説明

旭硝子株式会社により出願された特許

2,571 - 2,580 / 2,665


【課題】 コア径が異なる石英系光ファイバーと非線形光ファイバーとを、伝播ロスがより少なくなるように接続する接続構造を提供する。
【解決手段】 コア径が1μm以上2μm未満で、コアが石英系光ファイバーとの接続側端面に向かって狭窄し、接続側端面におけるコア径が0.5μm以上である非線形光ファイバーと、コア径が2.5μm以上である石英系光ファイバーとを接続し、石英系光ファイバーから非線形光ファイバーに光を入射させる。 (もっと読む)


【課題】発色性に優れ、色再現領域が広く、さらには、耐擦傷性の高い記録物の得られる顔料インクジェット記録方法の提供。
【解決手段】基材上に、顔料粒子及びバインダを含有する基材側多孔質層を有し、上層に、樹脂粒子の表面にコロイダルシリカが結合した複合粒子、コロイダルシリカ及び水溶性樹脂を含有する表面多孔質層を積層した記録用シートに、表面張力20〜45mN/m、粘度3〜10mPa・sで、該記録用シートに滴下した接触角が20〜45°である顔料インクでインクジェット記録する。 (もっと読む)


【課題】可視光域で高い反射率を有し、耐湿性や耐塩水性等の耐久性に優れ、かつ入射角依存性が小さい(光の入射角によって反射率が変動しにくい)高反射鏡の提供。
【解決手段】基板上に、銀膜、低屈折率膜、高屈折率膜がこの順で積層された高反射鏡であって、入射角が15度、45度、75度の各々の場合における、膜面反射率の可視光域全域の最低値の偏差が7%以内であることを特徴とする高反射鏡。前記銀膜の基板と反対側に密着改善膜を形成してもよい。 (もっと読む)


【課題】基板での光干渉に起因する透過光量のノイズを低減し、高精度の膜厚制御を実現する。
【解決手段】成膜時に基板を自転させなくても良好な膜厚均一性が得られるカルーセル型のスパッタ装置を用いるとともに、基板18の成膜面18Aに対して基板裏面18Bが所定角度で傾斜している形状の基板を用いる。成膜面18Aに対する基板裏面18Bの傾斜角θは0°<θ≦2°が好ましく、基板18の最も厚い部分または最も薄い部分が基板ホルダーの上下方向になるように基板を固定する。また、投光部から出射した光が成膜面18Aで当該成膜面18Aと垂直になるように光軸を調整することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 硬質ポリウレタンフォームの製造に使用でき、かつ分散安定性が良好なポリマー分散ポリオールの製法の提供。
【解決手段】 水酸基価84mgKOH/g以下かつオキシエチレン基含量50重量%以上のポリエーテルポリオール(Y)を含む、平均の水酸基価200〜800mgKOH/gのポリオール(X)中で重合性不飽和基を有するモノマーを重合して、ポリマー微粒子が安定に分散したポリマー分散ポリオールを製造する。 (もっと読む)


高次モードの伝送損失が小さく、モード分散が小さいプラスチック光ファイバを提供する。少なくともコア部と、該コア部の外周にクラッド部とを有してなるプラスチック光ファイバであって、前記コア部が、コア中心から外側に向かって前記プラスチック光ファイバの径方向に漸次低下する屈折率を有し、前記クラッド部の屈折率が前記コア中心の屈折率よりも低く、かつコア周縁の屈折率よりも高いことを特徴とするプラスチック光ファイバ。
(もっと読む)


【課題】筺体の側面のすぐ前に車両に用いられているボルト等が配されている場合であっても、信号用ケーブルがこのボルト等に接触することがなく、ボルトを絞める際、このケーブルを傷つけてしまうか、又は、ケーブルを断線させてしまうことがない回路装置を提供する。
【解決手段】角部を有する筺体と、該筺体内部に内蔵された回路基板とを備える回路装置において、回路基板にはアンテナ周辺回路が設けられており、アンテナ周辺回路に接続されている信号用ケーブル3を貫通させる手段が上記角部に設けられている。 (もっと読む)


【課題】高度の平坦度と平滑性が要求されるガラス基板の研磨方法を提供する。
【解決手段】予備研磨したガラス基板を、第一段目のガスクラスターイオンビームエッチングで表面処理して平坦性を改善した後、第一段目のガスクラスターイオンビームエッチングと照射条件が異なる第二段目のガスクラスターイオンビームエッチングで表面処理して表面粗さを改善し、平坦度0.05μm以下、表面粗さ(Rms)0.25nm以下に仕上げ研磨する。 (もっと読む)


【課題】可視光域で高い反射率を有し、耐湿性や耐塩水性等の耐久性に優れ、かつ入射角依存性が小さい(光の入射角によって反射率が変動しにくい)高反射鏡の提供。
【解決手段】基板上に、銀膜、低屈折率膜、高屈折率膜がこの順で積層された高反射鏡であって、前記銀膜の基板と反対側には密着改善膜が形成され、前記低屈折率膜の消衰係数が0.01以下であり、前記高屈折率膜の消衰係数が0.01以下であり、前記密着改善膜が酸化物膜であり、かつ前記密着改善膜の消衰係数が0.1以下であることを特徴とする高反射鏡。 (もっと読む)


【課題】誘電特性及び耐電圧特性に優れたMIMキャパシタ及びその製造方法の提供。
【解決手段】ペロブスカイト構造を有する誘電体結晶粉末を酸化ケイ素マトリックスが結合した構成の誘電体層が、導電性膜からなる2枚の電極により挟持されてなるMIMキャパシタ。導電性膜からなる下部電極上に、ペロブスカイト構造を有する誘電体結晶粉末と、加熱により縮合してシロキサン結合を形成するケイ素化合物とを含む液状組成物を塗布し、300〜1000℃で焼成して誘電体層を形成した後、該誘電体層上に導電性膜からなる上部電極を形成して、該MIMキャパシタを得ることが好ましい。 (もっと読む)


2,571 - 2,580 / 2,665