説明

国際特許分類[F21V23/00]の内容

国際特許分類[F21V23/00]の下位に属する分類

国際特許分類[F21V23/00]に分類される特許

101 - 110 / 2,422


【課題】電子回路モジュールと放電灯点灯装置の筐体の間に伝熱材を介在させ、回路モジュールにて発生した熱を伝熱材および筐体を介して放出する技術において、回路モジュールと筐体との間の距離が変化してしまう可能性を低減する。
【解決手段】放電灯2の点灯を制御する放電灯点灯装置が、筐体3、4と、放電灯2を点灯するための回路を有して筐体3、4内に収容される回路モジュール9と、回路モジュール9と筐体3、4の間に介在し、回路モジュール9と筐体3、4の両方に接触していることで、回路モジュール9の熱を筐体3、4に伝達する伝熱材8と、回路モジュール9を伝熱材8および筐体3、4の方向に付勢するための弾性力が印加された弾性部材11と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】LEDランプの光源であるLEDチップの有する高指向性及び低発熱性に着目し、その特性を利用して新規な用途を備えたLEDランプを提供する。
【解決手段】LEDチップ13を実装したモジュール基板14を放熱体12の一端に固定し、放熱体12の他端側に口金17を取り付け、モジュール基板14と口金17の間にLEDチップに電力を供給する点灯回路15を配置し、点灯回路15と口金17を電気的に接続したLEDランプ10であって、口金17に対して放熱体12を傾たり、進退させることができるように、放熱体12と口金17の間に屈曲可能かつ伸縮な筒部材16を介在させる。 (もっと読む)


【課題】小型化を図ることが可能なLEDユニットおよびそれを用いた照明器具を提供する。
【解決手段】LEDユニット10は、LED1が実装された配線基板2を収納可能な筐体4を備える。筐体4は、平面視において横長形状であり、その一面の中央部にレンズ部9が突出し、レンズ部9の中心軸がLED1の中心に一致する。筐体4は、長手方向の両端部でレンズ部9から離れた位置に第1導出部14および第2導出部15と第1取付部16aおよび第2取付部16bが形成される。第1導出部14と第1取付部16aは、筐体4の一端部に形成され、第2導出部15と第2取付部16bは、筐体4の他端部に形成される。筐体4は、レンズ部9と各導出部14,15および各取付部16a,16bとの間にレンズ部9の周縁を囲む周辺部位13dが形成され、各取付部16a,16bと周辺部位13dとの間に各取付部16a,16bの方が低くなるような段差が形成される。 (もっと読む)


【課題】電力損失を低減することが可能なLEDユニットおよびそれを用いた照明器具を提供する。
【解決手段】LED1が実装された配線基板2と、LED1から放射された光を出射する出射部8を有し配線基板2を収納可能な筐体4と、配線基板2に電気的に接続され筐体4から導出される一対の配線3a,3bとを備える。一対の配線3a,3bは、LED1のアノード電極側に電気的に接続された一方の配線3aと、LED1のカソード電極側に電気的に接続された他方の配線3bとからなる。筐体4内で各配線3a,3bおよび配線基板2の各々とは電気的に絶縁され筐体4から導出される1本の電線7が設けられる。 (もっと読む)


【課題】小型化を図ることが可能なLEDユニットおよびそれを用いた照明器具を提供する。
【解決手段】LEDユニット10は、LED1が実装された配線基板2と、LED1から放射された光を出射する出射部8を有し配線基板2を収納可能な筐体4と、配線基板2に接続され筐体4から導出される一対の配線3a,3bとを備える。筐体4の平面視において規定方向の一端部には、一方の配線3aを導出する第1導出部14が設けられ、規定方向の他端部には、他方の配線3bを導出する第2導出部15が設けられる。第1導出部14および第2導出部15は、筐体4の平面視における規定方向に沿った中心線に対して互いに異なる側にある。 (もっと読む)


【課題】設置スペースの省スペース化を図ることのできる照明器具を提供する。
【解決手段】照明器具Aは、発光ダイオード1と、スリット状の開口部21aを有する透光性のカバー21と、電源部3と、取付部22と、開口部21aを覆う蓋部23と、を備える。電源部3は、発光ダイオード1に電力を供給して発光ダイオード1を点灯させる。蓋部23は、熱伝導性を有する材料からなる。そして、取付部22は、カバー21の内部に収容されて、カバー21側の面に発光ダイオード1が配置されて、開口部21a側に電源部3の収容空間を有する。 (もっと読む)


【課題】光源の交換時や灯具の回転時等に、電源線や電線コネクタや電線を傷つけることのない照明器具を提供する。
【解決手段】灯具本体31内を上下に仕切る隔壁35を設け、光源34からの電線36と商用電源からの電源線13とを接続する電線コネクタ37を通過させる筒部38を隔壁35に設けた。このため、電線コネクタ37を筒部38に挿入しておくことにより、光源34の交換時や、灯具本体31の回転時等に、電源線13や電線コネクタ37や電線36を傷つけるのを防止できる。 (もっと読む)


【課題】灯具と電気的に接続された電源部を、灯具と別体で被取付部に取り付ける際に、作業性を改善できる照明器具を提供する。
【解決手段】灯具20に収容されている光源21は、灯具20と電線31で接続された電源部30から電力の供給を受けて点灯し、所定方向を照明する。このとき光源21が発する熱は、灯具20に一体的に設けられている放熱フィン22によって放熱される。灯具20の放熱フィン22には電源部30を保持可能な電源部保持部26を有するので、電源部30を電源部保持部26で保持した状態で取付作業ができ、作業性が改善される。 (もっと読む)


【課題】既設の防爆形照明器具を交換する際のコストを低く抑えることが可能な防爆形照明器具を提供する。
【解決手段】器具本体2に端子箱4を一体的に設けるとともに、端子箱4内に、ケーブルの導入部(ケーブル導入孔42)を封止するためのケーブルグランド5を設ける。このように器具本体2に一体的に設けた端子箱4にケーブルグランドの機能をもたせてることにより、器具自体で厚生労働省型式検定試験に合格することが可能な構造としているので、防爆エリアに設置する際に、別途に端子箱を設ける必要がなくなる。これにより、既設の防爆形照明器具を交換する場合に、既設の器具本体のみを交換することが可能になる。その結果として、器具交換作業に要する期間及びコストを削減することができる。 (もっと読む)


【課題】小型化を図ることが可能なLEDユニットおよびそれを用いた照明器具を提供する。
【解決手段】LEDユニット10は、LED1が実装された配線基板2と、LED1からの光を出射する出射部8を有し配線基板2を収納可能な筐体4と、配線基板2に接続され筐体4から導出される一対の配線3a,3bと、筐体4を外部に取り付けるための一対の取付部16a,16bとを備える。筐体4の平面視において規定方向の一端部には、配線3aを導出する第1導出部14と取付部16aとが設けられ、他端部に配線3bを導出する第2導出部15と取付部16bとが設けられる。取付部16aと取付部16bとは、筐体4の平面視における対角線上に設けられる。第1導出部14と取付部16aの群と第2導出部15と取付部16bの群とは、出射部8を中心として点対称で、第1導出部14および第2導出部15の幅寸法は、筐体4の幅寸法よりも小さく設定されている。 (もっと読む)


101 - 110 / 2,422