説明

国際特許分類[E04F15/00]の内容

固定構造物 (153,614) | 建築物 (56,189) | 建築物の仕上げ,例.階段,床 (11,073) | フローリング (3,954)

国際特許分類[E04F15/00]の下位に属する分類

国際特許分類[E04F15/00]に分類される特許

81 - 90 / 736


【課題】防水構造の施工の現場での作業時間を短縮し、塗料の溶剤の使用を低減し、さらに外部床の側壁の外装パネルの材質や厚みによらず適用可能な外部床の防水構造を実現する。
【解決手段】建物の外部床の防水構造1は、複数の防水鋼板43と、防水フィルム70を有している。防水鋼板43は、矩形状の平坦部50と、その平坦部50の少なくとも1辺に形成された起立部51を有し、外部床の床板上に敷設されて全体でパン状の防水層Bを形成する。防水フィルム70は、隣り合う防水鋼板43のつなぎ目部分Dを覆う。隣り合う防水鋼板43の間には隙間Cが設けられている。 (もっと読む)


【課題】車両輸送船の床面を確実に滑り止め可能にし得、且つ床面から容易に剥離され得る車両輸送船の床面滑り止めシートの提供。
【解決手段】車両輸送船の床面滑り止めシート1は、シート状磁石3と、該シート状磁石の一方の表面に形成された滑り止め層2とを有する。シート状磁石が、多数の磁性粒子51と該磁性粒子を分散状態で固定している樹脂層又はゴム層とからなる。滑り止め層2は、露出表面が粗面化された粗面化層2を有する。粗面化層2は、多数の粗面形成粒子22と該粗面形成粒子を分散状態で固定する粒子固定樹脂層24とを含む。粗面形成粒子がセラミック粒子からなる。粗面化層の粗面形成粒子がコーティング層26によって被覆されている。滑り止め層が、シート状磁石3の前述の一方の表面に接着剤5によって固定されていても直接的に固定されていてもよい。 (もっと読む)


【課題】美観を損なうことなく排水機能を備えた床を提供する。
【解決手段】下地上に載置されて床面を形成する床材本体と、前記床材本体の浮き上がりを防止する床材浮き防止部材と、を備えた床であって、前記床材浮き防止部材は、前記床材本体の端部に沿って配置され当該床材本体の浮きを規制する規制部と、前記規制部と繋がって前記床材本体の面内方向外側に向って延出された外側延出部と、を有し、前記外側延出部は、前記下地に接合される接合部と、前記接合部より前記面内方向外側に前記下地と離間して形成される張出部と、を有し、前記床材浮き防止部材は、前記下地上に載置されて、前記床材本体の面内方向外側端部から前記張出部までの間において前記下地と連続して離間する離間部を形成する。 (もっと読む)


【課題】 蹴込み面と床面とが交差する段部に角当て部材を取り付けると共に、角当て部材と連続するようにして床面にカーペットを敷設させる作業が簡単に行えると共に、段部に取り付けられた角当て部材や、床面に敷設されたカーペットが勝手にずれるのを適切に防止する。
【解決手段】 蹴込み面1と床面2とが交差する段部に取り付けられる角当て部材10と、床面に敷設されるカーペット20とを用い、段部の床面に取り付ける角当て部材の床面部12に、上方に突出した複数の係止用突起14を設ける一方、カーペットに上記の係止用突起に対応した貫通穴を設け、角当て部材における係止用突起をカーペットの貫通穴を貫通するように係合させて、カーペットを角当て部材の床面部の上に装着させた。 (もっと読む)


【課題】設計自由度を確保しつつグレーチングを設置することができるグレーチング支持部材および建物を提供する。
【解決手段】基礎3に取り付けられるベース部材11と、ベース部材11に取り付けられるとともに、基礎3から水平に張り出すように配され、載置面14(上面)にグレーチング5が載置可能に構成された受け部材13と、を有し、受け部材13の載置面14には、+Z側に突出しスリット5aと嵌合する切り起こし片15a,15b,15c,15d(凸部)が形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】パネルと支持部とを固定する固定手段が、通常のパネルを取り外す作業の際にパネルから外れることを防止できると共に、作業性に優れる二重床設備を提供する。
【解決手段】ビス30を、頭部31と軸部32とから構成し、軸部32の上部34を支持部10に固定される下部33よりも小径に形成し、パネル20を、コア材22と、コア材22の少なくとも上面に沿って設けられる鋼板23とから構成し、コア材22に、頭部31を収納する凹部222を上面に形成すると共に、凹部222の略中央で上下に貫通して軸部32が挿通されるコア材挿通穴221を形成し、鋼板23のコア材挿通穴221に対応する位置に、ビス30を挿通される鋼板挿通穴231を穿設し、ビス30によりパネル20と支持部10とを固定した状態で、頭部31により鋼板23の一部を凹部222内に押し込み、鋼板挿通穴231の径を、ビス30の下部33の径以下で、且つ上部34の径よりも大きくする二重床設備。 (もっと読む)


【課題】施工時の作業性を向上させるとともに、低床の二重床構造を提供する。
【解決手段】複数の支持脚10で支持された下地パネル2上に床パネル3を敷設することにより、基礎床1と床パネル3との間に空間部4を構成する二重床構造100であって、支持プレート13は中央部に下地パネル2の厚さよりも低い凸部14が形成され、凸部14の周囲のフランジ部18に載置された下地パネル2の側面の少なくとも一部が凸部14の側面に当接して位置合わせされるとともに、凸部14の裏側に接床台座11の一部を収納可能な凹部15が形成されている。 (もっと読む)


【課題】単純な構成を備えた1種類の部材を主要資材として用いつつ、表装壁用内装下地構造、天井用内装下地構造、間仕切り壁用内装下地構造及び床用内装下地構造を容易に形成する技術を提供する。
【解決手段】一対の縦桟12の内側面間に、横桟14a〜14eを相互に所定の間隔をおいて配置固定させた第1のフレーム部材10を複数準備し、躯体壁面22の上部及び下部にLバー16を平行に配置固定し、Lバー16間に複数の第1のフレーム部材10を配置固定することにより、表装壁用内装下地構造34を形成する。 (もっと読む)


【課題】構造が簡単で低コストで製造でき、50Hz前後の振動の伝達を従来の二重床の防振具よりも低減できるようにする。
【解決手段】支持ボルトを支持する支持面を有し、ゴムなどの弾性材で筒状又は柱状に形成した内部材に、該内部材よりも大きな硬度を有するゴムなどの弾性材で筒状に形成した外部材を外嵌することで、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、適度なクッション性を有し、さらに、構造下地材の不陸の影響を受け難い剛直性を有する化粧床材を提供することである。
【解決手段】 本発明の化粧床材1は、芯材2と、前記芯材2の表面側に設けられたクッション材3と、前記クッション材3の表面側に設けられた表装材4と、を有し、前記芯材2が、曲げ破断強度1N/mm以上とされ、前記クッション材3が、反発弾性率10〜50とされている。 (もっと読む)


81 - 90 / 736