説明

Fターム[5C065GG44]の内容

カラーテレビジョン画像信号発生装置 (29,014) | 回路構成 (6,067) | 表示 (130)

Fターム[5C065GG44]に分類される特許

1 - 20 / 130


【課題】撮像した画像の色調補正に用いる白紙データの利便性の向上を図る。
【解決手段】撮像手段により得られた第1撮像データをファイル化して記録媒体に記憶すると共に、第1撮像データを記録する領域とは異なる領域に、第1撮像データの全部あるいは一部に対する色成分のデータにより得られる撮像データの調整用データを記憶する媒体記憶部107と、第1撮像データに対応する情報を表示するモニター701と、モニターに表示された情報から1つの第1撮像データを選択するスイッチ708と、スイッチ708により選択された第1撮像データのファイルに記録されている調整用データに基づいて、撮像手段により得られた第2撮像データの調整を行うホワイトバランス調整部114を有し、調整用データは、前記撮像手段が有する撮像素子の固有データを含み、ホワイトバランス調整部は、固有データに基づき第2撮像データの調整を行う。 (もっと読む)


【課題】被写体の指定色の色変換を行う際、従来の方法では色のみに頼ってしまっているため、背景や指定外の物体の色変換が行われてしまう。また、光源によって変化する被写体の彩度、輝度が指定色の領域外となり選択されていない問題が起こりうる。
【解決手段】被写体を撮像した画像信号およびその撮像情報を取得するための画像取得手段と、撮像情報に基づいて被写体画像の距離情報を生成し、画像信号と関連付けて記憶して被写体の距離マップを生成するための距離マップ生成手段と、被写体の画像に対して色変換のための指定領域を決定するための領域決定手段と、決定された指定領域の画像信号および該画像信号に関連付けられた距離マップに基づいて指定領域の色情報および距離情報を抽出するための抽出手段と、抽出された色情報および距離情報に基づいて、被写体からの異なる距離に対して異なる色変換域を設定するための設定手段とを備える画像処理装置。 (もっと読む)


【課題】被写体に適した色合を、ユーザがより容易に選択できる撮像装置を提供すること。
【解決手段】撮像装置は、被写体像を撮像して画像を生成する撮像センサと、生成された画像に基づいて、ホワイトバランス調整の際の基準色温度を判定する判定部と、判定結果に基づいて、画像にホワイトバランス調整を施すホワイトバランス調整部と、ユーザによる指定操作に応じて、判定部が、第一の色温度範囲から基準色温度を判定するか、第一の色温度範囲とは異なる第二の色温度範囲から基準色温度を判定するか、を制御する制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 水中のように複雑な操作が困難な環境下においても、少ない部材操作で簡単にユーザの意図したホワイトバランス補正を行うこと。
【解決手段】 画像の画像データから、白を表すと予測される画像データの色評価値を算出すると共に(S201、S206)、該画像の色分布情報から、被写体が位置する水深を推定し(S203)、その水深において白点軌跡を表す軸を、色評価値を表す座標平面において設定し(S204)、前記色評価値を前記軸に写像し(S207)、ユーザが一次元空間で指定した、前記写像された色評価値を調整するための指定値を取得する(S208)。取得した指定値に応じて、写像された前記色評価値を、前記色評価値を表す座標平面を定義している2つの軸のそれぞれの方向に調整し、調整された色評価値からホワイトバランス補正値を算出し、被写体を撮影して得られた画像の画像データをホワイトバランス補正する(S211)。 (もっと読む)


【課題】人の顔の肌領域の色が自然な肌色となる画像データを得ることができる撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像部8と、投映部14と、前記撮像部から出力される撮像信号に基づいて事前画像データを取得する事前画像データ取得手段4と、前記事前画像データに含まれる顔の肌領域及び該肌領域の色を検出する検出部4と、目標となる肌色を記憶する記憶部11と、前記検出部により検出された前記肌領域の色及び前記目標となる肌色に基づいて前記顔の肌領域に照射する投映光の色を決定する決定部4と、前記決定部により決定された色の投映光を、前記投映部により前記顔の肌領域に照射する投映制御部36と、前記決定部により決定された色の投映光を照射しつつ前記撮像部により本撮影を行なう撮影制御部26とを備える。 (もっと読む)


【課題】 直感的に素早く、画像処理パラメータを設定することを目的とする。
【解決手段】 画像に対する画像処理を実行する画像処理部と、自装置の少なくとも一部の姿勢の変化を検出する検出部と、前記検出部により検出された前記姿勢の変化に基づいて、前記画像処理部における画像処理条件を設定する設定部とを備える画像処理装置。 (もっと読む)


【課題】偏光特性画像を得て、病変部等からの表出組織を識別可能に表示することができ、医師の診断を支援することができる偏光画像計測表示システムを提供する。
【解決手段】偏光画像計測表示システムは、偏光状態の異なる複数の偏光光を被検体に順次照射する照射部と、偏光光が照射される毎に、被検体からの反射光を順次撮像して、その光強度画像情報を出力する撮像部と、反射光による複数の光強度画像情報に偏光変換処理を行って、位相差の偏光特性による位相差画像情報に変換する偏光変換処理部と、位相差画像情報に対して、外部から入力される所定の位相差の角度の領域を強調表示するための強調処理を行って強調位相差画像情報を得る強調偏光特性画像形成部と、強調位相差画像情報を可視化して表示するための表示用強調位相差画像情報に変換する表示変換処理部と、表示用強調位相差画像情報に基づいて、表示用強調位相差画像情報に対応する表示用強調位相差画像を表示する表示部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】撮像した画像の色調補正に用いる白紙データの利便性の向上を図る。
【解決手段】撮像手段により得られた第1撮像データをファイル化して記録媒体に記憶すると共に、第1撮像データを記録する領域とは異なる領域に、第1撮像データの全部あるいは一部に対する色成分のデータにより得られる撮像データの調整用データを記憶する媒体記憶部107と、第1撮像データに対応する情報を表示するモニター701と、モニターに表示された情報から1つの第1撮像データを選択するスイッチ708と、スイッチ708により選択された第1撮像データのファイルに記録されている調整用データに基づいて、撮像手段により得られた第2撮像データの調整を行うホワイトバランス調整部114を有し、調整用データは、前記撮像手段が有する撮像素子の固有データを含み、ホワイトバランス調整部は、固有データに基づき第2撮像データの調整を行う。 (もっと読む)


【課題】ユーザの手を煩わせることなく、見本画像へ適切な名称を設定することが可能な画像処理装置、画像処理システム、およびデジタルカメラを提供する。
【解決手段】HDD104に記憶されている見本画像データに基づく見本画像を表示装置106へ表示する見本画像表示部111と、入力装置105による選択操作に応じて、見本画像データから選択された領域を抽出した部分画像データを含む中間データを作成する中間データ作成部114と、中間データの内容に基づいて名称データを作成する名称データ作成部115と、中間データと名称データとから成る色見本データを作成する色見本データ作成部116と、色見本データをHDD104に記憶させる色見本データ記憶部117と、HDD104に記憶された複数の色見本データを、各々の色見本データの内容に基づき複数のグループに分類する色見本データ分類部118とを備える画像処理装置100。 (もっと読む)


【課題】RGBVの各映像を混合合成することにより全ての色を表現することにより、4色型色覚者に対しても違和感を感じさせることのない映像を表示する。
【解決手段】レンズにより結像された光をR、G、B、Vの4色のスペクトルの画像に分解する4色分解プリズム402と、分解されたR、G、B、Vの4色の画像情報のそれぞれを電気信号として出力するR、G、B、Vの4色のそれぞれに対応するイメージセンサ403と、これらのイメージセンサからの出力信号のそれぞれについて、光学系により生じる収差を補正する処理を行い、処理した画像データを出力するR、G、B、Vの4色のそれぞれに対応する画像処理部406と、画像処理部406から出力されたR、G、B、Vの4色のそれぞれの画像データを混合合成して表示する表示部を備える。 (もっと読む)


【課題】より視認性のよい画像を得る。
【解決手段】可視光域の光に基づいて、各々彩度を含む色情報及び輝度情報を含む複数の画素から構成されたカラー可視画像を撮影する第1撮影装置からカラー可視画像を取得し(100)、カラー可視画像を構成し、かつ彩度が所定値Th3以上の画素については、カラー表示されるように、撮影により得られた輝度情報及び撮影により得られた色情報を用いる(150、110、112)と共に、カラー可視画像を構成し、かつ彩度が所定値Th3未満の画素については、濃淡表示されるように、撮影により得られた輝度情報を用いて(150、108、112)、擬似カラー画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】水中環境において、映像表示装置の観察者の目と映像を表示する表示手段との間の距離に応じて、表示対象の映像信号の赤色成分を強調した表示を行う。
【解決手段】映像表示装置が、映像表示装置が水中環境にあるかを判断し、映像表示装置が水中環境にあると判断した場合に、表示対象の映像信号の映像表示装置の観察者の目と映像表示部9との間の距離に対応する赤色成分減衰を補償する色温度補正値を決定する。そして、映像表示装置が、上記決定した色温度補正値に基づいて、表示対象の映像信号の赤色成分を増幅する。 (もっと読む)


【課題】マイクロレンズ群からなるレンズアレイを備える光学系を有することの利点を損なうことなく、ライブビュー画像を効率的に生成するために撮像素子からデータを読み出すことが可能な撮像装置を提供すること。
【解決手段】単一平面上に設けられる複数のレンズが規則的に配列されたレンズアレイと、レンズアレイの各レンズからの透過光の照射範囲に対応して単一平面上に設けられる複数の画素からなる光電変換領域を複数備える光電変換部と、を備え、光電変換部は、光電変換領域に含まれる全ての画素からデータを連続して読み出す第1モードと、各光電変換領域から各レンズに対し相対的に位置が一致する一部の画素を選択し、該選択後の画素配列はカラー画像の生成が可能なものであり、該選択した画素からデータを連続して読み出す一つ以上の第2モードと、を備える、撮像装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】画像内の固定パターンノイズを補正すること。
【解決手段】制御装置104は、撮像素子103から読み出した画像データ内における線状の固定パターンノイズの発生位置を特定し、特定した線状の固定パターンノイズの発生位置と撮影画面内の特定領域の位置とが重複する場合には、少なくとも特定領域に対応する画像データに対し、固定パターンノイズによる影響を抑制するための補正処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】良好な色滲みの検出処理と低減処理を行うためのパラメータをユーザが容易に設定できるようにする。
【解決手段】画像処理装置は、撮影により生成されたカラー画像に含まれる色滲みを色滲み検出パラメータを用いて検出する色滲み検出手段150と、色滲みを低減するための補正量を色滲み補正パラメータを用いて算出し、該補正量を用いてカラー画像に対する色滲み低減処理を行う処理手段150とを有する。そして、該装置は、色滲み検出パラメータおよび色滲み補正パラメータのうち少なくとも一方のパラメータをユーザに設定させるためのユーザインターフェース手段190,200を有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザーが意図する画像中の領域の色を、ユーザーに伝えると共にユーザーが意図する色に変換する。
【解決手段】本発明の撮像装置は、表示手段に表示した画像中の位置及び希望する色を、前記表示手段に重ね合わせたタッチパネルを介してユーザーが指定し、位置演算手段が算出した前記ユーザーが指定した画像中の位置情報と画像情報に基づき、該位置の色を音や画像表示により伝達する。更に、画像データ処理手段は、ユーザーが指定した画像中の位置の色を、タッチパネルを介してユーザーが指定した色に変換する。 (もっと読む)


【課題】撮像装置単体で処理可能な簡易なアルゴリズムを用いて、精度の高い線画画像を生成することが可能な撮像装置を提供すること。
【解決手段】動作モードが線画画像用撮影モードに設定された場合に、マイクロコンピュータ117は、シャッタ絞り103、撮像素子106を連続動作させて適正露光量よりも明るい撮像データと適正露光量よりも暗い撮像データとを得る。そして、マイクロコンピュータ117は、適正露光量よりも明るい撮像データと適正露光量よりも暗い撮像データのそれぞれに対してフラグ処理を行って、両撮像データにおける被写体の輪郭部分の位置を示すフラグデータを生成し、このフラグデータに従って線画画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】 撮影時において、ユーザが自由に指定した色を残してそれ以外の色成分を消す色変換を簡易な操作で実現可能とする。
【解決手段】 撮像部と、撮像部で得られた画像データを処理する画像処理部と、画像処理部より出力される画像データを記録する記録部とを備えた撮像装置において、撮像部によって撮像され、画像処理部より出力される画像データに基づいて画像を表示する電子ビューファインダが表示される(S402〜S407)。この電子ビューファインダに表示中の画像の所定領域に含まれる色情報に基づいて指定色が決定される(S408〜S410)。そして、決定された指定色以外の色を消した色変換するように画像処理部のパラメータが設定される(S411)。 (もっと読む)


【課題】撮影画像中の特定被写体の色を希望の色に簡単に修正することができるようにする。
【解決手段】撮影画像41中の被写体42a〜42cの色を補正するためのダイヤログ画像として、色相の全体分布を表すスペクトルバー43を表示させ、かつ補正対象となる特定被写体42A,42Cの色として選択された選択色をスペクトルバー43上でカーソル44によって識別可能に表示させ、スペクトルバー43上のカーソル44部分に対する操作によって特定被写体42A,42Cの彩度や色相に関する補正指示を行うようにした。 (もっと読む)


【課題】 撮影シーンに応じた重要部分のみを高画質で記録する。
【解決手段】主要被写体全身領域、完全不変領域、部分的不変領域、顔領域、全身領域などの重要領域とそれ以外の非重要領域を識別し、非重要領域の色データを削除したり、非重要領域の階調、輝度、彩度を低減したりして、重要でない部分の画質または画像データ量を減らす。そして、非重要領域は重要領域に比して高圧縮率で圧縮記録する。 (もっと読む)


1 - 20 / 130