説明

国際特許分類[H01H85/20]の内容

国際特許分類[H01H85/20]に分類される特許

1 - 10 / 164



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

【課題】相手端子の平板端子部を適正な挿入位置に装着することができると共に、該平板端子部に対する電気抵抗を低減可能な音叉端子を提供する。
【解決手段】音叉端子50は、平板状の端子本体の先端に切欠き形成された縦長のスロット54を有し、該スロット54に差し込まれるヒューズ10の平板端子部41をスロット54に挟持接続させる。スロット54の対向する両側端面には、平板端子部41を板厚方向に挟持接続する2個の接点部53,55が設けられ、接点部53,55よりもスロット54の内方における一側端面には、平板端子部41の下端縁に当接することによってヒューズ10の挿入位置決めを行う位置決め用当接部57が設けられている。 (もっと読む)


【課題】配線にヒューズ及び断路器を設けた保安装置において、ヒューズ交換時の人為的な操作ミスによる感電事故を確実に防止する。
【解決手段】ヒューズの着脱を阻止する着脱不能位置と着脱を許容する着脱許容位置との間で移動可能なカバー部材3、その着脱不能位置からの移動を阻止する第一回転位置と当該移動を許容する第二回転位置との間で回転移動可能にカバー部材に取り付けた回転部材4、これに固定され、カバー部材の移動操作時及び回転部材の回転操作時に把持する回転操作部材5、断路器SW1,SW2のON操作を規制する切換規制位置と前記ON操作を許容する切換許容位置との間で直線移動可能なスライド部材6、カバー部材を着脱許容位置に配した状態でスライド部材の切換規制位置からの移動を阻止するスライド阻止部材、及び、回転部材の回転移動をスライド部材の直線移動に変換するカム機構、を備えるインターロック構造2を保安装置1に設ける。 (もっと読む)


【課題】ブレード型ヒューズの上下左右の4方向のいずれの方向からも接続でき、しかも簡単な構成のブレード型ヒューズを提供する。
【解決手段】上ケース20と、前記上ケース20と係合される下ケース30と、前記上ケースと前記下ケースとの間に収容される可溶部42と前記上ケースと前記下ケースとの間から露出する平板端子部41とを有するヒューズ本体40と、から構成されるブレード型ヒューズ10において、上ケース2と下ケース30のいずれか一方のケースに固定柱30Kを、そして固定柱30Kが貫通する貫通孔20Kを他方のケースに備え、さらに、平板端子部41に固定柱30Kが貫通する貫通孔40Kとを備え、平板端子部41がブレード型ヒューズ10の中心を通る垂直線に対して左右対称でかつブレード型ヒューズ10の中心を通る水平線に対して上下対称に形成した。 (もっと読む)


【課題】複数のヒューズを含む電気接続箱において、ヒューズの接続対象となるバスバーの製造及び取り付けを容易化でき、さらに、ヒューズの接続系統の設計変更への適応性を高めること。
【解決手段】電気接続箱が備えるヒューズセット1は、第一ヒューズ1A及び第二ヒューズ1Bを含む。第一ヒューズ1Aは、他のヒューズの端子部と差し込み構造により連結される連結部14を備える。連結部14は、一次側端子部10Aから、2つの端子部の配列方向である第一方向及び2つの端子部の差し込み方向である第二方向に交差する第三方向へ張り出して一次側端子部10Aと一体に形成されている。第二ヒューズ1Bは、一次側端子部10Bの一部に形成され第一ヒューズ1Aの連結部14と差し込み構造により連結される被連結部である音叉端子12を備える。また、第一ヒューズ1Aの一次側端子部10Aも、第二ヒューズ1Bと同様に音叉端子12を備える。 (もっと読む)


【課題】1本の棒状端子と複数の電線各々との間にヒューズを接続することが必要である場合に、ヒューズの固定に要する工数を低減でき、部品の種類を少なくしつつ電線の数の違いに適応でき、さらに、ヒューズの設置面積を小さくできること。
【解決手段】ヒューズセット1は、複数種類のヒューズ1A,1Bからなり、ヒューズ1A,1B各々における溶断部30及びこれに連なる二次側端子部20は、ヒューズ1,1B各々の一次側端子部10が重ねられた状態において、一次側端子部10各々における同じ方向の外縁111の異なる位置から、それぞれ重ならずに張り出して形成されている。ヒューズ1A,1B各々の一次側端子部10は、棒状端子が貫通する貫通孔11hの位置を一致させて重ねられたときに面接触する。一次側端子部10の傾斜壁部12は、上下に隣接する2つの一次側端子部10どうしが貫通孔11hを中心に相対的に回転することを制限する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造であり、保護カバーの取付作業性の向上を図ったバッテリ直付けヒュージブルリンクユニットの保護カバー取付構造を提供する。
【解決手段】ヒュージブルリンクユニット10をバッテリに直付けした際に、上から被せられる保護カバー30の取付構造であって、保護カバーに、ヒュージブルリンクユニットの上面とバッテリポスト及びバッテリ端子を覆う上面カバー部31を設けると共に、該上面カバー部の周縁部に垂下して、端子部に接続された電線付き端子及び該端子に接続されて下方に延びる電線WA、WB、WC、WEの上部を覆う側面カバー部33、34を設け、ヒュージブルリンクユニットに、上から保護カバーを被せる際に、側面カバー部33の側縁部を下方へ位置規制しながら誘導するスライドガイド溝13を設け、このスライドガイド溝13の上端を外側に幅広に形成して誘導部の入口とした。 (もっと読む)


【課題】ヒューズリンクの取り外し時にアーク放電の発生を防止することができるヒューズリンク、ヒューズを提供する。
【解決手段】ヒューズリンク1はヒューズリンク本体2および2本のヒューズ端子3を有している。ヒューズ端子3はヒューズリンク本体2に突出して設けられている。ヒューズリンク本体2は溶断部(図示せず)を有している。ヒューズ端子3は溶断部に接続されている。ヒューズ端子3の図1紙面と直角な面における断面形状は長方形である。ヒューズ端子3の先端部には絶縁部4が設けられている。絶縁部4は絶縁性塗料をヒューズ端子3の先端部の一定長さの部分に塗布することにより形成されている。 (もっと読む)


【課題】車両走行時における異音の発生を防止するとともにバッテリターミナルに対する大電流ヒューズの角度を正確に決めることができるバッテリターミナルを提供することである。
【解決手段】バッテリ101に接続されるバッテリ接続部12と、大電流ヒューズ110に接続される接続端子部9と、該接続端子部9の上側に位置するボルト軸部15aと接続端子部9の下側に位置するボルト頭部15bからなるバッテリ端子ボルト15とを備える。大電流ヒューズ110の電源供給端子板121に形成された挿通穴121aにバッテリ端子ボルト15を挿入して該バッテリ端子ボルト15を締め付けて大電流ヒューズ110を固定する際にボルト頭部15bが接続端子部9に係合されることにより、接続端子部9の横幅を広げさせる。 (もっと読む)


【課題】小型化と強度向上とを図ることのでき、更にバッテリへの装着作業時間を短縮させることができるバッテリ直付けヒューズユニット、及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】バッテリポストに連結されるバッテリ端子10のエレメント接続板部12にねじ止めされるバッテリ接続板部21を備えるヒューズエレメント20を収容する樹脂製のヒューズハウジング30は、エレメント接続板部12とバッテリ接続板部21とをねじ部材により締結して一体化したバッテリ端子10とヒューズエレメント20に対してインサート成形を実施することで、エレメント接続板部12とバッテリ接続板部21とを収容する結合部収容部31を一体形成する。 (もっと読む)


1 - 10 / 164