説明

Fターム[5H012BB03]の内容

電池のガス排気装置 (5,871) | 排気装置の配置 (981) | 電槽部、外装部 (756) | 注液部、液口栓 (52)

Fターム[5H012BB03]に分類される特許

1 - 20 / 52


【課題】本発明の一実施例は、電極組立体とケースとの間の絶縁性を向上させ、且つ過充電の際に電極組立体および電解液から発生するガスが迅速に排出されるようにした二次電池を提供する。
【解決手段】本発明の一実施例は、終端に無地部が形成された電極組立体、前記電極組立体を収容するケース、前記ケースに結合するキャッププレート、および前記ケースの内部に位置する絶縁部材を含み、前記絶縁部材が、前記電極組立体と前記キャッププレートとの間に介在する第1領域、および前記電極組立体の無地部と前記ケースの内部表面の間に介在する第2領域を含む二次電池を提供する。 (もっと読む)


【課題】双極型二次電池の内部から容易にガスを排出し、さらに双極型二次電池へ容易に電解液を注入する。
【解決手段】外装部材に収容された双極型二次電池は、積層したセパレータ(3)、負極(4)、正極(5)、及び、集電体(6)からなり且つ積層方向に沿った側面においてシールされた積層体(2)を有する。双極型二次電池は、通路を形成する袋状の柔軟なフィルムから構成されて前記積層体の内部と前記積層体の外部とを連通する連通フィルムチューブ(14)を備える。 (もっと読む)


【課題】蓄電池用の液栓本体と防爆用のフィルタとを一体化することで、製造工程を簡略化して製造効率を上げる蓄電池用液栓等を提供する。
【解決手段】外周面に螺子部3aを有し、鉛蓄電池の液口に螺子部3aを螺嵌する筒状体3と、筒状体3の上部に覆設され、少なくとも鉛蓄電池内部に発生する気体の排気を行う排気孔2aを有する液栓頭部2とを有する液栓本体4と、液栓本体4の内部に、連続発泡で形成されるフィルタ5とを備え、液栓本体4の少なくとも外表面が、発泡体のスキン層6で形成され、フィルタ5における連続発泡が、発泡体の発泡層で形成される。 (もっと読む)


【課題】防爆フィルターの組み立て精度を容易に確認することができる蓄電池用液口栓を提供する。
【解決手段】液口栓本体20の内部に防爆フィルター40及び防沫機構体30をその順に挿入して組み立てた鉛蓄電池用液口栓10において、防沫機構体30が防沫板32及びこの防沫板32より上部に突出する突部33を備え、液口栓10を組み立てたときに防沫機構体30の突部33の先端34が防爆フィルター40の一部に当接する構造を備えたことを特徴とする (もっと読む)


【課題】注液工程と予備充電工程とを1つの装置で行うことができ、処理時間を短縮することが可能になる電解液注液装置を提供する。
【解決手段】本発明の電解液注液装置2は、端子部31、32と端子部31、32から所定距離に配置された注液部33とを備えた治具3と、注液部33に電解液Qを供給する電解液供給部4と、端子部31、32に電流を供給する充電部6と、を有する。治具3は、電極端子11a、11bと孔12aとが上記の所定距離だけ離れて配置された電池容器10に据えられることで、端子部31、32と電極端子11a、11bとが電気的に接続され、かつ、注液部33と孔12aとが物理的に接続された状態を維持する。 (もっと読む)


【課題】従来のモノブロック式電槽の鉛蓄電池に用いられる個別排気方式と一括排気方式の封口構造は、鉛蓄電池の種類ごとに異なり標準化・共通化が出来ず、電池の小型化・軽量化、長寿命化、保守管理の効率化、コストダウン等に制約がある。また、封口部品装着と封口が同義であるため封口部品を最適の時点で装着出来ず、コスト配分の最適化によるトータルコストダウンができない。
【解決手段】隣接する電池セル2個に対して共通のキャップ状の封口部品と共通の封口部品装着部を設け、これに電解液の水分消失を抑制し電槽の外壁・電池セル隔壁の内圧による変形を抑制する圧力制御弁等を装着するとともに、封口部品の回動により注液口とガス通気口の開閉を行う。これにより封口構造の標準化・共通化を図るとともに、上記課題が改善可能なモノブロック式電槽の鉛蓄電池を提供することを目的とする。 (もっと読む)


【課題】極板が電解液に浸漬され、正負両極の集電体がカルシウムを含む鉛合金からなる鉛蓄電池において、負極側の集電耳とストラップとの接合部およびストラップ本体の腐食を抑制しつつ、過放電後の容量回復性を改善した鉛蓄電池を提供すること。
【解決手段】正負両極のストラップ、正極接続部品および負極接続部品は、いずれも少なくともその一部が電解液に浸漬され、正負両極のストラップ、正極接続部品をアンチモン含有量が0.01質量%以下に制限された鉛もしくは鉛合金で構成し、負極接続部品を0.5質量%以上のアンチモンを含む鉛もしくは鉛合金で構成する。本発明によれば、負極側の腐食を抑制し、かつ過放電後の容量回復性が顕著に改善される。 (もっと読む)


【課題】多数の電極タブで発生する高熱により電極端子が熱にさらされることを防止するようにしたリチウムポリマー電池を提供すること。
【解決手段】
本発明は、リチウムポリマー二次電池に関するものであって、第1電極及び第2電極と、前記第1電極及び第2電極の間に介在されたセパレーターを含む電極組立体と、前記電極組立体の外部を囲む外装材と、前記外装材を密封するカバーとを含み、前記電極組立体と前記カバーの間には、前記電極組立体の電極端子を保護する端子保護部材が設けられる。 (もっと読む)


【課題】
【解決手段】バッテリの陽極に通気キャップを有する陽性の缶を使用する構成の充電式ニッケル─亜鉛セル及びその製法を記述する。 (もっと読む)


【課題】内部抵抗を抑え、組電池化を容易にし、かつ封液性能を高める。
【解決手段】 正極外部端子4Aには、電池缶10の内外を連通する注液口20が穿設され、注液口は注液栓22によって密封されている。注液口の周囲には座ぐり41が形成され、注液栓には、座ぐりに嵌入するつば部26が設けられている。つば部26はレーザビーム溶接によって固定される。注液栓を注液口に強固に固定しつつ、注液口20を密封することによって、封液性能を高めることができる。注液口および注液栓を外部端子に設けることによって、電池缶や電池蓋に注液口を設ける必要はない。これによって電池缶、電池蓋を薄板によって形成することが可能となり、比重の大きい鉄板を電池缶、電池蓋の材料として採用しても、容器を軽量化し得る。鉄板を用いた場合、極めて強度の高い溶接部を形成し得る。 (もっと読む)


【課題】減液量を抑制する目的で、排気孔をシートで覆う構成の鉛蓄電池において、シートが排気孔にはりつき、電池内部が減圧状態となって、セル間隔壁の変形や、これによる、漏液や負極ストラップの腐食あるいは電池の容量低下等の不具合を発生させる電解液面の変動を抑制する。
【解決手段】シートとして、可撓性を有したものを用い、シートの排気孔を形成した液口栓の天面に対応した部分に、複数のスリットが交差した交差スリットもしくは屈曲部を有した屈曲スリットを設けるとともに、これらスリットに形成される片の液口栓天面方向への撓み変形を許容する間隙部を液口栓天面と、シートとの間に形成する。 (もっと読む)


電池の耐久性を向上させるために、リチウムイオン電池の容器のためのカバーアセンブリを提供する。高圧で射出成形されたポリマーは、電池の集電ポスト上に配置されるフランジに結合され、とりわけカバーと集電ポストとの界面において電池のカバーに改良した密封性を提供する。
(もっと読む)


【課題】開放式の鉛バッテリにおいて、静電気が液口や排気部からバッテリ内部に侵入して、内部でスパークが発生し、これにより内部に滞留した水素ガスに引火し、鉛バッテリが変形、破損する場合があった。また、静電気を負極端子に設置する導電体を液口や排気部に配置した場合、液絡によって漏れ電流が生じ、鉛バッテリの容量が低下する場合があった。
【解決手段】液口204もしくは排気部の近傍と負極端子206b間に導電体103を設け、この導電体と負極端子間にスイッチング手段を配置する。鉛バッテリ102の電圧を検知し、水素ガス発生する電圧にある場合には、スイッチング手段を閉じ、導電体と負極端子間を導通状態とし、液口や排気部付近の静電気を負極端子に接地する。また、水素が発生している、あるいは存在している可能性のあるときにのみ、導電体と負極端子間を導通状態とするので、液絡による漏れ電流とこれによる容量低下を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】倒れた際に電解液が外部に漏れたり、電槽内に設けられている一連のセル室内の電解液量が不均一になったりするのを防ぐことができる鉛蓄電池を提供する。
【解決手段】電槽の蓋部3に設けた中蓋部4と上蓋部5との間に電槽内のセル室に対応する排気室D1ないしD6を形成する。これらの排気室の両側に中蓋部の長手方向に伸びる第1及び第2の長手方向流体通路L1及びL2を形成し、長手方向流体通路L1を中蓋の両端に設けた集中排気室E1,E2に接続する。長手方向流体通路L1,L2の間を幅方向流体通路W1a,W1bを通して接続する。各排気室の1つのコーナ部C1付近に排気室内をセル室内に連通させる1つの流通孔hを形成し、コーナ部C1の対角位置にある他のコーナ部C4に排気室内への開口部を有する流体通路W2を排気室内に設けて、この流体通路W2を通して各排気室を第2の長手方向流体通路L2に接続する。 (もっと読む)


【課題】鉛蓄電池の減液を抑制するとともに、鉛蓄電池の内圧上昇による電槽の膨れを抑制する。減液と膨れを抑制することによる電解液面の低下と負極ストラップの腐食を抑制する。
【解決手段】正極および負極の格子体を鉛−カルシウム合金とし、負極板を集合溶接する負極ストラップとしてアンチモンを含まないか、含んでも0.005質量%以下である鉛もしくは鉛合金とし、電池の蓋に電槽内と外気とを連通せしめる排気経路を備え、この排気経路上に、1L/分の流量の空気を通過させるに必要な空気圧が460mmAq(4.5kPa)〜640mmAq(6.3kPa)の範囲にある多孔質フィルタを配置する。 (もっと読む)


【課題】電槽内に滞留している引火性ガスに何らかの火点により引火した場合などに、鉛蓄電池が破損することを抑制するとともに、鉛蓄電池の再使用を可能とする。また、同時にラベル貼り付け、各種表示の形成および劣化判定装置の装着等の領域を蓋上に確保した鉛蓄電池を提供する。
【解決手段】液口栓を液口に装着した鉛蓄電池において、液口の内周と、筒部の外周に接する第1の弾性部材、もしく頭部の外周と液口の内周との間隙に圧入した第2の弾性部材の少なくとも一方を備える。電池内での水素引火等による衝撃によっても液口栓が蓋より離脱するので、衝撃が緩和され、蓋や電槽の破損が抑制される。また、衝撃を緩和する構造を蓋の液口栓以外の場所に設ける必要がないので、ラベル貼り付け用や劣化判定装置を設置するためのスペースを確保できる。 (もっと読む)


排気カバーを有する、排気可能な電池蓋が開示される。1つまたは複数の第1のスナップ機構と、1つまたは複数の第2のスナップ機構を利用して、第1の位置と第2の位置で排気カバーを電池に据え付けることが可能である。排気カバーはまた、電池蓋内の注液口から排気口までの流体通路を提供し、その通路はラビリンスとなっている。 (もっと読む)


【課題】 密閉蓄電池の製造法において、注液後、該電池を電槽化成又は初充電工程へ夫々搬送する間に注液口から外部に電解液が飛散することを防止するアダプターと該アダプターを用いて化成工程又は初充電工程において行われるミスト吸引に伴う電池内の電解液の減量を可及的に少なくする密閉蓄電池の製造法を提供する。
【解決手段】 蓄電池の蓋Aの上面に設けた排気筒Bに装着するに適した筒体内の下部に防沫還流機構11を設け、その上部をミスト案内兼ホース連結筒体1を装着する受容空間12を形成し、該筒体の下端に切欠き13を設けて成る密閉蓄電池の製造工程に用いられるアダプター10を、例えば、蓄電池に注液後搬送するに当たり、更には、例えば、化成工程において行われるミスト吸引時に当たり、該排気筒に装着して用いられる。 (もっと読む)


【課題】 製造が容易であり、電槽隔壁4と溶接用突起16との隙間から希硫酸電解液の這い上がりを防止できる制御弁式モノブロック型鉛蓄電池の製造方法を提供する。
【解決手段】 希硫酸22にシリカ微粉末25を添加し、プラネタリ式攪拌機27を用いて攪拌してゲル電解液20を製造する。このゲル電解液20を秤量した後に、ローラ式のポンプ29bを用い、安全弁筒27にチューブ31を差し込んで鉛蓄電池21の極板群12の上部に充填する。ここで、鉛蓄電池21の安全弁筒27には、切り欠き部19を設ける。 (もっと読む)


【課題】特に液式鉛蓄電池において、電解液の減液抑制効果と、優れた耐振動性を両立した、信頼性に優れた鉛蓄電池を提供すること。
【解決手段】液口栓の排気孔を覆うシートを粘着剤等により電池蓋に貼り合せ、排気孔に対応する部分は粘着剤を配置しないことにより、排気孔からの排出ガスが、シートと電池蓋との間の隙間を介して電池外部に排出する構成を有した液式の鉛蓄電池において、正極および負極のストラップに設けられた極柱および/もしくは接続体と、正極側のストラップをアンチモンを含む鉛合とし、負極側のストラップアンチモンを含まない、鉛−スズ合金等の鉛合金で構成することにより、減液性能を損なうことなく、耐振動性に優れた鉛蓄電池を提供できる。 (もっと読む)


1 - 20 / 52