説明

株式会社大林組により出願された特許

261 - 270 / 1,758


【課題】プレキャスト部材間の連結を低コストに実現する連結金物の設置手法を提供する。
【解決手段】第1型枠100を外型枠7の開口面と略同一面にして外型枠内に配置する工程と、内挿体200と第2型枠300とを仮固定することで一体化する工程と、内挿体200を筒状連結金物20の内空に挿入して一体化し外型枠内の所定深さの位置に配置する工程と、外型枠内にコンクリートを打設し所定期間の養生を行う工程と、第1型枠100を外型枠7の開口面方向に引き抜いて脱型する工程と、一体化している内挿体200と第2型枠300との仮固定を解除し第2型枠300を外型枠7の開口面方向に引き抜いて脱型する工程と、筒状連結金物20の内空に残された内挿体200に対し把持材210を取り付け、当該把持材210を第2空間から第1空間にかけてスライドさせることで該把持材と共に内挿体200を筒状連結金物内空から第1空間に導き外型枠7の開口面方向に引き抜く工程とを実行する。 (もっと読む)


【課題】改築の困難なコンクリート構造物を効率良く補強できるコンクリート構造物の補強体、および補強構造を提供する。
【解決手段】PCケーブル10と、ブロック体20と、緊張力伝達体30と、を備えるコンクリート構造物(ダムの堤体C)の補強体2と、複数の補強体2からなる補強構造1である。PCケーブル10の一端11と他端12はそれぞれ、削孔H1,H2における地盤Gの部分に固定される。ブロック体20は、堤体Cの上端部に配置され、PCケーブル10の中間部を鉛直上方に凸となるように湾曲させて支持する。支持ブロック(緊張力伝達体)30は、ブロック体20と堤体Cの上端面との間に介在されて、PCケーブル10を緊張された状態に維持すると共に、そのPCケーブル10の緊張力の一部を堤体Cの上端面に伝達する。 (もっと読む)


【課題】車両の駆動用車輪の回転を利用して回転盤を回転させることで車両の方向転換を行うにあたり、駆動用車輪の回転を回転盤に伝達する機構を簡素にすることが可能な車両用ターンテーブル及びこの車両用ターンテーブルを用いた車両の方向転換方法を提供する。
【解決手段】ターンテーブル1は、地面2の上に載置される架台3と、架台3上に立設された回転軸5aを中心に回転可能に支持された回転盤5と、回転盤5を回転させるための回転手段10と、車両の左右一対の駆動用車輪のうち、一方の駆動用車輪の回転を回転手段10に伝達するための回転伝達手段21,22と、他方の駆動用車輪の回転を阻止するための回転阻止手段31,32と、車両が回転盤5に対して進入・退出するためのスロープ6、7と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】商用電源の停電時に動作して、建物に無停電で電気を供給する発電装置において、コンデンサタイプの蓄電部の蓄電容量を小さくする。
【解決手段】
発電装置は、直流電力を蓄えるコンデンサタイプの蓄電池で構成された蓄電部12と、この蓄電部12からの直流電力を交流電力に変換し、負荷に供給するDC/AC変換装置15と、燃料を動力源として回転軸22を回転させる駆動装置21と、回転軸22の回転によって直流電力を生成するとともに、直流電力が供給されると回転軸22を回転させる直流発電電動機23とを備えている。そして、蓄電部12は、駆動装置21の始動時に、駆動装置21と合わせて、DC/AC変換装置15と直流発電電動機23のそれぞれに直流電力を供給する。また、直流発電電動機23は、蓄電部12から供給された直流電力によって回転軸22を回転させて駆動装置21を定格運転まで起動させる。 (もっと読む)


【課題】プレキャスト部材間の連結を、軽量で低コストな金具により可能とする。
【解決手段】長手方向にわたってスリット状の開口21を備える筒状連結金物20を、連結対象のプレキャスト部材10における他部材15との当接面11より所定長内奥に埋設し、端部のフランジ31とこれに連結した所定長のウェブ32とで構成されるI型連結金物30の一端を前記他部材15に保持し、他端を前記プレキャスト部材10における前記当接面11に備わる挿入口44とこれに連続するプレキャスト部材内の所定内空を介して前記筒状連結金物20に向けて挿入し、前記フランジ31を前記筒状連結金物20の内空22に嵌合させてなることを特徴とするプレキャスト部材の連結構造。 (もっと読む)


【課題】メタン発酵処理の対象となる被処理物について、メタン発酵の反応性を簡易かつ精度良く評価することができるメタン発酵処理における反応性評価方法を提供する。
【解決手段】メタン発酵処理においては、簡易ボトル試験にて有機物を含む生ごみ、下水汚泥等の被処理物を嫌気性条件下でメタン発酵処理し、ボトル中にメタンガスを生成させる。この場合、前記被処理物としてメタン発酵性を示す標準物質を用いてメタン発酵処理を行うとともに、対象となる被処理物を前記メタン発酵処理と同一条件にてメタン発酵処理する。そして、前記標準物質を用いてメタン発酵処理した結果と対比して対象となる被処理物についてメタン発酵性の有効性を評価する。かかるメタン発酵性の有効性の評価は、メタン発酵でボトル中に発生したメタンガス発生量に基づいて行われる。 (もっと読む)


【課題】ひび割れ内に浸入した水が外部に漏出し難いコンクリート部材の製造方法等を提供する。
【解決手段】芯材と、前記芯材の外側に設けられ吸水性を有する吸水材とを備えた棒状部材を、型枠内に配置する配置工程と、前記棒状部材が配置された前記型枠内にコンクリートを打設する打設工程と、を有することを特徴とするコンクリート部材の製造方法。 (もっと読む)


【課題】難透水層が存在しない地中領域に対して地下水位低下工法を実施する際の排水の処理費用を抑える。
【解決手段】復水工法及び復水システムであって、難透水層が存在しない地下水位低下領域1に、揚水井20と注水井30とを、注水井30の注水口30Aが揚水井20の揚水口20Aよりも深層側に位置するように設け、揚水井20から揚水した地下水の一部を、注水井30を通じて地下水位低下領域1へ戻し、その残りを放流することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】構造体が損傷することを回避するとともにより効果的に振動を抑制することが可能な接合部の制振構造を提供する。
【解決手段】所定方向に相対移動する第1及び第2部材と、第2部材とともに第1部材を挟む第3部材と、第1部材と第2部材と第3部材と重ねられて圧縮されて変形し、第1、第2及び第3部材に圧接力を付勢する圧接力付勢部材と、を有し、振動により第2部材と第3部材及び圧接力付勢部材が第1部材に対して相対移動するときに生じる摩擦力により、振動エネルギーが吸収され、圧接力付勢部材は、緩和される方向から圧縮される方向に変形するときには、変形し始めたときに圧接力が大幅に増大し、圧縮が緩和される方向に変形するときには、変形し始めたときに圧接力が大幅に減少する特性を有し、相対移動が、所定の範囲を超えたときには、所定の範囲内にて相対移動するときより圧接力付勢部材の圧縮が緩和される。 (もっと読む)


【課題】改築の困難なコンクリート構造物を、コンクリート構造物に削孔を形成することなく補強できるコンクリート構造物の補強体、および補強構造を提供する。
【解決手段】PCケーブル10と、ブロック体20と、緊張力伝達体30と、を備えるコンクリート構造物(ダムの堤体C)の補強体2と、複数の補強体2からなる補強構造1である。PCケーブル10の一端11と他端12は共に不動体である地盤Gに固定される。ブロック体20は、堤体Cの上端部に配置され、PCケーブル10の中間部を鉛直上方に凸となるように湾曲させて支持する。支持ブロック(緊張力伝達体)30は、ブロック体20と堤体Cの上端面との間に介在されて、PCケーブル10を緊張された状態に維持すると共に、そのPCケーブル10の緊張力の一部を堤体Cの上端面に伝達する。 (もっと読む)


261 - 270 / 1,758