説明

株式会社日立国際電気により出願された特許

1,061 - 1,070 / 5,007


【課題】駅のホームからの転落者の有無を判定する監視システムを提供する。
【解決手段】撮像手段1が駅のホーム及び線路に関する監視対象の領域の画像を撮像し、境界線設定手段2、3がホームと線路との境界線を設定し、特徴条件設定手段2、3が特徴に関する条件を設定し、物体検出手段2が撮像画像に含まれる物体の画像を検出し、特徴検出手段2が物体の画像の特徴を検出し、特徴条件判定手段2が特徴が条件を満たすか否かを判定し、位置変化検出手段2が物体の画像の位置の変化を検出し、境界線判定手段2が物体の画像が境界線を横切ったか否かを判定し、転落者判定手段2が特徴が条件を満たすことが判定され且つ物体の画像が境界線を横切ったことが判定された場合に物体の画像が転落者の画像であると判定する。 (もっと読む)


【課題】通信を行うべき通信所同士が海洋や湖沼、河川などの水上を隔てて配置されている場合であっても、通信所同士の通信を簡便に実現可能な無線通信システム及び無線通信中継装置を提供する。
【解決手段】水上(海洋、湖沼、河川等)を隔てて配置される複数の通信所と、それらの間に配置され、通信所同士の無線通信を中継する中継装置2とを備える無線通信システムであって、中継装置2は、アンテナ2mを備えたバルーン(飛行体)2bと、水上に浮遊しながらバルーン2bを係留すると共に、バルーン2bのアンテナ2mで受信した信号を当該アンテナ2bから中継送信する制御部2c(中継処理手段)を備えるブイ(水上浮遊体)2aとを備えるように構成した。 (もっと読む)


【課題】複数の構成部分を含む試験対象の機器に故障が発生したときに、効率よく故障が発生した部位を特定することができるように工夫された試験装置を提供する。
【解決手段】本発明にかかる試験装置(1)は、試験の対象(18)に対して複数の種類の試験を行う試験装置であって、前記試験の対象に対して前記複数の試験を、順次、行う試験手段(10,12,14,16)と、予め与えられた前記複数の試験の組み合わせの第1の結果と、前記試験の対象に対して行われた前記複数の試験の組み合わせの第1の結果とを比較する結果比較手段(S104,S116)と、前記比較の結果に基づいて、この比較の後に前記試験手段に行わせる試験を選択する選択手段(S106,S118)とを有する。 (もっと読む)


【課題】高いエッチング耐性を有し、誘電率の低い窒化ホウ素膜を得ることのできる基板処理装置を提供する、あるいは、高いエッチング耐性を有し、誘電率の低い窒化ホウ素膜を形成することのできる半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】処理室21内に基板16を搬入する工程と、前記処理室21内に少なくともホウ素含有ガス31aを供給し、前記基板16上にホウ素膜を形成するホウ素膜形成工程と、処理室内に少なくとも窒素含有ガス31cを供給し、ホウ素膜形成工程で形成したホウ素膜を窒化する窒化処理工程とを有し、ホウ素膜形成工程と窒化処理工程とから構成される一連の処理工程を、2回以上繰り返すことにより、所定膜厚の窒化ホウ素膜を形成する。 (もっと読む)


【課題】恒温槽の温度が低い状態で電源投入されても、送信出力の周波数が規定の周波数許容偏差を満足するSTL装置の送信部分を実現する。
【解決手段】恒温槽付水晶発信器を送信出力の基準周波数とするデジタル無線伝送装置において、電源投入時から所定時間の間、送信出力の高周波電力増幅器の出力を停止し、前記所定時間の後、前記高周波電力増幅器の出力を送信出力の定格とする。また、恒温槽付水晶発信器の恒温槽の温度を検出する手段を有し、定常時の恒温槽付水晶発信器の恒温槽の温度を記憶しておき、該定常時の恒温槽付水晶発信器の恒温槽の温度と電源投入時の恒温槽付水晶発信器の恒温槽の温度との差分に比例した時間を前記所定時間とする。 (もっと読む)


【課題】模擬地雷装置の設置時の操作を容易とし、位置精度を向上した検知システムを提供する。
【解決手段】被検体が近傍を通過するのを検出する模擬地雷装置であって、検出処理を開始する際に起動信号と当該装置の識別信号を送信する模擬地雷装置8と、模擬地雷装置から起動信号と識別信号を受信すると、現在位置を示すGPS信号と識別信号を送信する人員用装置7と、識別信号およびGPS信号を受信すると、識別信号に対応付けてGPS信号を記憶領域に格納する統制局9をもつ検知システム。 (もっと読む)


【課題】面内均一性の高い膜を形成する。
【解決手段】石英材で構成された複数のリング状プレートを、少なくとも表面が炭化珪素材で構成された複数本の支柱にて支持したボートにて、各リング状プレートの内周側に基板周縁が配置されるように複数の基板を保持しつつ処理室に搬入する工程と、前記処理室にシリコン含有ガスと酸素含有ガスを供給し、前記ボートに保持された前記複数の基板上及び前記複数のリング状プレートに酸化シリコン膜を形成する工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】通信装置を構成し、ARCNET通信の機能を有する基板2において、例えば、ノードIDが割り振られた基板の種別の認識や、データ送信時間の短縮化を図る。
【解決手段】情報を通信する機能、当該基板の基板種別を予め記憶する機能、当該基板が挿入された前記通信装置のシャーシ番号及びスロット番号を取得する機能、基板種別、シャーシ番号及びスロット番号に基づいて前記通信装置に挿入された基板に基板通番を割り振る機能、ノードID、基板種別、シャーシ番号、スロット番号及び基板通番を対応付けて前記記憶手段に記憶させる機能、ノードID、基板種別及び基板通番を含む情報を前記通信装置に挿入された他の基板へ送信する機能、基板種別及び基板通番に基づいて送信先ノードを決定する機能を有する。 (もっと読む)


【課題】高速処理が可能で、かつ電荷保持特性の高いチャージトラップ型フラッシュメモリを得ることができる半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】基板100の表面を酸化してシリコン酸化膜140を形成するシリコン酸化膜形成工程と、プラズマ状態の窒素含有ガスをシリコン酸化膜140に供給してシリコン酸化膜140の表面近傍に窒素ピーク濃度が20原子%以上60原子%以下の窒化層141を形成する窒化層形成工程と、窒化層141が形成されたシリコン酸化膜140上に電荷保持膜150を形成する電荷保持膜形成工程と、電荷保持膜150上に、絶縁膜160と電極膜170を形成する電極膜形成工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】カメラ用DSP( Digital Signal Processor )を用いたEM−CCD( Electron Multiplying Charge Coupled Device )等の電子増倍型撮像素子を用いたカメラ装置では、高感度時に撮像素子の赤色の感度が高いために転送効率の悪い画素が現われ、そこに点々と赤色のノイズが現われることがある。その赤色のノイズの補正を行なう。
【解決手段】本発明は、高感度時に点々と赤色のノイズが現われるのに対して、転送効率の悪い画素を対象画素としてメモリに保存し、対象画素に鮮明な赤色がきた場合、赤色レベルに比例した逆極性の補正信号を転送効率の悪い画素に加えて補正するものである。 (もっと読む)


1,061 - 1,070 / 5,007