説明

Fターム[5E085JJ50]の内容

はんだ付け、接着又は永久変形による接続 (10,637) | 目的、課題、効果 (1,995) | その他の目的、課題、効果 (78)

Fターム[5E085JJ50]に分類される特許

1 - 20 / 78


【課題】複数種類の端子金具に対応できるとともに、保管スペースを低減できる連鎖状端子、及び、この連鎖状端子を用いて端子金具を製造する端子製造方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る連鎖状端子1は、相手側端子と接続される電気接続部10と、電気接続部10と一体に形成され、電線Wと圧着固定される電線圧着部20とを備える。電気接続部10は、電線圧着部20に固定される電線Wの延在方向に直交する直交方向に対して連鎖状で形成される。 (もっと読む)


【課題】雄端子側の取付位置の誤差を許容し、雄端子の取付位置に誤差があっても、雌端子との良好な接触を得ることができるコネクタ、及びワイヤハーネスを提供する。
【解決手段】コネクタ1は、雄端子7が嵌合される嵌合部21、及び電線5が接続される接続部23を有する雌端子2と、雌端子3の嵌合部21を収容する収容孔311が形成されたハウジング30とを備え、雌端子2の嵌合部21は、雄端子7との嵌合方向に対して交差する方向へ移動可能に、ハウジング30の収容孔311に収容されている。 (もっと読む)


【課題】コストを極力抑えつつ電気接続の信頼性が良好なフラットケーブルを提供する。
【解決手段】接続部材21は、絶縁材からなる接続基材22と、接続基材22の一方の面に並列に配置された金メッキが施された複数の接続端子23とを備え、端部では第一絶縁フィルム3aが貼られているが第二絶縁フィルム3bが貼られていず、第二絶縁フィルム3bが貼られていない部分の導体が接続電極12とされ、接続電極12と接続端子23とが導電性ペースト15を介して導通接続され、第一絶縁フィルム3aと接続基材22とが接着剤16によって接着されてなり、接続電極12及び接続端子23はその幅寸法W1以下の範囲で導電性ペースト15に接触し、接着剤16は、その一部が接続電極12または接続端子23の導電性ペースト15が塗布されていない部分に接触している。 (もっと読む)


【課題】1サイズの圧縮スリーブを異なるサイズの導体に共用できるようにして、圧縮スリーブのサイズの種類を減らす。
【解決手段】圧縮スリーブ2を小径圧縮スリーブ部2aと大径圧縮スリーブ部2bとで構成する。小径圧縮スリーブ部2aの内外径は、公称断面積が隣り合う小径側2サイズの導体のどちらを挿入して圧縮しても所要の機械的・電気的性能を得るのに必要な圧縮率を確保できる大きさに設定し、大径圧縮スリーブ部2bの内外径は、公称断面積が隣り合っていて前記小径側2サイズの導体よりも公称断面積が大きい大径側2サイズの導体のどちらを挿入して圧縮しても所要の機械的・電気的性能を得るのに必要な圧縮率を確保できる大きさに設定する。これにより1サイズの圧縮スリーブ2を4サイズの導体に共用できる。 (もっと読む)


【課題】ワイヤハーネスに組み付けた際のワイヤハーネスの外形寸法の増大を抑止して、ワイヤハーネスの車両搭載性を向上させることができるボンダーキャップを提供すること。
【解決手段】有底筒状に形成されて電線束のボンダーに被冠装着されるボンダーキャップのキャップ本体10の外周の周方向に離間した2箇所以上に、キャップ本体10の肉厚を薄肉化する溝11,12を、キャップ本体10の中心軸線に沿って形成する。 (もっと読む)


【課題】低圧配電線の幹線へ分岐線を接続するための、低コストで絶縁および防水が実現できる低圧分岐線接続構造を提供する。
【解決手段】複数の幹線30と、複数の分岐線40と、それらを圧縮接続するスリーブ50と、EPゴム蓋20と、EPゴムケース10と、EPゴムケース10と、該ケースに挿入されたスリーブ50と、圧縮接続された複数の幹線30及び複数の分岐線40と、の間隙を埋めるエポキシ樹脂16とを有し、EPゴムケース20は、圧縮接続されたスリーブ50が嵌め込まれるスリーブ嵌合部12と、EPゴム蓋20が嵌め込まれるEPゴム蓋嵌合凹部14とを具備し、EPゴム蓋20は、各線が貫通する複数の幹線用穴22と複数の分岐線用穴24と、EPゴムケース10に嵌め込まれるEPゴム蓋嵌合凸部26とを具備する。 (もっと読む)


【課題】一対の芯線圧着片の相互の接合面から内側の芯線部に水が入ることを防ぐ。
【解決手段】基板部4の両側に一対の芯線圧着片2,3を形成して電線圧着時に環状の芯線圧着部5を構成し、一方の芯線圧着片2の先端側を外向きに折り返して、外向きの反発力を有する折り返し部16を形成し、折り返し部の外側に他方の芯線圧着片3の先端側の覆い部17を配置して、覆い部の内面に折り返し部の外面を反発力で密着させた防水型圧着端子1を採用する。アンビル21に対向するクリンパ22に押圧用の一対の湾曲面24,25を段差面26を介して連続形成し、一方の湾曲面24の仮想延長面よりも他方の湾曲面25を外側に配置し、一方の湾曲面に沿って一方の芯線圧着片2を配置し、他方の湾曲面に沿って他方の芯線圧着片3を配置し、覆い部16の先端を段差面26に当接させつつ芯線圧着部をアンビルとクリンパとで圧着する。 (もっと読む)


【課題】端子を破壊することなく端子内側における防食剤の浸透状態を確認できる端子付き電線を提供する。
【解決手段】芯線圧着部42と被覆圧着部62とを備える電線圧着部91を有する端子20は、電線圧着部91の底部6に観察孔59が設けられている。このような端子20が、芯線12の周囲が絶縁体で被覆された被覆部13と、一端において芯線12が剥き出しである芯線端部14と、を有する電線10に接続され、さらに電線圧着部91に、エポキシ樹脂を主成分とし、JIS Z8803に準拠して測定される25℃での粘度が1000〜30000mPa・sの範囲内にある防食剤71が塗布されて端子付き電線1が形成される。観察孔59が防食剤71で覆われていることによって、電線圧着部91内側において防食剤71が十分浸透していることを確認できる。 (もっと読む)


【課題】従来の電線に代わる新たな配線材料を用いてハウジングを低背化する。
【解決手段】本発明のモータ側コネクタ40は、断面横長の扁平形状をなして長尺状に延出されたフラットケーブル30と、フラットケーブル30の端部に形成された板状のモータ側端子36と、モータ側端子36を保持してなるモールド部41とを備え、モータ側端子36は、フラットケーブル30の一部である構成としたところに特徴を有する。また、本発明のモータ側コネクタ120は、断面横長の扁平形状をなして長尺状に延出されたフラットケーブル90と、フラットケーブル90の端部に導通可能に接続された板状のモータ側端子130と、モータ側端子130を保持してなるモールド部121とを備え、フラットケーブル90の端部とモータ側端子130とを重ね合わせてろう付けにより固定した構成としてもよい。 (もっと読む)


【課題】電食の発生を防止できる端子金具を提供する。
【解決手段】本発明の端子金具10は、電線40を載置して接続する電線接続部23を備える。電線40は、端子金具10を構成する材料とは相違する材料からなる芯線41を絶縁被膜42で被覆してなる。電線接続部23には、電線40の端末から露出する芯線41に圧着される芯線バレル片25が設けられている。電線接続部23の電線40が載置される電線載置面23Aのうち、芯線バレル片25の電線40と電気的に接続される接続領域25Aを除く領域は、絶縁性材料からなる第1絶縁層29で覆われ、さらに、電線接続部23の電線載置面の反対側の面23Bが、絶縁性材料からなる第2絶縁層29で覆われている。 (もっと読む)


【課題】嵌合方向における嵌合作業スペースが小さくても相手方端子(相手方コネクタ)と容易に嵌合・離脱させることができるコネクタ端子20を提供する。
【解決手段】コネクタ端子20は、相手方端子が挿嵌される端子挿嵌部30と、被覆電線Wの端末に接続される電線接続部50と、端子挿嵌部30と電線接続部50とを連結する連結部60とを備え、全体が共通の板状体により構成される。端子挿嵌部30と電線接続部50とは、連結部60を介して並設される。電線接続部50は、基壁52と、導体バレル54と、インシュレーションバレル56とを有し、さらに、インシュレーションバレル56よりも連結部60から離れた位置で前記基壁52から保護部58が延び、端子挿嵌部30を連結部60と反対の側から覆う。 (もっと読む)


【課題】コストアップを招くことなく、各種の接続部材との接続が可能なコネクタにおける接続端子と接続部材間の導通接続方法を提供すること。
【解決手段】装置のケースに取り付け可能なハウジング12と、ハウジング12に一体的に設けられた複数の接続端子14とを備え、接続端子14の接続端14bがハウジング12から突出された接続部11aを有し、接続部11aに対して、それぞれの接続端子14に対応した複数の取付孔22aを有するFPC21あるいは接続端子14が挿通可能な取付孔を有する複数のバネ端子が接続可能とされている。 (もっと読む)


【課題】電線にかかる負荷を低減し且つ小型化を図ることができるコネクタを提供する。
【解決手段】コネクタ1は、互いに平行に並べられた複数の端子金具5と、該複数の端子金具5を内側に収容するコネクタハウジングとを備えている。複数の端子金具5は、それぞれ、図示しない相手方のコネクタの端子金具と電気的に接続する電気接触部8と、電線2が電気的に接続される電線接続部9とを一体に備えて、L字状に形成されている。また、複数の端子金具5は、当該複数の端子金具5の並ぶ方向Xの一方側から他方側に向かうにしたがって、前記電線接続部9の長さが長くなるように形成されている。そして、電線接続部9には、当該電線接続部9の端部9aから前記複数の端子金具5の並ぶ方向Xの一方側に向かって延び且つ当該電線接続部9の長手方向と交差した格好で、電線2が接続されている。 (もっと読む)


【課題】端子の小型化を可能にする端子付きケーブルを提供すること。
【解決手段】絶縁性の外皮13と該外皮13の皮剥ぎによって所定長さ露出された多数本の導線が並列に並べられた平形導体12を有するケーブル10と、横断面略長方形状を有した導電性の筒状体2とを備え、露出された平形導体12に筒状体2が圧着されると共に、筒状体2には該筒状体2および内部の平形導体12を貫通する貫通孔3が形成することにより、筒状体2を平形導体12に接続される導体圧着部として機能させると共に各種電気装置の端子部にボルトなどの締結手段を介して接続される被締結部としても機能させることができる。 (もっと読む)


【課題】撚り線に損傷を与えず、かつ、低コストな方法により、電線と端子金具との接続部を小型化する。
【解決手段】本発明の端子金具付き電線10は、複数本の撚り線22と撚り線22を覆う絶縁被覆23とを有する電線20と、電線20に接続される端子金具30とを備える。本発明は、電線20の絶縁被覆23の除去により露出した露出撚り線22と、端子金具30とを、誘導加熱により、ろう付けして接続した接続部25を備えることを特徴とする。本発明ではフラット導体21を絶縁被覆23でフラット形状に被覆したフラットケーブル20を用いるのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】ハウジングの小型化を達成する。
【解決手段】基体10の一面11に配置される電気部品組立体50を、この電気部品組立体50を覆うように基体10の一面11に装着されるハウジング70に電気的に接続する電気部品組立体50の電気接続方法において、電気部品組立体50から基体10の反対側に突出された第一接続端子51を、ハウジング70から第一接続端子51と同方向に突設された第二接続端子75に電気接続し、互いに接続された第一接続端子51および第二接続端子75を、基体10側に折曲することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡単、且つ確実にワイヤーハーネスの複雑な分岐を実現するとともに、小型化できるジャンクションコネクタを提供する。
【解決手段】両挿しジャンクションコネクタ1を、回路パターンを構成するパターン導体部22を有するプリント回路基板20と、該プリント回路基板20を貫通し、該プリント回路基板20の両面側から突出する態様で立設する棒状のオス端子30とで構成し、該オス端子30とオス端子30との境界角部を、レーザによって溶融接合した。 (もっと読む)


【課題】ワイヤバレル片に延びが生じたり、一対のワイヤバレル片の端部が偏って変形したりしても圧着状態が良好であるか否かを判定することができる端子金具、端子金具付き電線及び端子金具付き電線の製造方法を提供する。
【解決手段】基板部23の両側に電線の芯線12を圧着抱持する一対のワイヤバレル片26,26を有する端子金具20と、ワイヤバレル片26,26に圧着された電線とからなる端子金具付き電線10であって、端子金具20の基板部23のうち電線を抱持する面とは反対側の面には、電線の圧着前に形成された標識部24と、圧着金型に形成した刻印部31によって電線の圧着時に刻印された基準標識部25とを備え、標識部24と基準標識部25との位置を比較することにより、圧着状態が良好であるか否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電線との電気抵抗が低減されると共に、金型製造コストが低減された端子金具及び端子金具付き電線を提供する。
【解決手段】ワイヤーバレル16のうち芯線13が配される側の面には複数の凹部18が形成されており、凹部18の孔縁は平行四辺形状をなしており、凹部18の孔縁は互いに平行な一対の第1孔縁19と、第1孔縁19とは異なる互いに平行な一対の第2孔縁20と、からなり、複数の凹部18は、第1孔縁19の延びる方向に沿う方向に沿って間隔を空けて並んで配されると共に、第2孔縁20の延びる方向に沿って間隔を空けて並んで配されている。 (もっと読む)


【課題】耐食性に優れる端子付き電線、及びこの端子付き電線の構成要素に適した端子部材を提供する。
【解決手段】端子付き電線1は、アルミニウム合金からなる導体11の外周が絶縁層12で覆われた電線10と、銅又は銅合金からなり、この電線10の端部の導体11において絶縁層12が除去されて露出された露出箇所に取り付けられた端子部材20とを具える。端子部材20において導体11の露出箇所との接触箇所、及び外部端子との接触箇所を除いた非接触領域が絶縁被覆により覆われている。端子付き電線1は、端子部材20の非接触領域の少なくとも一部が絶縁被覆に覆われることで、導体11を構成するアルミニウム合金と端子部材20を構成する銅や銅合金との間で電池が形成されることを低減することができ、耐食性に優れる。 (もっと読む)


1 - 20 / 78