説明

巻き込み形成ホールダウン(引きよせ)金物

【課題】木造建築物の柱頭、柱脚部に取り付け他の部材や補強金物との干渉を最小限に抑えた細幅ホールダウン金物を熔接によらない製造方法により供給する。
【解決手段】H型に型抜きした鋼板の構造部材2への取り付け部となる細幅部分にビス孔を開け、そのH型に型抜きした鋼板の細幅部分と凹部平板部分の境から垂直方向に折曲し、先端半円のU字型の凸起4を設けアンカーボルト12との緊結固定孔とし、細幅部分を取り付け部とする一枚目背板鋼板6を構成する。さらにU字型に折曲した鋼板の凹部平板部分と細幅部分の境の外側から内側に一枚目の背板鋼板を巻き込むように、もう一方の細幅部分を一枚目背板鋼板の下に折曲し二枚目背板鋼板7とし重ね合わせる。これにより、緊結固定ボルト径とその両側の鋼板の板厚とボルトクリアランスのみの細幅となり、一枚鋼板により一体化と二枚重ねの背板鋼板による高耐力化をなしかつローコスト製造とする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、木造建築物に作用する地震、風といった水平力によって生じる引き抜き力に対し、構造部材である柱等の脚部及び頭部近傍の柱側面に取り付け、構造部材同士の接合部の緊結により、これらの力に抵抗し木造建築物の高耐力化を図る緊結金物に関するものである。
【0002】
現在商品化されている多くのホールダウン(引きよせ)金物は、帯状に切断された鋼板にアンカーボルト等の緊結固定孔となるU字型の同素材の凸起を溶接等により一体化させ、構造部材である柱等の側面に取り付けアンカーボルトやボルト等により基礎及び構造部材同士互いに緊結している。
【0003】
然しながら上述する製品の製造方法は、帯状に切断された鋼板にU字型に形成したアンカーボルト等のボルト受けを組み合わせ熔着している。
この製造方法は溶接という工程が加わるため人的関わりも多く溶接不良等の製品の安定化に及ぼす影響も大きく空費を生ずる可能性も否定できない。
【0004】
ホールダウン(引きよせ)金物は、引き抜き力が直接作用する部分の近傍に取り付けるが、その部分はホールダウン(引きよせ)金物に作用する力も大きく、溶接不良等の欠陥はその部位の構造耐力が期待できない事になり欠陥木造建築物と言わざるを得ない
【0005】
上述するようにホールダウン(引きよせ)金物の取り付け部には、大きな力が作用するため、その部分には他の多くの構造金物が存在する可能性が高く、互いに干渉し合う事もあり、柱幅の内側に其れらを全て収めるため、ホールダウン(引きよせ)金物を含め金物の細幅化や小型化が求められている。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
従来からの製造方法では溶接を用いるため、高耐力を要する部分には、取り付け部とアンカーボルト等ボルトとの緊結固定部にU字型に形成した厚さの異なる鋼板を使用し耐力を増すため取り付け部の背板部分にエンボス加工を施す等の工程を加え耐変形性能を強化し高耐力化を図っているが、製造方法、強度、コストを考慮するならエンボス工程や溶接工程を排除した同厚鋼板の一枚仕立てが全ての面に於いて理想的であるのは言うまでもない。
【0007】
本発明は斯様な状況を鑑みなされたものであり、その目的とするところは、溶接、エンボス加工を用いること無く同厚一枚鋼板の折曲と鋼板の巻き込みにより、背板の二枚重ねにて耐力の補完を行い、其れと一体のアンカーボルトやボルト等との緊結固定部を構成し、その狭隘な外側幅を維持し取り付けに際し他の接合補助金物との干渉を最小限にとどめる事にある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上述の目的を達成する本発明のホールダウン(引きよせ)金物は、一枚の鋼板をH型に型抜きし、そのH型に型抜いた鋼板凸起部分を折曲し第一枚目の背板鋼板とし、その背板鋼板から垂直方向にアンカーボルト、ボルト等との緊結固定孔とする空間としてH型に型抜きした鋼板の凹部をU字型に形成し、その延長線上の第一の背板鋼板に接する部分から第一の背板鋼板を巻き込むようにその下端にH型に型抜きした鋼板のもう一方の凸起を折曲し重ね合わせ強度補完を行う事及びボルト等との緊結固定孔を切れ目無く形成した事を特徴とするものである。
【0009】
また、本発明のホールダウン(引きよせ)金物は背板鋼板の両側側面に水平にビス孔補強の目的の半円形形状の水平凸起を設けその中心部にビス孔を開ける事によりビス孔の強度を補完している。
これにより、ホールダウン(引きよせ)金物の幅を広げる事無く強度を確保が可能で、他の構造金物や構造部材との干渉最小限に止める事ができる。
【発明の効果】
【0010】
以上説明したように本発明によれば、H型に型抜かれた鋼板を折曲する製造方法により、溶接工程を排除する事により、空費を低減させた安定的な製品の製造によるローコスト化が可能となる。
更には、アンカーボルト等ボルトとの緊結孔のボルト径と両側隙間と鋼板厚さを加えたU字型凸起部の外側幅がホールダウン(引きよせ)金物の幅となり、他の構造部材や構造金物との干渉を最小限に止めた製品を提供する事ができる。
【0011】
また、本発明のホールダウン(引きよせ)金物は接合部が無く、従来のホールダウン(引きよせ)金物のように溶接する必要が無いそれ故、溶接不良、欠損等により発生する強度低下を考慮する事も無く安定的な耐力を保障する事ができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0012】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づき詳細に説明する。
【0013】
図1〜図3は本発明の実施の形態に係るもので、図1は本発明のホールダウン(引きよせ)金物を構造部材である柱に取り付け、緊結固定用アンカーボルトにて土台を介し基礎に緊結固定した状態を示す外観斜視図であり、図2はその縦断面図、図3は本発明に係るH型に型抜きした鋼板の展開図、図4はめり込み防止ワッシャーの斜視図である。
【0014】
本発明のホールダウン(引きよせ)金物は、緊結固定用アンカーボルト12を抱え込む孔4aを構成するため、図3の鋼板展開図の点線表示の部分17から背板となる部分6を残し直角且つ垂直方向に折曲し、第一の背板鋼板となる6から数cmの側壁5aを設ける。
側壁5aからH型に型抜いた鋼板の凹部を円弧を描くようにUターンさせ反対側に丸め込み先端半円形の凸起部4を構成し、その左右両側の側壁5a、5bと背板鋼板6により構成された空間4aをアンカーボルト12との緊結固定孔とする。
【0015】
更に、第一枚目の背板鋼板である鋼板6の底面を巻き込むように第二枚目の背板鋼板となる鋼板凸起7を折曲し、第一枚目の背板鋼板6の底部に重ね合わせる。
【0016】
重ね合わせた背板鋼板6、7のその両外側外縁に一定の間隔を置いて、ビス孔の強度補完を目的とする半円形水平凸起9を背板鋼板の数か所に設け、これ等も二枚重ね合わせる。
【0017】
アンカーボルト12を抱え込む緊結固定用孔4aの真下の背板鋼板の突出部6a、7aの両外側外縁にも半円形水平凸起9を設け、その中心に設けたビス孔10aよりビス10を以て留めつける事により、構造部材である柱に確実に固定する事ができる。
【実施例】
【0018】
本発明によるホールダウン(引きよせ)金物を構造部材である柱2に取り付けた状態を示すのが図1で、本ホールダウン(引きよせ)金物はビス10で構造部材である柱2に取り付けられるが、基礎から延伸されたアンカーボルト12又は、土台底面に座面を持つ緊結固定用座付ボルトに本ホールダウン(引きよせ)金物5の緊結固定孔を合わせ挿入し、めり込み防止コノ字型ワッシャー8を介在させ、アンカーボルト先端より緊結固定ナット13を締めつける事により基礎3と土台1を介し構造部材である柱2を緊結固定する事ができる。
【産業上の利用の可能性】
【0019】
本発明によれば、高額なホールダウン(引きよせ)金物を溶接工程を省き安価に製造することが可能となり、その使用箇所が増えた昨今の木造建築物に対し、数多く使用する事が出来るようになり木造建築物の高耐力化を図る事が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【0020】
【図1】 本発明の実施の形態に係る本ホールダウン(引きよせ)金物の構造部材である柱に取り付けた状態を示す斜視図である。
【図2】 図1の本ホールダウン(引きよせ)金物取り付け部の部分縦断面図である。
【図3】 本ホールダウン(引きよせ)金物のH型に型抜きされた鋼板の展開図である
【図4】 めり込み防止ワッシャーの単品斜視図である。
【符号の説明】
【0021】
1 土台
2 柱
3 基礎
4 ホールダウン(引きよせ)金物半円形先端部
4a アンカーボルト緊結固定用中空孔
5 ホールダウン(引きよせ)金物本体
6 第一枚目背板鋼板
7 第二枚目背板鋼板
9 背板鋼板の半円形水平凸起
10 取り付けビス
10a 取り付けビス孔
12 アンカーボルト
16 折曲線
17 折曲線
18 線条欠き取り

【特許請求の範囲】
【請求項1】
木造建築物の柱脚、柱頭部近傍の柱側面に取り付けアンカーボルト、座付ボルト等ボルトにより緊結固定し引き抜き力に抵抗するホールダウン(引きよせ)金物であって、一枚鋼板を巻き込むように折曲しアンカーボルト、座付ボルト等ボルトとの緊結固定孔を形成し、ボルト径とボルト隙間と鋼板の厚さによる細幅を特徴とするホールダウン(引きよせ)金物。
【請求項2】
H型に型抜きされた一枚の鋼板を折曲し、そのH型に型抜きされた鋼板の一方の凸起部を第一枚目の背板鋼板とし、その背板鋼板から垂直に延伸させた鋼板をU字型に形成し、一枚目の背板鋼板との接触部分から、もう一方の凸起部を第二枚目の背板鋼板として一枚目の背板鋼板の下に巻き込むように折曲する。
形成されたU字型の継ぎ目の無い他の部分と一体化された中空孔をアンカーボルト等ボルトとの緊結孔とし、背板鋼板を二重に重ね合わせ補強した請求項1のホールダウン(引きよせ)金物。
【請求項3】
折曲により形成し、各部の密着状態を確保するため、H型に型抜きされた鋼板の折曲部分の内側の膨らみを吸収する線条欠取りを鋼板同志の接触部分に設け、折曲部分を密着させ、鋼板同志の接触による膨らみを生じさせない細幅を実現するH型の型抜き鋼板を使用した請求項1のホールダウン(引きよせ)金物。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2010−255392(P2010−255392A)
【公開日】平成22年11月11日(2010.11.11)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−124691(P2009−124691)
【出願日】平成21年4月27日(2009.4.27)
【出願人】(507232722)
【出願人】(509093990)
【Fターム(参考)】