説明

信越化学工業株式会社により出願された特許

981 - 990 / 3,361


【課題】水分散可能な熱伝導性グリース組成物を提供する。
【解決手段】成分(A):ポリオキシアルキレン変性シリコーンオイル及び/又はポリオキシアルキレン重合体と、成分(B):熱伝導性充填剤とを含有してなることを特徴とする熱伝導性グリース組成物。 (もっと読む)


【課題】平坦性、切断特性に優れ、硬化後に色ムラ発生の無い保護膜を形成することができる半導体ウエハ保護膜形成用シート、並びに、かかる保護膜およびシートを実現することができる接着剤組成物を提供する。
【解決手段】(A)フェノキシ樹脂、(B)骨格内に芳香族環を有するエピクロルヒドリン共重合型のエポキシ樹脂、(C)骨格内に芳香族環を含有しないエポキシ樹脂、(D)エポキシ樹脂硬化触媒、(E)無機充填剤、および(F)沸点が70℃〜180℃、25℃における表面張力が20〜30dyne/cmである極性溶媒をそれぞれ所定量含有する接着組成物。 (もっと読む)


【課題】反応炉の冷却に用いた冷媒から効果的に熱回収を行なうとともに、反応炉内で多結晶シリコンを析出させる際の反応炉内壁からのドーパント不純物の混入を低減して高純度の多結晶シリコンを製造し得る技術を提供すること。
【解決手段】反応炉10に供給される冷却媒体として標準沸点よりも高い温度の熱水15を用い反応器内壁温度を370℃以下に保ち、且つ、冷媒タンク20に設けられた圧力制御部により、回収される熱水15を減圧してスチームを発生させてその一部をスチームとして外部に取り出して別用途の加熱源として再利用することとした。また、反応炉10の内壁の炉内側に設けられる耐食層11aの材料として、R=[Cr]+[Ni]−1.5[Si]で定義付けられるR値が40%以上となる組成の合金材料を用いることとした。 (もっと読む)


【課題】熱による生じる反りが小さいとともに、温度変化に対して優れた周波数温度特性を有する複合圧電基板や、それを用いて作製された弾性表面波素子を提供する。
【解決手段】少なくとも、圧電基板11と剛体板12が接着層13を介して貼り合わされた複合圧電基板10であって、前記接着層13が、光硬化性ではなく室温で硬化する接着剤からなるものである複合圧電基板10。またこのような複合圧電基板10を切断したものを用いて作製されたものである弾性表面波素子。 (もっと読む)


【課題】有害性が大きいとされる鉛を実質的に含有せず、結晶特性に優れ、かつ、ルツボの損傷をさせることなく育成できるビスマス置換希土類鉄ガーネット結晶を提供する。
【解決手段】ビスマス置換希土類鉄ガーネット結晶であって、該ビスマス置換希土類鉄ガーネット結晶は、組成式
Bi3−xFe5−y−zM1M212
(R:ランタノイド金属(Euを除く)及びYのうちから選択される一種または二種以上の元素、
M1:Ga、Al、Sc、Si、Ti、Sn、Zrから選択される一種または二種以上の元素、
M2:V、Nbから選択される一種または二種の元素、
0.5<x<2.5、0≦y<2.0、0<z≦0.05)
で表されるものに、さらに2価の陽イオンとなる元素を含むものであることを特徴とするビスマス置換希土類鉄ガーネット結晶。 (もっと読む)


【課題】SiO2中にSiが分散した粒子を活物質とした場合に、高い電池容量と低い体積膨張率を維持しつつ、初回充放電効率が高く、サイクル特性に優れた非水電解質二次電池用負極として有効な負極及びこの負極を用いたリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】(A)SiO2中にSiが分散した粒子と、(B)ポリアミドイミド樹脂とを含有する非水電解質二次電池用負極であって、上記(B)ポリアミドイミド樹脂が、アミド基/イミド基で表されるアミド基とイミド基の比率が25/75〜99/1であり、重量平均分子量が10,000以上であることを特徴とする非水電解質二次電池用負極。 (もっと読む)


【課題】本発明の室温硬化性フルオロポリエーテル系ゴム組成物によれば、耐熱性、低温性、耐薬品性、耐溶剤性、耐油性等に優れ、かつ室温下での硬化特性に優れた室温硬化性フルオロポリエーテル系ゴム組成物及びその硬化物を提供する。
【解決手段】(a)1分子中に少なくとも2個のエステル基を有し、かつ主鎖中に2価のパーフルオロアルキルエーテル構造を有する数平均分子量3,000〜100,000である直鎖状フルオロポリエーテル化合物:100質量部、及び(b)1分子中にアミノ基を少なくとも3個含有するシロキサンポリマー:(b)成分中のアミノ基の合計量/(a)成分中のエステル基の合計量=1.0〜5.0(モル比)となる量を含有してなることを特徴とする室温硬化性フルオロポリエーテル系ゴム組成物及びその硬化物。 (もっと読む)


【課題】
接着が困難であるLCP(液晶ポリマー)等の熱可塑性プラスチックから成る各種パッケージの材料に対して、十分な接着強度を与え、かつ透明性を有する硬化物を与えるシリコーン組成物、及びこの組成物の硬化物、並びに該硬化物で封止した半導体装置を提供する。
【解決手段】
(A)1分子中に少なくとも2個のアルケニル基を含有するオルガノポリシロキサン
(B)1分子中にケイ素原子に結合した水素原子を少なくとも2個含有するオルガノハイドロジェンポリシロキサン
(C)白金族金属系触媒
(D)アリル基、エポキシ基、オルガノシロキシ基を一分子中に有するイソシアヌル環含有オルガノシロキサン
を含有して成ることを特徴とするシリコーン組成物。 (もっと読む)


【課題】高純度の多結晶シリコンを得ると共に、多結晶シリコンの製造により発生した熱を価値の高い状態で回収するための技術を提供すること。
【解決手段】反応炉10の内壁11は、2層構造を有し、腐食性のプロセスガスに接する炉内側には、耐食性の高い合金材料からなる耐食層11aが設けられ、炉外側(外壁側)には、反応炉10内の熱を内壁面から冷却媒体流路13へと効率的に伝導させるための熱伝導層11bが設けられている。また、冷却媒体流路は標準沸点以上の熱水を循環可能な耐圧性を備える。耐食層11aは、クロム(Cr)、ニッケル(Ni)、およびシリコン(Si)の含有質量%をそれぞれ[Cr]、[Ni]、および[Si]としたときに、R=[Cr]+[Ni]−1.5[Si]で定義付けられるR値が40%以上となる組成の合金材料からなる。反応炉内壁の炉内側表面温度を370℃以下に制御した状態で多結晶シリコンの析出反応を行なう。 (もっと読む)


【課題】凹凸が小さく滑らかな半円形状で抵抗の低い集電極を備えた曲線因子の高い太陽電池素子を提供する。
【解決手段】半導体基板10上にスクリーン印刷法により導電性ペースト8を複数回重ねて印刷して多層電極を形成するに際し、スクリーン印刷製版7を用いて一層目の電極を印刷した後、上記基板又はスクリーン印刷製版の位置を一層目の電極印刷時の基板又はスクリーン印刷製版位置より一層目の電極の長手方向に沿ってずらした状態で上記一層目の電極の直上にこれと重ねて二層目の電極を印刷し、更に必要により、三層目以降の電極を上記と同じ方向に順次ずらして印刷して多層電極を形成する。 (もっと読む)


981 - 990 / 3,361