説明

味の素株式会社により出願された特許

681 - 690 / 887


【課題】 コク味深く、芽胞菌の汚染量が少ない醤の製造方法を提供すること。
【解決手段】 豆板醤、てんめん醤、豆ち醤からなる郡から選ばれる醤を2つ以上利用する食品において、少なくも1つ以上の醤でバクテリオシンを利用した醤を用いる。 (もっと読む)


【課題】 クローン病を、安全で簡便に、かつ特異的に診断する方法、及びその診断のための診断用キットの提供。
【解決手段】 クローン病が疑われる患者から採取した検体について、抗ブタアミラーゼ抗体と抗サッカロミセスセルビシエ抗体及び/又は抗I2抗体の2種又は3種の測定を組み合わせて行うことからなるクローン病の診断方法、同様に抗ブタアミラーゼ抗体を測定することからなる小腸型又は小腸に優位な病変がある小腸大腸型クローン病の診断方法、及びその該診断方法に使用する診断用キット。 (もっと読む)


【課題】塗布時の肌への伸びと肌へのなじみ感、塗布後の肌のさらさら感と肌のしっとり感を与え、しかも安全性にも優れた化粧用粉体を提供すること。
【解決手段】N−モノ長鎖アシル塩基性アミノ酸と特定のα−アミノラクタム誘導体を含有してなる化粧用粉体。 (もっと読む)


【課題】経口補液として使用するにあたり、速やかな水分補給・電解質補給を効率よく行える水分電解質補給飲料を提供すること。
【解決手段】電解質成分として、ナトリウムイオン30〜40mEq/L、カリウムイオン15〜25mEq/L、塩化物イオン25〜35mEq/L、カルシウムイオン3〜7mEq/L、マグネシウムイオン2〜5mEq/Lを含有し、pHが4.2〜6.0、滴定酸度が30未満であり、その浸透圧が160〜190mOsm/Lであることを特徴とする水分電解質補給飲料であり、さらに、スクロース、クエン酸イオン15〜79mEq/L、リン酸イオン2〜10mEq/L含有する水分電解質補給飲料である。 (もっと読む)


【課題】血圧低下などの副作用を低減した、毛細血管において効率的に血流を増加させることのできる血流増加用組成物を提供すること。
【解決手段】本発明により、アルギニンを含有する血流増加用組成物であって、アルギニンを1回あたりの投与量が25mg/kg体重〜150mg/kg体重となる量で含有する前記血流増加用組成物を提供する。本発明はまた、前記血流増加用組成物を含有する食品又は飼料を提供する。 (もっと読む)


【課題】2相活性汚泥法を改良し、特に、高負荷運転を可能とする有機性廃水の処理方法およびその装置を提供する。
【解決手段】原生動物の実質的不存在下で有機汚濁成分を酸化分解し、非凝集性細菌に変換する第1処理槽と、第1処理槽からの廃水を固着性原生動物処理して非凝集性細菌を捕食除去させる第2処理槽とからなる2相活性汚泥法を用いた有機性廃水の処理方法において、少なくとも上記第1処理槽における細菌処理の際の曝気を酸素ガスで行い、且つ、少なくとも第1処理槽内の水質を経時的に測定し、細菌処理を悪化させる水質の変化を検知した時点で、少なくとも被処理水の第1処理槽への導入を一時停止して種汚泥又は微生物製剤を添加した後、第1処理槽の酸素による曝気を行ない、その後に第1処理槽への被処理水の導入を再開する有機性廃水の処理方法およびこれを用いた装置。 (もっと読む)


【課題】 製造直後における芋風味を向上させ、さらに長期保存しても芋風味が維持される、芋食品及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 上記課題は、メチオナール含量が0.01〜10,000ppmであり、メタンチオール含量が0.001〜10ppmである、芋含有食品と、メチオニンを0.1〜200,000ppm混合させた後、該メチオニンを30〜200℃の温度で加熱させることによって解決される。 (もっと読む)


野生型セリンアセチルトランスフェラーゼにおける89〜96位に相当するアミノ酸配列が、配列番号4〜9のアミノ酸配列のいずれか1つで置換され、かつL−システインによるフィードバック阻害が脱感作された変異型アセチルトランスフェラーゼを保持するエシェリヒア属細菌を使用して、O−アセチルセリン、L−システイン、およびそれらに由来する含硫化合物を製造する。
(もっと読む)


【課題】フライパン調理時に油および水を加えることなく、また、ふたをかぶせたり、とったりする煩雑な作業を一切必要せずに、良好な見栄えと食感を有する冷凍餃子に関する。
【解決手段】(1)餃子、(2)バッターよりなる第一層、及び(3)水又は調味液よりなる第二層を、それぞれ100:5〜30:20〜100の割合で接触させ、その後冷凍して得られる冷凍餃子、および、(1)トレー、当該トレーに配置された(2)餃子、(3)バッターよりなる第一層、及び(4)水又は調味液よりなる第二層をそれぞれ接触させ、その後冷凍して得られるトレー入り冷凍餃子であって、当該餃子、当該第一層、当該第二層の比率が100:5〜30:20〜100の割合であるもの。 (もっと読む)


【課題】冷凍果実を速やかに解凍でき、解凍後の日持ちを向上できる、冷凍果実の解凍方法を提供すること。
【解決手段】冷凍果実を高温の有機酸溶液に浸漬し、解凍する。
(もっと読む)


681 - 690 / 887