説明

Fターム[5C122GA27]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 記憶、記録 (18,779) | 記憶、読出し処理 (3,814) | 記憶媒体種別判定 (42)

Fターム[5C122GA27]に分類される特許

1 - 20 / 42


【課題】追記型記録媒体を使用している場合に、仕様状態に応じてファイナライズ処理を実行する場合を適切に判断して使い勝手を向上させた撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置は、追記型記録媒体を装着可能で、撮影した画像データを前記追記型記録媒体に記録する記録手段と、追記型記録媒体にファイナライズ処理を実行するファイナライズ手段と、撮像装置の位置を測位する測位手段と、測位手段により測位された位置が、記録手段により記録した画像データを撮影した位置よりも所定の距離以上離れた場合に、ファイナライズ処理手段によりファイナライズ処理を実行させる制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】不適切な情報を用いて自装置の起動を行う危険性を容易に低減できるデータ記憶装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明にかかるデータ記憶装置は、自装置に電力を供給する電源と、第1の記憶手段と、電源が前回OFFされた際の第1の記憶手段のファイルシステムに関する情報を記憶し、電源がONされた後、データの読み出しが可能になるまでに要する時間が第1の記憶手段よりも短時間である第2の記憶手段と、電源がONされるのに応じて、第1の記憶手段が異なる記憶手段と交換されたかを判断する判断手段と、判断手段の判断結果に応じて、第2の記憶手段に記憶されているファイルシステムに関する情報を用いて自装置を起動するか否かを決定する制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 異なるファイルシステムが混在した記憶媒体を有効利用し、撮像した静止画、動画像を記録する。
【解決手段】 デジタルカメラのシステム制御部は、装着されたメモリカードにFAT32、exFATの2種類のファイルシステムの記憶領域が存在すると判定した場合(S207)、FAT32ファイルシステムの記憶領域は静止画用記憶領域として決定し、exFATファイルシステムの記憶領域は動画用記憶領域として決定する(S208)。そして、撮影モードに応じた記憶領域に、撮像して得られた静止画像データ、動画像データをそれぞれ記憶する。 (もっと読む)


【課題】記録手段に記録されている各々の撮影画像について、記録媒体に複製が存在するか否かを知ることができるカメラを提供する。
【解決手段】撮影が行われると、記録可否判定部17dにより、画像ファイルを第1記録媒体23へ記録することが可能か不可能かの判定が行われる。画像記録部17bは、記録可否判定部17dの判定結果に応じて、画像ファイルを第1記録媒体23および第2記録媒体25の両方か、あるいは第2記録媒体25にのみ記録するかを決める。バックアップ情報記録部17eは、画像記録部17bが第1記録媒体23と第2記録媒体25の両方に記録した画像ファイルの一覧を記録する。撮影の際、第2記録媒体25の空き容量が不足し、画像ファイルを記録できない時、画像削除部17fは第2記録媒体25に記録されている画像ファイルのうち第1記録媒体23と第2記録媒体25の両方に記録されたファイルを削除し、空き容量を確保する。 (もっと読む)


【課題】撮影した画像の記録先を簡単に切り替えることができる利便性に優れたカメラを提供する。
【解決手段】本発明に係わるカメラ(1)は、撮影光学系により形成された被写体像を撮像して画像データに変換する撮像手段(2)と、使用者の操作入力を取得する操作入力手段(9)と、撮影時に前記操作入力手段により記録先変更の操作入力を取得したときは、前記撮像手段から出力された画像データを通常設定の記録先とは異なる記録先に記録する記録先制御手段(10)とを備える。 (もっと読む)


【課題】記録媒体の種類にかかわらず、撮像装置としてのレスポンスを損なうことなく、快適な操作性を実現した撮像装置を提供すること。
【解決手段】被写体を撮影した光学像から画像信号を生成する撮影手段と、前記画像信号から画像データを生成する画像データ生成手段と、前記画像データを記録するために、撮像装置に対して取り外し可能に接続された外部記録媒体と、前記画像データをバッファする第1のバッファ手段及び第2のバッファ手段と、前記第1のバッファ手段または第2のバッファ手段から出力されるデータを前記外部記録媒体に記録するデータ記録手段と、前記第1のバッファ手段の使用率を検出する使用率検出手段と、前記第2のバッファ手段の書き込み動作を制御する動作制御手段とを設け、前記使用率検出手段により検出された前記第1のバッファ手段の使用率に応じて前記第2のバッファ手段の動作を切り換える。 (もっと読む)


【課題】記録媒体装着時におけるインタフェース周辺の温度上昇を軽減し、電子機器内部の誤動作等を抑止し得る電子機器を提供する。
【解決手段】種類が異なる複数の記録媒体を装着可能なインタフェース20a,20bと、前記インタフェース周辺の温度を検出する検出部24と、前記インタフェースに装着された前記記録媒体の媒体情報を取得する取得部26と、前記検出部により検出された温度が所定温度以上である場合に、前記取得部により取得された前記媒体情報に基づいて、前記インタフェースに装着された一の前記記録媒体より熱に関する熱条件が良い他の前記記録媒体を判別する媒体判別部26と、前記媒体判別部により前記熱に関する熱条件が良いと判別された前記他の記録媒体に対してアクセスを行い、前記前記熱条件が良いと判別されなかった前記他の記録媒体と当該一の記録媒体に対してアクセスの制限を行うよう制御するアクセス制御部26とを備える。 (もっと読む)


【課題】記録媒体からデータを外部装置へ転送する際、外部装置が記録媒体で使っているファイルフォーマットに非対応の場合でもデータ転送を可能とする手段を構築する。
【解決手段】装着している記録媒体から、当該記録媒体に関する情報を取得する情報取得手段と、情報取得手段によって得られた情報に応じて、外部装置との通信に用いる通信方法を選択する選択手段と、選択手段により選択された通信方法を用いて、外部機器と通信する通信手段とを有する記録媒体から取得した情報に応じて、通信に用いる通信プロトコルを切り替えて、外部機器にデータを転送する。 (もっと読む)


【課題】ライトワンス型の記憶媒体に対応し得る装置の情報を容易に確認することができる情報処理装置を提供する。
【解決手段】ファイルを記憶する記憶媒体30を挿入するインタフェース20と、前記インタフェースに挿入された前記記憶媒体がライトワンス型記憶媒体であるか否か検出する検出部22と、前記検出部により前記ライトワンス型記憶媒体であることが検出された場合において、前記ファイルを作成した装置情報が当該記憶媒体に記憶されているか否か判断し、前記装置情報が記憶されていると判断した場合に、前記ライトワンス型記憶媒体に対応した対応装置として当該装置情報を表示する表示制御部22とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数種のインタフェースを備えた外部機器を接続したとき、状況に応じて適切なインタフェースを選択する電子機器を提供する。
【解決手段】カメラ1は、ExpressCardに対応したメモリカードを装着するためのメモリカードスロットSLと、メモリカードを読み書きするための2種類のメモリカードI/F(21,22)を備える。メモリカードI/F−A21はPCI−Expressに、メモリカードI/F−B22はUSBに対応したデータ転送用のインタフェースであり、カメラ1に装着するメモリカードは、上記2種類のインタフェースに対応する。前者のインタフェースは後者にに比べ高速だが消費電力が大きい。メモリカードが挿入口に装着されると、インタフェース選択部24は、カメラ1の動作モードと、撮影画像の画像フォーマット設定と、電力供給源に基づいて適切なインタフェースを選択する。 (もっと読む)


【課題】非接触型アクセスと接触型アクセスが可能な記録メディアを用い、その記録メディア内に記録されたデータの内容を、接触型アクセスでのメディアの挿入といった手間を抑えながら確認することができる映像記録装置を提供する。
【解決手段】映像記録装置は、非接触型アクセスと接触型アクセスが可能で、非接触型アクセスに対応する非接触用メモリ118及び接触型アクセスに対応する接触用メモリ115を有する記録メディア112に映像記録する。そして、装着される記録メディア112が非接触型アクセスと接触型アクセスに対応する対応記録メディアか否かを判定する判定手段を備える。また、判定手段により対応記録メディアと判定された場合に映像データの他に代表映像データを生成する生成手段を備える。また、生成手段により生成された代表映像データを非接触用メモリ118に保存すべく対応記録メディアに送信する送信手段を備える。各手段は、情報処理部109の制御の下に機能する。 (もっと読む)


【課題】 複数の記録媒体を装填可能な電子カメラにおいて、画像の種類または用途に応じた記録先の振り分けを自動的且つ適切に行う技術を提供する。
【解決手段】 電子カメラは、撮像部と、記録部とを備える。撮像部は、被写体を撮像して画像データを生成する。記録部は、複数の記録媒体から画像データの記録先を選択可能である。また、請求項1の電子カメラは、振り分け部を有する。振り分け部は、複数の記録媒体の状態または属性に関する媒体情報と、画像データのデータ量に関する画像サイズ情報とに応じて、画像データの記録先を複数の記録媒体の中から自動的に決定する。さらに、記録部は、振り分け部が決定した記録媒体に画像データを記録する。 (もっと読む)


【課題】 バルブ撮影等の長時間露出において、取得された複数の画像を後に再生する際や、編集・加工する際に煩雑とならないように画像データを記録することが可能な撮像装置および撮像装置の制御方法を提供する。
【解決手段】 所定の周期で被写体像を繰り返し撮像する撮像部291と、撮像部291から繰り返し出力される画像データを記録する第1メディア315と、撮像部291で撮像された複数の画像を加算演算して加算画像を生成する加算画像演算部293と、加算画像演算部で生成された加算画像を記録する第2メディア316を備える。 (もっと読む)


【課題】操作性を向上させることができるようにする。
【解決手段】操作検出部51は、ユーザの操作による機能の動作の指示を検出し、操作判定部52は、検出された前記指示に基づいて、前記第1の画像の撮影が指示されたか否かを判定し、表示制御部53は、撮影が指示されたと判定された場合、各種の機能の動作を指示するための第2の画像のうち、撮影中にユーザにより操作される可能性のない機能の動作を指示するための第3の画像が、前記第1の画像に重畳されて表示されないように表示を制御する。本発明は、デジタルビデオカメラに適用できる。 (もっと読む)


【課題】撮像装置を用いて画像編集を行うユーザにとって使い勝手の良い操作性を実現する。
【解決手段】撮像装置本体の表示部に表示された画像データに対して行われる画像効果の種類が撮像装置本体の画像効果指示部より指示されるとともに、表示部に表示された画像データに対して拡大若しくは縮小を指示できる撮像装置本体の拡大・縮小操作部により、上記表示された画像データに対する画像編集領域の範囲が指定されるようにする。そして、拡大・縮小操作部により範囲が指定された画像編集領域に対して、画像効果指示部からの指示に基づき画像加工処理が行われるようにする。 (もっと読む)


【課題】 内蔵しているメモリの容量が小さいカメラなどで画像データの編集を行おうとしてもワークメモリが不足等の理由により補正処理を行うことができない場合がある。
【解決手段】 デジタルカメラ1から、プリンタ3に装着されている着脱可能なメモリカードを画像データを保存するためのストレージとして使用するか、或は画像データを一時的に格納するためのキャッシュメモリとして使用するかを選択し、その選択した結果を示す情報をプリンタに送信して、プリンタ3のメモリカードをデジタルカメラ1により、ストレージ或はキャッシュメモリとして使用できるようにする。 (もっと読む)


【課題】
通常メモリと混同のないライトワンスメモリとデジタルカメラを提供する。
【解決手段】
メモリを識別して表示する。ライトワンスメモリの場合は次のようにする。記憶画像を削除不能とする。削除指示を無効とする。プロテクト解除指示を無効とする。削除指示をメニュー表示から除外する。プロテクト解除指示をメニュー表示から除外する。削除指示により対象画像記憶エリアに特定データを書き込む。削除指示により管理情報を空きエリア扱いとしない。削除後復元不能と書換え不能を予告する。残容量から記憶媒体交換を促す表示を行う。 (もっと読む)


【課題】
通常メモリと混同のないライトワンスメモリとデジタルカメラを提供する。
【解決手段】
メモリを識別して表示する。ライトワンスメモリの場合は次のようにする。記憶画像を削除不能とする。削除指示を無効とする。プロテクト解除指示を無効とする。削除指示をメニュー表示から除外する。プロテクト解除指示をメニュー表示から除外する。削除指示により対象画像記憶エリアに特定データを書き込む。削除指示により管理情報を空きエリア扱いとしない。削除後復元不能と書換え不能を予告する。残容量から記憶媒体交換を促す表示を行う。 (もっと読む)


【課題】 定型以外の記録媒体に印刷する場合にも、記録媒体の形状に応じて使用者が簡単に画像編集・整形を行うことができ、所望の印刷結果が得られる画像処理システムを提供すること。
【解決手段】 プリンタから記録媒体の形状に関する情報を撮像装置に送信し、この情報に基づいた形状の枠を生成して表示することにより、使用者が画像編集・生成を簡便かつ直感的に実施できる印刷補助画面を生成する。
また、撮像装置が記録可能な記録メディアに基づいて定型以外の形状に対応した画像編集・整形用の枠を生成して表示させ、使用者がより簡便に所望の印刷結果を得られるように構成することもできる。 (もっと読む)


【課題】ユーザに負担を強いることなく十分強度を持った暗号化を行うことができ、記録再生装置自体が盗難にあった場合であってもデータ漏洩の危険を少なくすることができる記録再生システムを提供する。
【解決手段】本発明の記録再生システムは、暗号鍵を用いてデータを暗号化復号化して記録再生する記録再生装置と、記憶部を有し、前記記録再生装置に着脱可能なバッテリと、 暗号鍵が記憶された記憶部を有し、前記バッテリを充電する充電装置とを含んで構成される記録再生システムであって、前記バッテリを前記充電装置に接続した際に、前記充電装置の記憶部に記憶された暗号鍵を前記バッテリの記憶部に複写する暗号鍵複写手段を有し、 前記記録再生装置は、前記バッテリの記憶部に複写された暗号鍵を用いてデータの暗号化及び復号化のうち少なくともいずれか一方を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 42