説明

国際特許分類[F21V23/00]の内容

国際特許分類[F21V23/00]の下位に属する分類

国際特許分類[F21V23/00]に分類される特許

61 - 70 / 2,422


【課題】
特別なアース工事をすることなく、容易に接地可能な屋外用照明灯を提供する。
【解決手段】
屋外用照明灯1は、地面に立設される器具本体2と、器具本体2内に設けられた光源4と、先端側に2極の接続刃23,23を有してアース線21を外方に引き出しているプラグ24を備える電源コード5と、器具本体2の外面10aに設けられたアース端子6と具備している。 (もっと読む)


【課題】 信号線の引き回しが容易な照明制御装置を提供する。
【解決手段】 照明制御装置1は、ハウジング4と、ハウジング4の平坦な後面に固定されて信号線が接続される端子台6とを備える。端子台6は、ハウジング4の後面に固定されたベース61と、ベース61に対して固定され信号線が接触導通する端子板62と、信号線を端子板62に接触した状態に保持する接触保持手段としての端子ねじ63とを備える。ベース61において前後方向から見て端子板62から突出する部位には、端子板62から離れるほどハウジング4からの突出寸法を小さくする方向に傾斜した傾斜面610が設けられている。傾斜面610が設けられない場合に比べ、スイッチボックスの内面とベース61との間の空間が大きくなるから、スイッチボックス内での信号線の引き回しが容易となる。 (もっと読む)


【課題】 安全に取り扱うことのできる照明装置の提供。
【解決手段】 取付面に支持され複数の発光ダイオードによる光照射を行う照明装置であって、前記取付面側に配置される本体カバーと、複数の発光ダイオードと、板面の面方向に亘って前記複数の発光ダイオードが配置された発光ダイオード回路基板と、電源に電気的に接続されることで各発光ダイオードに給電可能な給電駆動部と、前記発光ダイオード回路基板のうち、少なくとも発光ダイオードが配置された面側を覆う透明カバーと、前記透明カバーを覆うことで発光ダイオードを覆うとともに本体カバーに取付けられるセードとを備えた照明装置。 (もっと読む)


【課題】基板上におけるLED素子及びコネクタのレイアウトを工夫したLED照明器具を提供する。
【解決手段】実施形態のLED照明器具は、放熱体とLEDモジュールと電気ケーブルとを備えている。放熱体は、放熱面と、放熱面の裏側に設けられた基板支持面と、基板支持面の面方向の中央に設けられた本体貫通孔とを有する。LEDモジュールは、基板とコネクタとLED素子とを有する。基板は、配線パターンと、面方向の中央に設けられた基板貫通孔とを有し、基板貫通孔を本体貫通孔に合わせて基板支持面に接触している。コネクタは、基板における基板貫通孔の近傍に実装されている。LED素子は、基板における基板貫通孔及びコネクタの周囲に実装されている。電気ケーブルは、コネクタに接続され、基板貫通孔及び本体貫通孔を通じて放熱面側に導出されている。 (もっと読む)


【課題】十分な絶縁耐圧を確保し、高い放熱性を有し、ノイズの放射を低減することが可能なLED照明装置を提供する。
【解決手段】
配線基板24は、絶縁性を有する基材24aと、基材24aの上面側の略全面に形成された第1導電パターン24bと、基材24aの下面側の略全面に形成された第2導電パターン24cとを備える。第1導電パターン24bの一部は、3個のLEDを接続する回路配線となり、基材24aの厚さは1mm以上に形成され、第1導電パターン24bとヒートシンク11との沿面距離Lは6mm以上に形成され、第2導電パターン24cはヒートシンク11に接触して電気的に接続され、ヒートシンク11は電源回路基板17のアースに接続され、第1導電パターン24bと第2導電パターン24cとにより寄生容量が形成されている。 (もっと読む)


【課題】発光体への配線作業が容易になると共に、発光体で発生する熱を効果的に放出することができる電球型照明装置を提供する。
【解決手段】電球型照明装置10は、LED11を備えた発光体12と、発光体12を覆うカバー部材15と、カバー部材15の開口端部16が取り付けられると共に発光体12で発生する熱を放出する放熱体20と、発光体12に所定の電力を供給するための電源回路基板35と、電源回路基板35を収納する収納ケース39と、電源回路基板35に商用電源を供給するための口金とを有している。そして、放熱体20は、発光体12が取り付けられる発光体取付部22と、当該発光体取付部22とは別体で構成され当該発光体取付部22が接続される筒状の本体部23とを備えており、収納ケース39には、発光体取付部22の一部を挿入するための貫通孔を有している。 (もっと読む)


【課題】発光パネルと配線基板とがワイヤにより接合された照明装置において、熱膨張差による発光パネルや配線基板の湾曲を軽減すると共に、配線基板に対するワイヤ接合を十分に行う。
【解決手段】照明装置1は、発光パネル4と、配線基板5と、これら部材4、5間に介在して両者を接着固定する固定部8と、を備える。発光パネル4と配線基板5は、それぞれの電極パッド42d、5cがワイヤ7により結ばれることで電気的に接続される。固定部8は、配線基板5の電極パッド5cに対応する位置に配置される。発光パネル4と配線基板5とが部分的に接着固定されているので、一方の部材が熱膨張したとしても他方の部材に影響を与え難くなり、熱膨張差に起因する部材4、5の湾曲が軽減される。また、電極パッド5c近傍における発光パネル4と配線基板5との接着が強固になり、超音波接合を効果的に行って電極パッド5cとワイヤ7との接合を十分に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】端子台に端子台カバーを取り付けることにより安全に電源線を挿入できる点灯装置を提供する。
【解決手段】回路基板110と、回路基板110に備えられ、電線の被覆を途中まで剥がして露出させた所定長の露出芯線を結線する電極122を内部に備えるとともに所定長の露出芯線を電極122に挿入させる端子台側電線挿入孔121aを有する端子台120とを備える点灯装置において、端子台120に取り付けられた場合に、端子台側電線挿入孔121aに対応する位置に端子台側電線挿入孔121aと連通するカバー側電線挿入孔131を有する端子台カバー130を備え、端子台カバー130は、カバー側電線挿入孔131を形成するカバー側孔形成部139aから電極122までの距離が電極122に挿入される所定長の露出芯線の長さより長くなるように端子台130に取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】小型化および低コスト化が可能な電球形ランプ11を提供する。
【解決手段】電球形ランプ11は、LEDチップ32を有する。電球形ランプ11は、LEDチップ32を点灯させる点灯回路17を有する。点灯回路17は、チップ部品61を実装したチップ部品用基板62と、ディスクリート部品63を実装したディスクリート部品用基板64とを別個に備える。電球形ランプ11は、点灯回路17の少なくとも一部を収容するカバー14を有する。 (もっと読む)


【課題】
連結作業における渡り線の接続作業が短時間に行える照明器具を提供する。
【解決手段】
照明器具1は、箱状に形成され、互いに連結される複数個の器具本体2と、器具本体2に配設された光源3と、外部電源に接続されて外部電源を光源3側に供給する電源線4と、出力端子23の端子数が入力端子22に接続される電線の電線数の2倍以上を有し、器具本体2の長手方向の一端部2gに設けられた送り機能を有する端子台5と、一端側6aが端子台5の出力端子23に接続され、他端側6bが電線を接続していない入力端子22に電気接続された出力端子23に接続されて器具本体2内に収容され、器具本体2に他の器具本体2Nを連結したときに他端側6bを当該他の器具本体2Nの入力端子22に接続可能な全長を有してなる接続線6を具備している。 (もっと読む)


61 - 70 / 2,422