説明

株式会社クボタにより出願された特許

901 - 910 / 4,415


【課題】燃料噴射時のキャビティ内での燃料の気化状態を均一化することができるディーゼルエンジンの直接噴射式燃焼室を提供する。
【解決手段】燃料インジェクタ5の中心軸線5aの先端側延長線5bと前寄りの燃料噴射孔6の噴射軸線6aとの挟角よりも、後寄りの燃料噴射孔6の噴射軸線6aとの挟角を大きく設定して、前寄りの燃料噴射孔6の噴射軸線6aがキャビティ3の内面の前寄りに向けられ、後寄りの燃料噴射孔6の噴射軸線6aがキャビティ3の内面の後寄りに向けられるようにした、ディーゼルエンジンの直接噴射式燃焼室において、キャビティ3の内底面3aの後寄りに隆起部15を設け、この隆起部15の後面に左右方向に伸びる後寄りタンブル吸気流ガイド面16を形成した。 (もっと読む)


【課題】大掛かりな作業を必要としないで交換可能な排水集合管および排水集合管セットを提供する。
【解決手段】排水集合管セットは、排水集合管1と固定部材2とからなる。排水集合管は、上階の立管に接続される上部接続部12と、排水を床スラブの下方に流下させる立管5に接続される下部接続部13と、上部接続部および下部接続部を連結する本体11と、からなる。本体は、その外面から内側の排水流れ方向に直交する方向に拡がり排水流れ方向と同方向に貫通する複数の貫通孔20を備えたフランジ部19を有する。固定部材は、下部接続部を含む排水集合管の一部を収容可能な収容部27と、収容部に連通する管状の接続部28と、を有する。固定部材は、収容部内に下部接続部が収容されたときに下部接続部と接続部とが連通するように形成されている。 (もっと読む)


【課題】組み付けが容易で、材料も削減できる整地ロータ構成体を提供することにある。
【解決手段】偶数多角形の取付け孔105を形成したボス部101、リム部102、リム部102の一方の面102aに周方向等間隔に設けられた整地作用部103、リム部102の他方の面102aに周方向等間隔に設けられて整地作用部103の間に設けられた支持部104を備えて、整地ロータ構成体100を構成する。取付け孔105の断面をN角形とし、整地作用部103及び支持部104の個数をHとしたとき、H=N(2n+1)/2(但し、Nは偶数で、n=1,2,3・・・とする)となるように構成する。 (もっと読む)


【課題】通電用ハーネスとしてカールコードを用いることにより、伸縮可能なハーネスの小型化を図りながら、そのカールコードの伸縮作動を円滑に行わせるようにした穀粒搬出装置を提供する。
【解決手段】ハーネス30を構成するカールコードが、コイル状の伸縮自在な巻線部分32と直線状で伸縮不能に構成された直線状部分31とを備え、基端側搬送筒20から先端側搬送筒21にわたって延設してあり、カールコードの伸縮作動が先端側搬送筒21の伸縮移動方向に沿って行われるように案内する伸縮ガイド手段40を備え、この伸縮ガイド手段40には、巻線部分32の中心軸線が先端側搬送筒21の伸縮方向に交差する方向で屈曲することを抑制する屈曲規制部42と、巻線部分32の穀粒搬送方向での上流側の端部における伸縮方向での位置変化を抑制する伸縮規制部41とを備えてある。 (もっと読む)


【課題】エンジンストール傾向となるようなエンジン回転数と無段変速装置の変速比との間の不調和がもたらす走行の不安定さを回避する技術を提供する。
【解決手段】アクセル操作具による操作量に基づく回転調節量を回転調節器に付与する回転調節量付与手段と、予め設定された基準対応関係を用いて前記アクセル操作具による操作量から決定される変速制御量を前記無段変速装置の変速制御入力部に付与する変速制御量付与手段と、作業車の発進を検知する車両発進検知手段とが備えられ、変速制御量付与手段には、作業車の発進から走行に至る発進走行時間の間、基準対応関係を用いて決定される変速制御量を低速方向の抑制度をもって抑制する発進時速度抑制部55が含まれている。 (もっと読む)


【課題】機体前端部に取付けた際に、機体の前後の重量バランスを充分改善でき、かつ、機体前方へのオフセットが極力小さいトラクタ用バランスウェイトを提供する。
【解決手段】本体部11と、本体部11の上部に形成されバランスウェイト取付部20の前面部の上部に上方から係合する係合部12とを備えて、係合部12をバランスウェイト取付部20の前面部の上部に係合させた状態で、バランスウェイト取付部20の前面部に当接して姿勢が維持されるように構成し、係合部12をバランスウェイト取付部20の前面部の上部に係合させた状態で、本体部11の底面16におけるバランスウェイト取付部20の前面部側の端部から下方に延出する延出部14と、当該延出部14に機体前後方向に向く連結用の孔部15とを備えて、機体前方から孔部15を介して延出部14をバランスウェイト取付部20の前面部にボルト連結可能に構成した。 (もっと読む)


【課題】貯留部に農用粒状物が残留している状態でシャッタを閉じても、シャッタによる農用粒状物のかみ込みを抑制する農用粒状物供給装置を提供する。
【解決手段】貯留部31と、貯留部31の下部に備えられる繰出しケース34と、繰出しケース34に内装される繰出し体37と、繰出し体37の上方近傍に形成される排出口35aと、排出口35aの上部に設けた横軸心40周りに回動する回動端部39aと回動端部39aとは反対側の自由端部39bとを有するシャッタ39と、を備え、このシャッタ39は、自由端部39bが排出口35aの下部に接触する閉状態と、自由端部39bが排出口35aの下部から外側の上方に離れた開状態とに切換可能に構成され、回動端部39aと自由端部39bとの間の部分に、回動端部39aと自由端部39bとを結ぶ仮想線よりも開状態から閉状態への回動方向に突出した突出部39cが備えられる。 (もっと読む)


【課題】刈残しにムラが発生し難く、かつ、耐久性の向上を図りながら、切断した茎稈が詰まることを抑制して刈取り性能の向上を図れるコンバインを提供する。
【解決手段】副切断装置14が、走行機体2より走行機体横幅方向に間隔をあけて並ぶ状態で前方側に延出した3本の昇降フレームにて走行機体2に対して昇降自在に支持され、3本の昇降フレームのうち走行機体横幅方向の中央側に位置する中央側昇降フレーム13Aが、搬送装置11とその搬送装置11の下方に位置する車軸ケース25との間に位置して直線状に延びる直線状フレーム部分13aと、その直線状フレーム部分13aの先端部から車軸ケース25の前方側で下向きに湾曲状に延出される湾曲状フレーム部分13bとを、単一のフレーム材を曲げ加工にて形成する状態で構成されている。 (もっと読む)


【課題】大掛かりな作業を必要としないで更新可能な排水集合管および排水集合管セットを提供する。
【解決手段】建築物の床スラブFSに取り付けられ上階からの排水を下階に流下させる排水集合管1は、次のように構成される。すなわち、床スラブよりも上階からの排水を流入させる立管5に接続される上部接続部12と、排水を床スラブの下方に流下させる立管に接続される下部接続部13と、上部接続部および下部接続部との間においてこれらを連結する本体11と、からなり、本体は、その内側を流れる排水の流れ方向に直交してその外面から全周にまたは複数方向に突出する被固定部19を有し、被固定部は、排水の流れ方向と同方向に貫通する複数の貫通孔20を備える。 (もっと読む)


【課題】ゲージ輪のモーアハウジングに対する高さ調節と連動して上下移動されるそり体を備え、同そり体がモーアハウジングに対して振動し難い乗用型草刈機を提供する。
【解決手段】刈り刃33を収納したモーアハウジング31を自走車体に昇降操作自在に連結し、モーアハウジング31の左右両端部の下部にそり体50が前後方向に沿って固定されており、左右一対のゲージ輪32a,32bはそり体50に枢支されている乗用型草刈機とした。 (もっと読む)


901 - 910 / 4,415