説明

Fターム[5K042FA24]の内容

伝送一般の監視、試験 (11,604) | 測定手段 (1,286) | 信号変換、音響電気変換 (21)

Fターム[5K042FA24]の下位に属するFターム

光電変換 (14)

Fターム[5K042FA24]に分類される特許

1 - 7 / 7


【課題】パッド付の伝送路の伝送特性についての評価装置による評価を可能にする、評価装置に接続されるアダプタ装置およびこれを備える伝送路評価システムを実現する。
【解決手段】アダプタ装置1は、伝送路DUTにおける入力端信号から試験信号の反射損失を抽出して拡大した拡大反射損失信号を生成する反射損失抽出手段11と、伝送路DUTにおける出力端信号から試験信号の通過損失を抽出して拡大した拡大通過損失信号を生成する通過損失抽出手段12であって、第1のしきい値より大きい信号レベルを有するかあるいは第2のしきい値より小さい信号レベルを有する拡大通過損失信号については信号レベルを圧縮して出力し、第2のしきい値より大きく第1のしきい値より小さい信号レベルを有する拡大通過損失信号はそのまま出力する通過損失抽出手段12と、試験信号から拡大反射損失信号および拡大通過損失信号を減算して評価信号を生成する評価信号生成手段13と、を備える。 (もっと読む)


【課題】無人中継所に設置した擬似無線装置を制御するための制御信号を送信する機能を有しない指令卓において基地局無線機の健全性を確認することができる無線通話確認装置を提供する。
【解決手段】受信機11、送信機12およびメモリ13を備えた擬似無線装置と制御装置21とを無人中継所に設置する。制御装置21は、指令卓110とは異なる場所に設置された監視制御卓140から有線を介して送信されてくる制御信号に基づいて、指令卓110から基地局無線機130および空中線を介して送信されてくる試験用音声信号を受信機11で受信してメモリ13に格納したのち送信機12で空中線および基地局無線機130を介して指令卓110に送信するように受信機11、送信機12およびメモリ13を制御する。 (もっと読む)


【課題】回路規模の増大を抑えながら検出対象チャンネルの増加が得られるようにした受信装置を提供。
【解決手段】分配器6により分岐された受信信号の中の隣接した少なくも5チャンネル分の帯域幅の信号IF4を混合器18に入力し、局部発振出力LO2により周波数変換した信号IF7を検出用フィルタ20で1チャンネル分の帯域幅に制限し、信号IF8として抽出するようにした上で、局部発振出力LO2の周波数を変えることにより、受信信号の中の自局チャンネルと、上側隣接チャンネルの信号、上側隣接チャンネルの更に上側に隣接する上側隣々接チャンネルの信号、下側隣接チャンネルの信号、下側隣接チャンネルの更に下側に隣接する下側隣々接チャンネルの信号を順次選択し、各チャンネルの信号レベルをデータ取込・保持回路22に保持させ、各チャンネルの信号レベルにより隣接チャンネル干渉に加えて隣々接チャンネル干渉も検出できるようにした。 (もっと読む)


【課題】伝送ライン上のループ長、ブリッジタップ数、およびブリッジタップ長を推定する。
【解決手段】最小二乗最小化法概念の使用により、伝送ライン上のループ長、ブリッジタップの数、およびブリッジタップの長さを、容易に利用可能なモデムデータから決定する。詳細には、ループ長、ブリッジタップの数、およびブリッジタップの長さは、伝送ラインの測定された周波数領域チャンネルインパルス応答を、マルチセクションおよび多数ブリッジタップで構成されるループのモデルと比較することによって推定する。 (もっと読む)


【課題】CW変調信号を受信する無線機10において、混信し易いCW局からの信号に係るオーディオも的確に出力できるようにする。
【解決手段】パワースペクトル生成器22は、受信機12からのCW変調の信号の復調信号に係るパワースペクトルを生成する。最大パワー検索器23は、一定時間ごとにパワースペクトルにおいて最大パワーの周波数区分Lを検出する。長期間ヒストグラム生成器28は、所定期間において周波数区分別にLとなった回数を計数して、CW局の有る周波数区分を検出する。狭帯域パワー出力器35は、選択周波数区分Hについてパワースペクトルのパワーレベルを出力し、これに基づき、中点判定・二値化器37は、敷居値を生成するとともに、各時点パワーレベルと敷居値とを対比して、二値レベル信号を出力する。乗算器49は、該二値レベル信号とトーン生成器45からのトーン信号とを乗算して、スピーカ54へ送る。 (もっと読む)


【課題】FMトランスミッタの動作検査に必要な検査作業や検査時間を軽減する。
【解決手段】制御装置1からの送信指示により、FMトランスミッタ機器T1〜T3のうちの任意の組合せから、所定の検査基準に応じた周波数間隔を持つ異なる無線周波数で互いに異なる音声信号を同時に送信させ、FM受信器R0〜R4により、これらFMトランスミッタ機器から送信された音声信号を無線周波数ごとにそれぞれ受信し、切替装置3により、無線周波数ごとに受信した音声信号のいずれか1つを切替選択し、切替選択された選択音声信号を出力結果としてスピーカ4から音声出力する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、復号方式が不明な信号に対しても復号方式を選択する電波監視装置に関し、今までできなかった復号を可能とすることを目的とする。
【解決手段】 ディジタル変調信号の中心周波数、変調方式、シンボルレート等の電波諸元を解析する電波諸元解析部1と、中心周波数、変調方式、シンボルレート等の電波諸元を元にディジタル変調信号を復調し復調データを出力する復調部2と、復調データを復号して復号データを出力する復号部3とで構成する電波監視装置において、復号部3の前段に復号方式選択部4を追加する。そして、電波諸元解析部1にて解析した変調方式及びシンボルレートと、復号出力の情報レートとの関係から、変調方式ごとに変調のシンボルレートと復号出力の情報レートとが一対一で復号方式によって決まることを利用して、復号方式を選択することにより、復号部3での復号を可能とする。 (もっと読む)


1 - 7 / 7