説明

アイシン精機株式会社により出願された特許

921 - 930 / 5,421


【課題】利用者に与える不快感を解消することができるドア状態報知装置を提供する。
【解決手段】ドアの状態を報知する装置であって光による報知を行うLED41と、音による報知を行うブザー42とを備え、ドアECU10は、LED41及びブザー42を択一的に駆動する。ドア状態報知装置は周囲環境を検出する周囲環境検出手段を備え、選択手段は、検出された周囲環境に基づいて光報知手段及び音報知手段を択一的に駆動する。またドア状態報知装置は光報知制御手段により報知パターン(点灯パターン)を制御する。 (もっと読む)


【課題】システムが起動後に短時間でに停止するといった不具合を抑えることができる燃料電池システムを提供する。
【解決手段】システムは、水蒸気含有ガスを冷却させて凝縮水を生成させる凝縮器74と、貯湯槽70の水を凝縮器74に冷却水として供給する貯湯通路71と、貯湯槽70の水を貯湯通路71に冷却水として供給して凝縮器74の水蒸気含有ガスを冷却させる貯湯水搬送源72と、凝縮器74で生成された凝縮水を回収する改質水タンク44と、改質水タンク44の水を改質器2に供給する改質水搬送源42と、システムを起動させるにあたり、改質水タンク44の水位が所定水位以上であるという条件が満足されるとき、システムを起動許可させる信号を出力する制御部100とを有する。 (もっと読む)


【課題】同一のカーボンナノチューブ形成面に形成されるカーボンナノチューブの性状のばらつきを抑制できる新規なカーボンナノチューブ製造方法および製造装置を提供する。
【解決手段】装置は、対象物1を収容するための反応室30と、反応室に収容された対象物のカーボンナノチューブ形成面11,12に間隔を隔てて対面しつつカーボンナノチューブ形成面が延設する面方向に沿って延設されたガス供給室51,52と、ガス供給室と反応室とを連通させる反応ガスを反応室に吹き出す複数の吹出口41,42とを有するガス通路形成部材と、加熱源71,72とをもつ。反応ガスをガス供給室に供給することにより、反応室内の対象物のカーボンナノチューブ形成面が延設する面方向に対して交差する方向に沿って、ガス供給室の反応ガスを吹出口から対象物のカーボンナノチューブ形成面に向けて衝突させるように吹き出す。 (もっと読む)


【課題】撮影された画像を用いて、ドライバーに障害物とその周辺の物体の立体感や、障害物までの距離感を容易且つ直感的に認知させる。
【解決手段】車載カメラにより動画として撮影された車両90の周辺の撮影画像を表示画像として車両内の表示装置に表示させる際に、障害物検出装置により検出された車両90の周辺に存在する障害物Pが表示画像内に含まれる場合には、障害物Pの位置情報を含む障害物情報に基づいて、表示画像において車両90が存在する側から動的に移動する指標Mを生成して、その指標Mを表示画像に重畳させる。 (もっと読む)


【課題】シートバックの前倒しに伴ってロックレバーによる両側のロアレールに対するアッパレールの移動規制を解除するにあたって、そのために必要な部品点数を削減することができる車両用シートスライド装置を提供する。
【解決手段】一対のロアレール3に対し、一対のアッパレール4がそれぞれ移動可能に連結されている。操作ハンドル50は、支持孔37を支点する先端部51bの回動に伴い、該先端部51bの押圧部52でロックレバー21を押圧して、トーションワイヤ22に抗してロックレバー21によるロアレール3に対するアッパレール4の移動の規制を解除する。解除レバー73は、片側のアッパレール4に回動自在に連結され、シートバックの前倒しに連動する回動によって、先端部51bの押圧部52を直に押圧する。 (もっと読む)


【課題】空除霜の有無の判定を、精度低下を抑制しつつより迅速に行うことができる空気調和機の空除霜判定装置を提供する。
【解決手段】制御装置は、除霜運転時に配管温度Tが氷点温度T0よりも低い所定の低側温度T1から氷点温度T0までの温度範囲にあるときの、時間に対する氷点温度T0及び配管温度Tの温度差の積算値を算出する。また、制御装置は、除霜運転時に配管温度Tが氷点温度T0から該氷点温度T0よりも高い所定の高側温度T2までの温度範囲にあるときの、時間に対する配管温度T及び氷点温度T0の温度差の積算値を算出する。制御装置は、算出された低側積算値及び高側積算値の大小関係に基づいて、空除霜の有無を判定する。 (もっと読む)


【課題】車両用シートの昇降機構において、少ない部品点数で簡素に構成することができながら、回動ストッパ機構としての強度を向上させる。
【解決手段】規制用当接部48の配設位置は、リフタリンク41の回動軸支点となる軸支部材49に対して、長孔45の前面側端部451の配設位置よりも回動径方向外側の位置するように設定されている。このため、リフタリンク41の回動規制により規制用当接部48にかかる荷重は、長孔45の前面側端部451の位置とはずらされた位置にかかることとなり、リフタリンク41の回動規制により規制用当接部48にかかる荷重は、長孔45とは異なる切り欠かれていない中実(金属の肉有り)部分となる前面延在部46にて支持できるものとなる。 (もっと読む)


【課題】ドアの開閉作動中に利用者を拘束することなく、該ドアを半開位置で停止させることができるドア開閉駆動装置を提供する。
【解決手段】ドアECU10は、運転席操作スイッチ15等の1回操作に基づきスライドドア1が全開位置又は全閉位置まで開閉作動するようにパワースライドドア装置20を駆動制御する。また、ドアECU10は、運転席操作スイッチ15等の連続する2回操作に基づきスライドドア1が予め設定された半開位置まで開閉作動するようにパワースライドドア装置20を駆動制御する。 (もっと読む)


【課題】撮影画像に発生した暗領域ノイズを補正した画像が、そのノイズ補正後の撮影画像がユーザに違和感を与えることない画像または画像認識等に適した画像となる暗領域ノイズ補正装置を提供する
【解決手段】撮影画像における暗領域を判定する暗領域判定部と、判定された暗領域に設定された補正処理領域におけるノイズ量を算定するノイズ量算定部と、輝度に関する輝度評価値を算定する輝度評価値算定部と、暗領域ノイズの画素値を強制的に黒色に置き換える強制黒色化補正モードを実行する強制黒色化補正部と、暗領域ノイズの画素値を暗領域ノイズの周辺画素値を用いた補間値で置き換える補間補正モードを実行する補間補正部と、ノイズ量と輝度評価値とに基づいて補正モードを選択する補正モード決定部とが備えられている。 (もっと読む)


【課題】ドアの開閉作動時の速度に応じた好適な感度で挟み込みを検出することができるドア開閉駆動装置を提供する。
【解決手段】スライドドア1を開閉作動させる駆動モータ20と、該駆動モータ20によるスライドドア1の開閉作動時の速度を変更させるための操作を行う速度切替スイッチ22とを備え、スライドドア1が速度切替スイッチ22の操作に応じた速度で開閉作動するように駆動モータ20を駆動制御する。ドアECU10の挟み込み判定部15は、スライドドア1の開閉作動時における荷重に基づき該スライドドア1の挟み込みを判定する。ドアECU10の挟み込み荷重設定部14は、速度切替スイッチ22により変更されたスライドドア1の開閉作動時の速度が大きいほど、挟み込み判定部15による挟み込みの判定感度が低くなるように調整する。 (もっと読む)


921 - 930 / 5,421