説明

切削アセンブリ

【課題】切削アセンブリを提供する。
【解決手段】工具ホルダは、ヘッド領域を下部セクションと上部セクションとに分離するスロットを含むヘッド領域を有し、下部座部及び上部セクションは切削インサートを保持する。ヘッド領域は、クーラント源からクーラントを収容するクーラント進入通路と、切削インサートに向かってクーラントを放出するクーラント供給通路を含む。ヘッド領域は、さらに、締結具を収容する締結具ボアを含む。締結具は、クーラント進入通路と、締結具と締結具ボアとの間のクーラント溜めとの間の流体連通を提供する軸方向締結具ボアを有する。クーラント供給通路は、クーラント進入通路から軸方向締結具ボアを通してクーラント溜め内に通過したクーラントを収容するためのクーラント溜めと連通する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、被加工物から材料を除去するための切削アセンブリに関する。より具体的には、本発明は、切削インサートを支持する工具ホルダを含む切削アセンブリに関し、工具ホルダはクーラントを切削インサートに供給する能力を提供する。
【背景技術】
【0002】
例えば溝切り作業のような切削作業では、溝切り又は切削インサートは、被加工物から材料を除去するように被加工物に係合する。ある切削アセンブリでは、上部座部(upper seat)及び下部座部(lower seat)が切削インサートを保持する。上部座部及び下部座部が切削インサートを保持する例示的な切削アセンブリが、デューウェ(Duwe)らへの(特許文献1)及びイスカール社(Iscar,Ltd.)への(特許文献2)に示されている。
【0003】
材料除去作業によって、切削インサートと被加工物との間の界面に熱が発生する可能性がある。典型的に、切削インサートと被加工物との間の界面の近傍にクーラントを供給することが有利である。以下の特許文献は、クーラントを切削インサートの近傍に供給する装置の一例である:ウェルトヘイム(Wertheim)への(特許文献3)、ウェルトヘイム(Wertheim)への(特許文献4)、ラーガーベルク(Lagerberg)への(特許文献5)、及びバーミンゲ(Berminge)らへの(特許文献6)。
【0004】
上記の特許文献のいくつかに開示された装置は、クーラントを供給するが、切削インサートと被加工物との間の界面にクーラントを効率的に供給する切削アセンブリを提供することが依然として非常に望ましい。このことは、切削インサートが、溝を切削するために外径(すなわち、外側の被加工物の表面)において被加工物の表面に係合する切削作業に特に当てはまる。切削作業中、溝の深さが増すにつれ、切削インサートと被加工物との界面へのクーラント供給に関連する困難が増大する。理解され得るように、溝の深さが切削作業中に増加するときにも、切削インサートと被加工物との界面にクーラントを供給する切削アセンブリ(特に工具ホルダ)を提供することが非常に有益であろう。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
【特許文献1】米国特許第6,261,032号明細書
【特許文献2】国際公開第2009/141815A1号
【特許文献3】米国特許第5,439,327号明細書
【特許文献4】米国特許第5,775,854号明細書
【特許文献5】米国特許第6,705,805号明細書
【特許文献6】米国特許第7,641,422号明細書
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本願発明は、切削インサートと被加工物との界面にクーラントを供給する切削アセンブリ(特に工具ホルダ)を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明の一形態において、本発明は、切削インサートを保持する工具ホルダである。工具ホルダは、軸方向前端及び軸方向後端、ならびに軸方向前端にヘッド領域及び軸方向後端にシャンク領域とを有する工具ホルダ本体を備える。ヘッド領域は、ヘッド領域を下部セクションと上部セクションとに分離するスロットを含み、上部セクションは下部セクションに対し移動可能である。下部セクションは下部座部を画定し、上部セクションは上部座部を画定し、下部座部及び上部座部は切削インサートをそれらの間に保持するように適合される。ヘッド領域は締結具ボア(fastener bore)を含む。ヘッド領域は、締結具ボアと流体連通するクーラント進入通路を含む。ヘッド領域は、締結具ボアと流体連通するクーラント供給通路を含み、クーラント供給通路は、クーラントを切削インサートに導くように適合された出口を有する。締結具は、締結具ボアの少なくとも一部分に収容される。締結具は、入口と出口とを有する軸方向締結具ボアを有する。軸方向締結具ボアの入口はクーラント進入通路と流体連通し、軸方向締結具ボアの出口は締結具ボアと流体連通する。
【0008】
さらに他の形態において、本発明は、工具ホルダ及び切削インサートを備える切削アセンブリである。工具ホルダは、軸方向前端及び軸方向後端、ならびに軸方向前端にヘッド領域及び軸方向後端にシャンク領域とを有する。ヘッド領域は、ヘッド領域を下部セクションと上部セクションとに分離するスロットを含み、上部セクションは下部セクションに対し移動可能である。下部セクションは下部座部を画定し、上部セクションは上部座部を画定し、下部座部及び上部座部は切削インサートをそれらの間に保持するように適合される。ヘッド領域は締結具ボアを含む。ヘッド領域は、締結具ボアと流体連通するクーラント進入通路を含む。ヘッド領域は、締結具ボアと流体連通するクーラント供給通路を含み、クーラント供給通路は、クーラントを切削インサートに導くように適合された出口を有する。締結具は、締結具ボアの少なくとも一部分に収容される。締結具は、入口と出口とを有する軸方向締結具ボアを有する。軸方向締結具ボアの入口はクーラント進入通路と流体連通し、軸方向締結具ボアの出口は締結具ボアと流体連通している。
【0009】
なお他の形態において、本発明は、切削アセンブリが切削インサートと被加工物との界面において被加工物に係合すると、被加工物の表面を有する被加工物から材料を除去するための切削アセンブリである。切削アセンブリは、工具ホルダと、細長い切削インサートを備える。細長い切削インサートは、切削インサートの長手方向中心軸線を有し、切削インサートの長手方向中心軸線は被加工物の表面に対し概して直角である。工具ホルダは、軸方向前端と軸方向後端とを有する。工具ホルダは、軸方向前端にヘッド領域と軸方向後端にシャンク領域とを有する。ヘッド領域は、長手方向延長中心軸線(central longitudinal extension axis)を有する狭い軸方向前方延長部(axial forward extension)を有する。ヘッド領域は、狭い軸方向前方延長部を下部軸方向前方延長セクションと上部軸方向前方延長セクションとに分離するスロットを含み、上部軸方向前方延長セクションは下部軸方向前方延長セクションに対し移動可能である。下部軸方向前方延長セクションは下部座部を画定し、上部軸方向前方延長セクションは上部座部を画定し、下部座部及び上部座部は、切削インサートの長手方向中心軸線が長手方向延長中心軸線に対し概して平行であるように、細長い切削インサートをそれらの間に保持するように適合される。ヘッド領域は締結具ボアを含む。ヘッド領域は、締結具ボアと流体連通するクーラント進入通路を含む。上部軸方向前方延長セクションは、中央長手方向のクーラント供給通路軸線を有するクーラント供給通路の少なくとも一部分を含む。締結具は、締結具ボアに収容される。締結具は、入口と出口とを有する軸方向締結具ボアを有する。軸方向締結具ボアの入口はクーラント進入通路と流体連通し、軸方向締結具ボアの出口は締結具ボアと流体連通する。クーラント供給通路は締結具ボアと流体連通し、クーラント供給通路は、上部軸方向前方延長セクションに出口を有し、出口は、切削インサートの長手方向中心軸線に対し概して平行の方向に切削インサートに向かってクーラントを放出するように、切削インサートと被加工物との界面に向かって開口する。
【図面の簡単な説明】
【0010】
【図1】工具ホルダ及び工具ホルダによって保持された切削インサートを有する切削アセンブリの等角図である。
【図2】図1の工具ホルダのヘッド部分の上面図である。
【図3】図2の断面線3−3に沿った図1の工具ホルダのヘッド部分の断面図である。
【図4】図2の断面線4−4に沿った図1の工具ホルダのヘッド部分の断面図である。
【図5】図2の断面線5−5に沿った図1の工具ホルダのヘッド部分の断面図である。
【図6】工具ホルダを通して切削インサートへのクーラントの流れを示した概略図である。
【図7】切削インサートが最初に被加工物に接触したときの切削インサートと被加工物との界面の概略図である。
【図7A】深さを有する溝が被加工物に切削されたあとの切削インサートと被加工物との界面の概略図である。
【発明を実施するための形態】
【0011】
図面、特に図1を参照すると、概して20で示される切削アセンブリが図示されている。図示の特定の種類の切削アセンブリ20は溝切りアセンブリである。溝切りアセンブリの図示は、本発明の範囲を制限することを意図していない。さらに、溝切りアセンブリ及び溝切りインサートとして切削アセンブリ及び切削インサートに言及することは、本発明の範囲を制限することを意図していない。本発明が関係する切削アセンブリの種類は、限定なしに、旋削アセンブリ、切断工具アセンブリ(cut−off tool assembly)、及び面溝切りアセンブリを含む。本発明の真の範囲及び精神は、本発明の特許請求の範囲によって示される。
【0012】
切削(又は溝切り)アセンブリ20は、工具ホルダ22及び切削インサート(又は溝切りインサート)24を備える。図6に示したように、切削インサート24は、切削インサートの長手方向中心軸線A−Aを有する。以下に説明するように、切削インサートは、切削インサートの長手方向中心軸線A−Aが、被加工物の表面162に対し概して直角であるように工具ホルダ22に固定される。工具ホルダ22は、軸方向前端28と軸方向後端30とを有する。工具ホルダ22は、軸方向後端30にシャンク部分32と、軸方向前端28にヘッド部分34とを有する。
【0013】
ヘッド部分34はスロット36を含む。スロット36は、ヘッド部分34を上部セクション(括弧部分40を参照)と下部セクション(括弧部分42参照)とに分割する。ヘッド部分34は、長手方向延長中心軸線B−B(図1参照)を有する狭い(又は薄い)軸方向前方延長部44を有する。狭い軸方向前方延長部44は、下部軸方向前方延長部44A及び上部軸方向前方延長部44Bを形成する。スロット36は、下部軸方向前方延長部44A及び上部軸方向前方延長部44Bを分離し、このためそれらは互いに移動可能である。上部セクション40(上部軸方向前方延長部44Bの形態)は、軸方向前方延長部44の近傍に上部座部46を有する。下部セクション42(下部軸方向前方延長部44Aの形態)は、軸方向前方延長部44の近傍に下部座部48を有する。上部座部46及び下部座部48は、概して50で示す着座領域を備える。
【0014】
ヘッド部分34は、図2に示すような最大横方向寸法「G」を有する。狭い軸方向前方延長部44は、図2に示すような横方向寸法「F」を有する。図2に示したように、ヘッド部分の最大横方向寸法に対する狭い軸方向前方延長部の横方向寸法の比率(F/G)は、約0.16である。ヘッド部分の最大横方向寸法に対する狭い軸方向前方延長部の横方向寸法の比率(F/G)は、約0.15〜約0.50の範囲にある。代りの範囲では、F/Gの範囲は約0.25〜約0.40である。
【0015】
ヘッド部分34は、頂面52と、図1のような図面で見られる選択された側面54とを有する。
【0016】
以下に説明するように、クーラントは、ヘッド部分34の狭い軸方向前方延長部44の開口部からクーラントを放出することによって、切削インサートと被加工物との界面の近傍に供給される。切削作業全体にわたって、切削インサートと被加工物との界面に、クーラントを直接放出することから利点が得られる。
【0017】
図1と図3を参照すると、ヘッド部分34は、一方の側面54に進入開口部62を有するクーラント進入通路60を含む。図3に示したように、クーラント進入通路60は、進入開口部62からヘッド部分34の内部に延在する。特に、クーラント進入通路60は、ヘッド部分34の下部セクション42内に延在し、下部セクション42の内部に終端する。進入開口部62は、概略的に示されているクーラント源64と流体連通し、クーラント源は典型的に圧力下にある。
【0018】
ヘッド部分34はまた、頂面52に開放端72を有しかつヘッド部分34の内部に延在する締結具ボア70を含む。締結具ボア70は、クーラント進入通路60と交差し、交差領域は参照番号56を有する。交差領域は、締結具ボア70が終端する交差領域56にある。
【0019】
締結具ボア70の形状を参照し、特に図3を見ると、締結具ボア70は、開放端72に隣接するカウンタボアセクション74を有する。締結具ボア70は、さらにクーラント溜めセクション76を有し、環状肩部78がカウンタボアセクション74をクーラント溜めセクション76から分離する。締結具ボア70は、さらに、クーラント溜めセクション76からスロット36に延在する上部終端ボアセクション80を有する。締結具ボア70は、さらに、スロット36から延在しかつ溝切り工具ホルダ22のヘッド部分34の下部セクション42に終端する下部ボアセクション82を有する。下部ボアセクション82は、交差領域56のクーラント進入通路60と交差するように終端する。この交差により、下部ボアセクション82はクーラント進入通路60と流体連通される。
【0020】
ヘッド部分34の上部セクション40は、収容セクション92を有するクーラント供給通路90を含む。収容セクション92は、概して横方向の配向を有し、ヘッド部分34の一方の表面54に開口部94を有する。プラグ100(等)は、開口部94で収容セクション92を塞ぐ。クーラント供給通路90の収容セクション92は、クーラント溜めセクション76と交差するような配向で、開口部94から締結具ボア70を過ぎて移動する。クーラント供給通路90の収容セクション92は、締結具ボア70のクーラント溜めセクション76と流体連通する。
【0021】
クーラント供給通路90は、放出開口部(又は出口)98に終端する放出セクション96を有する。放出セクション96は、長手方向のクーラント放出軸線E‐Eを有する(図6参照)。収容セクション92は、放出セクション96と流体連通している。クーラントは、切削インサートと被加工物との界面の上にある位置(又は場所)から、放出開口部98から切削インサートと被加工物との界面に向かって放出する。
【0022】
クーラントは、放出開口部98から切削インサートと被加工物との界面に直接向かう方向に放出することを理解すべきである。切削インサート24は、細長く、中心長手方向軸線を有し、クーラントは、切削作業全体にわたって、放出開口部98から細長い切削インサート24の長手方向中心軸線に対し概して平行の方向に放出することに留意されたい。以下に説明するように、切削作業全体にわたって、クーラントを切削インサートと被加工物との界面の近傍に直接放出することにより、特定の利点が得られる。
【0023】
締結具ボア70は、細長い締結具110を収容する。締結具110は、頂部(一方)の軸方向端部112及び反対側の底部(他方)の軸方向端部114を有する。締結具110は、頂部の軸方向端部112に隣接するヘッドセクション118を有する。締結具110は、さらに、ねじ付きのシャンクセクション122と、ヘッドセクション118とシャンクセクション122との間の中間セクション120とを有する。締結具110は、中間セクション120にシール溝124を有し、シール溝124は弾性シール126を支持する。シール126は、上部終端ボアセクション80との液密シールを提供する。締結具110は、締結具110の底端部114に隣接する開放端132を有する軸方向締結具ボア130を含む。締結具110は、さらに、軸方向締結具ボア130と交差する横方向締結具ボア136を含み、開口部138を有する。
【0024】
工具ホルダを通して切削インサートへのクーラントの流れを示した概略図である図6を参照すると、作業時、クーラント源64からの圧力下のクーラントは、進入開口部62を介してクーラント進入通路60に入る。クーラントは、クーラント進入通路60を通して下部ボアセクション82の容積内に移動する。その後、クーラントは、その開放端132を介して軸方向締結具ボア130内に通過する。次に、クーラントは、軸方向締結具ボア130の上方に、横方向締結具ボア136内に移動する。クーラントは、開口部138において横方向締結具ボア136から出てクーラント溜めセクション76内に入る。続いて、クーラントは、クーラント供給通路90の収容セクション92内に入り、その後、クーラント供給通路90の放出セクション96内に入る。圧力下にあるクーラント(図5と図6の矢印「C」参照)は、その後、切削インサート24に向かう方向に放出開口部98を出る。
【0025】
図7Aと図7Bを参照すると、切削作業の2つの時点における切削インサート24と被加工物160との関係(切削インサートと被加工物との界面を含む)を示す概略図が示されている。図7Aは、切削インサート24が被加工物160の外径表面162に最初に接触するか又は係合するときの切削インサートと被加工物との界面を示している。被加工物160は円筒状部材として示されている。当業者が認識するように、切削作業中、被加工物160が回転し、切削インサート24は被加工物160に向かって半径方向内側に付勢される。その結果、被加工物160内に溝164が形成(又は切削)される。図7Bは、深さ「D」に切削された溝164を示している。
【0026】
全体の切削作業の間、切削インサートと被加工物との界面にクーラントを供給することが重要である。溝を形成する切削作業の性質によって、切削作業が進行するにつれ、被加工物の表面に対し直角の中心長手方向軸線を有する細長い形状の切削インサートは、被加工物内により深く移動する。さらに、切削作業が進行するにつれ、切削インサートと被加工物との界面は、被加工物の塊内により深く移動する。この結果、外側面のノズルから切削インサートと被加工物との界面にクーラントを供給することがより難しくなるが、それは、被加工物それ自体が、クーラントが切削インサートと被加工物との界面に到達することを阻止するからである。しかし、本発明では、クーラントは、切削インサートの中心長手方向軸線に概して平行の方向に放出する。このことにより、クーラントを切削インサートと被加工物との界面に直接供給することができ、したがって、クーラントの供給はより高いレベルの効率を有する。より多くのクーラントが切削インサートと被加工物との界面に衝突し、これによって、切削インサートと被加工物との界面のより効率的な冷却を提供する。
【0027】
全体的に、図面と関連した上記の説明から、溝切りアセンブリが、切削インサートと被加工物との間の界面の近傍にクーラントを効率的に供給する溝切りアセンブリを提供することが明白である。クーラントの供給では、工具ホルダ内のスロットを横切る方法をクーラントに提供する締結具が使用される。
【0028】
本明細書に引用した特許及び他の文献は、参考として本明細書に組み込まれる。本明細書に開示した本発明の明細と実施について考慮することにより、本発明の他の実施形態が当業者には明白となるであろう。明細及び実施例は例示的なものに過ぎないということが意図され、また本発明の範囲を限定することは意図されない。本発明の真の範囲及び精神は、以下の特許請求の範囲によって示される。
【符号の説明】
【0029】
20 切削アセンブリ
22 工具ホルダ
24 切削インサート
28 軸方向前端
30 軸方向後端
32 シャンク部分
34 ヘッド部分
36 スロット
40 上部セクション
42 下部セクション
44 軸方向前方延長部
44A 下部軸方向前方延長部
44B 上部軸方向前方延長部
46 上部座部
48 下部座部
50 着座領域
52 頂面
54 側面
56 交差領域
60 クーラント進入通路
62 進入開口部
64 クーラント源
70 締結具ボア
72 開放端
74 カウンタボアセクション
76 クーラント溜めセクション
78 環状肩部
80 上部終端ボアセクション
82 下部ボアセクション
90 クーラント供給通路
92 収容セクション
94 開口部
96 放出セクション
98 放出開口部
100 プラグ
110 細長い締結具
112 頂部の軸方向端部
114 底部の軸方向端部
118 ヘッドセクション
120 中間セクション
122 ねじ付きのシャンクセクション
124 シール溝
126 弾性シール
130 軸方向締結具ボア
132 開放端
136 横方向締結具ボア
138 開口部
160 被加工物
162 被加工物の表面
164 溝
A−A 長手方向中心軸線
B−B 長手方向延長中心軸線
C クーラント
D 深さ
E‐E 長手方向のクーラント放出軸線
F 横方向寸法
G 最大横方向寸法
F/G 最大横方向寸法に対する横方向寸法の比率

【特許請求の範囲】
【請求項1】
切削インサートを保持するための工具ホルダであって、
軸方向前端と軸方向後端とを有し、前記軸方向前端にヘッド領域と前記軸方向後端にシャンク領域とを有する工具ホルダ本体であって、
前記ヘッド領域が、前記ヘッド領域を下部セクションと上部セクションとに分離するスロットを含み、前記上部セクションが前記下部セクションに対し移動可能であり、前記下部セクションが下部座部を画定し、前記上部セクションが上部座部を画定し、前記下部座部及び前記上部座部が切削インサートを前記座部の間に保持するように適合され、
前記ヘッド領域が締結具ボアを含み、
前記ヘッド領域が前記締結具ボアと流体連通するクーラント進入通路を含み、前記ヘッド領域が前記締結具ボアと流体連通するクーラント供給通路を含み、前記クーラント供給通路が、クーラントを前記切削インサートに導くように適合された出口を有する工具ホルダ本体と、
前記締結具ボア内に収容される締結具であって、前記締結具が、入口と出口とを有する軸方向締結具ボアを有し、前記軸方向締結具ボアの入口が前記クーラント進入通路と流体連通し、前記軸方向締結具ボアの出口が前記締結具ボアと流体連通している締結具と、
を備える工具ホルダ。
【請求項2】
前記締結具が、さらに、前記軸方向締結具ボアと交差する横方向締結具ボアを含む、請求項1に記載の工具ホルダ。
【請求項3】
前記締結具ボアがクーラント溜めセクションを画定し、前記横方向締結具ボアが前記クーラント溜めセクション内に開口する、請求項2に記載の工具ホルダ。
【請求項4】
前記締結具がシール溝を有し、シールが前記シール溝に支持され、前記シールが前記締結具と前記締結具ボアとの間に液密シールを形成する、請求項1に記載の工具ホルダ。
【請求項5】
前記クーラント供給通路が、前記軸方向締結具ボアと流体連通する収容セクションを備え、前記クーラント供給通路が、前記収容セクションと流体連通する放出セクションを備え、前記放出セクションが前記出口に終端する、請求項1に記載の工具ホルダ。
【請求項6】
前記締結具が、前記スロットを通して前記下部セクションと前記上部セクションとの間を通過し、前記下部セクション及び前記上部セクションが互いに向かって引かれて、前記下部座部と前記上部座部との間に前記切削インサートを保持する締め付け状態と、前記下部セクション及び前記上部セクションが互いに離れて、前記下部座部と前記上部座部との間に前記切削インサートを保持しない緩めた状態との間で、前記締結具が移動可能である、請求項1に記載の工具ホルダ。
【請求項7】
前記ヘッド部分が狭い軸方向前方延長部を有し、前記クーラント供給通路の少なくとも一部分が前記狭い軸方向前方延長部にあり、前記出口が前記狭い軸方向前方延長部にある、請求項1に記載の工具ホルダ。
【請求項8】
前記ヘッド領域が最大横方向寸法を有し、前記狭い軸方向前方延長部が延長部横方向寸法を有し、前記最大横方向寸法に対する前記延長部横方向寸法の比率が約0.15〜約0.50の範囲にある、請求項7に記載の工具ホルダ。
【請求項9】
切削アセンブリであって、
工具ホルダ及び切削インサートであって、
前記工具ホルダが軸方向前端と軸方向後端とを有し、前記工具ホルダが前記軸方向前端にヘッド領域と前記軸方向後端にシャンク領域とを有し、
前記ヘッド領域が、前記ヘッド領域を下部セクションと上部セクションとに分離するスロットを含み、前記上部セクションが前記下部セクションに対し移動可能であり、前記下部セクションが下部座部を画定し、前記上部セクションが上部座部を画定し、前記下部座部及び前記上部座部が切削インサートを前記座部の間に保持するように適合され、
前記ヘッド領域が締結具ボアを含み、
前記ヘッド領域が前記締結具ボアと流体連通するクーラント進入通路を含み、前記ヘッド領域が前記締結具ボアと流体連通するクーラント供給通路を含み、前記クーラント供給通路が、クーラントを前記切削インサートに導くように適合された出口を有する工具ホルダ及び切削インサートと、
前記締結具ボアの少なくとも一部分に収容される締結具であって、前記締結具が、入口と出口とを有する軸方向締結具ボアを有し、前記軸方向締結具ボアが前記クーラント進入通路と流体連通し、前記軸方向締結具ボアの出口が前記締結具ボアと流体連通している締結具と、
を備える切削アセンブリ。
【請求項10】
前記締結具が、さらに、前記軸方向締結具ボアと交差する横方向締結具ボアを含む、請求項9に記載の工具ホルダアセンブリ。
【請求項11】
前記締結具ボアがクーラント溜めセクションを画定し、前記横方向締結具ボアが前記クーラント溜めセクション内に開口する、請求項10に記載の工具ホルダアセンブリ。
【請求項12】
前記締結具がシール溝を有し、シールが前記シール溝に支持され、前記シールが前記締結具と前記締結具ボアとの間に液密シールを形成する、請求項9に記載の工具ホルダアセンブリ。
【請求項13】
前記クーラント供給通路が、前記軸方向締結具ボアと流体連通する収容セクションを備え、前記クーラント供給通路が、前記収容セクションと流体連通する放出セクションを備え、前記放出セクションが前記出口に終端する、請求項9に記載の工具ホルダアセンブリ。
【請求項14】
前記締結具が、前記スロットを通して前記下部セクションと前記上部セクションとの間を通過し、前記下部セクション及び前記上部セクションが互いに向かって引かれて、前記下部座部と前記上部座部との間に前記切削インサートを保持する締め付け状態と、前記下部セクション及び前記上部セクションが互いに離れて、前記下部座部と前記上部座部との間に前記切削インサートを保持しない緩めた状態との間で、前記締結具が移動可能である、請求項9に記載の工具ホルダアセンブリ。
【請求項15】
前記ヘッド部分が狭い軸方向前方延長部を有し、前記クーラント供給通路の少なくとも一部分が前記狭い軸方向前方延長部にあり、前記出口が前記狭い軸方向前方延長部にある、請求項9に記載の工具ホルダアセンブリ。
【請求項16】
切削アセンブリが切削インサートと被加工物との界面において前記被加工物に係合すると、前記被加工物の表面を有する前記被加工物から材料を除去するための切削アセンブリであって、
工具ホルダ及び細長い切削インサートであって、前記細長い切削インサートが切削インサートの長手方向中心軸線を有し、前記切削インサートの長手方向中心軸線が前記被加工物の表面に対し概して直角であり、
前記工具ホルダが軸方向前端と軸方向後端とを有し、前記工具ホルダが、前記軸方向前端にヘッド領域と前記軸方向後端にシャンク領域とを有し、
前記ヘッド領域が、長手方向延長中心軸線を有する狭い軸方向前方延長部を有し、前記ヘッド領域が、前記狭い軸方向前方延長部を下部軸方向前方延長セクションと上部軸方向前方延長セクションとに分離するスロットを含み、前記上部軸方向前方延長セクションが前記下部軸方向前方延長セクションに対し移動可能であり、前記下部軸方向前方延長セクションが下部座部を画定し、前記上部軸方向前方延長セクションが上部座部を画定し、前記切削インサートの長手方向中心軸線が前記長手方向延長中心軸線に対し概して平行であるように、前記下部座部及び前記上部座部が前記細長い切削インサートを前記座部の間に保持するように適合され、
前記ヘッド領域が締結具ボアを含み、
前記ヘッド領域が前記締結具ボアと流体連通するクーラント進入通路を含み、前記上部軸方向前方延長セクションが、長手方向のクーラント放出軸線を有するクーラント放出セクションの少なくとも一部分を含む工具ホルダ及び細長い切削インサートと、
前記締結具ボア内に収容される締結具であって、前記締結具が、入口と出口とを有する軸方向締結具ボアを有し、前記軸方向締結具ボアが前記クーラント進入通路と流体連通し、前記軸方向締結具ボアの出口が前記締結具ボアと流体連通し、
前記クーラント放出セクションが前記締結具ボアと流体連通し、前記クーラント放出セクションが前記上部軸方向前方延長セクションに出口を有し、前記出口が、前記切削インサートの長手方向中心軸線に対し概して平行の方向に前記切削インサートに向かってクーラントを放出するように、前記切削インサートと前記被加工物との界面に向かって開口する締結具と、
を備える切削アセンブリ。
【請求項17】
前記締結具が、さらに、前記軸方向締結具ボアと交差する横方向締結具ボアを含む、請求項16に記載の工具ホルダアセンブリ。
【請求項18】
前記締結具ボアがクーラント溜めセクションを画定し、前記横方向締結具ボアが前記クーラント溜めセクション内に開口する、請求項17に記載の工具ホルダアセンブリ。
【請求項19】
前記締結具がシール溝を有し、シールが前記シール溝に支持され、前記シールが前記締結具と前記締結具ボアとの間に液密シールを形成する、請求項16に記載の工具ホルダアセンブリ。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図7A】
image rotate


【公開番号】特開2012−183634(P2012−183634A)
【公開日】平成24年9月27日(2012.9.27)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2012−28134(P2012−28134)
【出願日】平成24年2月13日(2012.2.13)
【出願人】(399031078)ケンナメタル インコーポレイテッド (182)
【氏名又は名称原語表記】Kennametal Inc.
【住所又は居所原語表記】1600 Technology Way Latrobe PA 15650−0231, USA
【Fターム(参考)】