説明

岩崎電気株式会社により出願された特許

411 - 420 / 533


【課題】処理対象ガスに含まれる除去対象成分の濃度が急激に変動した場合でも、除去対象成分の濃度が十分に低濃度になるまで除去可能とする。
【解決手段】排ガスGAに対して除去溶液を散水し、当該排ガスGAから除去対象成分を除去する散水塔16を装置本体11に設け、前記装置本体11に設けた排ガス導入管12から導入した排ガスGAから前記散水塔16により除去対象成分を除去し、前記装置本体11に設けた排ガス排出管13から排出する湿式排ガス処理装置10を複数有し、前記湿式排ガス処理装置10同士の排ガス排出管13と排ガス導入管12とを連結管15を介して接続して、複数の前記湿式排ガス処理装置10を直列に連結した。 (もっと読む)


【課題】電極に使用されるタングステンに含まれる阻害物質の含有量に応じて、一々実験することなく適正な臭素濃度を簡単に規定できるようにする。
【解決手段】発光管内にタングステン電極が対向配設されると共に、所定量の臭素が封入されて成る高圧放電ランプにおいて、発光管内の封入臭素濃度Cを、次式により算出される濃度に規定した。 式:CS=E(CW+CH) CS:封入臭素濃度 E :誤差係数(=0.9〜1.1) CW:基準臭素濃度(=1.4〜1.6[×10−4μmol/mm3]) CH:補正臭素濃度(=ΣQn(=1〜10)/V=Σ(Mn/An)/V) Qn:タングステン電極が発光管内に突出する部分に含まれる10種類のタングステンハロゲン輸送サイクル阻害物質の夫々と反応する臭素のモル数 V :発光管有効容積 Mn:発光管内に突出された電極部分に含まれる各阻害物質の含有量 An:各阻害物質の原子量 (もっと読む)


【課題】
電子ビーム照射装置等の放射線照射装置から照射される放射線の照射強度を簡易で安価な手段によって正確に検出して、その照度強度が変化したときに照射装置の稼動を停止させたり、警報装置を作動させる制御信号を出力できるようにする。
【解決手段】
放射線照射装置(1)から照射される放射線によりその照射域の気体分子が励起されて生ずるプラズマ発光を検出する光学センサ(20)と、該光学センサ(20)で検出したプラズマ発光の光量に応じて制御信号を出力するコントローラ(21)とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 直管型長尺低圧水銀ランプが複数本平行に配設された端部水冷型低圧水銀ランプ装置において、隣のランプベースへの熱伝達を回避しながらランプベースを効果的に水冷し、ランプベース温度を所定範囲に制御する。
【解決手段】 直管型長尺低圧水銀ランプの両端部のランプベースをそれぞれ水冷する水冷機構は、そのランプベースの先端部を端面凹部で支持して成る金属製第一冷却ブロックと、このブロックに接触して配置され内部に冷却水流路を有する金属製第二冷却ブロックと、該ランプベースの外周を、下向きに開口部を有して囲繞する柱状体から成る金属製ランプベースカバーと、該ランプベースカバーの開口部を封鎖する金属製蓋と、を具備して構成する。 (もっと読む)


【課題】小型化が可能な紫外線投光器を提供する。
【解決手段】紫外線を放射するランプ2を光源筒3内に装着し、前記光源筒3の前端に反射板4を設け、前記反射板4の前面開口に透光板20を設けると共に、前記ランプ2が放射する紫外線を透過し可視光をカットする多層膜フィルタ21を前記透光板20に被着し、前記多層膜フィルタ21が紫外波長領域における前記ランプのピーク波長を含む波長帯域の光を透過する構成の紫外線投光器1とした。 (もっと読む)


【課題】ヒータ等の加熱手段を用いる事無く表示面への着雪を防止する。
【解決手段】表示素子たるLED30からなるドットDをマトリクス状に配列した表示装置3を支持機構4で道路上に支持し、前記ドットDを点灯して情報をドット表示する道路情報表示装置1であって、前記表示装置3の表示面50を前方に傾斜させて前記支持機構4に支持すると共に、前記表示面50の表示の正射影に縮みの無い状態で視認可能に情報を表示する構成とした。 (もっと読む)


【課題】道路の長手方向からの視認性を確保しつつ直付形及び埋込形のいずれにも構成可能な誘導表示装置を提供する。
【解決手段】トンネル内の道路に並行して前記トンネルの壁面に配置される器具本体2に光源を内蔵し、前記器具本体2の前面に配置した表示パネル3に前記光源の光を照射して誘導表示する誘導表示装置1において、前記道路長手方向Aに光を放射する位置表示部4を有し、前記位置表示部4を前記表示パネル3を挟んだ左右両側に設け、各位置表示部4が前記表示パネル3の前方を横断する方向に光を放射する構成とした。 (もっと読む)


【課題】金属ハロゲン化物、水銀及び始動用ガスを封入した発光管と、その両端に配置する一対の電極アセンブリを挿通したキャピラリとが透光性セラミックで一体成形されたセラミックメタルハライドランプに関して、垂直点灯時と水平点灯時とでランプ電圧が著しく相違してランプ特性が大きく変化する不具合を解消する。
【解決手段】金属ハロゲン化物の封入量が、ランプの水平点灯時に生ずる未蒸発分Hがキャピラリ3R/3Lの内表面に略全量凝集する程度の分量に選定されている。 (もっと読む)


【課題】 所望の箇所を効率的に、且つ均一に紫外硬化することができ、さらに装置を簡単に冷却することができるLED紫外線照射装置を提供することを課題とする。
【解決手段】 配線基板1に、マトリクス状に複数配置された紫外線LED2と、紫外線LEDを点灯制御するための電源装置3と、配線基板を冷却する手段を有する。また複数の紫外線LEDの背面部全体に、通風孔7を有し、底部に冷却板体を有する冷却体5を配置し、また同冷却体の背面部に送風機8を配置し、同送風機は冷却体の外周一部を除外した大きさで構成し、配線基板の端部より配線基板の中央に向かって冷却効果を増加させ、配線基板の温度分布のバランスをとるように構成してある。 (もっと読む)


【課題】 透光性シリンダ内に、所定のものより、管径が小さい直管形ランプを容易に着脱することができ、さらに直管形ランプ光束を維持することができる照明器具を提供することを課題とする。
【解決手段】 透光性シリンダ8内に、所定のものより管径の小さい直管形ランプ9を装着する場合、直管形ランプの透光性シリンダの受側の口金部に高さ調整用のランプサポート40を嵌着し、また同ランプサポートは、円筒環状体の外周に複数の突出部41を一体構成してある。またソケットの蓋体のランプピン受側の挿入方向からの内面は、円弧状の曲面を有して構成してある。またランプサポートは、突出部の外方側から内方側に向かって傾斜部を有して構成してある。 (もっと読む)


411 - 420 / 533