説明

国際特許分類[C22C33/00]の内容

化学;冶金 (1,075,549) | 冶金;鉄または非鉄合金;合金の処理または非鉄金属の処理 (53,456) | 合金 (38,126) | 鉄合金の製造 (743)

国際特許分類[C22C33/00]の下位に属する分類

国際特許分類[C22C33/00]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】鋼材における遅れ破壊が抑制できるようにする。
【解決手段】鋼から構成された構造体101と、鋼より低い硬度の材料から構成されて構造体101の中に分散して添加された応力緩和部102とを備える。ここで、応力緩和部102は、閉曲面で構成された立体形状を有している。応力緩和部102は、体積比で50%未満であり、構造体101より炭素成分が少ない金属材料から構成されている、あるいは気泡である。その形状は球、燐環状、あるいは楕円形であっても良い。 (もっと読む)


【課題】磁気特性に優れる磁石に利用できる磁性体及びその製造方法を提供する。
【解決手段】磁性体4は、磁性相13と、磁性相13間に磁気相互作用が生じないように介在される無機相12とにより実質的に構成される。磁性相13は、α”Fe16N2相を80体積%以上含有する。無機相12は、例えば、CrCo成分により構成される。素材としてFeCrCo系合金からなる粉末を成形した粉末成形体2を準備し、粉末成形体2に熱処理を施して、Fe相11と、CrCo成分を主体とする無機相12とに分離する。相分離処理材3に加圧状態で窒素雰囲気中で熱処理を施して、Fe相11中のFeを窒化してα”Fe16N2相を生成することで磁性体4が得られる。磁性相の主成分が磁気特性に優れるα”Fe16N2相であるため、磁性体4は、磁気特性に優れる上に、Coの含有量が10原子%未満であるため、Coの使用量を低減できる。 (もっと読む)


【課題】板面内の所定の領域のみを所定の集合組織に集積化させた、従来には無かったFe系金属板を提供し、さらに、そのFe系金属板の新しい用途を提案することを課題とするものである。
【解決手段】少なくとも1種以上のFe以外の金属元素を含有するFe系金属板であって、該金属板の一部が所定形状にパタ−ン化された領域を有し、かつ、前記領域における板面のα-Fe相の面集積度が特定の方位に集積化していることを特徴とするパタ−ン化された領域の結晶方位が制御されたFe系金属板。 (もっと読む)


【課題】従来よりTiB2粉体の分散割合を上げているが、曲げによる割れの発生を抑制した、より高剛性でヤング率の高い金属板を提供する。
【解決手段】金属板の圧延方向に垂直な断面において、金属間化合物としてTiB2を網の目の「目」に相当するように分布させる。製造方法は従来のような焼結法によらず、内部にTiB2粉体を充填した金属パイプの複数本を束ね、次いでカリバー圧延入側の金属パイプの表面温度を800℃以上1300℃未満に加熱してカリバー圧延し、さらに平圧延を施す。 (もっと読む)


組織最適化の計算プログラムにより決定される設備の運転パラメータによって影響され組織に依存する定められた材料特性を有する鋼の製造設備の制御方法において、同時に、鋼の化学組成の目標値が組織最適化の計算プログラムにより決定される。
(もっと読む)


1 - 5 / 5