のツボを選択してマッサージするのが課題であった。
【解決手段】
本発明の足裏ツボ踏み具は、最頂部に球面部を有する陶磁器製の足裏ツボ踏み具であり、かつ足裏ツボ踏み具の高さが25mmから38mmの兜状の突起部で構成したものである。
また足裏ツボ踏み具は陶磁器材料に加えて遠赤外線放射セラミック材料を混合した材料から構成し、温熱効果も持たせた。 (もっと読む)


【課題】利用者の足部、とくに足裏のマッサージを効果的に行なえるようにした足部マッサージ装置を提供することにある。
【解決手段】利用者の足部をマッサージする足部マッサージ装置であって、
上面に前後方向に沿う一対の凹部4が幅方向に所定間隔で形成された装置本体1と、凹部の底部に前後方向に所定間隔で露出して設けられ装置本体内に収容されたソレノイド12によって上下方向に繰り返して駆動されることで凹部に載置された利用者の足部裏面をマッサージする複数の作動子13と、凹部の両側面に設けられ圧縮空気が供給されることで凹部に載置された利用者の足部両側をマッサージするエアーバック5とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 健康維持と健康増進。
【解決手段】 耳栓型の純銀又は、純銀の表面に金メッキを施したものを耳穴に差し込む。 (もっと読む)


【課題】 歩行時の足裏に対する押し圧刺激を大きく保つことができるようにする。
【解決手段】 地面に接する接地面9から、足裏に接する足裏接触面1までの間に所定の厚さを保持した靴において、上記足裏接触面1には足裏に押し圧刺激を付与する弾性突出部2〜6を隆起させる一方、上記接地面9と弾性突出部2,4,6との間に、接地面9に作用した接地圧力を弾性突出部2,4,6に伝達する押し部材8を設ける。また、接地面9と弾性突出部3,5との間に弾性部材11を設け、接地面9に作用した接地圧力を吸収するとともに、当該弾性部材11の弾性力を足裏に作用させる構造にしている。 (もっと読む)


【課題】
腰痛を押しても仕事をしなければならない人にとつて、指圧効果を持
たせた磁石付きボウル・玉を取り付け、ずり上がり防止のバンドを付け
腰をシッカリ固定し動いても、ずれない医療用腰痛コルセットを提供する。
【解決手段】
コルセットの背中部分に形状記憶合金のスプリングを入れ磁石を埋め
込んだボウル・玉を取り付け指圧の効果を取り入れる又ずり上がり防止のバンドを下腹に止め、コルセットの前部を2重に折り下腹部に固定する医療用腰痛コルセット又形状記憶合金、ボウル・玉、ずり上がり防止のバンドは同じだが腰を締めるベルト部分が2重になっていて痛みの強い方用に背中から腰までを強く締め固定して痛みを緩和さす又脱腸押さえと、ずり上がり防止のバンドを取り付ける事が出来る様にした
お腹の大きくなつた妊婦の方にとって下腹に適度な締まりを付ける事は赤ちゃんを安定さすなどの効果を生む医療用腰痛コルセット。 (もっと読む)


【課題】人体の背面各部へのマッサージを更に効果的なものとする。
【解決手段】被施療者の前面側を支持する支持体1と、支持体後方に配設されて被施療者の背面を施療子28でマッサージする施療手段2とからなる。上記支持体で支持された被施療者の身体外形状を計測する外形状計測手段3を備え、上記施療手段は上記外形状計測手段から得られた身体外形状データに基づいて施療子の動作を規定する制御部を備える。外形状測定手段で得られた身体外形状データに基づいてマッサージの範囲やマッサージの際の施療子の動きを制御する。 (もっと読む)


【課題】 乗用車等の長時間の車両の運転や旅客機を長時間使用する人の健康状態によっては、両足の太腿が座部に接する部分の血行が悪くなってしびれや軽いエコノミー症候群等の症状が現れる危惧があった。
【解決手段】 少なくとも背もたれや座部を有する座席において、座部に着座した時に左右の太腿が座部に接する部分にくぼみ溝を設け、さらにでん部が座部に接する部分にもくぼみを設け、溝の形状やくぼみの形状を太腿やでん部にヒットしたデザインをすることにより、座部からの圧迫感が緩和され、両足のしびれ、軽いエコノミー症候群等の症状が現れる危惧が少なくなる。 (もっと読む)


【課題】 現在、高令者や一般の方々の肩コリや、筋肉のコリ、痛み等には、専門の指圧師や、電気震動、機械的なもみほぐしで用を達しているが、これから先きの課題として高令者の増加等で、上記の様な痛みやもみほぐしでは、間に合わなくなる可能性が充分に考えられる。本発明は各使用者自身の眠ころがり、回転等に依って筋力コリ、痛み等を自然にほぐす事を目的に発明されたものである。
【解決手段】タオルケットの上にボール球を縦いつける事で、その上に眠ころがる事で、本発明である筋肉の痛みコリ等を解決する事ができる。 (もっと読む)


【課題】刺激箇所を良好に刺激することができるとともに、刺激箇所の変更が容易で、また、例えば、デスクワークや自動車の運転をしながらでも使用が可能な健康器具を提供する。
【解決手段】木製の2個の球体10を、湾曲可能な連結部材によって連結する。球体10には、十字状に貫通孔10a,10bを穿設する。貫通孔10a,10bの4箇所の入口近傍に、マイナスイオンを発生させるマイナスイオンボール13とネオジム磁石12とを配設して、これらを粘土性硬化物14によって固める。ネオジム磁石12によってフェライト磁石11を磁気的に保持する。フェライト磁石11は、表面が、球体10の表面から出っ張らないようにして、人体に直接、当たることを防止する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、携帯が可能であり、かつ自由なスタイルに応じて指又のマッサージを行うことができる足指マッサージ具を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、足指間に挿入されるマッサージ帯体2と、前記マッサージ帯体2が出し入れ自在に収納される収納容器3と、前記収納容器3内に前記マッサージ帯体2を、付勢力によって該収納容器3内に巻回収納される手段を備える。 (もっと読む)


【課題】 体の皮膚を挟んで、痛い、気持ちが良い等の刺激を起こし、そこに関連する脳等を活性化する為には、相当強い力で、容易に強、弱を変化できるクランプが必要であった。
【解決手段】 クランプの握り部の長さ、2つの握り部の距離、適当なコイルバネの強さ、挟む部分の開閉の巾を定める事、小巾のバネの力の増減の方法が、解決出来た。 (もっと読む)


【課題】楽な姿勢で患部を冷やし又は暖める。
【解決手段】冷温椅子は、着座者の臀部を支持する座板11と、座板11の後端に下端が設けられ着座者の腰部を後方より支持する背もたれ板21とを備える。背もたれ板21は着座者の腰部が当接する前面の温度を調整可能に構成される。背もたれ板21が中空に形成され、背もたれ板21の中空内部に冷却され又は加熱された水を注入して貯留させることにより背もたれ板21の前面の温度を冷却又は加熱調整する。座板11の後部に幅方向に延びて上方に開口する有底の長穴12aが形成され、背もたれ板21は長穴12aに離脱可能に挿着される挿着部22と挿着部22の上部に挿着部22と一体的に形成され座板11が臀部を支持する着座者の腰部を後方より支持する支持部23とを有する。背もたれ板21の給水口24が長穴12aに装着される下部に形成される。 (もっと読む)


【課題】皮膚に貼付して疲労・凝り・筋肉痛等の改善に用いる治療具に用いる刺激用粒体の新規な形態を提供することを目的とする。
【解決手段】貼付式治療具10は、絆創膏形態の粘着テープ11における粘着面上に硬質な刺激用粒体20を固定して成る。刺激用粒体20は円錐形(角錐形でもよい)であり、粘着テープ11に固定される底面21の直径dは1.5〜3.5mmの範囲、頂角θは40〜90°の範囲(最適には60°)、粘着テープ11表面からの突出高さhは1.2〜3.5mmの範囲とし、材質は、金属・プラスチック・セラミックやこれらの複合材が使用可能である。体積を小さく且つ円錐の頂角を40〜90°の範囲とすることによって、使用者の皮膚を傷つけずに、適度に強い皮膚刺激を局所的に与えることが可能なので、即効性が臨まれる症状に対し、短時間の処方を行なうのに適している。 (もっと読む)


【課題】脳卒中や交通事故等の後遺症により歩行が困難となった患者に対し、認知運動療法を適用し、在宅や介護施設等でも使用できるリハビリ用足裏刺激板及びリハビリテーション装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明のリハビリ用足裏刺激板は、患者の足裏を載置するための基板と、当該基板上の前記患者の足裏を載置した場合における少なくとも小趾、母趾、及び踵の3箇所に相当する位置に、足裏を刺激する刺激体と、を備えることを特徴とする。また、本発明のリハビリテーション装置は、患者の足裏に刺激を与えるリハビリ用足裏刺激板と、設定された刺激条件を前記足裏刺激板に指示する指示部と、前記足裏刺激板による刺激に対して、前記患者からの回答を受信する受信部と、前記受信部が受信した前記回答の正否を判定する判定部と、前記判定部における判定結果を患者に連絡する連絡部と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 a)水または湯を身体に当てるという簡単な構成を有しながら、b)振動によって強いマッサージ効果をもたらし、c)“ツボ”を含む任意の部位に容易に適用できる――などの利点を有する浴室内マッサージの手段を提供する。
【解決手段】 水または湯の噴流に振動を与え、その噴流を、向きおよび位置の変更が可能なノズルを通して身体に当てる。上記の振動は、水もしくは湯の噴流をスリットを通してエッジに当てることにより、または、水もしくは湯の噴流を、傾斜壁で仕切られた分岐経路の各壁面に交互に付着させることにより行う。 (もっと読む)


【課題】手足の血液を下げる器具を提供する。
【解決手段】手挟み1,足挟み2,腰あて3,つぼ4,枕5,を有する机兼用の血液下がり器。悪い血液は重力によって手足の指先に留まってしまう。それをこの血液下がり器によって悪い血液を心臓に戻す。又手足の指を開くことによって更にその効果を向上させる。 (もっと読む)


【課題】足裏の刺激の度合いを調節でき、かつ、十分な消臭能力と耐久性を備える健康機器を提供することである。
【解決手段】足で踏んで足裏を加圧できる円柱状の棒体20を備える健康機器であって、棒体20は、箱状の基台30に連結されており、さらに基台30は、内部に形成された収納隙間9から外部へと連続した開口部32を有すると共に、収納隙間9に固形状の炭5を収納している。 (もっと読む)


【課題】指圧効果があり、靴内部で空気循環を行なうことが可能な靴の中敷を提供すること。
【解決手段】靴内部の空気を内部空間に流入させる空気流入弁16と、空気流入弁によって内部空間に流入された空気を前段部に放出させる空気放出ポンプ14と、ほぼ一定の厚さで構成され、空気放出ポンプを収容する収容部8が後段に形成され、収容部の一側の所定位置に空気流入弁を収容する結合部13が備えられており、中央部に空気流通路10が長手方向に形成された下板4と、下板の上面に熱融着接合され、空気放出ポンプの上部を下面側に収容する突出部24が形成されており、前段の所定位置に多数の指圧突起28が形成されており、指圧突起の前段部に空気流通路と連通された空気排出孔30が形成された上板20とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】立位時でもはたらきつづける抗重力筋群は、身体の重力に抗して比較的低いレベルの持続性収縮がつづき、動きに応じて強縮し、運動時間と距離に比例して強縮が連続し、運動量に比例して反復し、徐々に持続性収縮から永続的に収縮して、次第に硬性が広まる筋肉に対し、身長方向の垂直抗力を排除し、弱い持続性収縮レベルの外力から掛けて、反応に応じて強縮レベルへと外力を強め、筋肉本来のすがたである伸縮性に戻すことを特徴とする健康器具及び治療器具を提供する。
【解決手段】 平らな台座面に、全身を乗せて、体重を相対的に等分布するため、コイル頂点外径を約10mmとする円筒形の圧縮コイルバネで、バネの高さを組み合わせて背臥背面の生理的彎曲に整合させ、バネ台座を身長方向に水平振動し、水平分力の180°方向転換で、抗重力筋群を同時に伸縮反復させる、しこり拘縮ポテンシャル障壁乗越え機構。 (もっと読む)


【課題】単純な形状で安価で、温熱効果を図り血液の循環をよくする効能的な患部指圧棒を提供する。
【解決手段】人体の患部(経穴(つぼ)も含む)に軽力、快力を表面から加えて筋肉を柔らかくほぐしながら血液の循環をよくし体調を整える際に使用するもので、積層断面形状にある指圧棒の外層と内層のいずれか一側にアルミニウム金属2をまた他側に銅金属3を積層し、あるいはさらにこれらの金属を交互に入れ替え多重層に積層した指圧療具である。 (もっと読む)


201 - 220 / 553