説明

階段用軽快スリッパ

【課題】階段を一段一段、足を揃いながら登降した形態の原因を究明し、軟骨の減少をスリッパ踵部に低反発柔軟性からなるスポンジを軟骨代替として設けた階段用軽快スリッパを提供する。
【解決手段】スリッパ本体の踵部に踵形成の厚さあるスポンジを設け、階段登り降りの膝関節に対する体重圧を軽量化するために、前記スポンジをスリッパ踵部に軟骨代替のクッションにすることを特徴とした階段用軽快スリッパ。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、膝関節に影響を及ぼす軟骨の減少代替としてスポンジ部材に関する。
【背景技術】
【0002】
従来は、年令と共に膝関節を取り巻く軟骨が年々減少し骨の中を通る神経細胞に触れることにより、激痛に悩ませていた、然し手術以外に手の施しようもないのが現状である。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
そのために、次のような問題があった。
(イ) 健康食品も種々発案されているが、中には効果的なものもある。然し、テレビコマーシャルによると効果効能を保障するものではない、あくまで個人の感想に過ぎないと人ごとのように言われている。多少でも軽く階段を登降してみたいと思われるのが念願であり、これらを求め多額の金額を費やしているのである。
(ロ) また、階段を登るのに体重の3倍と、降りるのに6倍の重圧が軟骨の減少した膝関節に影響を及ぼしているのであるが、これも致し方ないものとして諦めているのが現状であり、高齢化社会におけり重大な問題でもある。
本発明は以上の問題点を解決しようとするものである。
【発明が解決しようとする手段】
【0004】
スリッパ本体の踵部底に踵形成の厚さ4センチメートルのスポンジを設け、階段登降の膝関節に対する体重圧に、前記のスポンジをスリッパ踵部に形成し、軟骨代替として、クッションにしたことにより現在より軽快に爪先着段の登降ができるようにした。
階段用軽快スリッパである。
【発明の効果】
【0005】
本発明は、階段を登降する場合一段一段両足を揃いながら登る体勢が、スリッパ本体を履くと同時に、健康体足に戻り、両足全体が軽快になったのは、軟骨が減少した膝関節に対する外部からの補助的スポンジの低反発性クッションによる効果を発揮するものである。
【発明が実施するための最良の形態】
【0006】
以下、本、発明の実施の形態を説明する。
(イ) スリッパ偏平足形底部(1)に、カバー(2)を縫い合わせ設ける。
(ロ) 厚形スポンジ(3)の両側面に、加工板(6)を接着可能にするために密着、準備されている。
(ハ) 偏平足形底部(1)と踵部(4)との開口部(5)の中に厚形スポンジ(3)を設ける。
本発明は、以上の構成になっている。
本発明を使用するときは、上記の偏平足形底部を側面から見て土踏まず成形となし、階段登降には、クッションの役目を果たしている。スリッパ底部(1)に、カバー(2)を縫い合わせ従来通りとし、踵部は、スリッパ底部(1)と踵部(4)とを開口部(5)に分離し、その中に加工板共に厚さ4センチメートル寸法による低反発柔軟性スポンジ(3)を開口部(5)より透間に拘わらず自在に接触する踵部(4)に設けたことにより、足が軽く階段の登り降りに苦痛を感じることなく過ごすことができるのである。
【図面の簡単な説明】
【0007】
【図1】本発明の斜視図
【図2】本発明の各部の分離斜視図である。
【符号の説明】
【0008】
1 スリッパ本体
2 カバー
3 厚形スポンジ
4 踵部
5 開口部
6 加工板

【特許請求の範囲】
【請求項1】
スリッパ本体の踵部に、踵形成の厚みあるスポンジを設け、階段登降の膝関節に対する、体重圧を軽量化するために、前記スポンジをスリッパ踵部に軟骨代替のクッションにしたことを特徴とする階段用軽快スリッパ。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate


【公開番号】特開2010−240363(P2010−240363A)
【公開日】平成22年10月28日(2010.10.28)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−108429(P2009−108429)
【出願日】平成21年4月6日(2009.4.6)
【出願人】(391065840)
【Fターム(参考)】