説明

プロジェクタおよびマルチプロジェクションディスプレイ

【課題】スクリーンの姿勢やプロジェクタの姿勢に応じて最適な画像を投写可能とする。
【解決手段】スクリーンSCRの枠Fを含む範囲を撮像して撮像画像を得て、その撮像画像から前記スクリーン枠Fを検出する。そして、そのスクリーン枠Fの形状と前記撮像画像から得られたスクリーン上の投写画像Iaの形状に基づいて、該投写画像の形状を補正する。その補正は、たとえば、前記スクリーンの枠の形状に前記スクリーンに投写された投写画像の形状が一致または近似するようにプロジェクタの姿勢を補正する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、プロジェクタ、プロジェクタの投写画像補正方法、マルチプロジェクションディスプレイ、マルチプロジェクションディスプレイの投写画像補正方法およびスクリーン装置に関する。
【背景技術】
【0002】
投写光学ユニット(プロジェクタとする)を、水平方向または垂直方向にそれぞれ複数、または、水平方向と垂直方向にそれぞれ複数配置し、これらの複数のプロジェクタからの投写画像をスクリーンにタイリング投写することにより1つの大画面画像を表示することのできるマルチプロジェクションディスプレイが知られている(たとえば、特許文献1〜4参照)。なお、タイリング投写とは、複数のプロジェクタの各投写領域をスクリーン上でタイル状に配置して、1つの大画面画像の表示を可能とする投写方式である。
【0003】
このようなマルチプロジェクションディスプレイは、通常のプロジェクタに比較して、高精細かつ高輝度の画像を表示することができるため、映画館、美術館、博物館、セミナー会場、集会場、ミニシアター、公共機関、企業などの業務用分野やアミューズメント、ホームシアターなどの家庭用分野において今後広く普及されていくことが期待されている。
【0004】
このようなマルチプロジェクションディスプレイにおいては、隣接するプロジェクタからの投写画像をスクリーン上で一部重複させることが従来から一般的に行われている。このように、隣接するプロジェクタからの投写画像をスクリーン上で一部重複させる場合、重複部分の輝度が他の部分に比べて高くなることから、つなぎ目が目立ってしまうという問題がある。
【0005】
ところで、このようなマルチプロジェクションディスプレイにおいては、各プロジェクタユニットからの投写画像がスクリーン上で、如何に表示されているかが正確に分からないと、これらの投写画像をスクリーン上で滑らかに接続することができないため、特許文献1〜4に開示されたマルチプロジェクションディスプレイにおいては、監視カメラやデジタルカメラ等の撮像装置を視聴者側に設置して、スクリーン上に表示される各プロジェクタユニットからの投写画像(調整用画像)を撮影してこれらの投写画像がスクリーン上で如何に表示されているのかを正確に測定できるようにしている。
【0006】
【特許文献1】特開2001−339672号公報
【特許文献2】国際公開第99/31877号パンフレット
【特許文献3】特開平9−326981号公報
【特許文献4】特開2001−251651号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
しかしながら、特許文献1〜4に開示されたマルチプロジェクションディスプレイにおいては、撮像装置を視聴者側に設置して調整用画像の撮影を行うようにしているため、調整作業が終了すると撮像装置の後片付け(撤収作業)が行われる。このため、調整作業を再び行う際には、再度撮像装置を設置することになるが、その際にはマルチプロジェクションディスプレイに対して正確な位置に撮像装置を設置する必要があり、さらには、この撮像装置の設置作業は通常人手で行われるため、調整作業が煩雑になり調整時間も長くなるという問題があった。
このため、このようなマルチプロジェクションディスプレイを比較的小型の業務用用途や家庭用用途に応用することは容易ではないという問題があった。
そこで、本発明は、このような問題を解決するためになされたもので、調整作業が容易で調整時間も短くて済み、もって比較的小型の業務用用途や家庭用用途にも好適に用いることができるプロジェクタ、プロジェクタの投写画像補正方法、マルチプロジェクションディスプレイ、マルチプロジェクションディスプレイの投写画像補正方法およびスクリーン装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
(1)本発明のプロジェクタは、スクリーンの枠を含む所定範囲を撮像してその撮像画像を出力可能な撮像手段と、該撮像手段で得られた撮像画像から前記スクリーンの枠を検出するスクリーン枠検出手段と、このスクリーン枠検出手段で検出されたスクリーンの枠の形状と前記撮像画像から得られたスクリーン上の投写画像の形状に基づいて、該投写画像の形状を補正可能な形状補正手段とを有することを特徴としている。
【0009】
このように、スクリーンの枠の形状と前記スクリーンに投写された投写画像の形状に基づいて、該投写画像の形状を補正することにより、スクリーン上の投写画像の形状歪を容易かつ適切に、しかも、大掛かりな手段を必要とせずに補正することができる。また、たとえば、プレゼンテーション会場の状況などによりスクリーンを傾けて設置せざるを得ないような場合であっても、スクリーンの傾きに応じて、適切に形状補正のなされた投写画像を表示させることができる。
【0010】
(2)前記(1)に記載のプロジェクタにおいて、前記スクリーンの枠の形状と前記撮像画像から得られたスクリーン上の投写画像の形状に基づいて、該投写画像の形状を補正するための形状補正情報を生成する形状補正情報生成部をさらに有し、前記形状補正手段は、前記形状補正情報生成部で生成された形状補正情報に基づいて、前記スクリーン上の投写画像の形状が前記スクリーンの枠の形状に一致または近似するように前記プロジェクタの姿勢を制御する機能を有することが好ましい。
【0011】
このように、スクリーンの枠の形状に前記スクリーンに投写された投写画像の形状が一致または近似するように、前記姿勢補正手段がプロジェクタの姿勢を補正するだけで、投写画像の形状を容易かつ適切に補正することができるので、従来のような煩雑な調整作業が不要となる。
【0012】
(3)前記(2)に記載のプロジェクタにおいて、前記形状補正情報に基づいてどのような補正を行えばよいかを指示する形状補正指示情報を前記スクリーン上に投写可能とすることも可能である。
これにより、ユーザはスクリーン上に投写された形状補正指示情報を見ながらプロジェクタの姿勢を補正できるので、簡単かつ適切に形状補正を行うことができる。
【0013】
(4)前記(1)から(3)のいずれかに記載のプロジェクタにおいて、前記形状補正手段として、プロジェクタの姿勢を補正することで前記投写画像の形状補正が可能な姿勢補正手段と、ソフトウエア処理による画像処理によって前記投写画像の形状補正が可能な画像補正手段の少なくとも一方を有し、これら姿勢補正手段とソフトウエア処理による画像補正手段の少なくとも一方によって、前記投写画像の形状補正を行うことが好ましい。
このように、形状補正手段として、プロジェクタの姿勢を補正可能な姿勢補正手段と、ソフトウエア処理による画像補正手段の両方または一方を有することで、容易かつ適切な投写画像の形状補正を行うことができる。
特に、プロジェクタの姿勢を補正可能な姿勢補正手段と、ソフトウエア処理による画像補正手段を両方備えることで、たとえば、まず、姿勢補正手段によって機械的にプロジェクタの姿勢制御を行って投写画像の形状補正を行ったあと、必要に応じて、ソフトウエア処理による画像補正処理を施すことが可能となる。これにより、機械的なプロジェクタの姿勢制御で補正しきれない形状歪をより適切に補正することができる。それによって、より一層、適切な形状補正が可能となり、また、有効画素数を増やすこともできる。
【0014】
(5)前記(1)から(4)のいずれかに記載のプロジェクタにおいて、プロジェクタの姿勢を検出して、プロジェクタの姿勢情報を出力可能な姿勢検出手段と、該姿勢検出手段によって得られたプロジェクタの姿勢情報に基づいて、プロジェクタとスクリーンの少なくとも一方の姿勢を補正するための姿勢補正情報の生成が可能な姿勢補正情報生成手段とをさらに有することが好ましい。
【0015】
このように、姿勢検出手段(方位センサなど)で得られるプロジェクタの姿勢情報を用いることによって、形状補正の精度をより高めることが可能となる。また、スクリーン枠検出情報と投写画像情報の形状に加えて、この姿勢検出手段で得られるプロジェクタの姿勢情報に基づいて、プロジェクタとスクリーンの姿勢を補正するための情報(スクリーン姿勢補正情報)を生成し、そのスクリーン姿勢補正情報を用いてプロジェクタやスクリーンの姿勢を補正することもできる。このとき、前記姿勢情報に基づいて、どのように補正すればよいかをユーザに指示するための姿勢補正指示情報をスクリーンSCR上に投写し、ユーザは、その投写された姿勢補正指示情報を見ながらスクリーンSCRの姿勢を手動で補正することも可能であり、また、前記姿勢情報に基づいて自動的にプロジェクタやスクリーンの姿勢を補正することも可能である。
【0016】
(6)前記(5)に記載のプロジェクタにおいて、前記姿勢補正情報生成手段で生成された姿勢補正情報を前記スクリーンに送信可能な姿勢補正情報送信部をさらに設けることも可能である。
これによって、姿勢補正情報をスクリーン側に送信することができ、スクリーンの姿勢制御が可能となる。
【0017】
(7)本発明のプロジェクタの投写画像補正方法は、スクリーンの枠を含む所定範囲を撮像してその撮像画像を出力可能な撮像手段と、該撮像手段で得られた撮像画像から前記スクリーンの枠を検出するスクリーン枠検出手段と、該スクリーン枠検出手段で検出されたスクリーンの枠の形状と前記撮像画像から得られたスクリーン上の投写画像の形状に基づいて、該投写画像の形状を補正可能な形状補正手段とを有するプロジェクタの投写画像補正方法であって、前記撮像画像から前記スクリーンの枠を検出するステップと、該ステップによって検出されたスクリーンの枠の形状と前記撮像画像から得られたスクリーン上の投写画像の形状に基づいて、該投写画像の形状を補正するステップとを有することを特徴としている。
【0018】
この(7)に記載のプロジェクタの投写画像補正方法によれば、前記(1)のプロジェクタで得られる効果と同様の効果を得ることができる。また、この(7)に記載のプロジェクタの投写画像補正方法においても、前記(2)から(6)のプロジェクタと同様の特徴とを有することが好ましい。
【0019】
(8)本発明のマルチプロジェクションディスプレイは、複数の単位画像情報を生成可能な単位画像情報生成手段と、この単位画像情報生成手段で生成された単位画像情報に基づく単位画像を投写する複数のプロジェクタとを有するマルチプロジェクションディスプレイであって、スクリーンの枠を含む所定範囲を撮像してその撮像画像を出力可能な撮像手段と、該撮像手段で得られた撮像画像から前記スクリーンの枠を検出するスクリーン枠検出手段と、該スクリーン枠検出手段で検出されたスクリーンの枠の形状と前記撮像画像から得られたスクリーン上の投写画像の形状に基づいて、該投写画像の形状を補正可能な形状補正手段とを有することを特徴としている。
【0020】
これにより、前記(1)のプロジェクタと同様の効果が得られる。特に、複数のプロジェクタを用いたマルチプロジェクションディスプレイにあっては、それぞれのプロジェクタからの投写画像の形状補正を適正かつ効率よく行うことが要求されるが、本発明によれば、投写画像の形状補正などの調整作業を短時間で済ますことができるので、その効果はより顕著なものとなる。なお、この(8)に記載のマルチプロジェクションディスプレイにおいても、前記(2),(3),(4)に記載のプロジェクタと同様の特徴を有することが好ましい。
【0021】
(9)前記(8)に記載のマルチプロジェクションディスプレイにおいて、前記撮像手段は、マルチプロジェクションディスプレイの筺体に設けられることが好ましい。
これにより、スクリーン上の投写画像を正確にかつ容易に撮像することができる。
【0022】
(10)前記(8)または(9)に記載のマルチプロジェクションディスプレイにおいて、前記撮像手段は、前記各プロジェクタに設けられることが好ましい。
このように、各プロジェクタに撮像手段を設け、これら各プロジェクタの撮像手段で得られる撮像画像に基づいた形状補正を行うことによって、より高精度な形状補正が可能となる。
【0023】
(11)前記(8)から(10)のいずれかに記載のマルチプロジェクションディスプレイにおいて、該マルチプロジェクションディスプレイの姿勢を検出して該マルチプロジェクションディスプレイの姿勢情報を出力可能な姿勢検出手段と、該姿勢検出手段によって得られたマルチプロジェクションディスプレイの姿勢情報に基づいて、マルチプロジェクションディスプレイとスクリーンの少なくとも一方の姿勢を補正するための姿勢補正情報を生成する姿勢補正情報生成手段とをさらに有することが好ましい。
【0024】
これにより、前記(5)に記載のプロジェクタと同様の効果が得られる。特に、複数のプロジェクタを用いたタイリング投写を行うマルチプロジェクションディスプレイにあっては、それぞれのプロジェクタからの投写画像の形状補正を適正かつ効率よく行うことが要求されるが、本発明によれば、投写画像の形状補正などの調整作業を短時間で済ますことができるので、その効果はより顕著なものとなる。
【0025】
(12)前記(11)に記載のマルチプロジェクションディスプレイにおいて、前記姿勢検出手段は、該マルチプロジェクションディスプレイの筺体に設けられることが好ましい。
これによって、マルチプロジェクションディスプレイの姿勢情報を効率よく取得することができる。
【0026】
(13)前記(11)または(12)のいずれかに記載のマルチプロジェクションディスプレイにおいて、前記姿勢検出手段は、前記各プロジェクタに設けられることが好ましい。
このように、姿勢検出手段を各プロジェクタに設けることによって、個々のプロジェクタの姿勢情報を得ることができる。また、姿勢検出手段を各プロジェクタに設けることによって、各プロジェクタとスクリーンとの位置関係を高精度に求めることができ、より精度の高い投写画像の形状補正が可能となるとともに、スクリーンの姿勢補正を行うための姿勢補正情報を高精度なものとすることができる。
【0027】
(14)前記(11)から(13)のいずれかに記載のマルチプロジェクションディスプレイにおいて、前記姿勢補正情報生成手段で生成された姿勢補正情報を前記スクリーンに送信可能な姿勢補正情報送信部をさらに設けることが好ましい。
これによって、姿勢補正情報をスクリーン側に送信することができ、スクリーンの姿勢制御が可能となる。
【0028】
(15)本発明のマルチプロジェクションディスプレイの投写画像補正方法は、複数の単位画像情報を生成可能な単位画像情報生成手段と、この単位画像情報生成手段で生成された単位画像情報に基づく単位画像を投写する複数のプロジェクタと、スクリーンの枠を含む所定範囲を撮像してその撮像画像を出力可能な撮像手段と、該撮像手段で得られた撮像画像から前記スクリーンの枠を検出するスクリーン枠検出手段と、該スクリーン枠検出手段で検出されたスクリーンの枠の形状と前記撮像画像から得られたスクリーン上の投写画像の形状に基づいて、該投写画像の形状を補正可能な形状補正手段とを有するマルチプロジェクションディスプレイの投写画像補正方法であって、前記撮像画像から前記スクリーンの枠を検出するスクリーン枠検出するステップと、該ステップによって検出されたスクリーンの枠の形状と前記撮像画像から得られたスクリーン上の投写画像の形状に基づいて、該投写画像の形状を補正するステップとを有することを特徴としている。
これによって、前記(8)に記載のマルチプロジェクションディスプレイと同様の効果が得られる。また、この(15)に記載のマルチプロジェクションディスプレイにおいても、前記(9)から(14)に記載のマルチプロジェクションディスプレイと同様の特徴を有することが好ましい。
【0029】
(16)本発明のスクリーン装置は、請求項6に記載のプロジェクタまたは請求項14記載のマルチプロジェクションディスプレイから投写される投写画像を表示するスクリーンを有するスクリーン装置であって、前記姿勢補正情報送信部から送信される姿勢補正情報に基づいた姿勢補正制御を行う姿勢補正制御部と、この姿勢補正制御部による制御によって前記スクリーンの姿勢を補正するスクリーン動作部とを有することを特徴としている。
【0030】
これによって、投写画像を表示させるためのスクリーンをプロジェクタの姿勢に応じた最適な姿勢とすることができる。なお、このスクリーン装置は、単体のプロジェクタ用のスクリーン装置として用いることができ、また、複数のプロジェクタからなるマルチプロジェクションディスプレイ用のスクリーン装置として用いることもできる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0031】
〔実施形態1〕
図1は実施形態1に係るプロジェクタ1の外観構成を概略的に説明するための図であり、筐体2には投写レンズ3と、この投写レンズ3のごく近傍に撮像素子141が設けられている。
【0032】
図2はプロジェクタ1の機能を説明するための構成図であり、本発明の説明に必要な構成要素のみが示され、それ以外の構成要素については図示が省略されている。
この図2に示す構成は、スクリーン枠検出部110、形状補正情報生成部111、画像情報生成部112、光学補正手段113、画像情報補正部114、画像処理部115を有する制御部11、TVアンテナなどを介して供給される映像やDVDプレーヤなどからの映像を受信する映像信号受信部12、調整用画像情報を記憶する調整用画像情報記憶部13、撮像装置14、補正パラメータ記憶部15を有している。
【0033】
撮像装置14は、撮像素子141と、この撮像素子141からのアナログ信号をデジタル信号に変換するAD変換素子142とを有している。また、この撮像素子141は、スクリーンSCR全体、すなわち、スクリーンSCRの枠F(図3および図4などを参照)を含む所定範囲を撮像することができるように撮像範囲が設定されている。また、この撮像素子141はズーム機能とオートフォーカス機能を有している。このため、撮像範囲や倍率を適宜変更できるので、撮影の自由度や柔軟性が向上し、自動的にフォーカス調整がなされるので便利である。
【0034】
スクリーン枠検出部110は、撮像装置14からの撮像画像に基づいてスクリーンSCRの枠F(以下、スクリーン枠Fという)を検出してスクリーン枠検出情報を出力する機能を有している。
【0035】
また、形状補正情報生成部111は、撮像装置14から得られる撮像画像を基にスクリーン枠検出部110で検出されたスクリーン枠検出情報とスクリーンSCR上に投写された投写画像とに基づいて、形状補正情報を生成する機能を有している。
【0036】
画像情報生成部112は、映像信号受信部12で受信された映像信号に対応する原画像情報Aに基づいて投写すべき画像情報を生成可能であるとともに、調整用画像情報記憶部13に記憶された原調整用画像情報Bに基づいて所定の調整用画像情報を生成可能としている。
【0037】
この画像情報生成部112は、プロジェクタ1を単体で用いる場合には、原画像情報Aに基づいて、該プロジェクタ1が単体で投影すべき画像情報を生成する。同様に、その場合の調整用画像情報も原調整用画像情報Bに基づいて、該プロジェクタ1が単体で調整すべき調整用画像情報を生成する。
【0038】
一方、複数のプロジェクタを用いてタイリング投写を行う場合には、原画像情報Aに基づいて、複数のプロジェクタそれぞれに対応する単位画像情報を生成する機能および原調整用画像情報Bに基づいて、複数のプロジェクタそれぞれに対応する調整用単位画像情報を生成する機能をも有している。
【0039】
光学補正手段113は、プロジェクタ1の姿勢補正手段としての役目を有しており、プロジェクタ1における筐体2の姿勢(筐体2の傾きや投写レンズ3の投写方向など)についての光学的な補正を可能とするものである。なお、この光学補正手段113は、本発明では、上述の形状補正情報生成部111で生成された形状補正情報によってプロジェクタ1の姿勢を補正する機能を有している。
【0040】
画像情報補正部114は、撮像装置14の撮影結果に基づいて、ソフトウエア処理による画像処理を行うことで、投写画像の補正を可能とする機能を有している。また、複数のプロジェクタを用いてタイリング投写を行うような場合、複数のプロジェクタのうち互いに隣接するプロジェクタにより投写される単位画像間における境目(重なり部を含む)がスクリーンSCR上で目立たないように、単位画像情報の補正を行う機能を有している。
【0041】
たとえば、プロジェクタ1を単体で用いる場合には、プロジェクタ1により投写される調整用画像情報によって形成される調整用画像と原調整用画像情報Bとの比較を行って、プロジェクタ1により投写される投写画像の形状、位置および傾きについての補正(これらをまとめて形状補正という)を行う機能と、プロジェクタ1により投写される投写画像の輝度および色(画素値)についての補正を行う機能などをも有している。
【0042】
また、複数のプロジェクタを用いてタイリング投写を行うような場合には、この画像情報補正部114は、複数(4台とする)のプロジェクタ1により投写される4つの調整用単位画像情報によって形成される全体としての調整用画像と原調整用画像情報Bとの比較を行って、各プロジェクタ1により投写される単位画像の形状、位置および傾きについての補正を行う機能と、各プロジェクタ1により投写される投写画像の輝度および色(画素値)についての補正を行う機能などをも有している。
【0043】
画像処理部115は、撮像素子141の撮像結果についての画像処理を行って、原調整用画像情報Bなどとの比較を行って、その結果を画像情報補正部114に出力する機能を有している。
また、補正パラメータ記憶部15は、画像情報補正部114で画像情報の補正を行う際に決定された補正パラメータを記憶する機能を有している。
【0044】
このように構成されたプロジェクタ1の機能について図3および図4を参照して説明する。まず、調整用画像情報記憶部13に記憶されている原調整用画像情報Bに基づいた調整用画像情報を画像情報生成部112によって生成し、その生成された調整用画像情報に対応する調整用画像をスクリーンSCR上に投写する。
【0045】
図3(a),(b)は、1台のプロジェクタ1から長方形のスクリーンSCR上に投写された画像(投写画像Iaという)を撮像素子141で撮像して得られた撮像画像であり、スクリーンSCRの枠FとスクリーンSCR上に投写された投写画像Iaとが撮像画像として得られている。なお、撮像素子141は投写レンズ3に極めて近い位置に設けられており、その光軸は投写レンズ3の投写軸と大きな差がないものとする。
【0046】
図3(a)は、1台のプロジェクタ1を図4(a)に示すように、その投写軸が水平方向に対して所定角度だけ上方に傾くように筺体2を設置して、垂直方向に立設されたスクリーンSCR上に投写した場合の撮像素子141で得られた撮像画像である。
【0047】
なお、この図4(a)および後に説明する図4(b)、さらには、図5、図8、図11には本発明のスクリーン装置200の一例が示されており、このスクリーン装置200は、外観的には、投写画像を表示するスクリーンSCRと、このスクリーンSCRが取り付けられるスクリーン取り付け板21と、このスクリーン取り付け板21は可動自在に支持するスクリーン支持台22を有した構成となっている。
また、この図4、図5、図8、図11において、撮像素子141の撮像範囲は実線、投写レンズ3による投写範囲は破線、投写レンズ3の投写軸は一点鎖線で示されている。
【0048】
ところで、図4(a)のようにプロジェクタを設置した場合は、図3(a)に示す撮像画像からもわかるように、スクリーンSCRの枠Fと投写画像Iaの形状は、図3(a)の(i)に示すような形状となる。この場合、スクリーンSCRに直交する視線方向からスクリーンSCRを見たとき、投写画像Iaはスクリーン枠Fに対して形状歪の生じた状態となる。
【0049】
この形状歪の生じた投写画像Iaに対し、該投写画像Iaの形状がスクリーンSCRの形状と同じか、または、限りなく近似するような形状補正を行う。すなわち、該投写画像Iaの各辺がスクリーンSCRの枠Fの各辺と平行になるように形状補正を行う。これによって、図3(a)の(i)に示す投写画像Iaは、図3(a)の(ii)のように形状補正される。
【0050】
一方、図3(b)の場合は、プロジェクタ1を、図4(b)に示すように、その投写軸がスクリーンSCRに対して所定角度だけ水平方向右側に傾くように設置して、垂直方向に立設されたスクリーンSCR上に投写した場合である。なお、図4(b)は図4(a)のスクリーンSCRを上方から見た平面図であり、図4(a)と同一部分には同一符号が付されている。
【0051】
この図4(b)のようにプロジェクタを設置した場合は、図3(b)に示す撮像画像からもわかるように、スクリーンSCRの枠Fと投写画像Iaの形状は、図3(b)の(i)に示すような形状となる。この場合も、図3(a)同様、形状歪の生じた投写画像Iaに対し、投写画像Iaの各辺がスクリーンSCRの枠Fの各辺と平行になるような形状補正を行う。これによって、図3(b)の(i)に示す投写画像Iaは、図3(b)の(ii)のように形状補正される。
【0052】
この図3(a),(b)における形状補正は、たとえば、撮像素子141からの撮像画像に基づいて得られたスクリーン枠検出情報と、同じく撮像画像に基づいて得られた投写画像情報とを形状補正情報生成部111が受け取り、該形状補正情報生成部111がスクリーン枠検出情報と投写画像情報とに基づいて形状補正情報を生成し、その形状補正情報を、光学補正手段113に与えることによって行うことができる。この場合、光学補正手段113は、形状補正情報に基づいて、投写画像の各辺がスクリーンSCRの外枠と平行になるように、プロジェクタ1の姿勢補正を行う。これによって、図3(a),(b)で示したような形状補正が可能となる。
【0053】
また、形状補正の他の方法としては、形状補正情報生成部111が生成した形状補正情報を、スクリーンSCRなどに表示し、ユーザがその表示を見ながら、手動でプロジェクタの姿勢を調整することもできる。さらに、ユーザがその表示を見ながらプロジェクタ1の姿勢補正を行うための指示を光学補正手段113に与えることによって、光学補正手段113がその指示に基づいて補正を行うことも可能である。
【0054】
さらに、上述の光学補正手段113による形状補正に加えて、画像情報補正部114でのソフトウエアによる画像補正処理を行うことも可能である。これは、まず、光学補正手段113によって機械的にプロジェクタ1の姿勢制御を行うことで投写画像の形状補正を行ったあと、必要に応じて、ソフトウエア処理による画像補正処理を施すものである。
【0055】
これにより、プロジェクタ1の機械的な姿勢制御だけでは補正しきれない形状歪をより適切に補正することができる。それによって、より一層、適切な形状補正が可能となり、また、有効画素数を増やすこともできる。なお、画像情報補正部114による画像補正処理のみで形状補正することも可能である。
なお、上述の説明では、スクリーンSCRが垂直となっている場合であったが、スクリーンSCRがたとえば前後に傾いているような場合にも、最適な形状補正が可能となる。
【0056】
また、上述した機能を有するプロジェクタ1に、自身の姿勢を検出する方位センサなどの姿勢検出手段(この実施形態1では図示せず)をさらに設け、スクリーン枠検出情報と投写画像情報とに基づいて生成された形状補正情報に加えて、この姿勢検出手段で得られるプロジェクタ1の姿勢情報を用いることによって、形状補正の精度をより高めることも可能である。
【0057】
また、この姿勢検出手段で得られるプロジェクタの姿勢情報に基づいて、プロジェクタ1の姿勢とスクリーンSCRの姿勢を補正するための姿勢補正情報を生成し、この姿勢補正情報を用いてプロジェクタ1およびスクリーンSCRの姿勢を補正することもできる。
【0058】
なお、スクリーンSCRの姿勢を補正するには、ここでは図示しないが、たとえば、プロジェクタ1側には、その姿勢補正情報をスクリーンSCR側に送信する姿勢補正情報送信機能を設ける。一方、スクリーンSCRを有するスクリーン装置200側には、プロジェクタ1から送信されてくる姿勢補正情報を受信する姿勢補正情報受信部と、スクリーンSCRの姿勢(傾きなど)を補正するスクリーン動作部としてのスクリーン動作部と、姿勢補正情報受信部で受信した姿勢補正情報に基づいてスクリーン動作部を制御する姿勢補正制御部を設けることによって、プロジェクタ1から送信されてきた姿勢補正情報に基づいて自動的にスクリーンSCRの姿勢を補正することが可能である。
【0059】
また、プロジェクタ1で得られた姿勢情報に基づいて、どのように補正すればよいかをユーザに指示するための姿勢補正指示情報をスクリーンSCR上に投写して、ユーザは、その投写された姿勢補正指示情報を見ながらスクリーンSCRの姿勢を手動で補正するということも可能である。
【0060】
〔実施形態2〕
図5は本発明の実施形態2に係る前面投写型マルチプロジェクションディスプレイ(以下では、単にマルチプロジェクションディスプレイという)の構成を示す図であり、図5(a)は正面図、図5(b)は側方から見た断面図り、図5(c)は、スクリーンSCR上に投写された投写画像を示す図である。
【0061】
この実施形態2に係るマルチプロジェクションディスプレイ100は、図5に示すように、筐体102内に配置された4つのプロジェクタ1からの投写画像Ia,Ib、Ic、Idが、スクリーンSCRに投写されるマルチプロジェクションディスプレイである。このマルチプロジェクションディスプレイ100は、図5に示すように、たとえば、台101の上に設置されて使用される。
【0062】
また、マルチプロジェクションディスプレイ100の筐体102の内部(前面のすぐ内側)には撮像装置14(図6参照)の撮像素子141が設けられている。この撮像素子141は実施形態1で説明したように、スクリーンSCR全体、すなわち、スクリーンの枠Fを含む所定範囲を撮像することができるように撮像範囲が設定されている。
【0063】
なお、撮像素子141は図5に示すようにマルチプロジェクションディスプレイ100の筺体102に設けられるが、マルチプロジェクションディスプレイ100の筺体102だけでなく、個々のプロジェクタ1にも設けられることが好ましく、この実施形態2では、個々のプロジェクタ1にも撮像素子141が設けられているものとする。なお、個々のプロジェクタ1に設けられる撮像素子141は、実施形態1でも述べたように、それぞれのプロジェクタ1の投写レンズ3の極めて近くに設けることが好ましい。
【0064】
また、各プロジェクタ1には、個々のプロジェクタ1の姿勢補正が可能な光学補正手段113が設けられており、その機能は、実施形態1で説明したように、プロジェクタ1における筐体2の姿勢(プロジェクタ1の筐体2の傾きや投写レンズ3の投写方向など)についての光学的な補正を可能とするものであり、上述の形状補正情報生成部111で生成された形状補正情報によってプロジェクタ1の姿勢を補正可能な機能を有している。
【0065】
図6は実施形態に係るマルチプロジェクションディスプレイ100の機能を説明するための構成図であり、基本的な構成は実施形態1で説明した図2と同じであり、同一部分には同一符号が付されている。
【0066】
この実施形態2はマルチプロジェクションディスプレイの例であるので、映像信号受信部12で受信された原画像情報Aまたは調整用画像情報記憶部13に記憶されている原調整用画像情報Bに基づいて、それぞれのプロジェクタ1が表示する単位画像情報(単位画像情報A1〜An、調整用単位画像情報B1〜Bnとする)を生成する。このため、図2で示した画像情報生成部112は、この図6では単位画像情報生成部116としている。また、図2で示した画像情報補正部114も同様にこの図6では単位画像情報補正部117としている。
【0067】
このようなマルチプロジェクションディスプレイ100において、撮像素子141からの撮像画像に基づいて得られたスクリーン枠検出情報と投写画像とを用いた形状補正の例について図7を参照しながら証明する。
【0068】
この実施形態2では、4台のプロジェクタ1を縦方向および横方向に2台×2台の配置とした場合であるが、ここでは、説明を簡単にするため、縦方向に2台のプロジェクタ(プロジェクタPJa,PJbとする)を配置してタイリング投写を行う場合について説明する。
【0069】
図7(a),(b),(c)は、2台のプロジェクタPJa,PJbを図8に示すように、縦方向に重ねて配置し、かつ、プロジェクタPJaの投写軸(一点鎖線で示す)が水平方向に対して所定角度だけ上方に傾くように設置し、また、プロジェクタPJbの投写軸(一点鎖線で示す)が水平方向に対して所定角度だけ下方に傾くように設置して、画像を投写したときの撮像画像を示すものであり、スクリーンSCRの枠FとスクリーンSCRに投写された投写画像Ia,Ibとが撮像画像として得られている。
【0070】
図7(a)は、マルチプロジェクションディスプレイ100の筐体102に設けられた撮像素子141によって得られた撮像画像を用いて形状補正を行う場合である。なお、この撮像素子141は、2台のプロジェクタPJa,PJbの間、すなわち、2台のプロジェクタPJa,PJbのそれぞれの投写レンズ3の中心を結ぶ線上の中央に設置されているものとする。
【0071】
このように、マルチプロジェクションディスプレイ100の筐体102に設けられた撮像素子141によって得られた撮像画像では、図7(a)からもわかるように、スクリーンSCRの枠Fと投写画像Ia,Ibの形状が、図7(a)の(i)に示すような形状となる。この場合、スクリーンSCRに直交する視線方向からスクリーンSCRを見たとき、投写画像Ia,Ibはそれぞれがスクリーン枠Fに対して形状歪の生じた状態となる。
【0072】
この形状歪の生じた投写画像Ia,Ibに対し、実施形態1の図3で説明したとように、投写画像Ia,Ibの各辺がスクリーンSCRの枠Fの各辺と平行になるように形状補正を行う。これによって、図7(a)の(i)に示す投写画像Ia,Ibは、図7(a)の(ii)のように形状補正される。
【0073】
また、図7(b)は、上側に設置されたプロジェクタPJaに設けられた撮像素子141で撮像した撮像画像が示されている。
このように、上側に設置されたプロジェクタPJaに設けられた撮像素子141によって得られた撮像画像では、図7(b)からもわかるように、スクリーンSCRの枠Fと投写画像Ia,Ibの形状が、図7(b)の(i)に示すような形状となる。この場合も、形状歪の生じた投写画像Ia,Ibに対し、投写画像Ia,Ibの各辺がスクリーンSCRの枠Fの各辺と平行になるように形状補正を行う。これによって、図7(b)の(i)に示す投写画像Ia,Ibは、図7(b)の(ii)のように形状補正される。
【0074】
また、図7(c)は、下側に設置されたプロジェクタPJbに設けられた撮像素子141で撮像した撮像画像が示されている。
このように、下側に設置されたプロジェクタPJbに設けられた撮像素子141によって得られた撮像画像では、図7(c)からもわかるように、スクリーンSCRの枠Fと投写画像Ia,Ibの形状が、図7(c)の(i)に示すような形状となる。この場合も、投写画像Ia,Ibの各辺がスクリーンSCRの枠Fの各辺と平行になるように形状補正を行う。これによって、図7(c)の(i)に示す投写画像Ia,Ibは、図7(c)の(ii)のように形状補正される。
【0075】
この図7(a),(b),(c)における形状補正は、実施形態1で説明したように、撮像素子141からの撮像画像に基づいて得られたスクリーン枠検出情報と、同じく撮像画像に基づいて得られた投写画像情報とを形状補正情報生成部111が受け取り、該形状補正情報生成部111がスクリーン枠検出情報と投写画像情報とに基づいて形状補正情報を生成し、その形状補正情報を、それぞれのプロジェクタ1の光学補正手段113に与えることによって、光学補正手段113が各プロジェクタ1の姿勢補正を行うことで実現できる。
【0076】
また、形状補正の他の方法としては、形状補正情報生成部111が生成した形状補正情報を、スクリーンSCRなどに表示し、ユーザがその表示を見ながら、手動で各プロジェクタの姿勢を調整することもできる。さらに、ユーザがその表示を見ながら各プロジェクタ1の姿勢補正を行うための指示を光学補正手段113に与えることによって、光学補正手段113がその指示に基づいて補正を行うことも可能である。
【0077】
さらに、上述の光学補正手段113による形状補正に加えて、画像情報補正部114でのソフトウエアによる画像補正処理を行うことも可能である。これにより、プロジェクタの機械的な姿勢制御だけでは補正しきれない形状歪をより適切に補正することができる。また、画像情報補正部114による画像補正処理のみで形状補正することも可能である。
【0078】
なお、上述の説明では、スクリーンSCRが垂直となっている場合であったが、スクリーンSCRがたとえば前後に傾いているような場合にも、最適な形状補正が可能となる。
【0079】
なお、上述した図7における形状補正処理は、実際には、1つの撮像素子141からの撮像画像だけではなく、他の撮像素子141で得られた撮像画像をも用いた形状補正処理を行うことが好ましい。たとえば、図7(a)の場合であれば、マルチプロジェクションディスプレイ100の筐体102に設けられた撮像素子141からの撮像画像だけでなく、2台のプロジェクタPJa,PJbに設けられたそれぞれの撮像素子141からの撮像画像を用いる。これによって、より高精度な形状補正が可能となる。
【0080】
〔実施形態3〕
この実施形態3は、前述の実施形態2において、各プロジェクタ1に自身の姿勢を検出する方位センサなどの姿勢検出手段を設け、前述したスクリーンSCRの枠Fの形状、スクリーンSCRに投写される投写画像の形状に加えて、この姿勢検出手段で得られるプロジェクタ1の姿勢情報を用いることによって、投写画像の形状補正さらにはスクリーンSCRの姿勢(上下方向・左右方向の傾きや位置を含む)を制御可能としたものである。
【0081】
図9は実施形態3に係るマルチプロジェクションディスプレイ100の機能を説明する構成図である。この実施形態3に係るマルチプロジェクションディスプレイ100は、基本的な構成は図6と同じであり、図6と同一部分には同一符号が付されている。
【0082】
この図9が図6と異なるのは、各プロジェクタ1には、方位センサ161とA/D変換素子162を有する姿勢検出装置16と、プロジェクタ1とスクリーンSCRの両方またはいずれかの姿勢補正を可能とするための姿勢補正情報を生成する姿勢補正情報生成部118が設けられている点である。
【0083】
姿勢検出装置16の方位センサ161からは姿勢検出情報(プロジェクタ1が現在どのような姿勢になっているかを示す情報)が出力される。なお、この図9に示された方位センサ161は、この図9では、プロジェクタ1とは別に設けられているかのように図示されているが、方位センサ161は個々のプロジェクタ1に設けられているものとする。
【0084】
このように、実施形態3に係るマルチプロジェクションディスプレイ100は、個々のプロジェクタ1に自身の姿勢を検出する方位センサ161を設け、前述したスクリーンSCRの枠Fの形状、スクリーンSCRに投写される投写画像の形状に加えて、この姿勢検出装置16で得られるプロジェクタ1の姿勢情報を用いることによって、より精度の高い形状補正を行うことができ、加えて、プロジェクタ自身やスクリーンSCRの姿勢補正をも可能とする。
【0085】
このスクリーンSCRの姿勢補正を行うには、姿勢補正情報生成部118によって生成された姿勢補正情報に基づいて、スクリーンSCRの姿勢をどのように補正すればよいかを指示する姿勢補正指示情報をスクリーンSCR上に投写して、ユーザは、その投写された姿勢補正指示情報を見ながらスクリーンSCRの姿勢を補正することが1つの方法として考えられる。
【0086】
また、このスクリーンSCRの姿勢補正する他の方法として、たとえば、図10に示すように、マルチプロジェクションディスプレイ100側には姿勢補正情報をスクリーン装置200(スクリーンSCR、スクリーン取り付け板21、スクリーン支持台22を含む)側に送信(無線・有線のいずれでも可)する機能を有する姿勢補正情報送信部17を設ける。
【0087】
一方、スクリーン装置200側には、マルチプロジェクションディスプレイ100から送信されてくる姿勢補正情報を受信する姿勢補正情報受信部201と、スクリーンSCRの姿勢を補正するスクリーン動作部202と、姿勢補正情報受信部201で受信した姿勢補正情報に基づいてスクリーン動作部202を制御する姿勢補正制御部203を設ける。
【0088】
これにより、スクリーン装置200は、プロジェクタ1から送信されてくる姿勢補正情報に基づいて自動的にスクリーンSCRを上下方向および左右方向に傾けるなどの姿勢補正を行うことが可能である。
【0089】
たとえば、マルチプロジェクションディスプレイ100から送信されてくる姿勢補正情報がスクリーンSCRを前方に所定角度だけ傾けることを指示する内容であるとすれば、図11に示すように、スクリーン装置200側では、スクリーンSCRを支持台22に対して前方(矢印a方向)に傾けるといったスクリーンSCRの姿勢補正制御がなされる。
【0090】
このように、マルチプロジェクションディスプレイ100の各プロジェクタ1に方位センサ161を設け、それによって得られる姿勢検出情報に基づいて、プロジェクタ1自身の姿勢制御は勿論、スクリーンSCRの姿勢をも制御可能となる。これによって、マルチプロジェクションディスプレイ100とスクリーンSCRが様々な条件の基で設置された場合であっても、最適な投写が可能となる。
【0091】
これにより、たとえば、外光や室内灯など種々の事情でスクリーンを傾けて設置したい場合にも、マルチプロジェクションディスプレイ側からの指示で、スクリーンを最適な設置状態とすることができる。
【0092】
なお、方位センサ161は各プロジェクタ1側だけでなく、マルチプロジェクションディスプレイ100の筐体102にも設けるようにしてもよい。
【0093】
また、この実施形態3では、マルチプロジェクションディスプレイ100側に、複数個の撮像素子141と複数個の方位センサ161が設けられているので、これら複数個の撮像素子141からの撮像画像情報と複数個の方位センサ161からの姿勢検出情報を用いることによって、スクリーンSCRの枠Fが無い場合(枠Fがあってもそれを認識できない場合も含む)でも、投写画像の形状補正、各プロジェクタ1の姿勢補正とスクリーンSCRの姿勢補正が可能となる。
【0094】
なお、本発明は上述の実施の形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形実施可能となるものである。たとえば、上述の実施形態2および実施形態3においては、4台のプロジェクタ1を2台×2台の配列としたが、このような配列に限られるものではない。たとえば、9台のプロジェクタ1を用いて、3台×3台の配列として、これら9台のプロジェクタ1によりタイリング投写する場合にも適用することができる。
【0095】
また、前述の実施形態2および実施形態3の説明で用いた図6、図9、図10においては、制御部11、補正パラメータ記憶部15などは、プロジェクタ1とは別個に設ける例が示されているが、これらの構成要素はプロジェクタ1に組み込むようにすることもできる。
【0096】
その場合、タイリング投写を行う全てのプロジェクタ1がこれらの構成要素を有し、そのうちの1台が前述の実施形態で説明したような機能を行う形態であってもよいが、タイリング投写を行う複数のプロジェクタ1のうち、ある1台のみがこれらの構成要素を有し、そのプロジェクタがホストコンピュータ的な役割を行うような形態であってもよい。さらに、映像信号受信部12や調整用画像情報記憶部13なども、タイリング投写を行う複数のプロジェクタ1のうちの1台のプロジェクタに持たせることも可能である。
【0097】
また、方位センサ161は各プロジェクタ1側には設けずにマルチプロジェクションディスプレイ100の筐体102のみに設けるようにすることも可能であり、それによっても、一定の効果を得ることは可能である。
【図面の簡単な説明】
【0098】
【図1】本発明の実施形態1に係るプロジェクタの外観構成を示す図。
【図2】実施形態1に係るプロジェクタの機能を説明する構成図。
【図3】プロジェクタを上方向および右方向に傾けた状態で設置して、画像を投写した場合の形状歪を補正する例を説明する図。
【図4】図3の投写状態を示すプロジェクタとスクリーンの関係を説明する図。
【図5】実施形態2に係るマルチプロジェクションディスプレイの構成を説明する図。
【図6】実施形態2に係るマルチプロジェクションディスプレイの機能を説明する構成図。
【図7】2台のプロジェクタを上方および下方に傾けた状態で設置して、それぞれのプロジェクタから画像を投写した場合の形状歪を補正する例を説明する図。
【図8】図7の投写状態を示すプロジェクタとスクリーンの関係を説明する図。
【図9】実施形態3に係るマルチプロジェクションディスプレイの機能を説明する構成図。
【図10】本発明のスクリーン装置の機能を図9に加えて示す構成図である。
【図11】マルチプロジェクションディスプレイから送信されてくる姿勢補正情報によるスクリーン装置の動作の一例を説明する図。
【符号の説明】
【0099】
1…プロジェクタ、3…投写レンズ、11…制御部、14…撮像装置、16…姿勢検出装置、100…マルチプロジェクションディスプレイ、110…スクリーン枠検出部、111…形状補正情報生成部、112…画像情報性西部、113…光学補正手段、114…画像情報補正部、141…撮像素子、161…方位センサ、200…スクリーン装置、SCR…スクリーン、F…スクリーンの枠、1a、Ib…投写画像。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
スクリーンの枠を含む所定範囲を撮像してその撮像画像を出力可能な撮像手段と、
該撮像手段で得られた撮像画像から前記スクリーンの枠を検出するスクリーン枠検出手段と、
このスクリーン枠検出手段で検出されたスクリーンの枠の形状と前記撮像画像から得られたスクリーン上の投写画像の形状に基づいて、該投写画像の形状を補正可能な形状補正手段と、
を有することを特徴とするプロジェクタ。
【請求項2】
請求項1記載のプロジェクタにおいて、前記スクリーンの枠の形状と前記撮像画像から得られたスクリーン上の投写画像の形状に基づいて、該投写画像の形状を補正するための形状補正情報を生成する形状補正情報生成部をさらに有し、前記形状補正手段は、前記形状補正情報生成部で生成された形状補正情報に基づいて、前記スクリーン上の投写画像の形状が前記スクリーンの枠の形状に一致または近似するように前記プロジェクタの姿勢を制御する機能を有することを特徴とするプロジェクタ。
【請求項3】
請求項2記載のプロジェクタにおいて、前記形状補正情報に基づいてどのような補正を行えばよいかを指示する形状補正指示情報を前記スクリーン上に投写可能としたことを特徴とするプロジェクタ。
【請求項4】
請求項1から3のいずれかに記載のプロジェクタにおいて、前記形状補正手段として、プロジェクタの姿勢を補正することで前記投写画像の形状補正が可能な姿勢補正手段と、ソフトウエア処理による画像処理によって前記投写画像の形状補正が可能な画像補正手段の少なくとも一方を有し、これら姿勢補正手段とソフトウエア処理による画像補正手段の少なくとも一方によって、前記投写画像の形状補正を行うことを特徴とするプロジェクタ。
【請求項5】
請求項1から4のいずれかに記載のプロジェクタにおいて、プロジェクタの姿勢を検出して、プロジェクタの姿勢情報を出力可能な姿勢検出手段と、該姿勢検出手段によって得られたプロジェクタの姿勢情報に基づいて、プロジェクタとスクリーンの少なくとも一方の姿勢を補正するための姿勢補正情報の生成が可能な姿勢補正情報生成手段とをさらに有することを特徴とするプロジェクタ。
【請求項6】
請求項5記載のプロジェクタにおいて、前記姿勢補正情報生成手段で生成された姿勢補正情報を前記スクリーンに送信可能な姿勢補正情報送信部をさらに設けることを特徴とするプロジェクタ。
【請求項7】
スクリーンの枠を含む所定範囲を撮像してその撮像画像を出力可能な撮像手段と、該撮像手段で得られた撮像画像から前記スクリーンの枠を検出するスクリーン枠検出手段と、該スクリーン枠検出手段で検出されたスクリーンの枠の形状と前記撮像画像から得られたスクリーン上の投写画像の形状に基づいて、該投写画像の形状を補正可能な形状補正手段とを有するプロジェクタの投写画像補正方法であって、
前記撮像画像から前記スクリーンの枠を検出するステップと、
該ステップによって検出されたスクリーンの枠の形状と前記撮像画像から得られたスクリーン上の投写画像の形状に基づいて、該投写画像の形状を補正するステップと、
を有することを特徴とするプロジェクタの投写画像補正方法。
【請求項8】
複数の単位画像情報を生成可能な単位画像情報生成手段と、この単位画像情報生成手段で生成された単位画像情報に基づく単位画像を投写する複数のプロジェクタとを有するマルチプロジェクションディスプレイであって、
スクリーンの枠を含む所定範囲を撮像してその撮像画像を出力可能な撮像手段と、
該撮像手段で得られた撮像画像から前記スクリーンの枠を検出するスクリーン枠検出手段と、
該スクリーン枠検出手段で検出されたスクリーンの枠の形状と前記撮像画像から得られたスクリーン上の投写画像の形状に基づいて、該投写画像の形状を補正可能な形状補正手段と、
を有することを特徴とするマルチプロジェクションディスプレイ。
【請求項9】
請求項8記載のマルチプロジェクションディスプレイにおいて、前記撮像手段は、マルチプロジェクションディスプレイの筺体に設けられることを特徴とするマルチプロジェクションディスプレイ。
【請求項10】
請求項8または9記載のマルチプロジェクションディスプレイにおいて、前記撮像手段は、前記各プロジェクタに設けられることを特徴とするマルチプロジェクションディスプレイ。
【請求項11】
請求項8から10のいずれかに記載のマルチプロジェクションディスプレイにおいて、該マルチプロジェクションディスプレイの姿勢を検出して該マルチプロジェクションディスプレイの姿勢情報を出力可能な姿勢検出手段と、該姿勢検出手段によって得られたマルチプロジェクションディスプレイの姿勢情報に基づいて、マルチプロジェクションディスプレイとスクリーンの少なくとも一方の姿勢を補正するための姿勢補正情報を生成する姿勢補正情報生成手段とをさらに有することを特徴とするマルチプロジェクションディスプレイ。
【請求項12】
請求項11記載のマルチプロジェクションディスプレイにおいて、前記姿勢検出手段は、該マルチプロジェクションディスプレイの筺体に設けられることを特徴とするマルチプロジェクションディスプレイ。
【請求項13】
請求項11または12記載のマルチプロジェクションディスプレイにおいて、前記姿勢検出手段は、前記各プロジェクタに設けられることを特徴とするマルチプロジェクションディスプレイ。
【請求項14】
請求項11から13のいずれかに記載のマルチプロジェクションディスプレイにおいて、前記姿勢補正情報生成手段で生成された姿勢補正情報を前記スクリーンに送信可能な姿勢補正情報送信部をさらに設けたことを特徴とするマルチプロジェクションディスプレイ。
【請求項15】
複数の単位画像情報を生成可能な単位画像情報生成手段と、この単位画像情報生成手段で生成された単位画像情報に基づく単位画像を投写する複数のプロジェクタと、スクリーンの枠を含む所定範囲を撮像してその撮像画像を出力可能な撮像手段と、該撮像手段で得られた撮像画像から前記スクリーンの枠を検出するスクリーン枠検出手段と、該スクリーン枠検出手段で検出されたスクリーンの枠の形状と前記撮像画像から得られたスクリーン上の投写画像の形状に基づいて、該投写画像の形状を補正可能な形状補正手段とを有するマルチプロジェクションディスプレイの投写画像補正方法であって、
前記撮像画像から前記スクリーンの枠を検出するスクリーン枠検出するステップと、
該ステップで検出されたスクリーンの枠の形状と前記撮像画像から得られたスクリーン上の投写画像の形状に基づいて、該投写画像の形状を補正するステップと、
を有することを特徴とするマルチプロジェクションディスプレイの投写画像補正方法。
【請求項16】
請求項6に記載のプロジェクタまたは請求項14記載のマルチプロジェクションディスプレイから投写される投写画像を表示するスクリーンを有するスクリーン装置であって、前記姿勢補正情報送信部から送信される姿勢補正情報に基づいた姿勢補正制御を行う姿勢補正制御部と、この姿勢補正制御部による制御によって前記スクリーンの姿勢を補正するスクリーン動作部とを有することを特徴とするスクリーン装置。

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図1】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図8】
image rotate

【図11】
image rotate


【公開番号】特開2007−202177(P2007−202177A)
【公開日】平成19年8月9日(2007.8.9)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−46617(P2007−46617)
【出願日】平成19年2月27日(2007.2.27)
【分割の表示】特願2004−35099(P2004−35099)の分割
【原出願日】平成16年2月12日(2004.2.12)
【出願人】(000002369)セイコーエプソン株式会社 (51,324)
【Fターム(参考)】