説明

国際特許分類[B01D29/48]の内容

国際特許分類[B01D29/48]に分類される特許

1 - 10 / 48


【課題】鋼線材の表面に孔型ロールを押し付けて形成する凸部を加工する際に発生する ロールの磨耗粉や圧延カスを低減し、凸部の高さが一定の形状を安定的に加工すること ができるばね式フィルター用鋼線材を提供する。
【解決手段】
鋼線材を螺旋状に巻き回してフィルターエレメントを形成したばね式フィルターに用い る鋼線材であって、前記鋼線材の横断面は長径L及び短径Wを有する太鼓状であり、前 記長径L側の一辺に凸部を有し、該凸部は鋼線材の長さ方向に等ピッチPで形成されて おり、該凸部の上面に第1平坦部を有するとともに、前記短径W側の二辺に鋼線材の全 長に連続する第2平坦部を有することを特徴とする、ばね式フィルター用鋼線材。 (もっと読む)


【課題】フィルタに対する逆洗作業を手軽に行え、それによってフィルタを反復利用できるサイクロン式濾過装置を提供すること。
【解決手段】ケーシング内を仕切板によって上下に仕切り、ケーシング内の下側に排水を導入する液体濾過室を形成すると共に、ケーシング内の上側に濾過後の処理水を蓄えてから通過させる逆洗水貯留室を形成し、仕切板には逆洗水貯留室と液体濾過室とを連通する連通口を備えると共に、仕切板の連通口からフィルタを液体濾過室に突出し、フィルタは、筒形であるフィルタ周壁部の下端に底板を備えると共に、フィルタ周壁部の外周面には内外を連通するスリットを備え、スリットは、筒形の全長に亘ってコイル状に形成されるか、又は環状に且つ筒形の全長に亘って間隔をあけて複数形成されており、スリットの上下幅を筒の外側から内側に向かって幅広に形成してあるサイクロン式濾過装置。 (もっと読む)


【課題】コイルフィルタを用いた濾過装置において、処理量のわりに設置面積を小さくでき、且つ洗浄時に懸濁物の排出を効率よく行ないうる濾過装置を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明の濾過装置は、上下方向に配置され且つ並列に接続された複数のコイルフィルタと、前記複数のコイルフィルタを同一収容部に収納する容器と、前記上下に配置されたコイルフィルタの間において前記容器の側方の内周面との間に隙間を有するように配置され、且つ前記容器の側方の内周面に向かって下方に傾斜する面を有する傾斜板とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】設備負担を軽減する。歩留まりを向上する。
【解決手段】貫通孔(1c)を有する波打ち異形パイプ(1)の端部(1d)では密に且つ中間部では所定隙間を開けて波打ち異形パイプ(1)に線材(2)を巻き付け、端縁部(1f)において線材(2)を波打ち異形パイプ(1)の谷部(1b)に押し下げ、端縁部(1f)にリング部材(3)を被せ、端縁部(1f)をテーパ状に拡径し、波打ち異形パイプ(1)と線材(2)とリング部材(3)とを溶接する。
【効果】端縁部(1f)を円筒状ではなく、テーパ状に拡径するので、設備負担を軽減できる。溶接熱により線材(2)が溶断したり痩せたりして線材(2)間に隙間が開く欠陥が生じることが抑制され、歩留まりを向上できる。 (もっと読む)


【課題】排水効率を従来よりも高めると共に、長期にわたって連続した安定運転を実施する。
【解決手段】原料供給ホッパ2の下方に設置した2個一対の成形ロール5,5によってペレット状又はフレーク状の製品を製造するペレット状又はフレーク状物の製造方法において、前記2個一対の成形ロール5,5を容器6内に収容後、該容器6内の圧力を前記原料供給ホッパ2内の圧力よりも低減させて、前記容器6と前記原料供給ホッパ2との間に圧力差を生じさせる。 (もっと読む)


【課題】後段で逆浸透膜処理や脱イオン処理を行う際に、逆浸透膜装置や脱イオン装置の酸化剤による劣化及び濁質による閉塞を長期間防止することができる酸化剤含有水の処理方法を提供する。
【解決手段】酸化剤含有水に還元剤を添加した後、活性炭を有する濾過体を具備する活性炭濾過手段で活性炭濾過処理する。 (もっと読む)


【課題】濾過エレメントに付いた被濾過物を濾過エレメントから容易に分離することができる筒形濾過装置を提供することを課題とする。
【解決手段】筒形濾過装置50に用いる濾過エレメント60は、筒体10に所定ピッチP1で巻かれるワイヤ40からなる。
【効果】濾過エレメント60はワイヤ40で構成されるので、ワイヤ40を筒体10から解くこと、又はワイヤ40を筒体10に巻くことが簡単である。すなわち、濾過エレメント60で切削油を濾過した後、被濾過物が付いたワイヤ40を筒体10から簡単に解くことができる。解かれたワイヤ40にブラシローラ100を当てると、ワイヤ40に付いた被濾過物をワイヤ40から容易に除去できる。したがって、濾過エレメント60に付いた被濾過物を濾過エレメント60から容易に除去できる筒形濾過装置50を提供できる。 (もっと読む)


【課題】廃棄物、廃液及び排水を発生させることなく不純物を含むPCB混入絶縁油を前処理し、PCB混入絶縁油の無害化処理を安定的に行うことが可能でかつ金属ナトリウムの消費量を低減可能なPCB混入絶縁油の無害化処理設備を提供する。
【解決手段】本発明に係るPCB混入絶縁油の無害化処理設備は、PCB混入絶縁油中の不純物をフィルタ52a、52bでろ過する油浄化装置50を有し、不純物が除去又は低減されたPCB混入絶縁油を金属ナトリウムと反応させPCBを無害化させる。油浄化装置50は、フィルタ52a、52bを逆洗した逆洗水を電気分解する電解装置64と、電気分解された水を貯蔵する逆洗用水タンク66とを含むフィルタ52a、52bの逆洗装置56を備えるので、廃棄物、廃液及び排水を発生させることなくフィルタ52a、52bを逆洗することができる。 (もっと読む)


【課題】濾過部材は一種であり、組み立てが容易で、頑丈であり、長期使用に必要な分解洗浄や再組み立てが容易に可能な濾過器を提供すること。
【解決手段】片面が平面であり、他面に複数の突起部を設け、該突起部の高さの半分の高さ位置において、被濾過体の出入口となる矩形の板部材の幅縁に直交する横断線の何れもが前記突起部の少なくと一つを貫く、複数の板部材と、同一方向に向けて積層した前記板部材を、該板部材の周囲で固定する枠部材とを有することを特徴とする濾過器。 (もっと読む)


【課題】被濾過体が効率的に濾過される濾過器を製造可能で、材料の板部材の加工処理が容易で、バリ取り等の後処理も必要ない濾過器用部材を提供すること。
【解決手段】帯状板部材であって、片面が平面であり、他面に複数の突起部を設け、該突起部の高さの半分の高さ位置において、帯状板部材の幅縁に直交する横断線の何れもが前記突起部の少なくと一つを貫き、積層されて濾過器を形成することを特徴とする濾過器用部材。 (もっと読む)


1 - 10 / 48